めぐり逢えたらのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 メ行
 > めぐり逢えたらの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

めぐり逢えたら

[メグリアエタラ]
Sleepless in Seattle
1993年上映時間:105分
平均点:6.28 / 10(Review 156人) (点数分布表示)
公開開始日(1993-12-11)
ドラマラブストーリーコメディロマンスクリスマスもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-02-08)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ノーラ・エフロン
助監督ジェームズ・W・スコッチドポール
ドナルド・J・リー・Jr(第二助監督)
演出コンラッド・E・パルミサーノ(スタント・コーディネーター)
加藤敏(日本語吹き替え版【ソフト】)
キャストトム・ハンクス(男優)サム・ボールドウィン
メグ・ライアン(女優)アニー・リード
ビル・プルマン(男優)ウォルター
ロス・マリンジャー(男優)ジョナ・ボールドウィン
ロージー・オドネル(女優)ベッキー
ギャビー・ホフマン(女優)ジェシカ
ヴィクター・ガーバー(男優)グレッグ
リタ・ウィルソン(女優)スージー
バーバラ・ガリック(女優)ヴィクトリア
キャリー・ロウエル(女優)マギー・ボールドウィン
デヴィッド・ハイド・ピアース(男優)デニス・リード
ダナ・アイヴィ(女優)クレア
ロブ・ライナー(男優)ジェイ
トム・リース・ファレル(男優)ロブ
キャロライン・アーロン(女優)ドクター・マーシャ・フィールドストーン
ドナルド・J・リー・Jr(男優)シアトルA.A.A. の探偵
パーカー・ポージー(女優)(ノンクレジット)
山寺宏一サム・ボールドウィン(日本語吹き替え版【ソフト】)
土井美加アニー・リード(日本語吹き替え版【ソフト】)
安原義人ウォルター(日本語吹き替え版【ソフト】)
折笠愛ジョナ・ボールドウィン(日本語吹き替え版【ソフト】)
島香裕ジェイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
かないみかジェシカ(日本語吹き替え版【ソフト】)
有本欽隆グレッグ(日本語吹き替え版【ソフト】)
小宮和枝ヴィクトリア(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中敦子〔声優〕マギー・ボールドウィン(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士サム・ボールドウィン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
水谷優子アニー・リード(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀内賢雄ウォルター(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
津村まことジョナ・ボールドウィン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
水原リンベッキー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
麦人ジェイ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
さとうあいスージー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
岡村明美ジェシカ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大滝進矢グレッグ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴鹿千春マギー・ボールドウィン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高宮俊介(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
沢木郁也(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中田和宏(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
梅津秀行(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀之紀(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
辻親八(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大黒和広デニス・リード(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作ジェフ・アーチ(原案)
脚本デヴィッド・S・ウォード
ノーラ・エフロン
音楽マーク・シェイマン
作詞ベティ・コムデン"Make Someone Happy"
ハロルド・アダムソン"An Affair to Remember"
オスカー・ハマースタイン二世"A Kiss to Build a Dream On"
レオ・マッケリー"An Affair to Remember"
バート・カルマー"A Kiss to Build a Dream On"
ジョニー・マーサー"Jeepers Creepers"
作曲ハリー・ウォーレン"An Affair to Remember","Jeepers Creepers")
ハロルド・アーレン"Over The Rainbow"
ヴィクター・ヤング"When I Fall In Love"
マーク・シェイマン"A Wink and a Smile"
中村正人「WINTER SONG」(日本版テーマソング)
編曲マーク・マッケンジー(ノンクレジット)
中村正人「WINTER SONG」(日本版テーマソング)
主題歌ハリー・コニック・Jr“A Wink and a Smile”
Dreams Come True「WINTER SONG」(日本版テーマソング)
挿入曲セリーヌ・ディオン“When I Fall In Love”
レイ・チャールズ"Over The Rainbow"
クライヴ・グリフィン“When I Fall In Love”
ジョー・コッカー"Bye Bye Blackbird"
ルイ・アームストロング“A Kiss to Build a Dream On”
ナット・キング・コール“Stardust”
カーリー・サイモン“In the Wee Small Hours of the Morning”
撮影デヴィッド・ノリス〔撮影〕(カメラ・テクニシャン〔ノンクレジット〕)
製作ゲイリー・フォスター[製作]
ジェームズ・W・スコッチドポール(製作補)
デリア・エフロン(製作補)
ジェーン・バーテルミ(製作補)
製作総指揮パトリック・クローリー
リンダ・オブスト
制作東北新社(日本語吹き替え版【ソフト】)
配給コロムビア・ピクチャーズ
特撮ランドール・バルスマイヤー(視覚効果監督)
美術ジェフリー・タウンセンド
クレイ・A・グリフィス(装飾)
衣装ジュディ・L・ラスキン
編集ロバート・M・ライターノ
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版【ソフト】)
スタントコンラッド・E・パルミサーノ
その他パトリック・クローリー(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
サム(トム・ハンクス)最愛の妻を失って、シアトルで悲しみにくれながら生活をしている。あるクリスマスイブの夜、サムの息子が父のことをとあるラジオ番組の人生相談コーナーに電話して「パパに新しいお嫁さんを」と全米中に訴えかけた。その放送を偶然聞いていた新聞記者のアニー(メグ・ライアン)は、結婚間近というのにどうしてもサムのことが気になってしょうがない。そこで、取材に行くという名目で、とるものもとりあえずシアトルに旅立つアニーだが……。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
36.古い時代の映画を観ているようでした。トントン拍子にうまく行く映画は気楽に観ていられますね。得点を付けるとせいぜい5点くらいなんですが。
omutさん 5点(2003-07-28 01:37:57)
35.いいですね~。恋しているときにみると、またいいですね~。NYに行きたくなっちゃうし。
ひなたさん 7点(2003-07-04 22:11:23)
34.こんなストーリーってあり??でもそこそこ面白いからいいや(笑)
まいるどさん 6点(2003-06-26 22:06:13)
33.こんな恋愛いいななんて思わせる、ある意味夢のある作品だと思いました。第三者の視線で見ていてじれったくてじれったくて。気付いた時にはすっかりこの映画に入り込んでいました。やっぱりノーラ・エフロン監督の感性って優しくて好きです。
ジェイムズさん 8点(2003-06-26 07:02:26)
32.ラブストーリーでいいものはいつだって胸キュンで好きなんだけど、これはさほどの感動なし、5点評そのまんま。メグは可愛い。
キリコさん 5点(2003-06-18 16:35:24)
31.トム・ハンクス、メグ・ライアンの作品で一番好きです。映画のロマンティックな雰囲気と音楽のバランスがイイです。子供のジョナ最高。
おもさげながんすさん 10点(2003-06-16 23:23:15)
30.思ったほどストーリーに膨らみがなくあっさり終わってしまった感がある。映像が美しいわけでも主演2人の演技が特に素晴らしいわけでもない。
スマイル・ペコさん 4点(2003-06-04 11:43:12)
29.《ネタバレ》 ミュージックフェアでナタリー・コールが、スクリーン上のお父さんと「WHEN I FALL IN LOVE」歌っていて、また観てしまった(作品中では♪CディオンとCグリフィンのこれまたうっとりなデュエット)。 ★タイトルを「メグライアンたら・」のダジャレかと最初思ったのは私です、大ハズレ、なるほどそういう意味だったのね。 今の方が断然綺麗なハンクス夫人=リタ・ウィルソンが「めぐり逢い」の思い出し泣きするは、めちゃめちゃしっかりしてる少女が、画面ののESビル見て泣くは、さすが米国国民的映画!「ケーリーグラントかね」ビルのおじさん素敵。古いジャズのピアノ音楽が可愛くてよかった。 
