254.早すぎた映画。時代が追いついて、この映画が正しいことを証明したという恐ろしい逆説を含んでいる。暴力、レイプ、セックス、それを矯正するには洗脳するしかないのか?いまの我々に、この映画が問いかけるは・・・・・・誰か明快に答えられる? 【ひろみつ】さん 8点(2004-01-02 23:38:30) |
253.暴力やエロに対して吐き気を起こすようになった主人公にたいして「ざまぁみろ」とおもいました。・・・・・ん・・・・?。あれ? |
252.非常にシニカルでポップな作品。 ・・・と書くと誤解を招いてしまいそうだが(汗)それが率直な感想。 取り寄せられているものは暴力やレイプシーンやら、思わず目を伏せてしまいたくなる様な映写ばかりであり、正義を掲げればアレックス同様「吐き気がする」作品なのだろう。 しかし、これは真実なのである。偽りでも何でもない世界が所々に存在している。きっと「人間はとても醜い生き物だ!」とか「善人になろう!」とか、そんなテーマ性を持たない映画である事は確かだ。だからこそ、理屈では説明しきれない自分自身の「感覚」で観る作品だと思う。 私はこの作品に出逢えて良かった。やっぱりキューブリックは好きだなあ。 【めい】さん 9点(2003-12-25 13:22:50) |
251.《ネタバレ》 この映画はものすごく引き付けるものがある。暴力・レイプ・ドラッグ、別にこのテーマは普通に取り上げられてることが多いし別段驚きもしない。実際、初めから警察に捕まるまではドラッグやってハイになり暴行に及ぶことは他の映画でも良くあるし、そこからレイプやセックスってのも普通にある。ただ、そこまでで他の映画と違ったのはレイプやセックスの撮り方が他の映画と異なっただけだと思う。捕まってからも別段特殊な所は無い、ところがその後の治療から引き付けられた・・・彼は治療中暴力を見せられて「吐き気がする」と言いはじめたのだ。それからはずっとこの『吐き気』が気になった。暴力なことを考えたら吐き気、吐き気・・・今まで快楽であったものが吐き気に変わる、どんな心境なんだろうか、とても気持ち悪いに違いない・・・吐き気、吐き気。その後、話は進んで彼に罰が下り始める。そんなのは別にどうでもいい、それは良くある話だしつまり前半の逆にしか過ぎないから。だけど、作家に復讐のため第九を聞かされた時の彼の苦しみ方、また吐き気、最後に死を選んだ。その後のことはぶっちゃけどうでも良い、死のうが死ぬまいが治ろうが治らまいが。この作品では道徳とか善悪とか戒めとして見る事も出来るが俺はそういう見方はどうでも良く『吐き気』と『クラッシック』として見た気がする。なぜなら彼にとってもっとも好むものが吐き気という最もおぞましいものとなった時点で彼には好むものが無くなったからだ。これは逆説だ、治療して良い人間になったハズが何も無くなったのだから。ここから更新:映画は見る人によって評価が異なるがキューブリックの作品はキューブリックが映画の中で自分で自分の評価を必ず下す。重要なのは問題提起では無く美しさなのかもしれない。それは絵や音楽と同じ芸術であり、決して他人に共感を与えるラブソングやマンガなどではないのだと思う。 【taron】さん 10点(2003-12-23 02:41:13) (良:1票) |
250.「ぶっ裂け」ない。。。コメントしきれない。。。10点か0点か迷ったところ,この結論。 【ロウル】さん 10点(2003-12-19 09:31:01) (良:1票) |
249.《ネタバレ》 この映画は本来の人間性をうまく表現している。 主人公のアレックスは性欲、破壊、陶酔という本能的な行動を楽しみ、それを日常の糧にしている。日頃、勧善懲悪的観念で過ごしている我々は「こんなことをしている奴は間違っている」と主人公を完全に突き放してしまう。そしてそのまま主人公に共感や同情を持てずに嫌悪感だけが残ってしまい後味が悪いものとなってしまう。しかし、ラストシーンで主人公が『完全に直ったぜ』と呟く瞬間(この意味が解るかどうかで意見が大分違ってくる)アレックスと人間(もちろん、私達も含め)とに同一性を与えようとしているように思える。そう、本来的な人間はアレックスに他ならないのだ、そしてアレックスは私達の根底にも存在する。 私達が昔から教え説かれてきた勧善懲悪の観念を剥がされれば、私達はたちまちアレックス化するだろう。それを考えると私達が認める『善』というものが、いかに薄っぺらいものかがわかる。 この作品は人間にとって悪とは何かを教えてくれました。 |
248.いやはや、カッコイです。 センス・オブ・ワンダー。この映画が30年以上前の作品である事が信じられません。 ・・・でも、正直、内容的な面白さを感じませんでした。 【もえたん】さん 4点(2003-12-17 18:07:25) |
