23.近未来の話の設定自体は嫌いじゃないので普通に最後まで見ることが出来ましたが特に面白いわけでもなく、印象に残るような作品ではなかったです。 【ギニュー】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-02-26 19:48:54) |
22.《ネタバレ》 登場人物の少ない、ずいぶん狭い世界のお話であったなあ。 【以下バレ】 結末は主人公の独断によるサロゲート否定に到達したわけだけど、その理由は何だっけ? 外を歩くとき危険だからだっけ? まあ全部人形にするよりはサマヲのオズの世界の如く全部仮想の世界にしちまえばいいと私も思うし、人形ってなんかキショいからべつになくてもいーんだけど。でもあんなふうにいきなり全部ばたばた動かなくしたりしたら事故起こりまくりじゃねーのか普通。 人形かと思えば人間、人間かと思えば人形、女と思えば親父、味方と思えば敵、な世界をもっと絡ませてくれれば面白くなったかも。そのへんのオリジナルな味を期待させながら、結局何もやらずに収束させてしまった印象。 【アンギラス】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-02-13 20:22:28) |
21.《ネタバレ》 ターミネーターとマトリックスを足して ついでにアバターも入れちゃった感じ。 なんとなく起こりえそうな未来。 こんな世界は絶対いやだ。 っていうか、セクシーなお姉さんサロゲートの持ち主が、デブのおやじだったのには、びっくり。うわー 【とろみ】さん [映画館(字幕)] 4点(2010-02-07 17:53:04) |
20.《ネタバレ》 弱ッちい「ターミネーター」、安物の「アバター」、プチ「ダイハード」そんな印象。やっぱ寝てるだけって言うのは無理があるでしょ。こんな人生私は御免だ。 【ハチロク】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-01-29 17:53:51) |
19.《ネタバレ》 素材は悪くないが、煮込み具合が足りず、全体的に中途半端な仕上り。ディズニー映画らしく変にマジメっぽく説教臭いところは個人的には嫌いではないが、アクションとしてもサスペンスとしてもSFとしても物足りない。科学技術の発達に伴う人間性の喪失、夫婦の絆の回復を描いたヒューマンドラマ的テイストが盛り込まれており、それがいい意味での裏切りとはなっているが、上手くハマっていないところがもったいない。土台よりもメッセージの方が大きすぎて、バランスを欠いている。 サスペンスがメインの作品ではないにせよ、伝道師の正体、殺人事件の真相、両黒幕の存在などの見せ方に工夫がないのではないか。ただ、ストレートに“事実”を伝えるだけというのはあまりにも無策。例えば、伝道師が殺された際に、伝道師の正体をあの場面においてわざわざ見せる必要があっただろうか。伝道師が殺されたと観客にミスリードさせておいて、博士の家に着いた際に再登場させてネタ晴らししてもよいはずだ。刑事の相棒の女性についても乗っ取られたことをあからさまに見せるよりも、終盤まで観客に違和感を与えておいて、ラストにネタ晴らしすることで観客に驚きを与えることもできたはずだ。事件の真相についても違和感が残る仕上り。特殊かつ貴重な銃を殺し屋に渡しておいて、依頼主がその殺し屋をきちんとフォローしないという展開が許されていいのか。 また、「サロゲートシステム=悪」という単純な図式についても違和感があるところ。 “痛み”を感じないように殻に閉じこもっているところに問題があるが、生身の体になれば心の痛みに対して向き合えるかというのは分からず、擬似体だからこそお互いの気持ちに素直になれるということもあるはずだ。ネットやメールの方が素直に自分をさらけ出せるということがあるだろう。 よくよく考えると、「サロゲートシステム」の恩恵を一番受けていたのは、ブルース・ウィリスが演じた男だったのではないかとも思える。本気で妻と息子の死について向き合いたければ、初めから扉を蹴破って妻と話せばよいはずだ。妻が「サロゲートシステム」に閉じこもったことによって、ブルースは子どもの死や傷ついた妻と向き合うことから逃げることができていた。現実と向き合っていそうで、現実から目を背けていたのはブルース本人だったという気がしてならない。だからこそ、ラストの決断に繋がったのだろうが。 【六本木ソルジャー】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-01-28 23:29:30) (良:2票) |
