サイコ(1960)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 サ行
 > サイコ(1960)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

サイコ(1960)

[サイコ]
Psycho
1960年上映時間:109分
平均点:7.77 / 10(Review 273人) (点数分布表示)
公開開始日(1960-09-04)
ホラーサスペンスシリーズものモノクロ映画ミステリー小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-02-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アルフレッド・ヒッチコック
演出山田悦司(日本語吹き替え版【フジテレビ/TBS】)
キャストアンソニー・パーキンス(男優)ノーマン・ベイツ
ジャネット・リー(女優)マリオン・クレイン
ジョン・ギャヴィン(男優)マリオンの恋人 サム・ルーミス
ヴェラ・マイルズ(女優)マリオンの妹 ライラ・クレイン
マーティン・バルサム(男優)私立探偵 ミルトン・アーボガスト
ジョン・マッキンタイア(男優)保安官 アル・チェンバース
サイモン・オークランド(男優)フレッド・リッチモンド
パトリシア・ヒッチコック(女優)キャロライン
ジョン・アンダーソン(男優)チャーリー
アルフレッド・ヒッチコック(男優)マリオンが事務所に戻った際、その窓越しに姿を見せる男(ノンクレジット)
ヴァージニア・グレッグノーマ・ベイツ(ノンクレジット)
ジャネット・ノーランノーマ・ベイツ(ノンクレジット)
辻谷耕史ノーマン・ベイツ(日本語吹き替え版【DVD】)
佐々木優子マリオン・クレイン(日本語吹き替え版【DVD】)
小山力也マリオンの恋人 サム・ルーミス(日本語吹き替え版【DVD】)
相沢恵子マリオンの妹 ライラ・クレイン(日本語吹き替え版【DVD】)
有本欽隆私立探偵 ミルトン・アーボガスト(日本語吹き替え版【DVD】)
飯塚昭三保安官 アル・チェンバース(日本語吹き替え版【DVD】)
磯辺万沙子ノーマ・ベイツ(日本語吹き替え版【DVD】)
伊藤和晃(日本語吹き替え版【DVD】)
掛川裕彦(日本語吹き替え版【DVD】)
長克巳(日本語吹き替え版【DVD】)
西沢利明ノーマン・ベイツ(日本語吹き替え版【テレビ東京/フジテレビ/TBS】)
山東昭子マリオン・クレイン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
広川太一郎マリオンの恋人 サム・ルーミス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
武藤礼子マリオン・クレイン(日本語吹き替え版【フジテレビ/TBS】)
川合伸旺マリオンの恋人 サム・ルーミス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴木弘子マリオンの妹 ライラ・クレイン(日本語吹き替え版【フジテレビ/TBS】)
島宇志夫私立探偵 ミルトン・アーボガスト(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
雨森雅司保安官 アル・チェンバース(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
岡部政明フレッド・リッチモンド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
京田尚子ノーマ・ベイツ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴木れい子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
吉田理保子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
北村弘一(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
木原正二郎(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
村松康雄(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
渡部猛私立探偵 ミルトン・アーボガスト(日本語吹き替え版【TBS】)
八奈見乗児保安官 アル・チェンバース(日本語吹き替え版【TBS】)
加藤正之フレッド・リッチモンド(日本語吹き替え版【TBS】)
榊原良子(日本語吹き替え版【TBS】)
郷里大輔(日本語吹き替え版【TBS】)
屋良有作(日本語吹き替え版【TBS】)
西川幾雄(日本語吹き替え版【TBS】)
大方斐紗子(日本語吹き替え版【TBS】)
原作ロバート・ブロック「サイコ」(早川書房)
脚本ジョセフ・ステファノ
音楽バーナード・ハーマン
撮影ジョン・L・ラッセル・Jr
製作アルフレッド・ヒッチコック(ノンクレジット)
配給パラマウント・ピクチャーズ
美術ソウル・バス(タイトル・デザイン)(ストーリーボード・アーティスト)(ノンクレジット)
ロバート・クラットワージー
編集ジョージ・トマシニ
録音ウォールドン・O・ワトソン
その他ジョン・“バッド”・カードスbird handler(ノンクレジット)
ソウル・バス(pictorial consultant)
あらすじ
不動産会社で働くマリオンは、金に困った恋人と結婚したいがため、突発的に会社の金4万ドルを横領。車で逃走する際に豪雨に会い、旧道沿いにあるさびれたモーテルに飛び込んだ。そこは人の良さそうな青年が経営するベイツ・モーテル。経営者のノーマン・ベイツは日が暮れてからやってきたマリオンを夕食に誘う。が、彼の母親は彼女を自宅に呼ぶのは嫌だと言う。結局モーテルの応接室で食事をとることになった。しかし、その応接室は鳥の剥製が並ぶ不気味なところであった・・・。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
273.名作を知らずに死ぬのは勿体無いということで、ヒッチコックを見ることにしました。手始めに有名だけど見ていなかった作品から始めます。

