124.《ネタバレ》 クレイグ版のボンド第二弾ですが、これが最初っからちっとも面白くない。まず第一に他の方もご指摘のようにカット割りが多すぎてアクションシーンが何してるんだか判らない状態です。ジェイソン・ボーンの監督は凄く上手く編集していましたが、本作の監督さんは明らかにダメって感じで、ただただ見にくいだけでした。 あと第二にダニエルボンド&ボンドガールが暗い。そして必要な時にアノ音楽(オーケストラのアレ)が流れないので、もうこれ「007じゃなくてもよくね?」って感じです。この手の映画はリアルにし過ぎるとダメなんでしょうね、ピアース・ブロスナン版やMIシリーズのように、適度にギャグ化していないと楽しくないということを痛感します。(この手のシリーズ物は観客をニヤリとさせてなんぼでしょうというのが私なりの持論) あと何気にMがかなり幅を利かせているのも妙に気になりましたね。 敵役のドミニク・グリーン(マチュー・アマルリック)と部下のエルヴィス(アナトール・トーブマン)は意外といい味が出ていて好演でした。こういうちょっとイイ人ぽいのが表の世界を牛耳っていて、実は裏の世界も牛耳っているという感じは好きです(例えばXのIマスクも実は・・ だと面白い) ただラストにグリーンが007と互角に戦っているのは激しく違和感でした。あと、CIAのフェリックス・ライター(ジェフリー・ライト)も前作に引き続き良い役で出ています。彼はウエストワールドで広く認知されましたが、ちょい役でも非常に印象深くて素晴らしい俳優です。また、ルネ・マティス(ジャンカルロ・ジャンニーニ)はあまりにも勿体無い退場でした。彼はクレイグの相棒としてシリーズ中は残しておくべきでした。 前作が良かっただけに落差にガッカリした作品です。頑張ってオマケしてもこの点数でしょうか。でも実は何気に終盤のホテルはよく覚えていましたし、序盤の中吊りからのキメ撃ちは最高にカッコ良かったです。 ※余談ですがクレイグ版のボンドになって女絡みのネタがキモイです。商売女に惚れる素人男のような、しかも真面目で世間知らずの若い子ばかりを口説いてて、ボンドのほうも内気でマジ惚れとかしちゃってて色んな意味で怖いです。なぜ遊び人陽キャ設定を捨てちゃったのか少々疑問です。 【アラジン2014】さん [インターネット(字幕)] 5点(2023-10-09 14:05:35) |
123.前作に引き続き、気分悪くなるくらい、カットの多い激しすぎるカースタントから始まり、少々疲れます。トスカのシーンはなかなか面白い。が、ボンドの超人ぶりは相変わらず。死ぬって普通。 【代書屋】さん [DVD(字幕)] 8点(2023-01-16 13:08:25) |
122.《ネタバレ》 アクション満載なのだが、前作からの続き的な部分が多すぎて、この一本だけ鑑賞して楽しもうという御仁には不向きかも。その点はちょっと問題かな。 ダニエル・クレイグはボンドとしてはかなりのはまり役。そして彼の着こなしは男性として大いに参考にしたいところ。まああくまで参考にしたいというだけで、真似はできないのだけどね。 ストーリーは、前作からの続きということを差し引いても、お世辞にもわかりやすいとは言えない。スパイ映画って、誰が敵でどうすれば世界が救えるのかってことが単純明快でないと、そこが気になってなんだか楽しみづらいんだよね。そこが問題。 そしてM。ジュディ・デンチはキャリアもあって素晴らしい女優であることは間違いないと思うのだが、個人的にこの役にははまってない気がしている。でもこの後の007でもずっと出続けるんだよね。彼女絡みのシーンが多いんだから、まあこれは諦めるしかないか。 これまでの007シリーズよりも人間臭いボンド、という触れ込みに違わぬボンドは、意外に嫌いじゃないな。 |
121.ご都合主義をぐっと減らして路線転換したクレイグボンド第2作。D・クレイグは歴代ボンドの誰よりも乱暴度が高くて、身体を張ったアクションも見栄えがしますが軟派じゃなくなったジェームズ・ボンドって妙に硬い。 愛想の無いクレイグボンドその人同様に話もなんか真面目で、Qの小道具やすっとぼけなボンド味がちょっと恋しい気もします。 お話はやや一本調子にも感じ、意外性に驚くということがないので前作よりはパワーダウンかな。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2022-05-31 23:25:14) |