18.《ネタバレ》 フサフサのブルースを見るだけで笑える。でも結末をCMで流すのは最低。もしオレが監督だったらブルースのサロゲートはものまね芸人のプチ・ブルース(鈴木亮裕)を使ったんだが、そこだけがちょっと残念だった。 【デヘデヘ】さん [映画館(字幕)] 3点(2010-01-28 09:36:07) |
17.機内で鑑賞。 脚本もアイディアも演出も至って普通で、アクションでもなければ、ドラマでもなく、ロマンスでもない。かといってミステリー的な要素も強くない。現代のネット社会や愛の形に向けたメッセージだけが一人歩きして見終わった後「ふーん」としか思えなかった。 【Akiralor】さん [インターネット(字幕)] 4点(2010-01-27 16:04:20) |
16.《ネタバレ》 この映画の主題を考えてみた。これは、奥さんとの生身のコミュニケーションの大切さだと思う。奥さんは、子供を亡くしたことにとても心を痛め、沢山のさまざまな薬を大量に飲みながら、旦那さんと暮らしていた。しかし、ロボットでしか会わないので、旦那さんにはわからなかった。旦那さんは、子供を亡くした心の病で、不眠症となり自分だけ、ひどい生活をしていると錯覚していた。しかし、奥さんも同じであった。これが主題だろう。しかし、この映画はそれを丁寧に描いていない。殺人事件の追及、最新ロボットを破壊しようとする陰謀、子供を殺された恨み、ロボットでのSEXの魅力、詰め込みすぎである。ロボットでのSEXも、もっと丁寧に描いたらそれだけでもとても良い映画になると思うのだが。おじさんが女性ロボットを操っていたのはダメだ。あれは、オカマでなければいけない。つまり、やせていて繊細な男が入っていないと説得力がないと思えた。ただし、これだけの設定を映像で見せるのはお金がかかったろうなあと思えた。題材が、「アバター」と近いので期待される面もあり、かなりおしい映画と言える。 【matan】さん [映画館(字幕)] 6点(2010-01-27 14:06:14) |
15.まさに、「微妙」という言葉がしっくりのこの映画、なにもかも微妙。身代わりロボットのアイデアが古くて微妙。ドラマがいまいち薄くて微妙。ブルース・ウィリスのサロゲートが、ブルームーン探偵社を思い出させて微妙なのは良かった。点数も微妙な5点ということで。 【センブリーヌ】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-01-27 13:15:47) |
14.《ネタバレ》 まさにセカンドライフinリアルライフ!!って感じでしょうか(笑)それにしてもまあこの世界の人間の堕落っぷりったら。睡眠時間=サロゲートの活動時間って、結局寝てないようなもんで疲れないんでしょうかね。それかひょっとすると、睡眠時間+活動時間=一日ってことなんでしょうか。じゃあ、人間寝っぱなしじゃん(汗)絶対健康に悪そう。。。 冒頭でも書いたように、ほんと現在のネットゲームがそのまま現実世界に具現化した形を描いた社会です。まあ苦言を呈させていただくと、あれだけ文明が進んだ文化の割りにはセキュリティが甘すぎ・・・。そもそもサロゲート自体、歩く監視カメラじゃないですか。後でアクセスして、見た映像が再生できるとか、この時代のプライバシーはどうなってんだ。まあ建前上そういったデータには警察だったり、システムの創設者くらいしかいじれないようなにってるようですが、「そのへんは読み取れよ」っていう説明足らずなストーリー展開が不親切といえば不親切。自分個人としてはそういうのも楽しめるんですが、一緒に見に行った連れは嫌だといってました。セキュリティといえば、ラストのあれもあり得ない。どんだけ脆弱性だよって言いたくなる。よくあんな代物が世界中に普及したもんだ。 とまあ弱点がかなり見つかってしまう本作。確実にこちらを惹きつけるものはあったので、もっと基盤づくりを長い目でしっかりやって、スキを無くして行けばもっと良い評価になっただろうに。見切り発車、かな。 【TANTO】さん [映画館(字幕)] 6点(2010-01-27 12:48:30) |
|
13.《ネタバレ》 冒頭のナレーションと事件でオチがだいたい読めてしまう。そもそも冒頭の説明ナレーションは余分である。こういうのは物語の構成上、入れない方が大抵良い。 サスペンスとしては悪くない出来だと思うが、SFと考えると設定を生かしきれていない。入り口としては申し分のない題材なだけに勿体無い。 それ以外にも「社会的な問題」や「家族・夫婦愛」そして人間の普遍的なテーマである「生きるとは何か」などなど人間に対するアンチテーゼを盛り込んでいるが、欲張りすぎて消化不良なんですよね。 最初から最後まで一本の道筋が通っていなく、途中途中に色気を出して寄り道しては また本線に戻るの繰り返し。 アクションとしてみても目新しい要素はない。ブルース・ウィリスが好きな人は観て損はないと思うが。。 【シネマブルク】さん [映画館(字幕)] 3点(2010-01-27 10:07:40) |
★12.自分自身の身代わりロボットを活動させ人間は家で遠隔操作をしている近未来。ネット依存の引きこもり廃人もあれなら将来安心ですね。理想の顔、体、性別、声など「なりたい自分」になれるという夢の世界。 じゃあみんな優秀になれるだろと思ってしまったなぁ。ロボットだったら人知を超えた能力があるだろうし、遠隔操作してる本人の能力以上のものを出せるだろうから外に出て仕事をさせるって無意味じゃないかと思うんだけどな。まぁ胡散臭い店にあったように安物もあって能力差があるんだろうけど、「自分自身の分身」じゃなく「望んだままの自分」って面白そうな題材だけどそれを信じさせる設定ができないと破綻しちゃうね。急に表情が乏しくなったり、塗りたくったような作り物の顔色になったりと「無機質なロボットですよ」と宣伝しだしたような演出も鼻についた。家族愛、夫婦愛を織り交ぜたオートマティック化への警鐘的な物語だったが、設定から映像から全てが薄っぺらくチープだったな。まぁ金髪フサフサがウィリスの夢だったんだなというのは良く分かりました。 【ロカホリ】さん [映画館(字幕)] 3点(2010-01-26 22:29:19) |
11.最近こういうの多いなあ、「勝手に仮想未来をつくり」、「その未来はよくない!」と切り捨てる映画。マッチポンプという言葉が頭の中を巡ります。それはさておき、誰が味方で誰が敵なのか、ちょっとわかりにくい。気を取られるとストーリーについていけなくなってしまいます。短い上映時間の中、誰が味方かということを半分ぐらい考えてました(笑)。ラストシーンは圧巻。なので、ちょっと甘めの採点にしました。 【ケルタ】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-01-25 11:48:24) |
10.映画の内容は、まさに平均点もの! 観ても観なくてもどっちでも良い。 ブルースウィルスは素のままが一番かっこ良かった。 【タックスマン4】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-01-25 11:33:16) |
9.一日中、仰向けで寝てたら床ずれせぇへんか~?っちゅうてねぇ~。 話は面白くありません。 期せずして分身を操作するという設定がカブる 「アバター」に続いて観てしまったわけだが、 まぁ格が違うっていう感じですかなぁ。 【幸志】さん [インターネット(字幕)] 3点(2010-01-25 03:22:14) |