247.この作品が今、芸術として高評価されているのを目にするたびに私は不安になる。よく話題になっていたし、おしゃれなタイトルに惹かれ、つい観たのはかれこれ10年前になるだろうか。あのひとでなし3人組とアレックスが受けた荒療治に吐き気をもよおし、これを観て感動する人はいったいどういう人で、何をどう見て感動するのかと悩んだ。わたしには嫌悪感しか残らなかった。原作はどんな具合なのかしらないが、キューブリックはそれをどう解釈したのかが興味深いところだ。以前「人間はやはり管理されるより自由でいた方がいいということ。自由になって元にもどった」というお気楽な感想を目にした時もゾっとした。自由は権利、しかしそれに伴う義務と責任を忘れては困る。だいたい犯罪者が元にもどったら困るじゃない。人によって天と地ほどの受け取り方の違いがあるこれは危険な作品ともいえる。私としては暴力は暴力しか生まないのだと痛感したし、キューブリックはそれを伝えるためにつくった作品であったと信じたい。 【envy】さん 2点(2003-12-15 09:56:19) (良:2票) |
246.当時としては新鮮だったし他の作品への影響も大きかったのでしょう。いかんせん、私達はこの映画の手法やコンセプトを進化させた映画を先に多く見過ぎてしまっていたがゆえ「ああ、昔この映画はすごかったんだろうなぁ…」という程度の感想しかなかったです。「ゴジラ」のように後の作品が追い越せない映画ももちろんあるんですけどね。 【海野やよい】さん 5点(2003-12-14 17:00:26) |
245.15歳のときに見たんです。主人公の暴力、行動すべてに吐き気を感じるほど嫌悪感を持ち、大ッ嫌いになった映画でした。唯一、女性の裸について回る黒丸がコミカルな動きで印象的で、自分が女性としてそのおかしさに屈辱的に感じながらも、しばらく自分の中で黒丸が流行りました。(後で聞いた話で、真相は定かではないんですが、この黒丸は日本の映倫の基準に不満を持ったキューブリックが自身で付け加えたものとのこと。どうりで、ぶるぶる震えたり、女性の動きに遅れてハラハラさせられたり、黒丸自体がコメディになっていました) 「アイズ・ワイド・シャット」を30過ぎて見て、キューブリック監督の素晴らしさに初めて気づきました。そして時計じかけのオレンジをDVDで見直したんです。嫌悪感はなくなりコメディかとさえ思える自分の感情の変化の不思議。良かったです。けど、やっぱこんな人間はいて欲しくないって気持ちは今もおんなじ。映画の中だから許せるだけ。そうそう、DVDには黒丸がありませんでした。すごく残念でした。あと、劇場で見たシーンでは病院で正気に戻ったアレックスのアップで終わったけどDVDでは観客付のセックスシーンで終わりました。いろいろ違いますね。 【kithy】さん 8点(2003-12-12 12:11:36) |
|
★244.《ネタバレ》 昨今が60年代ブームとはいえ、この作品のデザインセンスは素晴らしいですね。アレックスと3人の仲間達の白タイツにマワシはどうかと思ったけれど。暴力を楽しむ少年の一人称で語られる物語。この少年、何故にか嫉妬・悲しさ・虚栄心・惨めさは通常人と共通し、学があり、芸術に理解を示し、賢く、したたか。暴力に対する陶酔を除けば、観客が自らと同一化させるにはなんとも理想の主人公。愛着も湧いてくる。ともすれば、さて唯一の際立った特長である彼の暴力性はどの様に扱われるのかがこの映画のテーマ。暴力は社会秩序を乱し、排他されるべき存在。しかし、ソレが行政の暴力によって抑止される。牧師が言った「道徳の選択が出来るからこそ人間なのだ」はこの映画のメッセージの一つなのだと思う。ソレを気の弱いバカにされている牧師に語らせている辺りに、その言葉が余りに無力であることを示しているとも感じた。さて、主人公の暴力性は結局再び彼のモノとなる。社会秩序を乱す彼の暴力性ですら、この映画では政治的に利用される。彼は翻弄する側から翻弄される側になる。彼の暴力性は非難されるべきものではなくなり、全体主義の中ではたいした意味合いを持たない。ラストには「もどってよかったね!」と作り手側の声。アレックスは私達観客。だから観ての私も「よかった」と思う。そして、そして、そして?そして今後アレックスの暴力性はどう扱われる?物語は今後を持たない。ラストの「よかったね」のセックスシーンは既にリアルではなく舞台。だから今後は存在しないのだ。この映画は観客にアレックスという身を与えて夢を見させた気がする。観客が暴力性を持ち、それによって社会的にどういった報復を受けるかという夢を。なんとも不思議に、なんとも虚ろに。どこまでがアレックスの言葉でどこまでが私の言葉なのだか。なんというか、71年の作品ですか。丁度思想的な面でヒッピー文化の事を考えれば時代的にも今後を愁う社会風刺に感じます。とはいえ本当にキューブリックは凄いですね。他のどの作品とも一線を架しているのは変わらぬ事実だと思います。満点を献上させていただきます。 【夢の中】さん 10点(2003-12-10 03:53:07) (良:4票)(笑:1票) |
243.この映画を観て嫌悪感を感じない人は、私はちょっと危ない人だと思います。これほどわけのわからない暴力と悪意をストレートに描いた作品はないでしょう。評価の分かれ目は嫌悪感をどう消化するかにあると思うのですが、私の中では嫌悪感が嫌悪感のまま残ってしまいました。もう二度と観たくないけど、一度は観て良かったという意味でこの点数です。 |
