★65.原作未読のまま期待せずに見たのが逆によかったのか、アタシはけっこう楽しめたわ。 絶対に原作者は、腹立つヤツの名前を書きとめておくノート「恨み帖」からこのデスノートっていうアイデアを思いついたんだと思うわ、アタシ。 「ここに名前書いたヤツ、みんな死ねばいいのに!!」的な。 でもね、そいつがどんなに悪いヤツだったとしても、人間が人間を裁くなんて間違いよ。 だって歯止めがきかなくなっちゃうもの(ドラえもんの「独裁者スイッチ」参照)。 夜神月(月って書いて「ライト」…本気って書いて「マジ」みたいなもんかしら?)も最初は正義感から犯罪者のみを殺してたけど、FBI捜査官を殺すあたりから際限なくなっちゃってるし、詩織を殺す頃には…もう鬼よ、鬼。 …そのへんの倫理的なテーマはとっても興味深かったわ。 ところで…日本でFBI捜査官が活動っておかしくない?? FBIって、州警察では手に負えないようなアメリカ国内の広域事件を担当=アメリカ国内での活動限定、じゃなかったかしら? こういう場合、日本に来るとしたらCIAなんじゃ…なーんて思っちゃったけど、まあ漫画ですものね。 とりあえず後編も見たいと思ったし、それなりによかったんじゃないかしら。 原作も機会があれば読んでみたいわ。 【梅桃】さん [地上波(字幕)] 7点(2006-12-10 21:43:11) (笑:1票) |
64.《ネタバレ》 リュークの造形がどことなく『デ●ルマン』を連想させちゃったり、やたらと突っ込み所が多かったり(例:何で瀬戸朝香が後半、急にトリニティちっくの服装になってるんですか?etc..)最近の日本映画らしいヤバ要素はそこそこありましたが、殺されたと思ってた恋人が実は・・・・・などのドンデン返しの連続は、どれも意外なオチで爽快感もあり、その辺りは良かったと思います。主演の二人もなかなか良かったですね。藤原達也は演技の一本調子が今回は逆に役を盛り上げていた印象でした。そして松山ケンイチ・・・・・・・ああ、『男たちの大和』のキミはどこへ・・・・ |
63.原作を読んでなかったのが良かったのだろうけど、まあまあ楽しめました。藤原君は舞台役者あがりで、映像のフレームではちょっとくさいけど、このストーリーにはちょうどいいね。 【如月CUBE】さん [地上波(邦画)] 6点(2006-12-02 23:06:22) |
62.意外と評価低いんだな。おもしろかったけどな、Lの演技をのぞいて。 【センブリーヌ】さん [地上波(邦画)] 7点(2006-12-02 02:22:10) |
61.《ネタバレ》 コミックの映画化はいつもゲンナリするんですが、これはなかなか。原作に頼り切らず、適度にオリジナリティを打ち出したストーリー、それでいてLの容貌やキモさ、部分的なエピソードなど、原作の美味しいところはきっちりといただいちゃってるところは好感が持てます。まあ、原作を意識しすぎるとキャスティングが「イメージと違う!」のに文句を付けたくなります。「ライト丸すぎ」とか、「総一郎、メガネ、メガネ!」とか。しかし、あくまで映画のみをピンで考えた場合には、キャスティングもそんなに悪くないんじゃないですかね。リュークのCGのショボさだけは我慢できませんでしたけどねー。 【zinny07】さん [地上波(邦画)] 6点(2006-11-23 14:34:10) |
60.《ネタバレ》 漫画のイメージをよくここまで映像化したなあとは思うけど、藤原君演じるキラがあんまり頭良さそうに見えないです。イメージはあってるんですけどねえ 【匡人】さん [地上波(字幕)] 6点(2006-11-20 19:44:32) |
59.マンガの映画化としてはとてもよくできていたんじゃないでしょうか。 マンガを読んだ人はあえて見なくてもいいと思う。 【コダマ】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-11-19 01:21:22) |
58.原作では苦にならなかったんだけど、映画では大学で法を学び、悪を処刑する月、何もしていない”偽L”やFBIを殺すのはどう考えても彼の考え方に反する気がする。月のイメージも微妙に藤原くんと食い違う。2冊目のデスノートの存在は後編までお預けにしといた方が面白くなったんじゃないかなあ。。。 【亜流派 十五郎】さん [地上波(字幕)] 3点(2006-11-18 09:10:33) |
57.なんていうか悪くはないです。ただ何か違うというか、どこが変なのかは分からないですが薄っぺらい感じがしました。コミック読んでないので原作に忠実なのかは知りません。なので恐らくキャストのせいかも 【亜空間】さん [地上波(字幕)] 6点(2006-11-17 17:38:46) |
56.《ネタバレ》 なんとも緊張感のないサスペンス。演出が超ベタなのは、視聴者の年齢層を重視したからなのか?世界観も妙に安っぽく感じられ、まぁ「漫画原作の映画化なんで」みたいな、舐められやすい仕上がりになっている気がする。というか、舐められてるのか?私が?とすら、感じた。しかし感心すべきは心臓麻痺で死んでいく犯罪者たち。や、やっぱり心臓麻痺になると左胸を押さえて苦しむのか!心臓って、左胸なのか~と、大人気ない事を言う大人なんだ。私。ま、ぶっちゃけデビルマンよりかマシなのかな~といった感じ。こうはんに、きたい。(ナゲヤリ) 【aksweet】さん [地上波(邦画)] 2点(2006-11-16 16:03:55) |
|
55.どうやらテレビ放映版は劇場版よりも随分と良くなってるらしい(そう言えば「CASSHERN」も地上波版の方が面白かったっけ。てか、テレビ用にカットされた方が上ってのは情けないぞ!)。で、もちろん私もテレビ版の評価になりますが、確かにそこそこ面白かったです(でも、後編を劇場に観に行く気にはなれません)。気になったのはライトのキャラクター。いきなりデスノートが登場してしまうので、彼は元々冷血漢だったのか、それともノートに感化されて悪魔へと変貌していくのかが解らない。原作未読の身としては、序盤をもう少し描いて欲しかった。後は、如何にもマンガの死神リューク。観てる内に慣れてはきますが、ハリウッドだったら絶対に俳優が演じただろうと思うと、少しだけ哀しくなりました。そういったことで、5点献上。 【sayzin】さん [地上波(邦画)] 5点(2006-11-15 00:04:56) |
54.純粋に楽しめました。しかし、Lはお菓子食べ過ぎです。 【クロ】さん [ビデオ(邦画)] 8点(2006-11-10 10:23:38) |
53.《ネタバレ》 徹夜明けの夜に鑑賞したにも関わらず、全く眠くなりませんでした。序盤の演出?(バスケ、エキストラのセリフ、テレビ報道等)で「こりゃダメだ…」と思ったのも束の間、終わってみれば「映画版」デスノートとしての面白さを十分に発揮できた傑作という感想に至りました。漫画を忠実に再現しても、こんなに面白くはならなかったでしょう。漫画はジャンプで毎週楽しみにして読んでいましたが、漫画より面白かったです。 良かった点は、捜査本部に入る動機をしっかり作れたこと。そしてLのお菓子好きを単なるキャラとしてだけではなく、ラストでLの凄さをアピールする道具として利用させたこと。ポテトチップスを食べながら登場する場面は、お菓子好きを伏線として使った映画ならではの名シーンです。後編は間違いなく最高に面白いと思える作品になるのだろうと確信できた前編でした。 こういう漫画原作映画やアニメ映画は、そもそもとんでもないフィクション設定が根底にあるわけですから、作り手にとってもリアリティーとフィクションの境界線の引き方がすごく難しいと思います。ストーリーの流れと漫画的な盛り上げ方、人間離れしたキャラクターなどをどう折り合いをつけて「実写」という現実に不自然でないように映し出すか。なのでこういった映画を楽しむためには鑑賞能力も非常に大切です。漫然と見ていればいくらでもツッコミ所が出てきてしまうもので、そうなると例えば私は序盤の演出やレイとナオミの会話シーンで「うーん…」と不自然さを感じてしまうわけです。これは作者の境界線と自分の境界線が重ならなかったということで、映画が悪いのではなく鑑賞者である自分が悪いのです。境界線の位置は人それぞれ違うので、全員を満足させる線引きは不可能です。ゆえに鑑賞者が線を合わせていかないと、偶然制作者と気が合ったという場合にしか楽しめないことになります。世の中漫然と見ても楽しめる寅さんみたいな映画ばかりではないと考えます。それを踏まえると、このデスノート前編が絶妙な境界線を引けていることがわかります。 ただ一カ所だけどうしても気になるのが、ポテチの袋の中の小型テレビをあっさりとゴミ箱に捨てるシーンがなかったこと。あればもっと面白いというだけのシーンだと思うので、カットした理由が気になりました。 【切内羽音】さん [映画館(邦画)] 9点(2006-11-08 13:16:08) |
52.《ネタバレ》 んっま~エキストラの台詞や挙動の胡散臭さが極まってた。Lは仕方ないにしても、漫画でしか成立しないようなキャラを実写でやらないでほしい。リアリティがなくなる。それと原作と違う展開ですが、結果的に行き着くところが同じなのがイマイチです。もっとストーリーを変更してもいいんじゃないかと思います。まあ脚本家の腕次第ですが。 【ばかぽん】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-11-07 03:49:46) |
51.《ネタバレ》 ハリウッドでリメイク確実!?、ここ数年のハリウッドは慢性的なネタ不足、70年代、80年代のヒット作のみならず、日本発のホラー映画、『リング』『呪怨』などが1作2作とリメイクされる現状ならこの『デスノート』はリメイク確実なんじゃないでしょうか。原作の方は2巻ぐらいまでしか読んでいませんが原作を絵コンテとしてそのまま使うのかと思いきや結構独自に省いたり加えたりしていますね、まあ劇場公開版なので時間の枠がある程度決まっているので手直しはどうしても必要なのでしょう。肝心のキャスティングですが、主人公・夜神月を演じる藤原竜也は原作のイメージとはかなり違うけどどうしてもある程度の演技力が求められる最も重要な役なので仕方がないのでしょう、ライバルのL役はメイクなどで外見的には似て見えたし(笑)演技も下手ではないので合格なんじゃないでしょうか、このL役はこのデスノートの中では1番個性の強いキャラなので、誰が演じたとしても“合ってる”“合ってない”と賛否は分かれると思います。レイの恋人役の瀬戸朝香はFBIをやっていたように見えないなと初めは違和感がありましたが、終盤美術館での命を賭けた対決ではイメージにピタリとはまりました、多少エスっぽい雰囲気が必要な役なんですね(笑)。最初から最後までマイナスの部分は殆ど感じませんでした、普通に続編も観たくなったので7点評価です、ただこの『デスノート』って少年ジャンプで連載してたらしいけど、少年誌にしては内容が過激すぎではないかな?、自分が読んでいた頃は少年ジャンプといえば勧善懲悪ものばかりだったけど今は時代が違うのかな・・・。 【眼力王】さん [地上波(邦画)] 7点(2006-11-05 15:27:22) (良:1票) |
50.《ネタバレ》 先ず地上放送が早すぎて、そこまでして後編の宣伝をしたいか日テレ!というのが素直な感想。劇場に足を運んだ人の事など全く気にも掛けない無神経さである。返ってこの程度ならテレビで十分とも感じたが。内容については、話事態が突飛すぎて正直ついていけない。死神までは許せても、インターポールが頼るのが日本人のガキというのがもはや漫画である。原作がよく出来ているのは”ノートのルール”を上手く使った殺害方法から見て取れる。問題は役者、藤原竜也は「バトルⅡ」ですっかり格が落ちてしまったし、全然頭が良さそうに見えない。細川茂樹は「敵ボスの器では無いな」と思ったら速攻で殺されるし。良かったのは香椎由宇ぐらい、ただトンデモ戦艦「ローレライ」に続き不幸な役であった。一番の問題は、自称天才の主役がたった30分かそこらで、もう正体が疑われ尾行されているという点。警察関係者の身内ということから足が付いたのだろうが説明不足。あのような初歩的なミスを繰り返す主役をどうしても天才とは思えなし、犯罪者以外も殺す様に全く付いていけない。現在の被害者が泣き寝入りする今の刑法に痛快なメスを入れるような内容を期待したが、流石にそういう映画ではなかった。やるなら”目には目を”で同じ苦しみを味あわせて殺すぐらいやらないと、それに犯人が分からない場合は全く効力無いというのも落差があり過ぎる。警察がそんなに優秀とも思えないし。天才君には、本当に世界を良くしたのであれば、もう少し視野を広めて欲しいものである。 【まさサイトー】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2006-11-04 09:05:38) |
49.原作未読。漫画の映画化はデビルマンなど悲惨な例があるのであまり期待していませんでしたが以外と楽しめました。しかし、あの状況で警察やFBIが動くはずはないと思ってしまったり、死に神がいきなり現在にひょっこり誕生したのでないのなら過去にも同様の事件が頻発していたはずだと思ってしまうのは野暮ですか? 【丸に梅鉢】さん [地上波(邦画)] 6点(2006-11-03 09:22:19) |
48.《ネタバレ》 誰が見ても普通に面白いと感じるかと思います。原作に忠実な作りに配役もピッタリ。お互いが悪という位置にいる作品は少ないので斬新なアイデアかと思いますね。難点は前編、後編と分けてしまったことです。やはり、映画である限りは3時間ぐらいで1つにまとめて欲しかったです。 【マーク・ハント】さん [地上波(字幕)] 7点(2006-11-03 05:37:00) |
47.う~ん、ライトはもっとクールでスマートな細面で指先がきれいで字もきれいじゃないと・・・二宮和也くんとかのほうがイメージでしたね。Lは見た目バッチシだけど、チョコの食べ方がイマイチ、あれはメロの食べ方です。映画館で見なくて良かったです。taronさん、デスノートは確かに死亡日と時刻を指定できますが、寿命を延ばすことには使えないんですよ~ 【ぷりしら19号】さん [地上波(邦画)] 5点(2006-10-30 22:51:54) |
46.おもしろかった。ビジュアルも原作のイメージを壊してなくてよかったと思う。 【十人】さん [地上波(邦画)] 7点(2006-10-30 22:32:51) |