25.企業が人を殺したら謝るの当然、金払うの当然、もうしないの当然。だから正義でもなかろう・・・むしろ、その間に入って儲けようとしている弁護士が悪だ。 【taron】さん 6点(2004-10-21 19:27:44) |
24.実話を映画化する以上、小説よりも奇なる部分を求めてしまうのは仕方のないことだと思うので断腸の思いで減点。でもこれはなかなか良く出来た作品だと思います。カネになる訴訟を探して企業相手の環境汚染訴訟に関わりあった主人公が、思いっきり情に流されて泥沼にハマッて行くみっともなさが良い。人生カネより正義なんだぞ、といういかにもアメリカ人好みのアンサクセス・ストーリーですが、どこまでもビジネスライクに訴訟社会を泳ぎ切る意気込みに溢れた上昇志向の中堅弁護士から、被害者の心情に巻き込まれて良心の囁きに耳を傾け始める、どこかで善良さを捨て切れない主人公像にジョン・トラボルタの個性が圧倒的にハマりました。トニー・シャローブ、ウィリアム・H・メイシー、彼らの存在感は物語の不透明感を際立たせると同時に、どちらかと言えば陽性で浮世離れしたトラボルタの個性を現実の世界に引き戻す重要な役割を果たしていると思われます。96~99年はジョン・トラボルタの当たり年で、この機を逃すまいと彼は俳優であれば一度はやりたかったであろう役を山ほどこなしました。これは彼なりの「セルピコ」だったんだろうと思いますし、アメリカ人俳優なら誰でも一度はやってみたいであろう理想と真実に全てを賭ける男の物語です。そのファンタジーにどこまでつきあえるかが好き嫌いを分ける鍵となるでしょうが、私は基本的にこういうバカは大好きなので。社会派と言うには今いちキレが悪い気もしますが、たまにはハリウッドにこんな映画があっても良いのではないでしょうか。 【anemone】さん 9点(2004-10-09 02:18:55) |
23.とにかくトラヴォルタが弁護士には見えなくて、見えなくて困ったデス。逆に愛嬌ありすぎてギャングにも見えない。リトルイタリーの商店街のあんちゃんというのがぴったりだと思うんだけどなあ。脇役はかなりのものです、地味だけれど渋く芸達者な俳優たちがしっかり脇を固め作品に重みを持たせたと感じる。ジェームズ・ガンドルフィーニの子だくさんの労働者というのはハマってましたねえ。ランニングにサスペンダーがよく似合う人です。訴訟ものにしては法廷シーンを思い出せないのはなぜなんだろう。金策に走り回り、トラヴォルタの元から離れていく人、窮地に追い込まれていく様が印象強いです。 【envy】さん 7点(2004-08-27 08:53:50) |
22.アメリカの訴訟ってまさに生きるか、死ぬかなんですね。懲罰的罰金が高騰して社会問題になってるぐらいだからねえ。単純にハッピーエンドにならないのも、裏切られた感じでいいですね。実話を元にした良質サスペンスです。 【tantan】さん 7点(2004-08-26 23:14:02) |
21.《ネタバレ》 質のいい映画とは思うんですが... カタルシスも何にもなかったです。実話が基とはいえ、最後はもうちょっとなんとかなって欲しかったような。 【よしふみ】さん 6点(2004-04-08 23:18:28) |
★20.物語り好きな自分だが、久しぶりにストーリーそのものがつまらんと思った。決して駄作だとは言わないが、実話の法廷モノとしてはあまりにもパワーが無い。小作品として楽しめばいいのかもしれないが、そうだとしたらトラボルタは合わない。 【ぷりんぐるしゅ】さん 3点(2004-02-12 15:18:52) |
19.サクセス・ストーリーの「エリン・ブロコビッチ」とは似ても似つかない暗い映画でした。裁判過程が詳しく描かれ、そこに裁判における戦士である弁護士の本音を垣間見ることができたのが良かったです。ジョン・トラボルタは人も羨む順風満帆の人生を歩んでいるように見えますが、その彼が主演を引き受けたのは単なるエンターテイナーを超えた芸の道を追求するためでしょうか、だったら心から拍手したいです。映画にもなった小説「ペーパーチェイス」の中である法律学生が「商法でAを取らなければ僕らの未来はない。」といった意味のことを言っていました。アメリカでは読んだ契約書のページ数に応じて課金する商法専門弁護士や相談料で食べている家族法の弁護士、事件毎に請負料金を取る被告側専門弁護士などは勝訴の場合以外一切無料の損害賠償請求専門の弁護士を見下す傾向があるようですが、職業に貴賎がないのと同様、弁護士間に貴賎があるはずはありません。トラボルタ扮する弁護士がラジオ出演のシーンで語っているように「人の痛みを自分の痛みとして感じる」ことができる、つまり適性のある弁護士が損害賠償の分野を選ぶのですね。日本も法治国家の名に恥じないよう、複雑な社会に対応して弁護士も法律知識以外の適正や関心で得意分野を持つようにしてもらいたいものです。でもまちがっても「商法の成績が悪かったから・・・。」なんて理由でその他の分野を選んだりしてほしくないです 【かわまり】さん 5点(2004-02-12 03:57:51) |
18.トラヴォルタとジュリア・ロバーツがタッグを組んだら最強かも。 【桃子】さん 10点(2003-12-19 15:13:59) |