242.《ネタバレ》 後々に影響を与えた問題作ですが、みんな超えていません。知らない間に慣れ、一緒に笑ってさえいる暴力シーン・・あまりに毒が強すぎて、おしゃれと勘違いして、映像に酔ってしまう怖い自分。その主人公の立場が逆転した後半から、なんて趣味の悪い映画だろうと気づくけどもう遅い。いつの間にか被害者の立場で見ている。これを、エゴと呼ぶべきか。ラストで本能は失せてなかった主人公に、なぜか安心してしまう。(ファイト・クラブ)のパンフレットの解説にもあるように、この作品をかなり意識されて作られたそう。ラストは、意味は同じじゃないでしょうか?かなり向こうでは評判悪く、日本でのヒットが意外なほどでした。つまり、このての映画は、嫌悪感を感じられる。私は、フィンチャー監督は、キューブリック監督を尊敬してると思う。時計じかけは、斬新で悪趣味で鋭いけど、実はチャップリン映画の皮肉の要素がいかされてると思います。 【アルメイダ】さん 8点(2003-12-07 13:22:30) (良:2票) |
241.暴力と狂気を描ききった奇作。映画じゃなくて美術や芸術と いった観点での評価なら高いかもしれない。でも 映画として面白いか…と言われると…う~ん。となってしまう。 【真。】さん 6点(2003-12-06 17:49:21) (良:1票) |
240.どうしてもどこか褒めなければいけないとすれば、強いて言えばタイトルがカッコ良い。キューブリックはこの映画をミック・ジャガーとキース・リチャーズ主演で撮りたかったと聞いているが、実現していればそれなりに興味深い映画にはなっただろう。暴力ってそんなにイイですかね?人を幸せな気分にしない映画には、せめて感動を与えてもらいたいと私は望むのですが。それさえなければタダの野次馬根性。なんとなく、観る人をバカにした作品という印象が捨て切れない。映像的にスタイリッシュではあると思うが、それだけで本当にイイのか。私はこの作品を19歳の時に観たのだが、既にこの世界観に心酔できるほど素直ではなかったらしく、おかげで自殺者にも犯罪者にもならずに現在まで生き延びている。もう1回観てみようかな、と思わない数少ない作品の1つである。 【anemone】さん 2点(2003-12-06 00:57:34) (良:4票) |
239.「暴力」を徹底的に追求した、「非常に面白くない」映画。それが私の率直な感想だ。しかし、同時にこれは、文句なしの傑作でもある。商業映画とは全く違った次元で、だが。……私たちはなぜ、アクション映画を《娯楽》として楽しめるのだろう。殴られるのが怖いのに、他人がぶたれ、蹴られ、凶弾に倒れるシーンを、わざわざ金を払って映画館へ見に行くのはなぜだろう? ……私は思う。私たちは、剥き出しの暴力でない、ほど良い室温になったワインのように供される暴力を、エンターテイメントとして消費し、日常の糧としているのではないか、と。キューブリックは、その虚飾を剥がしただけだ。現実に生きる我々の知る暴力は、ドラマチックでもなんでもないということを示しただけである。そう、アレックスを突き放したのはキューブリックではなく、心の底では暴力が大好きな、我々自身に他ならないのだ。 【J.B.】さん 10点(2003-12-05 01:43:16) (良:6票)(笑:1票) |
238.ここまでやりたい放題で、刺激あるこの映画、はなしも最後まで結びついて忘れられないシーンが多かった。油断しては、いけません 【sangen】さん 10点(2003-12-05 00:54:38) |
237.私が生まれる前の映画だったとは、、、このサイトで初めて知りましたわ。。それぐらい古さを感じない。。初めて観た時は今から約10年も前になります。当時はまだまだ理解できず目の前に映し出された映像とセリフからうけたストーリをただただ追っていただけだったのに・・・最近また見てみたら全然印象が違う!そんなお得な映画ばかり撮ってしまうキューブリックに生き返って欲しい・・・ 【viva】さん 9点(2003-12-04 15:06:40) |
236.これはどんな映画なのか全く知らず、ただ皆さんの高評価につられて面白いんだろうなと見てみた。あの白い服の四人組が暴れまわっているのを見て、これがずーっと続くのかなと、不安になった。う~ん、独特な世界でキューブリック監督の才能はすごく認める。ただこれを好きかと言われれば、私はあまり好まないけど。皆さんのように心を動かされる程の感動は、自分にはなかった。しかしですねー、寝てたハズの息子がいつの間にか起きて来ていて、〝お母さん、これ何やってんの?〝って聞かれた時にゃ本当に本当にアセッて、ごまかすのに苦労しました。 【fujico】さん 6点(2003-12-03 11:13:42) (笑:1票) |
【グルグル】さん 10点(2003-12-03 03:03:15) |