44.平成、ガメラシリーズの記念すべき第1作は、予想以上に良かったです。観るまではどうせ子供だましの作品だと思ってたけど、この映画、そんなことは全然ない出来栄えです。娯楽映画としても十分楽しめる上に深いテーマが散りばめられていて、色々と考えさせられます。そういう意味でもこの映画は高く評価したいと思います。 【青観】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-07-14 22:13:45) |
43.後半、ガメラとギャオスが延々戦うところは中だるみしたものの、全体として非常に高いクオリティで、とても満足です。単なるファンタジーで終わらせなくて、なんとなく納得できるようないろんな理由があるところがいいですね。例えば、自衛隊の武器使用の制限とか、怪獣が攻めてきた時の非難の様子だとか、細かいところにリアルなんだかリアルじゃないんだかわからないけど、だけど凝ったリアリティが微妙に好きです。仲間内で見てもとても盛り上がれる映画だと思います。 【こじ老】さん 8点(2005-03-23 01:29:02) |
42.なんて心優しき怪獣なんだ・・・感動したよ。手を怪我してでも人間を助ける、その力強さと優しさ。その輝く大きな瞳は優しさと勇気を僕にくれたよ。健気で優しくてこんなに良いヤツだったなんて、僕はこの映画を観て始めて知ったよ。やっぱり人は外見では判断できないね。うん、ガメラ、ありがとう。キミから沢山の事を教えてもらった気がするよ。ホントにありがとう。ありがとう。ありがとう。 【ボビー】さん 7点(2005-03-11 18:44:25) |
41.2・3世代を跨ぐが、世代を問わず、エンタテイメント性も削がず、クオリティーも高い。他の評にもあったが、キャスティングがピリッとしてない気もするけど、及第だと思う。佳作。 【aksweet】さん 7点(2004-08-28 11:53:36) |
40.《ネタバレ》 もし怪獣が現れたらどうなるか、っつー事を丁寧にシミュレートした良作です。最初からガメラを正義の味方とは信じない、ギャオスはまずは研究対象、「こっちにも来たらおもれーのになー」なんて云ってるうちに電車ごと喰われちゃう哀れなにーちゃん、勝手には動けない自衛隊…ただ不満が有るとすれば、ガメラの犠牲者もしっかり描いて欲しかったスね。 【神父】さん 8点(2004-08-22 17:37:17) |
39.平成ガメラなるものをやっと観る気になった 懐かしいあの咆哮 おきまりの出血 “天知茂の明智小五郎”の様に一度やられて復活 結構良かった キャラデザインは昭和の方がいいなぁ… 【栗頭豆蔵】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2004-07-20 01:51:22) |
38.ゴジラ派です。だってどう見たってゴジラの方がカッコいい。でもガメラのダサさが大好きです。ガメラ作品はあまり観ていませんが、本作の監督はゴジラの方も手がけていて、設定にかなり気を使っているなと感じました。そのへんの作りは丁寧で好感が持てます。 【えいざっく】さん 3点(2004-07-10 13:49:17) |
37.どちらかといえば「ゴジラ派」なので,今まで見ずにいたが凄く面白かった。ガメラを映し出す時のカメラアングルとかが凄くいいし,ストーリーもしっかりしているから,怪獣の対決だけが見せ場というわけではなく全編を通してしっかりと見せてくれた。これから2・3を見るが多いに期待できるかも。 【北狐】さん 9点(2004-07-05 11:09:17) |
36.人気の「ゴジラ」に質で対抗した感じ。海外で評価されないのかな。 【マックロウ】さん 6点(2004-06-09 09:47:44) |
★35.うーん、いいヤツじゃん、ガメラって。しかし何で平成シリーズでは、ふた言めには、怪獣の存在理由とか意味とか、理屈をこねまわすんだろうね。映画の中の現実世界で、いるものはいるんだからしょうがないじゃーん。 |
|
