28.いつも通りのストーリーと思っているとちょっと捻りをきかせてきます。こういうの好きです。今回は、脇役の老女がベストです。 【代書屋】さん [インターネット(字幕)] 7点(2022-07-10 15:30:20) |
27.《ネタバレ》 本作において、おもしろ担当だと思っていたペック夫人。彼女にとってこんな救いようのない話はないでしょう。気の毒。そんな残酷な趣向がおもしろい本作と思っていますが(非道い?)。 【なたね】さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2020-07-25 16:18:08) |
26.《ネタバレ》 最初に見たのはNHKでの放送だったのですが、どうも見方を間違えたようです。双子が出てきたとたん、「これは2人の共犯なんだろう」と思い、結局その通りだったわけです。しかし製作側としては、「2人のうちどちらが犯人だろうかと思わせておいて、実は共犯だった」という話を作ったようです。というわけで評価に困るのですが、結末を知ってから見てもなかなか面白い。特に、“犯行前に”警報装置のスイッチを切る場面。単独犯ならあんなことをする必要はないわけです。さりげなく、しかし大胆に伏線を描くあたりはおみごと。リサの死もちゃんと描写されず、そのため殺人かどうかもわからないわけですが、どちらが犯行を行ったのかわからなくするためにあえて描写を避けている。ここのところもキッチリしています。ペック夫人にドヤされるコロンボは笑えますが、ちょっとヒステリックではないでしょうか。料理番組に参加すする場面はアドリブらしいのですが、ここはあんまり面白くなかった。 このシリーズの「構想の死角」で、ケン・フランクリンが「ミステリで双子が出てくるときは目くらましで、犯人は別にいる」とか言っていますが、その裏をかくような作を作ってしまうのも、とぼけたところがあっていいと思います。もっとも、実際にはミステリ小説を書いていない人の言うことですから、当てになるのやら。 【アングロファイル】さん [DVD(字幕)] 7点(2015-12-16 22:25:14) (良:1票) |
25.《ネタバレ》 だらしないと叱責されるコロンボ、お料理番組でガチガチのコロンボ、いろんなコロンボを楽しめます。 『二つの顔』って言っても、一つの顔(双子)で、その共犯。 推理モノのパターンとしては掟破りな感じもしますが、40年以上前の作品ですからね。 パターンとか言われる以前の、偉大なコロンボシリーズに改めて感心しました。 【ろにまさ】さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2014-09-20 14:46:44) |
24.《ネタバレ》 冒頭に犯行シーンが描かれ、コロンボが容疑者と睨んだ男(マーティン・ランドー)に追及を始める。ここまではいつも通りの展開なのだが、このエピソードでは容疑者の双子の兄が登場することによってどちらが犯人なのか分からなくなるというミスリードがあり、倒叙ものでありながら視聴者もコロンボと一緒に犯人を推理していくという構成になっているのが面白い。しかし、結局はその双子の共犯というやや反則ぎみの結末だったのはせっかく犯人は双子のうちどちらかというミスリードで最後まで引っ張っていただけに非常に勿体ない気がした。仲の悪い双子という設定だったのでこのエピソードに影響を受けたであろう「古畑任三郎」の「ラストダンス」のような展開でも良かったような気がする。とはいえ今回は笑えるシーンが多く、飛び入りで料理番組に出演するコロンボのあたふたする姿もコミカルだが、やはり本作のいちばんの笑いどころはコロンボと家政婦のやり取り。コロンボがことあるごとに家政婦に怒られるシーンが最高に面白く、双子とのやり取りよりも印象に残り、ひょっとしたら今回のコロンボは双子の犯人よりもこの家政婦のほうが手強かったのではないかと思えるほどだ。既に書かれている方もおられるが、中でもようやく機嫌を直した家政婦の前でテレビを修理しようとして失敗し、それが原因でまた怒られるシーンはコントのようで楽しい。家政婦の吹き替えを演じる文野朋子(神山繁の奥さん)の声もヒステリーな家政婦のキャラにピッタリとはまっていた。 【イニシャルK】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2014-03-22 13:03:36) |
23.コロンボシリーズといえば、事前に犯人が誰なのかわかっていて、それをどう追い詰めて行くかを楽しむ作品だと思うのだけど、この作品はちょっと邪道というか、誰が真犯人なのか惑わせるミスリードが仕込まれている。 それはそれで面白かったので、悪くは無かったけどね。 あと、怒られるコロンボも面白くて、あれ以上やったら確実にコロンボが殺されてたと思うよ。 【もとや】さん [地上波(吹替)] 7点(2014-01-11 17:13:11) |
22.《ネタバレ》 おっかない老家政婦にことあるごとに怒られあたふたするコロンボが最大の見もの。 ようやく怒りを解いて事情聴取ができたのに、よかれと思ってやったテレビの修理が失敗して台無しになったのが笑える。 叔父の遺産相続を狙った犯行は、双子のうちのどちらか一人とミスリードさせるように最後まで引っ張っている。 コロンボはブレーカーを復旧するまで走っても一分以上かかると実証し、20秒しかかかっていないのは共犯者がいたからだと見抜く。 ところがこの20秒というのも不自然で、制作サイドの都合が垣間見える。 双子の一人がブレーカーのところで待ち構えているなら1秒で電気は復旧できるはず。 犬猿の仲の双子の共犯ということは最後までネタバレしたくないからだろうが、こういう穴が見えると興醒め。 そもそも双子の共犯というのはミステリーではもはや禁じ手のような気もするが、当時としてはまだ使える手だったか。 【飛鳥】さん [DVD(吹替)] 6点(2013-10-31 00:26:55) |
21.《ネタバレ》 このシリーズには2つのお楽しみがあります。1つはいかに警部が犯人のトリックを崩していくか、という所ですが、本作はそれだけじゃなく双子のどちらが犯人か?というミステリが2重の構造になっており、2人共にひと癖ある怪しい言動もよく考えられていて、警部だけじゃなく見ている僕たちをも悩ませてくれます。 そして2つ目のお楽しみであるユーモラスな警部の笑いドコロもふんだんに盛り込まれていて、ミステリと笑いドコロ、2つのお楽しみのバランスもとてもいい作品です。いつもの警部vs犯人だけじゃなく、警部vs家政婦さんのバトルや、料理番組にご出演の警部の姿も必見です。 「構想の死角」では被害者の奥さんにオムレツを作ってあげたり、「美食の報酬」では料理研究家の犯人に「あなたは料理人になるべきだった・・・」と料理の腕前を絶賛されていました。警部、やっぱり料理がお好きなんですねえ。 【とらや】さん [DVD(吹替)] 7点(2012-08-15 01:18:03) |
20.コロンボのキャラが妙味のシリーズ。犯人の顔と犯行シーンを、 冒頭からたっぷり見せてくれる展開は変わらないけれど、今回は双子という設定なので、 どちらが殺しをやったのか、最後まで鑑賞者の推理力を刺激してくれる。 シリーズの中では異色作の範疇だとは思うけど、これはこれで面白かった。 【MAHITO】さん [DVD(吹替)] 5点(2012-05-25 09:20:20) |
19.《ネタバレ》 この作品、コロンボがメイドのおばさんに怒られてるシーンしか印象に残りませんでした。最後の謎解きも「ふ~ん・・・」という程度。弟が兄のモノマネをするところは面白かったです。 【ramo】さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2012-01-04 20:48:08) |
|
18.双子の容疑者、どっちが犯人だ…?と、終盤まで本気で悩んでいた。ミステリ歴、結構長いのになぁ。私。ボサッと観てたからかなぁ。(いいわけ) 【aksweet】さん [DVD(吹替)] 7点(2011-06-07 01:40:16) |
17.《ネタバレ》 料理番組に飛び入り参加して卵を黄身と白身に分けるシーンが強烈に記憶に残っていました。このエピソードでのシーンだったのですねぇ。仕上げにあんなにソースがドバーッとかかっちゃって、あれであの人、ホントに人気ある料理家なんでしょーか?? 犯人が双子ちゃんだったのは全く覚えていませんでした。双子のどちらが犯人かでラストまで引っ張るのはなかなか良いです。イケスカナイ兄貴が出てきた段階で、弟に罪なすりつけパターンと推理したのに、見事にハズレでした。あの婚約者を殺したのはどっちだったんでしょうか。あれも共同作業? 警部の(ちょっとアラのある)詰問に落ちた瞬間の兄弟の反応の差が面白かったかな。しかし、今回は警部、ついに怒られちゃいましたねえ。ちっとは反省しましょう、日頃の無作法。・・・と思ったけれど、それがなくなったら警部じゃないし、そもそも直す気ゼロだし。ね、警部! 【すねこすり】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2010-09-05 22:30:44) |
16.《ネタバレ》 以前から、あの葉巻から落ちる灰は誰が掃除するのか気になっていました。 コロンボとメイドのやりとりは最高に笑えます。 犯行の手口を最初に見せるのが、この番組のスタイルですが、コロンボの前に双子の犯人を登場させるのは当時としては斬新だったのではないでしょうか? このエピソードは、日本のドラマで頻繁にパクられていて、私の記憶でも、テレ朝の「相棒」で水谷豊さん演じる片山刑事が料理番組に無理矢理登場させられたり、「トリック」でも双子を使っています。勿論これだけではないでしょう。 「刑事コロンボ」が、どれだけ日本の推理ドラマに影響を与えているか伺えるエピソードです。 停電(?)の間に時間を計って犯行をシュミレーションするシーンもなかなかのもんです。 【クロエ】さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2010-05-01 00:37:37) |
15.こんなに怒られてるコロンボ初めて見た気がする。 【しゃっくり】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2010-05-01 00:17:35) |
14.《ネタバレ》 双子、料理研究家と銀行員どちらが犯人か最後までわからない 【HRM36】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-03-07 22:32:02) |
13.《ネタバレ》 どっちが犯人かな~と思ってたんですけど、そう来たか!的な終わり方でしたね。ちょっと謎解き感が薄いというか、犯人にとどめを刺す感があまりない感じで個人的にチト物足りないかな。まあTV出演場面は面白い…どうもほんとの脚本とは違う「アドリブ」演技だったそうで…ペックさんに怒られまくるコロンボもこれまた面白い。そりゃぁアンティークの皿を灰皿に間違えたら普通怒るよ(笑 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-01-30 09:56:02) |
★12.遺体をどうやって一人でバスルームから運び出したのか疑問でした。答えが明らかになる結末はシリーズ中でも毛色の変わったもので納得させられますが、シリーズの魅力である、犯行の一部始終を証明するという点において曖昧な部分が残り、物足りなさを感じる作品です。「自分の家でもそんな事するの?!」と一喝して警部を縮み上がらせたペックさん。私も度々そう思ってきたので、気持ちの良い台詞でした。彼女にプラス2点です。 |
11.《ネタバレ》 これは「双子のどちらが犯人?」という疑問が最後まで続くので、厳密に言えば「最初に犯人は明らかになっている」という他のコロンボシリーズとはパターンが違うと言っていい。その点で結末はかなり意外なものになっていると思う。だがそのせいで第二の殺人についてどちらの犯行だか示されないし、しかも結局謎解きも何もされないので、いかにもとってつけたようになってしまっている。それにしても全財産が結婚予定だった女性に行くというのはよくわからないのだが、遺留分とかないのだろうか? 特に甥たちを嫌っていたわけではないと思うのだが、妙な設定だと思う。あとペックさん怒りすぎです(笑)。 【空耳】さん [DVD(吹替)] 7点(2009-04-07 16:19:00) |
10.《ネタバレ》 マーティン・ランドー氏といえば「エド・ウッド」よりも自分にとっては「北北西に進路をとれ」や「クレオパトラ」での、二枚目とも言えないが醜いとも言い難い、切っ先鋭い何とも「奇異」なお顔をした名脇役といった印象。しかもこの作品では一人二役という事で、殆ど出ずっぱりでその奇異なお顔を存分に拝見出来ます。タバコの火の不始末等で家政婦のおばちゃんにコロンボが徹底的に嫌われるっていうのも面白い。犯人以外の人間に、こんなにウザがられ疎ましがられるコロンボっていうのも珍しいのでは?最後まで双生児のうちのどっちが犯人がわからないっていうのも新機軸だけど、この結末は僕はちょっと不満。 【放浪紳士チャーリー】さん [DVD(吹替)] 6点(2008-09-07 10:24:01) |
9.あのソースですけど・・・なんかおいしくなさそう。警報スイッチを切った方はどっから脱出したのでしょう? |