16.《ネタバレ》 言いたいことは沢山あるが、まずは一言。ブラボー!ジャクソン監督、よくやった。いろいろ異論はあるだろうけど、とりあえず名作映画のリメイクでここまでやれれば十分なんじゃないですかね。自分としてはもうコングとティラノの戦闘シーンで早くも「これは8点付けちゃる!」と決意してしまいましたが(笑)。何だか微妙にCGと役者が噛み合っていないように見える(気のせい気のせい!)カーチェイスならぬ"恐竜チェイス"も迫力があったし、伝説の"クモガニ"らしき物体も観られたので個人的には満足です。映画バカのカール・デナム役のジャック・ブラックが、途中で一瞬改心するのかと思いきや最後までバカを突き通してくれたのもGOOD。そして今回何より驚いたのがコングの表情豊かな感情表現。アンを苛めて悦に入るコング、黄昏に思いを馳せるコング。アンディ・サーキス、ゴラムから更に精進しています。ウィリス・H・オブライエンのコングがスクリーンに姿を現してから約70年、特撮技術が極限にまで進化した今、もはや映画に不可能なことは無いんだということを実感しました。最後にこれはエンドロールが始まっても最後の最後まで見なければなりません、理由はとにかく観れば分かります。 【かんたーた】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-12-19 13:59:18) (良:1票) |
15.《ネタバレ》 『妥協を知らない人』、この言葉がこんなにぴったりくる人はピータージャクソン監督を置いて他にはいないと思います。それが、良くも悪くも出てしまったのが今回のキングコングだと思います。『長いよ!』『キングコングの出来がいまいちだよ!』『CGもいまひとつだね。』そんな声がそこかしこから聞こえてくるようです。でも、私はリアリティーをコングに求めた意図もわかります。時代背景を反映したのも解ります。変に芝居じみたヒロインにしなかったのも解ります。見終わって長いのは感じました。たまに、見にいかれる方にとって3時間8分は苦痛かもしれません。だけど、切れなかったんですよ!!あれもこれも。最終的には見た方が楽しめたかと言うことだと思います。私は度肝を抜かれ、何度も口から声がもう少しで出そうでした。それほどリアリティーにとんだコングだったと言えると思います。土地柄アメリカ人の人が一杯見にきてましたが、ずーっと叫びどうしでした。(うるさい!といいたかったけど...)いまこのメディア技術の進歩した世界だから出来た新しいコング!今までのコマ送りのコング、着ぐるみのコング、みんな愛すべき我らがキングコングでした。それと同じように今回も新しい技術、解釈のコングが生まれたと言うことではないでしょうか。ロードオブザリングリングに続いて困難な大作を完成させた、ジャクソン監督にお疲れ様と言いたいです。 【としべい】さん [映画館(字幕)] 10点(2005-12-19 13:00:37) (良:4票) |
14.《ネタバレ》 何なんだろう?みんながベタボメしていたから期待しすぎてしまったのがいけなかったのか?正直楽しめなかった。とにかく、真新しさが無かったんだよな~。『おっ』と思えるような映像が無かった。みんなどっかで観たような絵だった。コングとレックスとの対決も、ジュラシックパーク3で、スピノサウルスとTレックスの対決を観たときの方が興奮したし。CGも、コングは主役だけ有って、本当にそんな生物がいるかのようなリアルさで見せるんだけど、恐竜大暴走のシーンのブロントサウルスとかラプター(なのかな?)のCGは正直ショボイ。何なんだろうな~?決して面白くない訳じゃなかったんだけど、何か物足りないと言うか、すっきりしない感じ。多分コングのサイズにも原因が有るんじゃないだろうか?やっぱちっちゃすぎないですか?10m以上は無いと駄目じゃない?コングのスタイル自体もただの大きいゴリラじゃん。どうせ架空の生物なんだから、もっと外見的にもキャラクター性を持たせた方が良かったんじゃないだろうか? 【ボロタカハシ】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-12-18 23:22:51) (良:2票) |
13.映像は素晴らしかったです。ただ、ストーリーにはかなり無理がありました。突っ込みたくなる場面が何場面かありました。ロード・オブ・ザ・リング シリーズが良かっただけに、正直残念でした。 【ポンクー】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-12-18 22:18:51) |
12.《ネタバレ》 初日、深夜の渋谷での鑑賞だったが、観客が50人以下というかなりヤバ目の入りだった。アメリカでも多少苦戦していると聞いているが、「夢」への実現のためにこれほどの情熱を傾けられ、ジャクソン監督の私財を投じられて創られた本作が、後に続く者への希望となるように、収入面においても挽回していって欲しいと思う。 内容は、30年代オリジナルに存分なオマージュを捧げながら、70年代リメイクで本来描きたかったものを更に2、3歩進めたようなものを描き出した。 アクションに関してはもちろん文句のつけようがないが、コングとアンの関係を丁寧に描き出しているのが好印象だ(70年代リメイクはこの部分で完全な失敗を犯している)。 このため、アンのコングに対する気持ちに全く違和感がない。コングの孤独を知り、優しさを知り、その強さを知り、惹かれていく過程及び信頼関係が強固に築きあげられていく様を非常に丁寧に繊細に描いている。また、束の間のスケートデートなども微笑ましく(決して擬人的ではなく動物的なのもよい)、そして一緒に観た夕陽がとても印象的に用いられている。コングがエンパイアステートビルに登ったのは、アンと過ごす時間を誰にも邪魔されたくないという想いから登ったのではないかと思ったが、二人で観たあの夕陽をもう一度死ぬ前に一緒に観たかったという想いもあったからかもしれない。 それにしても、ブロディの描き方が中途半端な気がする気がする。愛する者に対するコングの一途で強い真っ直ぐな「愛」と、ブロディの気持ちは強いが、想いが伝いきれない煮え切らない「愛」の対比を訴えるべきではなかったか。それが現代の煮え切らない人々への強いメッセージとなるのではないか。 余談であるが、恐竜の走るスピードは、種類によるが、自転車並と言われているだけあって、人間の走るスピードより若干速い感じに描かれているのは科学的にみて合致しているように思われる(監督はリアルな恐竜を描くつもりはないらしいが)。 また、ナオミワッツが粉雪の舞うニューヨークで、あんな薄着でも大丈夫なのかという疑問をもつと思うが(映画での話であるが)、実際にもクソ寒い東京でのプレミア試写会でもコートも着ずに薄着でファンサービスに務めていたという話もあり、これもまた問題ないように思われる。 【六本木ソルジャー】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-12-18 19:21:53) (良:1票)(笑:1票) |
11.長い!長すぎる(怒)。筋書きに新しさは望めないのだから、リメイクするならその意味を考えて作れと言いたい。大人の男が面白いと思う映画ではない。女性向きだね、「私を守ってくれる王子様、それがコングよっ!」ってところに共感できない人にとってはきつい3時間になる、忠告まで。それから映像と流れは安っぽいよ、とっても。 恐竜が追ってくるシーンなど、CGは大量に投入されているがアーケードのゲーム機じゃないんだから、もう見慣れすぎて全然感動と驚きは無い。 【小鮒】さん [映画館(字幕)] 3点(2005-12-18 17:37:22) (良:1票) |
10.《ネタバレ》 凄かったです、映像と効果音、身震いがしましたよ。 見る前は、「ヒロインがナオミ・ワッツ?いまいちパッとしねーなぁー、ジャック・ブラック?コメディアンなんか使ってんのかよ・・・、エイドリアン・ブロディー?うわ!戦場のピアニストじゃん、ま~しぶといからね、顔に似合わず・・・」と全然期待ゼロだったんですけど、これが予想に反して素晴らしい演技でした、しかしなんと言っても、キング・コングでしょう、暴れっぷりも見事なら、表情が素晴らしいアンに対して、すねてるところなんか微笑ましい映像でした。 高所恐怖症、昆虫嫌いの方は要注意です。 【みんてん】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-12-18 01:47:43) (笑:1票) |
9.《ネタバレ》 映像が凄かった!特にバスタトサウルスが大暴れしてキング・コングと対決するシーンは度肝を抜かれましたね。髑髏島での出来事は手に汗握る展開でハラハラしまくりました。ニューヨークの街並みも圧巻でした。しかし残念だったのがスコアです。過去の名だたる映画には素晴らしいスコアが付き物です。例えば恐竜つながりで「ジュラシック・パーク」のテーマを聴くと映画のワンシーンなどが思い浮かびますが「キング・コング」の場合は印象に残るスコアがなかったです。毎度のことながらジェームズ・ニュートン・ハワードのスコアが地味すぎました。ハワード・ショアが緊急降板してどうなることやらと思っていましたが悪い予感が的中してしまったという感じです。スコアが良けりゃもっと感激していたと思う。 【ギニュー】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-12-18 00:12:28) |
|
【たま】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-12-17 21:32:28) (良:1票)(笑:1票) |
7.《ネタバレ》 「キングコング映画」を今まで一度も観た事がない私でも、今絶頂の監督ピーター・ジャクソンの映画史上最高の「映像」は、どうしても見たかったのです。アンが意を決して、船に足を踏み入れた後からは、まるで心地良いジェットコースターに乗っているような感覚でした。間違いなく世界最高峰の映像でしょう。恐竜の宝庫のようなスカル島で、コングとTレックスとの壮絶な対決があるのですが、ここでコングの尋常でない強さが、縦横無尽に発揮されます。その様子はもう開いた口が閉まらないくらいに圧巻の一言です。この時点で観ているほうは息切れ寸前でしょうが、人間の想像の限界を超えた凄まじい映像は、我々に休む暇すらも与えずに、また更なる映像を投げかけてきます。ここまで来ると、まさに問答無用。監督の徹底した娯楽主義・潔さに、みんなで万雷の拍手を浴びせたい気持ちでいっぱいです! さらには、みなさんの熱いレビューにも拍手です。 【花守湖】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-12-17 21:21:32) (良:2票) |
6.《ネタバレ》 ストーリーは誰でも知っていると思います。私も1976年版キングコングを映画館で見たし、それ以降テレビでも見てました。なのでこの映画をどのように演出するのかなという気持ちで見に行きました。冒頭の髑髏島に行くまでは『長いけど、この部分は必要だよな…』と思いながら見てましたが髑髏島についてからグイグイ引き寄せられました。コングと恐竜の戦いのみならず、でっかいムカデやカマドウマ(便所コウロギね)見たいなやつ。『あんなでっかい蚊に刺されたくないなぁ…』等とストーリーと関係ないところに感動してました。コングがブロードウェイから逃げ出してアンと2人?で氷の上で遊んでいるシーンは楽しげで、でももう島には帰れないしと思うともう目がウルウルです。最後のエンパイヤステートビルは髑髏島での頂かと思うとまたウルウルです。上映時間3時間はやはり長かったのかエンドロールが始まると多くのお客さんが席を立っていきました。でも最後にP・ジャクソン監督の、この映画に対する思い入れを感じました。 【まに】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-12-17 19:59:32) (良:1票) |
5.《ネタバレ》 脇役のエピソードやキャラまでこれでもかというくらい丹念に描かれていますが、やはり長いです。 2時間半程度にすれば、もっとよかったと思う。主人公は監督なの?ヒロインなの? 監督のエピソードをもう少し省いてほしい。 CGの迫力はものすごいですが、よく見るとややCG臭いとこも散見。惜しい。 ストーリーはなぜか泣けませんでした。ヒロインはもっと人間の言葉で コングに話しかけてもよかったでしょう。でも、まあ、言葉はいらないというのも わかります。最後のセリフは原作にあるんでしょうか。 あるにしてもないにしても余計。なにもかもぶち壊してしまいました。 【うさぎ】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-12-17 17:49:31) |
4.《ネタバレ》 みんな10点つけてる中、きまずいな^^; CGI担当しているワタは、LOTRでもそうだったけど、不気味な湿った雰囲気の映像はすばらしいね。これはILMやデジタル・ドメインよりもアドバンテージがあると思った。でも、やっぱりアラが気になる。狭い通路での草食竜追いかけっこや、タイムズスクウェアのコング大暴れは、ちょっと違和感が(恐竜の動きのぎこちなさはオリジナルへのオマージュでしょう)。正直なとこ、5年後のCG技術で観たかったなぁ。。。カラいこと書いてしまったけど、今年上映の中では文句ナシのナンバー1。76年版リアルタイム経験組なんだが、あの時よりも、コング初登場シーンにワクワクし、コングの咆哮に恐怖した。ぜっっっったいに、映画館で観てもらいたい。 【ダブルエイチ】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-12-16 21:11:18) |
3.《ネタバレ》 今年最後の方でやっと到着した最強の主役キングコング!。髑髏島でのブラキオサウルスの激走シーンやV-REXとの戦いのシーンは鳥肌が立ちました。そしてエンパイヤ・ステート・ビルでの最後に涙しました。オリジナルは未見なのですがいつか見たいと思います。あと字幕版でもう一度みたいです。 途中にFFのサンドワームでてなかった?・・・気のせいか。 【ストライダー】さん [映画館(吹替)] 10点(2005-12-16 20:24:43) (良:1票) |
2.ブラキオサウルスの疾走シーンは本当に息が止まるかと思った。後半のアクションシーンに比べて不釣合いに感じるほどあのシーンの迫力と臨場感は並じゃなかった。ハリウッド映画が世界に誇ってきた大作アクション映画のダイナミズムをジャクソン監督は見事に自分のものにしたと思う。この映画の前ではもう「ブレインデッドの頃に戻って欲しい」などというボヤキは無用だろう。アドベンチャー映画の緊張感と興奮を十二分に再認識させてくれる映画である。船出シーンから見受けられるスティーブン・スピルバーグ風のぼやけた光はロマンチックな雰囲気を作り出し、ファンタジーだということをまず実感させる。その後、不気味なスカル島をカメラが執拗なまでに捉え、コング登場、ブラキオサウルス疾走シーンで一気に観客を画面に取り込むのだ。とにかく、スカル島の造形といい、3頭のV-REXとの格闘シーンといい、監督のオリジナルへの熱意は半端ではなく、小ネタに至るまで独特の味付けで再現している。フェイ・レイネタはもちろん、オリジナル版原住民もショーのシーンに顔を出し(音楽で判る)、中国人まで登場する徹底振り(原住民虐殺シーンと市電襲撃シーンはカットしてある)。味付けと言えば、アクションシーン並みの変化を見せたのは登場人物。ジャック・ドリスコルは最初は冴えないのにいざとなると勇敢なキャラ、に変わっているし、デナム監督は卑劣な部分が強調されている。個人的にはオリジナルのカリスマ性があって妙に憎めないキャラが好きだったのだが、人間のエゴを象徴するという意味ではこちらのほうが判りやすいのだろう。アンディ・サーキスもコング役ではもちろんのこと、コック役としてもなかなかカッコいい(一番得した俳優かも)。とにかく、この映画ほど大スクリーン、大音響で見ることの素晴らしさを実感した映画は無かった。今年は面白い映画が多いとは常々思ってはいたが、1年の終わりを正しく想像を絶する映画で締めくくることが出来て感激である。これまで見たことの無いものを見せてくれたピーター・ジャクソン監督には敬意を表して満点。 追記:おかげでナルニア~は完全な3日天下でしたね(笑)。 【マイカルシネマ】さん [映画館(字幕)] 10点(2005-12-16 11:16:52) (良:1票) |
1.《ネタバレ》 P.ジャクソン監督のこだわりとしつこさは相当なものだ。おそらく、彼が思い描くイメージをとことん映像で追求したんだろう。若干、暴走気味に感じられるほどだ。ブラキオサウルスの群れが逃げる場面や巨大な虫が襲ってくる場面は、もういいよって叫びたくなる。Tレックスも3匹も出してくるし、ツタにからまり落ちながらの闘いの場面は、何もそこまでっていう感じだ。しかし、こだわりがプラスに作用した場面も多い。コングの表情や動きは見事だし、1930年代の町並みも良い。そして、こだわりが最大限発揮されたのは最後のエンパイアービルでの闘いの場面だろう。暁のニューヨークの風景が美しく哀愁を誘う。オリジナルに対する思い入れも随所に垣間見られる。女優を探すシーンでデナムが「フェイ・レイは?」と聞く場面や、コングがTレックスを倒したあと死んだか確認する場面などはファンの心理をくすぐる上手い演出だ。オリジナルの根底にある未開の野生と文明社会の出会いによる悲劇は良く描かれている。野蛮なのはどっちだという問いかけも忘れていない。 【パセリセージ】さん [映画館(字幕)] 10点(2005-12-15 21:11:06) (良:4票) |