34.子供の頃、ゴジラよりもガメラの方が好きでした。「俺ってカッコいいでしょ」みたいなゴジラより、弱くて、すぐやられちゃって、それでも健気に立ち向かってゆくガメラが好きでした。もちろん、クラスでは少数派で、「君って、話が判るね」っていうのは1人だけでした。そして、ガメラはお腹に3本の傷を残したまま、私の前から姿を消しました。その後、子供の頃の思い出を破壊するような、しょーもないパロディとムチムチのレオタードのお姉さん達ばかりが印象に残る、悪夢のような映画がチラリと登場した後、長い長い眠りの末、すっかり大人になった私の前に、また姿を現してくれました。ガメラは、やっぱりガメラでした。弱くて、すぐ緑色の血を流して、でも一生懸命悪い怪獣に立ち向かいます。子供の頃が甦ってきました。「ガメラがんばれ!」スクリーンのガメラの姿に、涙がじょーじょー出てきました。やっと帰ってきてくれたガメラは、怪獣が怪獣らしくいられる世界で、いきいきと動いていました。映画が終わってロビーに出ると、ちょっとぽふぽふした感じの人間サイズのガメラが子供達に囲まれて記念撮影をしてました。その、無邪気にガメラにまとわりつく子供達を見て、またちょっと涙が出そうになったので、急いで映画館を後にしました。 【あにやん🌈】さん [映画館(邦画)] 9点(2003-11-25 09:57:45) (良:14票) |
33.ギャオスを生物と捉えた脚本が素晴らしい。特撮マニアではないが、夕陽に映えるギャオスは確かに美しかった。残念なのは、演技が稚拙なキャストが多かったこと。金子修介監督も残念ながらギャオスと違って人間は上手くコントロールできなかったようだ。 【恭人】さん 7点(2003-11-23 05:27:40) |
32.《ネタバレ》 公開当時、CMで東京タワーが爆発するシーンが繰り返し流されていたので、「東京タワーって…またありきたりなもの壊すなぁ…しかも今『ガメラ』?」(←根っからのガメラファンの皆さんごめんなさい)と思ったのですが、実際に見てみたら、良い方向に120%裏切られました!皆さん仰られていますが、「こういうのが見たかったんだよ!」というまさにその映画を撮ってくれたという感じです。どんどんお子様向け映画になっていく平成ゴジラに辟易していたので、この作品を境に、自分は平成ゴジラから脚を洗ったのでした(昔のゴジラは好きですが)。作品の流れ自体は、怪獣映画のまさに王道なんですが、テンポといい、ミニチュアといい、構図といい、とにかく衝撃を受けました。今見ると、特撮はちょっと前時代的かもしれませんが、作品への志の高さは少しも褪せていません。特に、二大怪獣の対戦に向けて徐々に盛り上がっていく前半は出色です。その後のシリーズで大分凄い画(え)を見せられたんで、最初は9点かなと思ったんですが、やっぱ見た当時の感想で10点つけます。 【カシス】さん 10点(2003-11-21 13:28:34) |
31.昭和40年代、家庭にビデオなど影も無い当時、怪獣映画を映画館で見ることは私にとって一大イベント、横綱級の楽しみに他ならず、どの作品も本当に食い入るように夢中で観たものだ。ゴジラやモスラはもちろんだが、その中でもお気に入りだったのは大映のガメラシリーズ。ガメラがギャオスやギロン、バイラスといった悪玉怪獣と戦う勇姿を映画館で観る事は、いまからもう30年以上前、私にとって最高の娯楽だった。さて大人になった私は、当時の作品がビデオで販売されるようになっても再びそれらを観ようという気にはなれなかった。当時の作品を今さら観たところで、それなりの懐かしさこそ覚えても、童心に返って心底面白がれるわけがない。そこまでマニアックでは無いし、逆に子供だましの稚拙さ、御都合主義のストーリー展開、科学考証のいい加減さなどなどが目に付いてしまい、結局は当然のごとくツマラナイなんて思ってしまうことだろう・・・それがイヤだったのだ。心の中にいい感じで残っている思い出を無理矢理引っぱりだして、色褪せたものにすることもあるまいに。・・・そんな思いを持っていたのだが、先日ひょんなことでこの「ニューバージョン」をビデオで借りる機会が出来て、「新作これ則ち別物なのだから」と割り切りの気持ちで観たのだった。思わず驚いた。良く出来ているではないかー。それなりの年齢層の鑑賞にも充分耐える。現実主義的な子供達にあわせてグレードをあげたのだろうか、それとも大人受けを意識したものなのか。かつての特撮大好き少年達の心をいかにも上手にくすぐる感じなのだ。まさか、ここまでしっかり作り込まれているとは・・・。所詮は怪獣映画、他の作品と同列に評価するのは噴飯ものかも知れない。しかしながら、はたしてこの作品は、レベルを少々甘くみていた私を子供の頃のように再びワクワクさせてくれた。いい意味で予想を裏切られ、思わずこれは、本当に嬉しかったのである。 |
30.《ネタバレ》 特撮ファンとして、こんな怪獣映画が観たかった!という作品です。平成ゴジラに幻滅していたので、全然期待をしていなかった分すごく楽しめました。ラストのギャオスとの決着シーンは黒澤監督の「椿三十朗」を意識しているのでしょうが、迫力あります。 |
29.「地球最大の決戦」のころの少年時代に戻ったようなワクワク感は何だ?! 夕闇に浮かぶギャオスの怪しくも悲しげな叙情感は何だ?! 必殺技とはこういうものだよ、と教えてくれるプラズマ火球のすさまじさ、カッコ良さは何だ?! ミニチュアとはこういうものだよ、と教えてくれるリアルさは何だ?! 怪獣映画はかくも素晴らしきなり!! 【モヨ】さん 10点(2003-10-18 01:04:07) |
28.1981年生まれの怪獣映画ファンにとって、「平成ガメラシリーズ」は、ある部分においてゴジラ映画以上に愛着とリスペクトを感じている怪獣映画である。 シリーズ3作品のクオリティーの平均値は、極めて高くて、改めて見返してみるとやっぱり面白い。 金子修介監督が生み出したシリーズ各場面でのビジュアルセンスは、ゴジラ映画にはない新機軸を打ち出している。 破壊された東京タワーに巣食うギャオスを映し出した夕景など格好良過ぎる。 今夏公開されたハリウッド版「GODZILLA」が、良い意味でも悪い意味でも「ガメラ」寄りだったので、今一度この「平成ガメラシリーズ」を鑑賞しなおしてみることにした。 群衆の中でやたら目立つ“ヴェルディ川崎サポーター”の存在感が顕著に表しているが、90年代ど真ん中の時代性がもはや懐かしい。 その時代性にある意味ハマっている二人のヒロインの“大根ぶり”は、失笑を超えてむしろ微笑ましい。中山忍の見事な棒読みは、堪能すべき今作の味わいだろう。 昔は、科学的存在のゴジラに対して、神話的存在のガメラのキャラクター性が今ひとつ好きになりきれなかったけれど、改めて見直してみると、先駆者ゴジラに対してのオリジナリティーとして、その方向性は正しかったと思える。 爆風スランプのエンディングテーマ「神話」も最高! 【鉄腕麗人】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2003-10-06 00:13:33) |
27.気持ちはわかるんだけど、これを観て「怪獣映画はこうでなくっちゃ!」とか「平成ゴジラがやらなかった怪獣映画の王道をやってくれた!」とはしゃぎすぎた人達が騒ぎすぎた感も否めない。逆にこの企画・内容って、平成ゴジラがああだったからこそ通ったって理屈もあるわけで……。結果平成ガメラスタッフも、必ずしも「王道怪獣ファンの為」の願望を満たす為だけに撮ってたわけじゃないのがガメラ3辺りで露呈しちゃって、それを見て興ざめじちゃった、つい前年まで「熱狂的ガメラ信者」だった人達が黙っちゃっていったのは、見ていてかわいそうだった。 【柿木坂 護】さん 7点(2003-09-28 17:06:08) (良:1票) |
26.ニューガメラのジェット噴射には驚いたな~。横ではなく縦に噴射して、パワフルに高速回転する。そうかと思えば、ロケットみたいに垂直に噴射してスッ飛んでいく。武器の火炎放射もケタ違いに凄い! ! まるで火炎爆弾だ。最強のニューガメラ誕生! ! 見せ場もウンと多い。福岡ドームにギャオスを牛肉でおびき寄せて、撃退せず生け捕りにするという一連のシーン。東京タワーを巣にして、卵を温めているギャオス、…等々。しかも憲法とか、自衛隊法を絡めてあるので、大人が見てもけっこうゾクゾクする。まさに、親子共々楽しめる質の高い怪獣映画となっていた。 【光りやまねこ】さん 7点(2003-09-13 21:11:15) |
25.これを見たら、ゴジラは見たく無くなりました。 【ロカホリ】さん 7点(2003-09-13 00:21:31) |