267.原作の方はチラ見した程度でぜんぜん知らないけど、私にはこの1本で十分みたい。 ナウシカは実在したらものすごく素敵な女の子だろうなー。今週また(笑)金曜ロードショーで放映されるけど、予告を見てるだけでなんだか涙が出ちゃった。なぜかはよくわかんないんだけど。 |
266.*ここまで壮大で奥の深い作品はこの一本には当然表現しきれないでしょう。 それでもここまでまとめて歴史に残る様な傑作を作り上げてしまうのは本当に驚くばかり・・ *自然、動物、虫にまで全ての生命に全力で愛情を注げる、そして一人で守り抜こうとする勇気には 子供だった自分でも圧倒されて言葉にならず心に深く刻み込まれました。 そしてナウシカのあまりにも大人でゆるぎない意識は感情移入よりは”憧れ(理想)”を強く抱いてしまいました。 ・・・今現在もそれは変わらず(・・と言う事は私が成長していないのね?(^^;)自分の中で今後も決してその憧れは消える事はないと思います。 *同時にインパクトのあった素晴らしい久石さんの音楽はこの時から虜になりました。それは同様に今も変わらず いつまでもそんな心の奥に響く音色を探し続けてしまいます・・ 【Luna】さん 10点(2004-01-13 14:46:45) |
265.日本のアニメ映画史上の名作です。ほかの宮崎作品との比較の話を持ち出せば、それほど好きではないのですが、絶対的な価値を言うならば、その扱うテーマ、世界観、登場人物の魅力、何を取っても申し分ない映画だと思います。 【暇人】さん 8点(2004-01-12 11:17:17) |
264.ストーリーは宮崎アニメの中では一番の出来ではないだろうか。音楽も個人的に一番好き。宮崎アニメのヒロインは凛々しい人が多いが、ナウシカほど凛々しく、美しく、優しさに満ちあふれたヒロインはいないだろう。ただ、幼い頃の自分にはこのアニメは正直難しかった。この映画の良さは、結構大きくなってからでないとわかりにくいと言う点で-1点。子供向けでなければ満点。 【深海】さん 9点(2004-01-12 00:24:32) |
263.《ネタバレ》 中学生の頃、理科の先生が見せてくれたのが一番最初でしたが、その頃は話の内容がよくわかりませんでした。しかし、大人になり、何度も何度も見ているうちにこの話の意味、伝えたいことが少しづつですがわかってきました。現在、ナウシカはフィクションですが、いずれノンフィクションの話になる可能性は決して少なくはないと思います。実際に、地球規模で異変が起きています。近年の異常気象は、本当に将来を考えると恐ろしくなります。ここ、何年で地球が滅びる…とは全く思いませんが、未来永劫、子孫の繁栄ためにも現在できる限りの努力を個人でしなくてはいけないと思います。地球・自然の力の強さからみたら、人間の存在は本当に小さなものだと思います。腐海の本当の秘密を知ったときは、何故か涙が止まりませんでした。アニメという枠をはるかに超えた、大人にこそ見てほしい、宮崎駿作品の最高峰だと思います。 【グングニル】さん [DVD(字幕)] 10点(2004-01-11 19:10:46) |
262.テーマは悪くないですが、やはり、自分にはイマイチ馴染まない作品ですね。 やや舌足らずな主題歌は、好きです。 【もえたん】さん 4点(2004-01-11 09:01:11) |
261.宮崎作品その1とはおもえないほどよいできだと思う。あのような設定はどこから生まれてくるのでしょう?? 【000】さん [映画館(字幕)] 6点(2004-01-10 23:35:14) |
260.私は「地球を守ろう」という言葉が嫌いだ。何と傲慢な言葉だろう。木を伐らないことも、海や大気を汚さないことも、全ては人間の未来のためであって、わざわざ「守ら」なくても地球それ自体は銀河系に生き続けるのに、地球が人間という生き物を創造した時点で自然環境が破壊されることなど予想範囲内だったかも知れないのに、まるで地球の運命がヒトの手の中にあるかのようだ。 ナウシカはその小さき身体で、人間など自然の前では無力で取るに足らないものであるということを感じ取っていく。その無力さに挫折を繰り返しながらも、他の人間とは明らかに違う「自らに課せられた役割」を探して闘い続けるのだ。「強い」とか「美しい」とか「神々しい」とか、そのようなすべての形容詞を並べてもなおナウシカを表現することは出来ない。全ての言葉や感情を超越した存在。もしも「優しさ(厳しさ)」とか「強さ(弱さ)」とか「愛(憎しみ)」だとかをカタチにすることができたら、それが「ナウシカ」なのだろう。 【ぽめ】さん 10点(2004-01-09 23:07:25) (良:2票) |
259.よくも悪くもジブリ宮崎映画の印象を決定付けた作品。ナウシカに登場する人物は皆優しいと思う。「こいつは心から憎い」というキャラクターは皆無で、蟲にすら惜しみない愛情を注ぐナウシカは、優しさを通り越して神々しく見えるほどだ。まさに、こういう「優しさ」や「愛」こそが宮崎映画の最大の長所なのだろう。しかし、よく考えてみれば、それはいわば「日本風」の「優しさ」であり「愛」で、ナウシカの無国籍(というか非東洋風)な舞台設定とはほとんど関係のないのがこの映画の最大の欠点であることに思い当たる。最近は日本を舞台にした宮崎作品が目立つが、それは恐らく「ナウシカ」のような映画では、優しさや愛が「どこか遠い場所」にあるもの、自分とは関わりのないファンタジーの世界にあるもの、あるいは逆に人類に普遍なものだという捉えられかたをされかねないと思ったからではないか。もし日本が舞台ならば、観客は「優しさ」や「愛」が自分の生まれた場所や環境と切り離せないものだと感じるだろう。誤解されそうなので言っておくが、「優しさ」とか「愛」なんてものを、文化や歴史や生活の影響抜きに、それだけを取り出すことなんか出来ないと私は思っている。西洋には西洋の、アラブにはアラブの「優しさ」があり「愛」があるはずだ。ナウシカの「優しさ」をポンと中央アジアに置いたとしても、それはあくまで日本の「優しさ」であって中央アジアのそれではないのである。「子供だから難しいことは抜きに・・・」という向きもあろうが、私は子供だからこそ、誤解を招くようなメッセージを送ってはいけないと強く思う。宮崎監督の優しく愛に溢れたこの世界は、映画の中の光景がどうであれ、はっきりと日本の風土から生まれたものである。もしそれを自覚させないのなら、あの鬱陶しい「アメリカ正しい」と同じ無邪気さ傲慢さを持つ子供が育っても不思議はないだろう。 |
258.初期の宮崎駿作品として、荒々しくも壮大で緻密な世界観が細部にまで描かれた激烈優勝作。優秀じゃなくて優勝。この作品の描くストーリーと世界観を超えるアニメ映画は、無い。 【もた】さん 10点(2004-01-08 03:00:23) |
|
257.1番好きなのは、ラピュタ。でも宮崎駿監督の映画の中で最もテーマが深遠なのは、この映画だと認めている。人の根源的なものに訴えかけ、魂と魂の会話を促すような、表皮を1枚1枚剥いて行き、最終的に残った自分の核を見つめ直すことを要求されるような、そんな映画。自分の中の汚いものを見透かすようなナウシカの眼差し。愛情の湧き方が半端ではない人。彼女のあまりにもの高尚さと、森羅万象に対する達観ぶりに、自分を恥じてしまう。全ての人間がこの映画から得るものを読み取り自らに汲み入れれば、ひょっとしたら人間は無駄な争いなんてしなくなるかも知れない、そう思う。そして同時にそれは不可能だ、とも。作品のラスト以降、未来永劫穏やかな世界が続くとは誰がどう見ても思えないから。それも含めて、メッセージなのだ。人間の全てが描かれている。なあなあではない、厳しい眼差し。何者にも寄らない対等な目で、世界と向き合う作品。世界中の人が見るべき作品。人間の源泉を真摯な目で捉えた、大変に完成度の高い作品。 【ひのと】さん 10点(2004-01-07 15:06:12) (良:4票) |
256.日テレの策略により(笑)多分今までで一番回数見てる映画。私にとって宮崎監督の作品の「基本」はカリオストロの城ではなくこれです。 【しぎこ】さん 9点(2004-01-05 01:41:34) |
255.これ、子供が観たらどう思うだろう。「こわい」「気味悪い」で終わったり、悪くするとトラウマになってしまうのでは?実際自分も小さい頃に観て、「虫って怖い」「カビって危険」「人って怖い」「飛行機って危ない(?)」ってことを思っただけで、この作品にこめられたメッセージにまで目がいかなかった。「何でこんな怖い映画を作ったんだろう」といぶかしく思ったりさえした。アニメであるなら子供の鑑賞に堪えるものを作ってほしいと思う。表現が鋭く尖り過ぎていると思う。「自然を大切に!」ってことがいいたいのなら、「トトロ」の方がやわらかく素直に心に響いてくる。僕はオススメできません。 【池田屋DIY】さん 5点(2004-01-04 11:40:33) (良:3票)(笑:1票) |
254.ナウシカが自然に体得している、人も動物も虫も草木もひとしなみに大切に思う、原始仏教に通じるような生命観。すべてを受け入れる大いなる母のような深い深い愛情と、一転して無慈悲にすべてを破壊し尽くして止まない鬼神のような底知れぬ怒り。自らの命をためらわず投げ出す献身。こういうスケールの大きな人物像を豊かに美しく描き出した宮崎駿監督の力量に脱帽。人は悲しさや悔しさでなく感動しても涙が出るのだ、と初めて知った映画。 【天球儀】さん 9点(2004-01-04 00:37:54) |
253.夜の渋滞した道路で赤く光る車のブレーキライトを見ると「あ!オームの群れだ!」って思っちゃう。 【あずき】さん 6点(2004-01-02 19:50:04) |
★252.DVD買いました。何度見てもやっぱりすごい。この独特の世界観、飛行シーンのすばらしさ、悪者と決め付けられないトルメキアやぺジテの人たちの主張とそれに翻弄されながら信じることをやめないナウシカの強さ。原作のクシャナがものすごくかっこいいのに映画版にその部分がほんのちょっとしか描かれていないのでそこだけマイナス1点なのだが、すばらしい映画であることは間違いない。 【goose】さん 9点(2004-01-02 18:18:06) |
251.数年おきに何度も観返して,この作品への自分の印象を確認したくなる題材です。 【ロウル】さん [映画館(字幕)] 5点(2003-12-29 18:13:18) |
250.中学の頃、異様に流行った本作。修学旅行の中のバスでビデオ放送のリクエストをバスガイドさんが聞いた時に「ナウシカ」コールは今でも忘れません。とにかく最高の作品です。ストーリー・キャラクタ設定・ストーリー文句なし。しかし、バスでの放送中、ナウシカのスカートがなびいた時に「見えた!スカートの中見えた!」と誰かが叫んでから、その話が中心に。巨人兵よ。。頼む。奴らをなぎ払え。 |
249.《ネタバレ》 ずいぶん偽善的な臭いのするアニメ。特にナウシカの偽善者ぶりがむかつく。胞子が1個でも谷に入ったら谷は滅びるのに、ナウシカは城の地下に秘かに持ち込んで、趣味で実験を繰り返している。これって村人への大変な裏切り行為だろう。ペジテのガンシップの攻撃を妨害しておいて、ガンシップが落とされると「ハッ」とか言って驚いてみせる。ペジテは有効な反撃手段を失い、「虫」という禁じ手を使うところまで追い詰められてしまう。「大海しょう」はナウシカが起こしたようなもんだ。なのに、救世主だって?ご冗談でしょう。 【駆けてゆく雲】さん [地上波(邦画)] 1点(2003-12-27 21:38:13) |
248.環境問題が根本のテーマにあると思いますが、所詮環境問題は人間の勝手なエゴにしか思えない私には、宮崎氏の主観の押し付けに思えて楽しめませんでした。でもただのアニメとしては悪くないと思いますので5点です。 【 バース】さん 5点(2003-12-26 16:35:06) |