★72. SF作家バラードの同名の自伝を映画化したスピルバーグの最高傑作。お決まりの英雄物や、同盟軍の蛮行を糾弾する反戦物とは全く次元の異なる作品。子供の目を通した戦争そのものを描いていて、映像はみずみずしく、印象的なシーンが多い。戦闘機マニアの主人公が、出撃する特攻隊の勇姿にみとれて「海行かば」に合わせて母国の子守唄を熱唱したり、同じ大空に夢を描く者として、少年特攻隊の一人と心を通わせたり、絶望のどん底で目撃する暁の空の虹色の閃光(少年は動けなくなった老婆の昇天する光と勘違いする)など、少年視点の独創的なシーンには心打たれる。 子役のベールの演技も素晴らしく、はじめは無邪気なおぼっちゃんが、ラストでは、両親の顔もなかなか思い出せないほど、疲労と苦悩を湛えた瞳の持ち主に変わっている。 この作品が日本帝国を美化しているという、不当な意見で低い評価を与えられているのだとしたらとても残念なことだ。 【lafish】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-12-15 17:10:47) (良:3票) |
71.敵とか味方といった大人の事情ではなく、美しいもの、強いものの惹かれる少年の柔らかさとしたたかさと脆さが、きちんと描かれていたように思う。ベイシーや医師など周りのキャラクターもいいし、美しく印象的なシーンも多い。だから、いい映画だったなあといいたいところなのに、映画のそのものはなぜか退屈だった。脚本も演出にも、なにか心をぐっとつかむような力強さに欠けるんだよなあ。 【ころりさん】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-07-24 10:02:37) |
70.公開されてから随分たって見たのですけど、こういう戦争ものの映画って私は好きです。 スウィングキッズにしても戦争の中でのドラマとか好きで見てしまいます。 少年の視点で見た日本とかこんな感じだったのかなぁと。純粋に日本の飛行機に憧れる姿よかったです。 【栗原 あやや】さん 10点(2005-02-28 20:11:06) |
69.けっこうキツかったです(ハズレという意味で)。子どもが現実離れした活躍をする作品を、私は「ガキもの」と称して忌み嫌っているのですが、まさかスピルバーグかこんな典型的ガキものを作っていたとは……。見た目もセリフもガキに可愛げがない上、周囲の人間の描き方がきわめて薄い。だから何を言いたかったのか、よくわかりませんでした。 【眉山】さん 3点(2004-12-26 18:20:55) |
68.武田鉄也氏がこの作品に出演できた可能性もあったらしい(スピルバーグ本人と面接したらしい)。じゃあどの役にオファーがあったのだろうか?私の予想では山田隆夫の役だったのだろうと思う。 【tetsu78】さん 7点(2004-11-23 10:57:30) |
67.《ネタバレ》 クリスチャン・ベールだったんですね。ジョン・マルコヴィッチも出てるし。 一人の少年が、厳しい戦火の中を必死に生き残る様が克明に描かれていて、特に日本人の少年との交流には、人種を越えた温かい温もりを感じます。満州~南島と旅を続け、強い大人へと成長していくジム少年は健気だが力強い。 ラストで両親と再会しますが、顔を忘れるぐらいであった。この瞬間、彼の少年としての日々は終わり、大人として歩んで行くのだろう。 |
66.長い映画だったが、全然長さを感じさせなかった。 日本軍に占領されて、使用人は家から家具を持ち出すわ、そこでしばかれるわで この人間の変わりようが面白い。 何もしらなかった少年が、戦争での生き方を覚え、成長していく(うまく大人と接し そして使い、使われる) 最後は、両親の顔も覚えていなかったのだろう 【arsha】さん 8点(2004-10-07 16:23:06) |
65.《ネタバレ》 セリフが少なくて把握しにくい箇所や、場面と場面のつなげ方など、多少作り方が雑というかあの監督らしい丁寧さがこの作品ではあまり感じられなかった。笑える場面と言えば主人公の親友である日本人が撃たれるところ。日本刀持ってあんな格好して果物切ろうとすれば、ピストルで撃たれるのは当然なわけで、本来は悲しい場面なんだろうがアホなおかげで笑えてしまった。でもまあガッツ石松が出てきたってことでOK牧場? 【くうふく】さん 5点(2004-09-14 11:57:03) |
64.なんか男の子がどんどんたくましくなっていくし、歌がうますぎでちょっと泣けた。原爆の光を夫人の魂が昇っていくのかと思ったことは、その後真実を知ったらジェイミー少年はどう思うのだろうと思うとなんともいえない気になる。米人はこれを見て何か感じたのだろうか…私も日本人なので、少しは原爆を落とした事の重大さ、悲惨さを感じてほしいなどと思ってしまうのです。 【ウィマ】さん 7点(2004-07-31 21:56:56) |
63.《ネタバレ》 dvdのパッケージを見たときは、南米あたりでのお話かと想っていました、この映画を見て、スピルバーグのなかでは素晴らしい映画なのかなと想いました。映像も美しいし、カメラワークも素晴らしいし、主演の彼も、かわいい。物語のなかで、だんだん、たくましくなっていく。収容所でイブマサトウに、彼が謝るシーンがとても、印象的です。「これは何かの間違いです。戦争のせいです」と、どげざして謝る。いぶまさとうが、若くて、ガッツも若くて、山田もわかくて、マルコビッチも、若い、戦争映画は、あまり好まないのだが、つい、引き込まれてみてしまいました。たまに、良い映画にあたると、画面から離れられなくなる、それは、画面や、映像の雰囲気で、頭が勝手に感じ取ってしまう。映画って、本当に素晴らしいです。主役の彼が、日本軍に「降伏します」アメリカ軍に「降伏します」と、いっていたのも印象的でした。そして、英語で日本軍にしゃべっても、誰も、解る人がいない、あの当時の日本兵なら、そんなところなのだろうが、とても怖く感じた。これが、もし逆で、韓国や、中国に攻められたら、英語圏でも、自分の語学力なら、おなじかな、主役の彼が、自分だったら、あんなに、たくましく生き延びられないかも、あと、虫を食べるシーン、私は飢え死にしても死んでやる。好ききらいが、はげしい、虫は絶対食べれない。 【yasuto】さん 10点(2004-07-30 04:03:46) |
|
62.《ネタバレ》 ラストで善玉の日本人少年(坊主頭のパイロット見習い)が狙撃されて,目が真中に寄って死ぬところが怖かった。あの表情は今でも忘れられない。 |
61.主人公の少年と3人の日本兵の敬礼シーンは印象に残る。 【リーム555】さん 5点(2004-07-27 20:30:50) |
60.ガッツ、ガッツ、ビバガッツ!ガッツに言わせりゃスピルバーグもただのおっさん!(ぎゃふん) コレとカラーパープルとアミスタッドはスピルバーグの中でもよくわかんない3本セットです・・すみません。 【★ピカリン★】さん 5点(2004-07-08 23:01:52) |
59.《ネタバレ》 上海租界生まれで本国とのつながりを持たない結果、欧州人・英国人としてのアイデンティティを確立しておらず、中国と日本の戦争で素敵な零戦・勇敢な日本軍側に肩入れしてる少年。日本人のアイデンティティを確立しきれていない現在日本の若者とダブる。案外見落とされがちな中国大陸における敵国民間人の収容所が描かれているのが新鮮だった。 【Waffe】さん 8点(2004-07-06 15:25:55) |
58.戦争と反戦、そしてジムの成長と言うテーマをかなりファンタジックに描いた作品。すごくよくできてるとは思います。描写は"綺麗"ですが、戦争と言うものの悲惨さはかなり美化されてます。上海侵攻の時だって捕虜に対してだって現実はあんなに生ぬるくなかったはず。でも、少年の成長に焦点を当ててるのならよくできてると思います。ちなみにGUTS ISIMATSUの登場に感動!それとクリスチャン・ベールの演技凄すぎ。。 【A.O.D】さん 7点(2004-06-25 18:21:20) |
57.こらあー 日本兵!ちゃんとした日本語喋れよなー。なんでそんなにカタコトなんだよ かなーり不満やぞーー! 【3737】さん 2点(2004-06-19 23:57:58) (笑:1票) |
【ケンジ】さん 6点(2004-06-18 01:17:36) |
55.視点は良かったがイマイチ退屈。伊武雅刀はすごく良かった。 【ゆきむら】さん 5点(2004-04-16 16:33:11) |
54.僕は心のどこかでスティーヴン・スピルバーグを尊敬してるみたいなんだけど、 冷静になって考えてみると僕は彼の作品をほとんど見ていない。 映画館で見た作品となるとこれとフックの2本のみ。 しかも、これはあんまり面白いと思わなかった。 とりあえず長いという印象しか残っていなくて、 ラストの長崎が感慨深かったという以外に書くことが思いつかない。 可も不可も無く、普通の反戦映画ということで、この点数です。 【もとや】さん 5点(2004-03-29 07:42:35) |
53.《ネタバレ》 山田隆夫と少年のやり取り以外は、戦時中の日本人をよく描いていると思う。戦争映画はほとんど途中で眠る私ですが、最後まで見れました。原爆の光を天使の光と言った少年の言葉が印象的。 【吉澤】さん 5点(2004-03-23 21:30:29) |