「サイコ」非常に素晴らしかった。世の中が高く評価しているにはそれなりの理由があります。既視感があるのはそれだけサイコを参考にした映画が多いという証明でしょう。惜しいのは前半40分ほどがちょっと退屈するという点ですが、ここに有名なあのシーンと音楽があります。主人公だと思っていた人があんなことになってからは加速度的にどんどん面白くなっていきます。特にノーマン・ベイツ(アンソニー・パーキンス)の上手さでこの映画は成り立っているといっても過言ではなさそうです。ストーリー的にも絵的にもノーマン・ベイツの気味悪さは素晴らしかったです。

やはり映画は正しい方法で技巧的であるべきだと痛感させられます。ヒッチ映画は複雑なのに非常に分かりやすい。判りやすいのに特徴的なカット割りが多くあります。カメラワークも良く考えられていてとにかく見やすい。この「とにかく見やすい」は今の監督さんにも見習って頂きたいです。
ネタバレするので多くは書きませんが、ナレーション=女性の頭の中で一人で会話させるという技法は本当に素晴らしかったです。意味ありげな警官、ラストカットを入れたセンスも素晴らしい。この作品一本だけでも一度見たら忘れないような素晴らしいカットや技法が沢山あります。本当に凄いことです。まさに名作、死ぬまでに一度は見ろの典型作品です。
アラジン2014さん [インターネット(字幕)] 8点(2023-10-03 12:32:35)
272.《ネタバレ》 幸いなことに、ネタバレを回避できたため、満足の行くエンディングを迎えることができました。主人公だと思っていた人が、意外にあっけなく退場して、次の主人公と思われる人が入場して、また退場して、という感じで、シンプルだけど意外性のある展開で、先が読めません。そして、最後に、驚きの事実が明らかになります。気持ちよく、だまされた自分を振り返ることができます。お姉さんより妹さんの方が好みかな。
camusonさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2023-09-05 19:56:06)
271.《ネタバレ》  モノクロ映画に初挑戦。映画『ヒッチコック』を見てから、どーにもこーにも興味が湧いて見ちゃいました。
 ブルーレイで見たこともあってか、思っていたより鮮明な画像で大変見やすかったです。
 冒頭の横領はなんだったんだとか、あの思わせぶりな警官はいったいなんだとか、後半の展開とは全然関係のない前半。いや、もしかしてこれミスリードっていうやつじゃないですか?当時リアルタイムでこれを見た人は、予想していた展開とは全くちがう動きを見せ始めるストーリー展開に、ただただ驚いたかもしれないですね。
 テンポはお世辞にも良いとは言えません。見る人によっては無駄が多いと思えるかもしれません。ですがこれを60年以上前の映画の味だととらえることもできると思います。
 そして最近の映画と違って目が疲れない。カメラワークがせわしない昨今の映画と比べ、1つ1つのシーンを落ち着いて見せてくれます。これは今の映画にはない良さかもしれないですね。
 現代のホラーやサスペンスと比べてしまえば、いささか刺激は足りないかもしれません。
 グロい描写もほとんどないので、ホラー初心者の方はこーゆー映画から見始めていくといいのかも。
 それにしても、ホラーというジャンルはあまり時代を感じさせない、良いジャンルだなぁと思う今日この頃です。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2023-07-20 04:15:05)
270.《ネタバレ》 “Psycho”『精神病質者』。'60年の日本で“サイコ”って言葉がどれだけ通じたか知らないけれど、原題をそのまま使うとは思い切った決断だったと思います。憶測だけど、この映画の影響で“サイコ”という言葉が日本で浸透したんじゃないでしょうか?
私が小さい頃、テレビで放送される映画はカラー作品ばかりで、これだけ有名な作品でも放送されることはなく、高校に入ってから、レンタルで観たんだと思います。でも観る前からテレビの『ホラー映画特集』とかで、この映画のハイライトシーンは観ていました。