★120.《ネタバレ》 以前途中で観るのをやめたんですが、この際ダニエル・クレイグのボンドは全作観るべきだと思い再見しました。 冒頭のアクションシーンがカット割りが細かすぎて何やってるのかよくわからいっていうのと、今回気付いたんですがMをジュディ・デンチが演じているっていうのが好きじゃないんですよね。タナーは大好きです。 ん~事情はわかるんですがボンドが暗いわ~~ボンドガールの女優二人もなんだかあんまりバチッとスパイスが効いてないというか、 特にジェマ・アータートンですが、この人かなり演技派の女優さんだと私は思ってるんですが、ストロベリー・フィールズなんて名前でちょっと期待したのにこれといったものは特になく、「ゴールドフィンガー」を思い出させるシーンでしたがゴールドじゃなく重油とは気の毒にもほどがあるわよ。 小麦色に日焼けしたオルガ・キュリレンコもあんまり魅力的には思えなかった、急に焼いたからなのか、背中の真ん中あたり皮膚が荒れてなかったですかね。見間違いかしら。ジャンカルロ・ジャンニーニが出てたことはすっかり忘却の彼方でした。 最初から最後までつまらないってわけではないですが「カジノロワイヤル」から続いてるってことでイマイチ本調子じゃない007て感じでした。これまでの「007」のイメージと違っちゃって自分がそれに付いていけないというのもありますが。 結局最後までヴェスパーに拘っていたボンド。ヴェスパーってマティーニの種類でもあるんですね、本作でもボンドは眠れなくてヴェスパー・マティーニを6杯飲んでた。こういうとこは粋を感じます。
Mはすぐ殺すことを怒ってたけど、全シリーズ通してボンドの味方、協力者が死に過ぎなのが気になるし、何をなんのために追うのかというコトの内容、経緯がわかりにくいです。 【envy】さん [インターネット(字幕)] 6点(2022-05-16 16:00:13) |
119.これはだめだ。別の人も書いてるけど、アクションシーンで無駄に細かくショットが切り替わって、酔いそうになる。 【センブリーヌ】さん [インターネット(吹替)] 5点(2022-02-20 14:17:48) |
118.《ネタバレ》 -Quantum of Solace-“慰めに対する(ごく僅かな)分け前” ん~解釈が難しいタイトル。“Quantum”が敵の組織名ってことで、報酬の部分に掛かってるんだけど…今度改めて考えよう。 前作の直後も直後。ホワイトを捕えて移送中のカーチェイスから始まる、なんとも痺れる展開。カーチェイスの後に続くオープニング曲もカッコイイ。 …なのにですね、アクションシーンになるとチャカチャカ切り替わるカメラが、ハッキリ言ってウザいんですわ。およそ2秒毎にカメラが切り替わるから、脳ミソが処理できず、せっかくのアクションの凄さがサッパリ伝わらない、もったいないカーチェイスだったわ。その後のミッチェルとの追い掛けっこ。2秒毎のカメラ切り替えに、時々競馬みたいな競技が入って、変なサブリミナル映像みたいで笑ってしまった。そんなアクションのカメラワークだから、ワンカット4秒くらい続くと“お?長いな”って思うくらい。ボンドとミッチェルがガラス屋根を突き破って落ちるシーンとか、CMではカッコ良かったのにな…。 Mがどんどん好きになる。灰皿のシーンは笑ってしまった。あとヴェスパーと恋人の写真、ボンドに資料を見せた後、背中を向けるシーンは、ワザとボンドに盗む隙きを与えてるな。向き直ってから資料に目を落とさないところとかも含めて。 最後ヴェスパーの恋人を追い詰めたあと建物の外で、字幕ではM「片をつけた?」ボンド「いいえ」M「意外ね…」と。セリフはM「彼はまだ生きてる?」ボンド「はい」M「驚いたわ…」と。こんがらがるけど、敵組織に繋がる重要参考人を殺し続けたボンドに対するMの皮肉が込められてる。頑張れ字幕。 可哀想な最後を迎えるフィールズ。親しくなったボンドに名前を聞かれて「ただのフィールズよ」って誤魔化してたけど、ストロベリー・フィールズって言うんだな。可愛い名前だけど、本人は嫌だったろう。 今度の敵の目的が水。当時は石油でなく水ぅ~?って思ってたけど、現実問題、水道民営化の波が日本にも訪れている昨今、スパイ物も国家間の軍事バランスだけでなく、国家に入り込む巨大企業を絡めてきたんだろうな。 前作に比べて、終始コマンドー並みに暴れまくってる印象のボンド。復讐劇なので仕方ないけど、ボンドらしいスマートさは欲しかった。 前作でシャワーの下でヴェスパーを抱きしめたボンドの対比で、炎に包まれてカミーユを抱きしめるボンドがカッコイイ。 【K&K】さん [映画館(字幕)] 5点(2021-11-01 01:35:32) |