8.設定は面白く、設定を生かした風刺なんかもはまっており、面白く観れました。が、展開がありがちなんで5点。テーマも悪くなく、鼻につくほどうるさくもないんだけど、見終わった後に爽快じゃないんだよね。 【ぬーとん】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-01-25 02:18:05) |
7.面白すぎてウマ過ぎて、ここまで来ると何だか腹立ってくる(笑)、会心のSFミステリー。この時代の人々、自分自身は家で寝そべったまま、自分のコピーロボットを操り、実際の社会活動はこのコピーロボットが行っているという設定、これはもう、映画開始早々から、「あちゃ~、この映画、どうやらヤヤコシイことになりそうだぜ~」と、嬉しくかつ腹立たしくなってきます。勿論これは、ネット社会の匿名性を戯画化したものでもあるんだけれど、決してそれだけには収まらない。ヒネリの効いた設定が生み出す、錯綜する(といって訳がわからなくなる程は錯綜しない)ストーリー展開の妙味。またこの設定は、時にぶっ飛んだアクション、時にユーモラスなアクションをも生み出しますが、同時に、「老いの悲しみ」という普遍的なテーマもはらんでおります。いや実際、ブルース・ウィリスも、自分の老いをさらけ出し、結構、役者魂かけてこの主役やってますよね(そもそもアクション映画のヒーローでこんな弱っちいヤツ、初めて見ましたよ)。停止した奥さんのロボットの前で愕然とする彼の姿が印象的。そんでもってラストは、「何かが終わるとともに、別の何かが始まる」という素朴な感動、コレ、ちょっとホロリと来ました。ジョナサン・モストウ、このヒトやっぱり、某ヒット作の第3作とやらを撮るような人じゃなくって(アレはアレで結構いい仕事したとは思ってるんですけれども)、ほっといたら勝手にオモロイ仕事をしてくれるタイプの人だと思います(しかしこの映画を観てると逆に、モストウ版「ターミネーター4」ってのがもしあったら、ゼヒ観てみたくなる~)。 【鱗歌】さん [映画館(字幕)] 9点(2010-01-24 22:50:28) (良:1票) |
6.《ネタバレ》 ナイトショーで観ました。1200円(連れのを合わせると2400円ですが)にしては楽しめました。音響によるびつくりポイントもいくつかあったし、ブルースウィリスの髪の毛フサフサもなかなか面白かったです。 ラストはなんとなく残尿感が残るような終わり方だったので、エンドクレジットまで観たんですが、何もなかったので少し残念でした。 【oifair】さん [映画館(邦画)] 6点(2010-01-24 09:26:42) |
5.《ネタバレ》 ブルース・ウィリスが出るのだし大作なのだろうと思うので、自ずとB級映画とは違う評価になってしまうのだが、設定に不条理さになじめずに終わってしまった。ややかぶりそうな『アバター』と同時期だったのも不運なのかもしれないが、話が単純というよりも、単調。“いかにも”という風貌の教祖の正体も、それ以外ないだろうというものだったし、なんだかどこかで見たような話の流れで、感情移入できなかった。映像的には、よく“人工”感を出してあったし、現実と違う“いい男”“いい女”だらけの街並み作りも頑張っていると思う。【ネタバレ・余談】ロボットで動きまわっている間、寝ている自分はシェルターにでも入っていない限りとても危険ではないか。自在に動ける感覚を持たせているなら、本人がかぶっている機械は、どうやって外すんだろう。 【mohno】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-01-23 00:22:47) |
4.《ネタバレ》 ああいうかんじでアバターをこしらえて代理生活させる「利点」をもっと序盤に提示してくれれば、ラストのYesかNoかの選択に躊躇できた。たとえば金髪美女をあやつっていたデブ男、ぜったい普段あのアバターの電源切ってもてあそんで遊んだはず。そんな感じで、「人間」と「その人が愛用しているアバター」との有機的絆ってのもあると思う。あんだけリアルに作られているのだから。ブルースウィルスのアバターがああやって虐殺されさらされたその姿を見たときになんにも感じなかったのは映画が下手だったといえる。 |