【ぐれーん】さん 6点(2003-12-03 19:52:38) |
16.「エリン・ブロコビッチ」とそっくりではないですか。映画としては地味でイマイチだと思いました。 【るいるい】さん 3点(2003-11-10 19:26:00) |
|
15.これまで自分が見た訴訟系映画では一番面白い部類でした。トラボルタ、デュバルもハマッててよかったと思います。 |
14.トラボルタかっこいい。何回観ても飽きない映画です。・・・10点に変更します。本当におもしろい映画です。出演者すべてが極上の演技をしています。DVD買ってよかった。 |
13.《ネタバレ》 「間」が多い。それが絶妙に観る人を引き込みます。何気なくシーンの背景で鳴る音もリアル。秀作ではないでしょうか。 【coco2】さん 8点(2003-09-23 13:08:34) |
12.これぞ、「己を殺して仁を為す」日本武士道の真髄なり。 【マカボイ】さん 10点(2003-07-16 20:12:35) |
11.(ネタバレ)モノ投げて暴れるわ、交渉でもスタンドプレーに走るわ、なんかジャイアンなんですけど。示談交渉のときに、破格を提示して裁判に持ち込んだのは主人公の意図だと思っていました。直前に、雨の車の中で“月曜の朝に死んだ”息子の話を思い出しているシーンがあるので、そのモンタージュから、気まぐれで心を入れ替えたんだと思った。しかし、DVDの特典映像では、「裁判を恐れる企業から大金を取れるとタカをくくっていた」というトラボルタ自身の語りとともに交渉のシーンが挿入されていたので、それこそ「気がついたら後戻りできない状態になっていた」というほうが正しいのかな。それに、本編のナレーションでも「被害者に同情するのは失格だ」とあったから、それとの整合性との部分でもそう考えるべきか。私としては、その部分の取り違えをしたことで、いっそう主人公のキャラクターが掴めなくなっていった気もする。気まぐれで同情してみたりもするし、頭もいいのか悪いのかわからないし・・・っていう。そういうのもあったため、眼前に繰り広げられる現実離れした光景を楽しもうというスタンスを取るしかなかった。とはいえ、ジャイアン的立ち回りを楽しみつつも、同時に主人公のその気まぐれっぷりは十分に印象として際立たせていたので、おいけてぼりにされるcivilの立場というものも相対的に強く印象に残った。キャサリン・クインランの醸す「枯れた感」がそれを手伝い、「私たちが失ったものと比較できるとお思い?」と抑えたトーンで吐き棄てるくだりは、胸に迫ってくるものがあった。長~い前フリがここで帰結した感じ。civil actionとは、常にないがしろにされ、顧みられてこなかったはずの、弱者たる市井の大いなる力そのものなのだろう。その力は、主人公の人生を狂わせ、社会を衝き動かすという形で働きかける。後味は決して悪くない。ここでは、ラジオ野球中継を誰にも邪魔されたくない弁護士も、金策のことしか頭にない弁護士(←ちょっとかわいそうに思っていたが)も、主人公と同列に扱われる。交渉でのやり取りに緊張感がなく、極めてビジネスライクなのも、被害者のないがしろ感を強調するためのものだろう。 【トリプルH】さん 6点(2003-05-07 23:05:46) |
10.この映画は飛行機の中で見た。飛行機にはエコノミークラスでも1人ずつ画面がついていた。水質汚染の話のとき、機内食が配られ、パックの飲料水があった。・・・飲めなかった。 【あでりー】さん 6点(2003-04-14 21:44:03) |
9.実話を元に…なるほどね、確かに地味だわ。“駆け引きの面白い法廷物”だと思って観たら、肩透かしを食らった。そういう意味では少しがっかりしたのだが、別に観て損をしたとは思わなかった。地味は地味なりによく出来ていて、まずまず楽しめる作品だったから。環境汚染に対する民事訴訟というテーマは普遍的だが、先行きが大変興味深くもある。あまり大きな動きもなく進展していくのに、退屈せずに観れたのは、それが要因だろう。ただし、一部で聞いていた“感動の実話”というのは、どうかなと思った。はっきり言って、全く感動できる作品ではなかったから。それは、主人公があまりにも身勝手であることに起因している。そりゃ、私財を投げ出してまで闘うのは立派だ。だが、仲間をも巻き込むとなると、もはや立派とは言えまい。これは暴走と言う。何事もバランスが大事と言う常識が、この主人公には欠けていたようだ。 【T・O】さん 6点(2002-12-18 18:41:41) |
8.しびれる法廷アクション。シビれル法廷アクション、みたいな。 |
7.緩急の呼吸が秀逸。心地よい間合いが幕切れまで保たれ、音も効果的で引き込まれる。人物の魅力も十分。 【coco】さん 8点(2002-10-13 01:59:50) |
6.主役のトラちゃんも頑張ったけど、この映画の見所はデュバル、ガンドルフィーニ、メイシーらの存在感のある堅実な脇役ではないか。彼らが堅牢な土台を支えているから、トラちゃんが暴走しても安心して観ていられた。デュバルの余裕シャクシャクの老弁護士役は、似合ってたね。 【ぶんばぐん】さん 7点(2002-05-07 15:09:00) |