117.懐かしの名作シリーズであった007をクレイグボンドが現代の映画に甦らせた。 【おさむ】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2021-08-16 15:32:46) |
116.《ネタバレ》 クレイグ2作目。前作より落ちるが、まだ及第点。ボンドガールは、こちらの方が良い。 【にけ】さん [映画館(字幕)] 7点(2019-01-10 22:12:41) |
115.カジノ・ロワイヤルからスペクターまで一気鑑賞したけどスペクターを見終えた時点で、この作品について、全く覚えていない。 【クロエ】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2018-09-09 00:02:57) |
|
114.《ネタバレ》 概ね良いとは思うんですが、ピークが中盤の飛行機での戦闘シーンに来てしまい、敵陣に乗り込んでからがやや尻すぼみな印象になってしまったのが良くなかった。ボンドガールもエヴァグリーンと比べるとちょっと。。前作とうまく繋がってるのは良いんですけどね。 【なす】さん [インターネット(字幕)] 6点(2017-08-08 19:55:16) |
113.《ネタバレ》 前作の完璧な仕上がりと比べてしまうとかなり残念。敵のショボさと、美しいが初見では絶対に読めないボンドガール女優の名前しか印象にない。しかしながらクレイグのボンドは見ているだけでウットリする。(変態) 【けんじマン】さん [映画館(字幕)] 6点(2016-10-06 20:26:20) |
112.クオリティが高い代わりにやたら陰鬱なムード漂うクレイグボンドシリーズですが、その中で最も明るく爽快な作品。「ダーティハリー」でいえば3辺りの雰囲気。一番好きかも。 前回の弔い戦として、手がかりを片っ端から殺すボンドとそれに頭を抱えるMは、悲壮な雰囲気というよりむしろ痛快な空気が漂う。 舞台設定が何より秀逸。オペラ「トスカ」のシーン、著名な古典演劇ながら青白くメカニカルな現代美術風演出をまとった舞台は、温故知新のこのシリーズを象徴しているような感じ。ハードで殺伐としたシーンが連続する中での一服の清涼剤という感じでもとても良かったです。ラストの砂漠に半分埋まったようなホテルも視覚的に素晴らしい。あんなホテル実際にあるんですかね? 配役は個人的には納得。軽妙なグリーンはいかにも今風のエセ・エコロジストって感じだし、一方の落ち目の将軍様はこの役にはこの顔しかない位造形が絶妙。 内容に比して邦題が何ともセンスないのが残念。普通にそのままカタカナ書きにすれば良かったのに。 【番茶】さん [DVD(字幕)] 8点(2016-04-17 21:09:48) |
111.前作のヒットを考えると残念。シリーズ史上最短は裏目なイメージ。印象の残らないシリーズになってしまった。 とはいえクレイグ演じるボンドにも目が慣れてきてかっこよさは際立つ。 |
110.《ネタバレ》 007も変化の時なのかもしれません。昔の007とはずいぶんと変わってしまった印象です。この路線が続くのであればMIシリーズに淘汰されるのではないでしょうか。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-12-13 04:27:27) |
109.《ネタバレ》 復讐は果たされた。 そのついでに黒幕組織を暴き、偽善者を倒し、女の子の復讐も手伝ったりするボンド。 前後編の「後」はとても乾いた空気が沁みる、リッチだったカジノに比べると今回の舞台はボンドの心を示すかのように乾いた舞台が多い。 黒幕の影が蠢く本編は安らぎはなく全編通して緊張がはりつめている。そりゃボンドは怒ってるからね。 アクションシーンの見所はなんといってもオープニングソング後のクァンタムの手先との死闘。立体的なあの戦いは素晴らしかった。 それに今回は物語の終わりに往年のガンバレルがあったり、ゴールドフィンガーのオマージュがあったりとそこもちょっとニヤリと来る所でした。 にしても今回の悪党グリーンは前回のルシッフルに比べると随分小物感漂うのがなんともいえませんね。 前作と違いなにか大人の事情が見え隠れして、ちょっとスケールは前回の大ボリュームからしたら小さくなってしまったけれど、とても面白かったです。 【えすえふ】さん [DVD(吹替)] 7点(2015-11-18 12:44:45) |
108.ストイック臭漂うダニエル・クレイグは嫌いじゃないんだが、本作はバイオレンス度が高くてスマートさに欠けるのが難点か。これじゃあ、イーサン・ハントと変わらない。悪役は小者感がありすぎで華がない。ボンドガールもイマイチ。もうちょっと配役をどうにかして欲しかった。 <追記>5年ぶりに再見。よくよく見ると配役の問題ではなく物語というか設定に問題があるのだろう。冷戦終結以降はスパイ活動も不要となりつつあり、テロ組織ならまだしも本作は資源開発でカネ儲けがしたい投資家というだけの話で、各国政府も国益を求めて提携しようとする始末。もはやイデオロギー的な善悪などではなくカネ儲けだけの世界。CAIも商売のネタの維持ために国際紛争を黙認するどころかマッチポンプしているだけ。ボンドもボンドガールも正義というより私怨で活動しているだけで職務遂行しているとも思えず、何と戦っているのかがよくわからない。昨今ではGAFAが国家を上回る力を持ちつつあり、巨大企業が国家を脅かす存在となっている。となると今後はMI6の対象とする組織はグローバル企業という事になってしまうだろう。これも時代の流れなのかもしれないが、シリーズとしての継続が困難になりつつあるようにも思える。 |
107.《ネタバレ》 追い詰めきれない。 「君は、ぼくにとって最悪の結末を用意してくれたみたいだよ」そう言うと不服そうに彼は、 「そうでもないさ、こんなことじゃ誰も死なない。君だってそうだろ?事実、死ななかった」 死ななかったならそれでいいのか?そうじゃないだろ。ふざけんな。そう言いかけたが、僕は彼を殴り倒すことにした。そして近づいた瞬間に、視界は黒くなって、花の色のような輝きが僕の視界に現れると、ぼくはもううごけない。 なぜ、協力者がいると言う当たり前の発想に至らなかったのだろう。浮遊感を感じながらぼくはその中を泳ぎ切って、眠った。 と言うレベルの間抜けさが、ボンドに襲いかかる。2時間目一杯にだ。だけど、現代のボンドは昔と違う。間抜けな敵が助けてくれるかの如くヘマをするわけじゃない。相変わらず銃弾がボンドに命中するわけでもなく、捕まったり毒を盛られたりするのも通常操業だけれど、なんとなく自力で切り抜けてしまうあたりが新しい。 そう。ボンドはすっかり工作員として有能だ。米軍に一報入れれば10分で解決しそうな事案に男女でのこのこ現れて、秘密基地にまで乗り込んでしまうあたり、盤石のらしさではあるのだけれど、なんだろうかこの説得力は。だけど、ボンドに必要なのはこう言うことなんだったろうか。 どうしようもなく間抜けで無能でいい男なボンドの、スクリーンに映らない凄い部分を勝手に想像して、スクリーンに映らない凄いスパイを作り上げるという作業の素材なはずなのに、今のボンドは映画本編でそれをやってしまう。ずいぶんとお節介だ。 【黒猫クック】さん [ブルーレイ(吹替)] 7点(2015-09-20 22:05:17) |
106.肝心の主人公が、ひたすら行き当たりばったりに行動して、困ったときには肉弾戦か銃撃戦で切り抜けているだけにしか見えないのですが・・・あれだけノーガードな人がするすると目標に到達していると、逆に敵のレベルが低く見えてしまいます。 【Olias】さん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2015-09-16 20:55:47) |
105.《ネタバレ》 ダニエル・クレイグのボンドの中で一番好きな作品だ。後の「スカイフォール」の「世界は俺たちが牛耳っている」的な表現もなくごく普通の世界で一生懸命頑張っているボンドがいる。クレイグの007シリーズの中で一番現実的だ。 【アマデウスga好き】さん [地上波(字幕)] 8点(2015-09-13 21:13:21) |