サイコのハイライトといえば『女の悲鳴』シーンと『母親登場』シーン。
DVD特典の当時の予告編から『シャワー中に女性が悲鳴を上げる』シーンがあることは、当時の観客も知っていたと思います。
だけど有名な『母親登場』は、御存知の通りこの映画の最高機密となっていて、きっとリアルタイムで観た人は、意外な犯人に驚いたことでしょう。物言えぬ母親の画。女装したノーマン。最後の精神科医の説明が、一般人の疑問の隙間を埋めてくれます。そしてリアルな母親の死体のショックからクールダウンする時間を与えてくれます。素晴らしい。

映画を観る前から結末を知っている私が、この映画で驚いたのは、序盤からノーマンではなくマリオンが主役で、彼女の突発的な犯罪を、映画のおよそ半分を使って、しっかり追いかけたことです。こんな映画だったなんて知りませんでした。
だけどクライム・サスペンスだとしたら、マリオンの犯罪はあまりに愚図愚図です。具合が悪いと会社を早退したのに路上で会った社長に笑顔。仮眠のつもりが寝過ごして警官に起こされる。逃走の車を買い替えるところをその警官に見られ、試乗もしないで700$もの大金をキャッシュで出す。宿帳に偽名で書いたのに、うっかり実名を伝えてしまう。成功の見込み無しの犯罪。

私にとって予想外だったクライム・サスペンスは、有名な『女の悲鳴』を境に主役が入れ替わり、殺人映画に。そして当時の人にとって予想外だったであろう、サイコ・スリラーに様変わりします。
つまりこの映画の本当に凄いところは、『母親登場』の最後ではなく、その最後に至るまでの過程の方にあるのでしょう。愚図愚図なマリオンの犯行と、4万$の行方にヒヤヒヤし、今度は異常な母親の犯行を隠すノーマンの気持ちになって、マリオンの死がバレないかとハラハラします。だからこその、そして最後は…。になるんですね。
沼から引き上げられる車のトランクには、序盤のキーアイテムの4万$と、後半のキーアイテムのマリオンの死体が一緒に入っています。そのトランクのアップで終わるのもまた、一本の映画としてのパッケージングの上手さ爆発です。
K&Kさん [ビデオ(字幕)] 9点(2023-07-04 22:21:03)
269.超久しぶりに再見。有名なシャワーのシーン以外、結末も含めてまったく覚えていませんでしたが、やはり傑作だと思います。これまでヒッチコックの映画をそれなりにいくつか見てきましたが、個人的にはこの作品がベストかなと。
前半は〝女の性と浅知恵〟(今どきこんな表現をするとアウトですかね)を感じさせる息詰まる逃亡劇、そして後半は一転して猟奇の世界。最後に脅かす気満々の〝人形〟まで登場して、バリエーション豊かなハラハラを楽しませてもらいました。
しかしこれだけ衝撃的な結末なのに、まったく覚えていない自分にも衝撃。人間は忘れる動物であるということを、あらためて実感させてもらいました。だから平気で生きていられるとも言えます。
眉山さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2023-06-18 02:48:52)
268.初見。監督以外の知識なく。
オープニングのタイトルデザインと音楽に「これは当たりかも」の期待を上回る紛うことなき傑作で固唾を呑んで魅入りました。
鳥の剥製が出てきた時点で「母親というのは・・・・・」予感がありました。
ノーマンの精神分析を示したところに恐ろしさの奥深さを感じるものでアンソニー・パーキンスの微笑みに凍り付きます。
キャスト、スタッフ、彼等をまとめる監督に惜しみない拍手を送ります。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 10点(2022-11-18 11:52:03)
267.不安を煽る演出が効いていますね。あの存在感ありまくりのサングラスの警察官は何だったのか。
当時は衝撃的な作品だったのでしょうが、今見ると流石にオチが分かってしまうのが勿体無いです。
alianさん [インターネット(字幕)] 6点(2022-08-21 15:40:01)
266.ヒッチコックの代表作ようやく観た。

思った以上にサイコパス映画。
60年以上も前の映画とは思えない内容。
意外性やミステリー感もあって面白い。
今はサイコパスという言葉も広く認知されてるけど、
こんな時代からすでにサイコパス映画が撮られていたんだなぁ。
最も古いサイコパス映画って何だろう?と気になりました。