かーすけさん 7点(2003-05-31 21:13:46)
28.ナット・キング・コールのスターダストに4点。
キャリオカさん 4点(2003-05-16 15:22:34)
27.幼い頃見た時は「大人の恋だー!」と思いましたが、今見ると逆に幼稚。しかも非現実。どこかダサイ。でもそのダサさがノスタルジックでもある。とりあえずテンポが良いので○。
ともともさん 6点(2003-05-03 18:00:04)
26.ロマンティックを狙いすぎていただえけなかった。非現実的すぎるお話。
ぐりさん 3点(2003-03-29 20:29:50)
25.最高にロマンティックで美しい ジェシカが鋭くて楽しかった
しんいちさん 10点(2003-02-24 08:55:04)
24.やっとめぐりあったところで映画は終わりって・・・。恋愛とかそんな関係にもまだなっていない、二人の関係の映画ではなくて、めぐり逢う過程の映画、それも無茶苦茶なめぐり逢い。
ぶりぶりざえもんさん 4点(2003-02-18 12:28:13)
23. ↓の方に同感ですネ。因みに男性二人(ハンクス&何と名監督ロブ・ライナー!)が盛り上がっていた映画のタイトルは「ガンガ・ディン」。1939年のジョージ・スティーブンス監督作品です。戦争映画と言うよりは「インディ・ジョーンズ」系の冒険アクションてな感じ。ケーリー・グラントが颯爽として最高!な映画で、男性二人が意気投合するのも無理はない傑作でした。オット、本作の方は…脚本にデビッド・S・ウォードも一枚噛んでいるにしちゃ、強引さが目立ち過ぎる粗い出来でガッカリ。先述の「ガンガ・ディン!!」のシーンで思わず吹き出した以外は、何かどうもワザとらしくて感情移入できないままエンド。残念。
へちょちょさん 6点(2003-01-21 00:54:04)
22.私的には、面白かった。特に、ウォルターが友人夫妻を招いて夕食をとるシーン。エンパイア・ステートビルで会いましょうという手紙の話をすると、友人の奥さんが『めぐり遭い』を思い出し泣き出す。それを男性2人は全く理解できないといったかんじで見ていて、自分達は戦争映画の話をはじめ、2人して感極まって泣いている。こんどは奥さんは冷めた目で彼らを見ている。といった部分が「あるある、こういう男女のギャップ!」って思って楽しかった。ま、ありえないストーリーではあるけれど、少女マンガ好きな私としては、許せるかな。もう少し、ハンクスがメグのことを好きになる要素があってもいいとは思う。ユーガットメールよりは弱いかな。
じゅんさん 8点(2002-12-22 22:44:05)
21.トムハンクスが出てる映画ではかなりつまらない方。私にとっては彼女とのデートでしょうがなく相手に合わせて観に入った程度くらいにしか思わなかった(^^;)
はむじんさん 5点(2002-12-18 20:37:11)
20.ストーリ的に面白くない。メグ・ライアンとトム・ハンクスってよく共演してるけど、一番つまんなかったかも。。印象に残るシーンも特になし。
ジンタさん 3点(2002-11-20 12:57:22)
19.知り合いの強い推薦で見たけど何だかなー。ストーリーにムリがあるよなー。第一ウォルター(メグライアンの婚約者)の立場にたったら絶対納得できないお話。ガキもかわいくないし・・推薦人いわく「めぐり逢い」の方がいいって言うんで、頑張ってそっちも見るかなー。
イッタンさん 4点(2002-08-22 16:43:27)
18.ユー・ガット・メールより好きですね。子役も良かったし何かほのぼのした感じが良かった。
ミスタープリンセスさん 8点(2002-04-17 17:09:30)
17.メグ・ライアンが大好きになった。アメリカの都市の場所も覚えた。
ことこさん 9点(2002-02-04 21:22:05)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 156人
平均点数 6.28点
000.00%
100.00%
221.28%
353.21%
4159.62%
53421.79%
63421.79%
72415.38%
82817.95%
963.85%
1085.13%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.42点 Review7人
2 ストーリー評価 7.20点 Review10人
3 鑑賞後の後味 7.90点 Review10人
4 音楽評価 7.75点 Review8人
5 感泣評価 5.71点 Review7人
chart

【アカデミー賞 情報】

1993年 66回
脚本賞デヴィッド・S・ウォード候補(ノミネート) 
脚本賞ノーラ・エフロン候補(ノミネート) 
脚本賞ジェフ・アーチ候補(ノミネート) 
オリジナル主題歌マーク・シェイマン候補(ノミネート)"A Wink and a Smile"

【ゴールデングローブ賞 情報】

1993年 51回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)メグ・ライアン候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)トム・ハンクス候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS