東京大空襲 ガラスのうさぎのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ト行
>
東京大空襲 ガラスのうさぎの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
東京大空襲 ガラスのうさぎ
[トウキョウダイクウシュウガラスノウサギ]
1979年
【
日
】
上映時間:105分
平均点:
5.25
/
10
点
(Review 8人)
(点数分布表示)
公開開始日(1979-07-14)
(
ドラマ
・
戦争もの
・
小説の映画化
)
新規登録(2004-05-28)【
あばれて万歳
】さん
タイトル情報更新(2024-07-13)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
キャスト
蛯名由起子
(女優)
敏子
長門裕之
(男優)
父
長山藍子
(女優)
母
大和田獏
(男優)
長兄
佐久田修
(男優)
次兄
日色ともゑ
(女優)
井上しげ
夏桂子
(女優)
篠田
荒木道子
(女優)
井上のおばちゃん
今井和子
(女優)
田辺しずえ
木村理恵
(女優)
田辺ふみえ
岩本多代
(女優)
女学校教師
三崎千恵子
(女優)
郡山のおばちゃん
花沢徳衛
(男優)
役場の史員
福田豊土
(男優)
大野
藤原釜足
(男優)
隠坊
前田武彦
(男優)
住職
正司歌江
(女優)
大崎のおばさん
ハナ肇
(男優)
中島医師
原作
高木敏子
「ガラスのうさぎ」
音楽
小六禮次郎
作詞
武田鉄矢
「肩より低く頭をたれて」
作曲
中牟田俊男
「肩より低く頭をたれて」
主題歌
海援隊
「肩より低く頭をたれて」
製作
野原嘉一郎
武田敦
美術
平川透徹
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想】
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
8.
戦争の悲惨さと恐怖を少女の視点から描いた作品ということで、
小・中学生でも鑑賞しやすいストレートな作りになっており、終戦記念日あたりに、
テレビのスペシャルドラマで放送されていてもおかしくないような内容。
ドラマとしての妙味はないけど、"ガラスのうさぎ"の小道具も安定感のある使い方で、
テーマはちゃんと伝わります。ヒロインの少女役を演じてた女の子が印象的だった。
【
MAHITO
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2012-03-11 03:43:03)
7.
ただ抽象的に戦争がどうのこうのというのではなく、少女の視点に忠実に地道に物語を構成しているのが良い。例えば、非常時の人々の素朴な助け合いについても、自然な形で描写されているし、変化してしまった部分についても一瞬で鋭く切り取られている。また、主人公のひたむきでまっすぐな歩み方は、今見ればこそ輝きを増していると思う。ハナ肇や日色ともゑ、荒木道子など、脇役のサポートも堅実。
【
Olias
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2008-11-01 01:57:12)
6.
《ネタバレ》
小学生の頃、TV放送のあった日に学校の宿題で見ました。やはり入浴シーンのインパクトは強力なものでした。でも感想文の内容は、純粋に反戦や家族の大切さ等をクラスのみんなは書いてました。今思うと子供ながらに大人の対応していましたね。でも実際は、入浴シーンの話題でもちきりだったことは、言うまでもない。
【
憲玉
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2006-10-18 00:54:53)
5.
「 必見の 入浴シーンの インパクト あまりに強くて あらすじえ~っと…… 」
詠み人 素来夢無人・朝
【
スライムナイトのアーサー
】
さん
[地上波(字幕)]
5点
(2006-05-31 17:48:48)
4.
オフクロと姉ちゃんと見た記憶があるが、蛯名由起子ちゃん可愛かったからね、どうしても入浴シーンのインパクトしか印象が残ってないんですよね。たぶんいい映画だったと思うよ。
【
亜流派 十五郎
】
さん
5点
(2005-03-27 23:10:06)
3.
小学校の時に見ました。でもやっぱり、原作の方がよかったですね。お父さんが撃たれたところとか、もうちょい心理描写を丁寧にしてほしかった。
【
トナカイ
】
さん
5点
(2004-07-02 22:29:40)
2.
↓正に同感。テレビで放送した次の日、男子の話題はそれ(だけ)でした。
【
マックロウ
】
さん
5点
(2004-06-09 09:56:17)
★
1.
戦争の悲惨さを一人の少女の眼を通して描いた映画。文部省推薦系映画ですね。
そのため学校などで鑑賞させられることがあり、私も学校で見た口です。
....主人公と同年代の男子生徒にとって、この映画の内容自体は正直どうでもよかったのですが、この映画には収穫とも言えるすごい見所がありました。
ヒロインの入浴シーンです。
..いやぁよかった。そんなシーン期待してなかっただけに、まさに掃き溜めにツル。
つまんない教育映画を見ていて急に入浴シーンとかあると、実はそれほどでもないシーンでも
「めちゃめちゃ得した」気分になりますよね。うんうん。
普段悪い事ばかりしてる奴が、たまに子犬を助けたりしてるのを目撃されただけで
「誰某君、実はいい人なのかも」と世間で思われたりするのと同じ事です..多分。
「思いがけない一面作戦」って奴でしょうか。
戦争のつらさは少年の心には特に響きませんでしたが、唯一少年の心に響いた素敵な入浴シーンに5点を。
【
あばれて万歳
】
さん
5点
(2004-06-02 15:48:36)
(笑:1票)
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
8人
平均点数
5.25点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
7
87.50%
6
0
0.00%
7
1
12.50%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