主役の扱い方が斬新。
愛野弾丸さん [インターネット(字幕)] 7点(2021-06-28 18:54:11)
265.うーん、モノクロでありながら、
人の動きのリアルさと迫りくる恐怖はヒシヒシと感じる。堪能。流石、ヒッチコック。
mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-11-29 23:58:02)
264.前半と後半で主人公が変わってしまうのはいかがなものか。それだけに意外性はあるが、ちょっと話の座りが良くないと思う。
ブッキングパパさん [インターネット(字幕)] 6点(2020-06-14 19:58:18)
263.《ネタバレ》 ワンスアポンアタイムインハリウッドで、とても魅力的にノスタルジックに描かれた、60年代のアメリカの光景が、この映画にはそのまんま収められている。何気なく道を走る車とか、衣装とか、街並、こういうのは今後一層価値を増すだろう。
映画の内容も、2020年にもなりゃ、目新しく感じるのはない(いやいや、これが一番新しいんじゃ)。ただ、ラストのラスト、車のドアップは、虫唾が走るほどグロかった。
no_the_warさん [DVD(字幕)] 9点(2020-03-23 22:34:32)
262.《ネタバレ》 序盤主人公であったと思った女性が途中退場し、あたかも2部目が始まるといった展開が新鮮です。退場したあの女性、とてもきれいだなって思いました。良作ですが、最後にネタバレの医者の演説が少し説明説明していてくどい感がありました。
珈琲時間さん [インターネット(字幕)] 8点(2019-12-09 12:50:56)
261.《ネタバレ》 第一に、やはり最大のウリはその「真相」の異常性であり、ソコは確実に世紀の優良アイデアで、ソレがもたらす特大の衝撃度とゆーのは半世紀を経た現在でも全く色褪せていない。その分、そのアイデアを生かすべく組み立てられたお話それ自体はワリとシンプルな様に見えるし、そもそも1960年の作品でありながらモノクロなのも含めて質感は確実にもう少し古い映画のモノでもあると言える(それこそ往年のヒッチコック的な)。その意味では、これも典型的な「古典的」名作という作品だなあ、と改めて観ても感じるのである。

ただ、何度観てもやはり実に面白い、そしてそれは一重に、色々な要素がどれも高度に考え抜かれて全体として完成度が極めて高い、というコトに尽きるとも感じる。序盤から連続する秀逸なサスペンス的演出には毎度惚れ惚れしますね。憂鬱な情事に始まり、不気味な警官だとか、マリオンとノーマンの食事シーンなんかも大好きです(ノーマンの垣間見せる狂気の奥ゆかしさが)。中盤はアーボガストが実にイイ味を出してます。彼がノーマンを問い詰めるシーンも好きですね(よく見るとここもカメラ構図とか照明とか実に凝っていて出来が抜群ですよね)。

そして終盤は…初めて観たときには人生で最大に度胆を抜かれましたね(とは言えワタシ、実はリメイクを先に観てしまったのですケドね)。ただその瞬間、母親の椅子をこちらに回したシーンの衝撃は今でも忘れられません。その後は確かにオーラスの「解説」はこれが無い方が望ましいのでしょうが、時代を考えればこれも仕方の無いことで、それがオミットされているからと言ってリメイク版をオススメするよーなコトも絶対にありませんし(私の様な犠牲者は他には必要ありませんから)。

BSで放送されても、アマプラに出て来てもつい観てしまいますね。少なくとも一生に一度は観るべき伝説のスリラー、でありましょう。
Yuki2Invyさん [DVD(字幕)] 9点(2019-11-20 21:35:53)
260.《ネタバレ》 観た中でヒッチコックの最高傑作。映画史に残る作品と呼ぶにふさわしい。
魔が差して4万ドルを盗んでしまったマリオンに同僚たちが困惑する予想図を
彼女自身の心の裡から聞こえる音声で描写し、画はマリオンのアップだけを撮り続ける演出がある。
その予想図の中でマリオンを罵ってくる大金持ちのおっさんの、あまりのエロ親父っぷりに
勝手に想像していながらマリオンは思わず呆れ笑いの顔になっているのだ。もう、序盤から鷲掴みにされた。すばらしい。
ひとつ中盤に大事なことがある。4万ドルの、処分だ。
一旦部屋を出たノーマンが引き返したときに見つけた4万ドルを、新聞紙にくるまれていたためそれと気づかずに
マリオンの死体を押し込んである車のトランクに放り入れて、そのまま沼に沈めてしまった件。
そうとは知らない妹ライラは、マリオンの失踪にその4万ドルが絡んでいると推理する。当然観客はその推理が見当違いであることを知っている。
なぜ最後まで観客にも伏せておかなかったのか。必然か、それは我々観客の頭から4万ドルを消すことになった。
4万ドルの行方を観客がいつまでも、頭の片隅にでも残していたら、きっと4万ドルはなんらかの役割を持って終盤のストーリーに組み込まれねば観客は納得できなくなる。
もしそれにミステリーの機能を持たせていたら、今のラストを越えることはできなかっただろうと思う。鑑賞後感。すこぶる大事。
うまシネマさん [ブルーレイ(吹替)] 8点(2019-09-07 03:00:19)
259.《ネタバレ》 子供の頃に観て以来の再鑑賞。
実はシャワーのシーンしか印象に残っておらず、ストーリーは正直全くと言っていいほど覚えてなかった。
じわじわと母親の秘密に迫っていく展開は今観ても充分面白いし、剥製について熱く語るシーンなんて観るものをぞっとさせる力があると思う。
やや大味な作りではあるけど、映画としてレジェンドな作品になっていることが納得できる。
ヒッチコックはやはり偉大な監督なんだよな。
roadster316さん [インターネット(字幕)] 8点(2019-04-10 23:57:29)
258.《ネタバレ》 ヒロインが途中で殺される。ただ、あまりに有名なシャワーシーンのため、見る前からしっていた。作品の魅力がガタ落ち。でも、マザコン犯人の件やラストシーンの衝撃のため、サスペンスな映画になっている。
にけさん [映画館(字幕)] 7点(2018-12-26 21:47:59)
257.《ネタバレ》 シャワーシーンが有名だが、どのシーンを切り取ってもカメラワークが美しく惚れ惚れする。
キラー役の演技も妙にハマってるし、古い映画ということで原典って感じで地味な印象があるかもしれないが
今観ても最近のサイコホラーと比較して遜色のないクオリティだと思う。
Nigさん [DVD(字幕)] 8点(2018-08-31 23:42:10)
256.《ネタバレ》 リアルタイムに鑑賞した方が羨ましいかもしれません、生まれる前の作品なのでどうしようもないですけど。それなりにハリウッド作品を観ていると、目新しさはそんな感じないかもしれません、オマージュ、パロディで多数使用されているので、まだ観ていなかったら観ておくべきでしょうw
ないとれいんさん [ビデオ(字幕)] 7点(2018-03-01 17:13:38)
255.《ネタバレ》 初見。初っ端からとんでもない緊張感でスタート。女性が主人公か思ったら、途中から大転換。そのたび、自分は感情移入対象が変わっていって演出の巧さを感じた。伏線の効かしもいいし。題名とかから、近年のこういう展開多いこともあって大ネタはだいたい途中で想像ついたけど、それでもすごい。当時は観客は衝撃だったんでは。傑作。
タッチッチさん [DVD(字幕)] 10点(2017-10-24 14:06:50)
254.《ネタバレ》 遠距離恋愛をする女性が、会社の現金を盗んで男の元に向かう途中に寄ったモーテルで殺される話。
正直、多重人格のサイコとか現代において全く目新しくないので
被害者女性→犯人→探偵→男、と目まぐるしく推移する視点人物に置き去りにされるが
モノクロの画面でシンプルに恐怖感を煽る演出はさすがに見事である。
名作扱いされているが、エポックメイキング的な評価だろう。
脚本術の本とかでヒッチコックがよく神扱いされるけど
個人的にあまり楽しめない以上、神聖視するのは危険だな…と実感。
Donatelloさん [DVD(字幕)] 5点(2017-07-27 02:12:42)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567891011121314
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 273人
平均点数 7.77点
000.00%
110.37%
210.37%
320.73%
420.73%
5145.13%
63111.36%
75520.15%
86925.27%
96824.91%
103010.99%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.72点 Review11人
2 ストーリー評価 8.80点 Review20人
3 鑑賞後の後味 8.05点 Review19人
4 音楽評価 9.00点 Review22人
5 感泣評価 4.42点 Review7人
chart

【アカデミー賞 情報】

1960年 33回
助演女優賞ジャネット・リー候補(ノミネート) 
監督賞アルフレッド・ヒッチコック候補(ノミネート) 
撮影賞ジョン・L・ラッセル・Jr候補(ノミネート) 
美術賞(白黒)ロバート・クラットワージー候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1960年 18回
助演女優賞ジャネット・リー受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS