ロッキーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ロ行
 > ロッキーの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ロッキー

[ロッキー]
Rocky
1976年上映時間:119分
平均点:8.12 / 10(Review 343人) (点数分布表示)
公開開始日(1977-04-16)
ドラマシリーズものスポーツものスポコンものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-05-29)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・G・アビルドセン
助監督スティーヴ・ペリー〔製作〕(第二助監督)
演出シルヴェスター・スタローン(ボクシング指導)
伊達康将(日本語吹き替え版)
キャストシルヴェスター・スタローン(男優)ロッキー・バルボア
タリア・シャイア(女優)エイドリアン
バート・ヤング(男優)ポーリー
カール・ウェザース(男優)アポロ・クリード
ジョー・スピネル(男優)トニー
バージェス・メレディス(男優)ミッキー
トニー・バートン〔1937年生〕(男優)アポロのトレーナー
ロイド・カウフマン(男優)酔っ払い
フランク・スタローン(男優)ストリート・シンガー
マイケル・ドーン(男優)アポロのボディガード(ノンクレジット)
ジョン・G・アビルドセン(男優)(ノンクレジット)
羽佐間道夫ロッキー・バルボア(日本語吹き替え版)
松金よね子エイドリアン(日本語吹き替え版)
富田耕生ポーリー(日本語吹き替え版)
内海賢二アポロ・クリード(日本語吹き替え版)
千葉耕市ミッキー(日本語吹き替え版)
槐柳二ミッキー(日本語吹き替え版追加録音)
増岡弘(日本語吹き替え版)
峰恵研(日本語吹き替え版)
村松康雄(日本語吹き替え版)
糸博(日本語吹き替え版)
緒方賢一(日本語吹き替え版)
鈴木れい子(日本語吹き替え版)
秋元羊介(日本語吹き替え版)
広瀬正志(日本語吹き替え版)
長堀芳夫(日本語吹き替え版)
喜多川拓郎(日本語吹き替え版)
鈴木みえ(日本語吹き替え版)
島田敏(日本語吹き替え版)
古田信幸(日本語吹き替え版)
羽村京子(日本語吹き替え版)
小野健一(日本語吹き替え版)
脚本シルヴェスター・スタローン
音楽ビル・コンティ
撮影ジェームズ・クレイブ
ラルフ・D・ボード(第二班撮影監督〔ノンクレジット〕)
製作アーウィン・ウィンクラー
ロバート・チャートフ
製作総指揮ジーン・カークウッド
制作東北新社(日本語版制作)
TBS(日本語版制作)
配給ユナイテッド・アーチスツ
ヘアメイクマイケル・ウエストモア(メイクアップ・クリエイター)
編集リチャード・ハルシー(編集スーパーバイザー)
字幕翻訳高瀬鎮夫
岡田壮平(NHK)
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版)
動物バッカス
スタントボブ・ヘロン(ノンクレジット)
その他ロイド・カウフマン(プレ・プロダクション・スーパーバイザー)
あらすじ
フィラデルフィアの4回戦ボクサーであるロッキー(シルヴェスター・スタローン)は、ボクシングだけでは生計を立てられず、マフィアに雇われる“取立て屋”としての顔も持っていた。煮え切らない毎日。ジムからも追い出され、途方にくれていたロッキーの心の支えはペットショップに勤める内気な女性、エイドリアンだけであった。ある日そんなロッキーに、人生最大のチャンスが訪れる。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789101112131415161718
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
163.試合シーンはこんなに短かったかなと思うんですが、ラストの破壊力は映画史上でも最強クラスかと。そしてメインテーマ曲。燃えるなあ!
次郎丸三郎さん [DVD(吹替)] 9点(2004-06-24 02:29:21)
162.これは、最初観た時良かったけれど、後で観ると試合のシーンとかダメ
シベリア通勤快速さん 6点(2004-06-20 01:47:45)
161.ダサいです。でも好きです。久しぶりに観たら、以外と人物描写が丁寧だったことに驚きました。印象的なシーンも本当に多いです。ロッキーの強さは未だに謎ですが(笑)
カフカさん 7点(2004-06-13 20:28:23)
160.やっぱりイイよ
栗頭豆蔵さん [映画館(字幕)] 9点(2004-06-13 19:12:24)
159.文句なしに理屈抜きに、やっぱりいい!ボクシングってのはあくまで背景であって、この映画の根底にあるのは人間同士のドラマです。しかもピュアな恋愛もの。エイドリアンは「プリティ・ウーマン」のジュリア・ロバーツが普通に思える程のシンデレラストーリーを作り上げています。ロッキーも場末の三流ボクサーやら借金取りやらでゴロツキ扱いされながらの、めぐりめぐってのアポロ戦ですから、まさにアメリカンドリームの体現者。何度見ても最後感動してしまいます。男として至上の喜びを得た瞬間、パッと画面が止まりエンドロールが流れ出す、作りがニクいくらい上手過ぎます。
カーマインTypeⅡさん 10点(2004-06-13 18:58:29)
158.少々過大評価されすぎのきらいがありますが、リアリティある人間ドラマも盛り上がりどころもきっちりある作品です。その場その場でアイデンティティを塗り替えてしまう主人公の恋人の兄の存在など、効果的なアクセントになっていると思います。
Kさん 6点(2004-06-12 00:05:57)
157.音楽は言わずもがな、タイトルもシンプルで最高ですね。「ロッキー」と聞いただけで、走り出しそうになる人いませんか?私です。ちなみに、別の邦題になっていたら「明日のロッキー」、「夢のボクサー」、「ラッキーなロッキー」ぐらいか。我ながらセンス悪。
パセリセージさん 8点(2004-06-08 19:35:04)(笑:2票)
156.自分は今中学で体育教師をしていますが,体育大会の騎馬戦の入場には必ず「ロッキー」のテーマを使うことにしています。あの曲を聴くと異様に燃えます。中学生が燃えているかどうかはわかりませんが・・でもあのテーマを聞いて燃えない人間がいるはずがない!したがって私は正しい。14ラウンド終了間際にダウンしたロッキーが,ミッキーが「もう立つな!」と言っているのも聞かずに必死になってロープにしがみついて立ち上がるシーンが大好きです。そのシーンにかかっている音楽もいい!
S.H.A.D.O.さん 10点(2004-06-08 15:49:16)
155.なぜ、あの頃あんなに受けたのか?当時全く無名の俳優S・スタローンと「ゴッドファーザーPARTⅡ」の末娘の役ぐらいでしか知られていなかった地味な女優T・シャイア。当人たちが役柄とダブり、作品の出来以上の感動を呼んだのでしょうね。製作はアメリカ建国200年の年。ベトナムでの敗戦で失われつつあった国家の権威を取り戻すには格好の材料だったのだろうと勘繰ってしまいますが、とは言え、拳闘シーンの迫力や、永遠のスタンダードとなった音楽等、見るべきところは山ほどあるいい映画なのは事実です。でも、やっぱりこの作品はリアルタイムで観るべきでしょうね(と言ってももう遅いけど)。
nizamさん 7点(2004-06-04 12:55:06)
154.ヒロインの名前がホラーっぽい。いつも「エイリアン」と「バタリアン」を思い出す。
内容は(観なくても解る位)ベタ&古典なので説明不要。
こじろうさん 7点(2004-05-30 23:15:23)
153.パート1~2までは良かったがそれ以降は・・
ボバンさん 7点(2004-05-28 00:38:19)
152.文句無し!
ぺんさん 10点(2004-05-03 00:42:08)
151.映画って音楽が大事なんだなぁ〜って痛感させられる一本。ほんっとうに素晴らしい音楽です。けっこうダラダラウダウダしているみかんも、なんか走ったりしなきゃいけないような、つーか走りたいぞーーと思わされるような、あの音楽……。やばいなぁって感じです。感動するというよりは、プンプン臭ってくるようなクサい、単純ストーリーに笑ってしまうような物語ですが、なんか目に焼き付いて離れないシーンがいっぱいあるんですよねぇ。ほら、冷凍肉のサンドバックとか、エイドリアンのダサイ洋服コーディネートとか、生卵ジョッキ丸のみとか、そうフィラデルフィアの大階段で叫んでいるところとか……なんだろうね、とっても印象に残るんです。パワーあふれる作品ですね。落ち込んだときに観ると、いろんなこと考えているのがバカらしくなって、ハッピーになれます。
元みかんさん 7点(2004-04-30 01:01:35)
150.クズのような生き方をしてきた三流のボクサーが、たまたま掴んだたった一度のチャンスで、自分がゴロツキじゃない事を証明するために偉大なるチャンピオンとのタイトルマッチで最後まで戦うお話。クズのような人生を送っている男達はこの映画を見て、自分をロッキーに重ね合わせ、拳を振り上げる。そしてみんなこう思う。「いつか、俺だって、チャンスがあればやってやるぜ」と。冴えない人生を送っている女達は、自分より冴えないエイドリアンがヒロインなのをみて、二人の恋を応援する。そしてみんなこう思う。「私の方がいいオンナなんだから、いつか、私だって、きっと」と。僕は断言する。この映画を見て感動しない奴ぁ、クズなんかじゃねぇ!と。
flyhighさん 10点(2004-04-17 21:52:59)
149.「今まで観た映画の中で最高のラブストーリーは何?」と聞かれると、迷わず「ロッキー」と答えている。
永遠さん 9点(2004-04-04 07:51:51)(良:3票)
148.本当にシンプルな映画ですが、レビューを見ている
だけでそれぞれのシーンを思いだし、熱いものがこ
み上げてきました。 (げろちゃうで)
きつまさん 9点(2004-04-03 11:51:59)
147.初めて見たときの胸の高鳴りは計り知れなかった。暗く辛い生活を送っている二人の不器用なラブストーリーとしての側面もあったし、いろいろなきっかけで真剣にボクシングに取り組み、悩み、成長していく様はまさにスポ根物!ただ、鑑賞2回目以降は感動がうすれてしまう。ちょっと単調だから。
ロベルトカルバーリョさん 7点(2004-03-29 01:06:36)
146.いつの時代の人が見ても名作といわれる名作!リアルタイムのときは生まれていない自分が今見ても感動します。やはり良い映画はいつのどんな時代背景でも感動させてくれるものとこの作品で学びました。
TEZZさん 9点(2004-03-26 18:27:52)
145.《ネタバレ》 思い出すのは、クラスの不良グループがこの映画を見に行ったら、映画館で担任に遭遇しちゃって、全然落ち着かなかったとコボしてた事。普段映画を見に行かない人達がみんな見ていて、なんだか微笑ましいなぁ、なんて思ったものです。さて、映画はアメリカン・ドリーム!みたいに言われますけれど、むしろ日本人好み?なんて考えてしまったり。ラストで勝利しない、勝者の物語じゃない、っていうのは日本人が好きなパターンなんじゃないかな。弱者、敗者にドラマを感じる、感情移入するっていうのは日本という国の背負った歴史が背景に・・・って、ムズかしい事言うより、単純にこの不器用な男(ただひたすら歩くだけのアイススケート場でのデートシーンなんて、どう考えてもマヌケなのに、映画史に残るような名シーン)が自分を獲得してゆく物語に素直に感動すべきですね。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 9点(2004-03-25 13:06:19)
144.ロッキーのよさは失礼を承知で言わせてもらえばエイドリアンがブスで自分たちにも身近に感じられる点である。あれがもしキャメロン・ディアスとかだったら自分も頑張ろうという気にはならなかったであろう。あの曲を聴くだけで無性にテンションが高くなってくる。他にはこんな映画は見当たらない。不朽の名作。
hrkzhrさん 9点(2004-03-24 20:02:23)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789101112131415161718
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 343人
平均点数 8.12点
000.00%
100.00%
200.00%
330.87%
461.75%
5113.21%
6349.91%
75315.45%
88023.32%
97822.74%
107822.74%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.75点 Review28人
2 ストーリー評価 8.06点 Review46人
3 鑑賞後の後味 8.91点 Review48人
4 音楽評価 9.38点 Review60人
5 感泣評価 8.20点 Review39人
chart

【アカデミー賞 情報】

1976年 49回
作品賞 受賞 
主演男優賞シルヴェスター・スタローン候補(ノミネート) 
主演女優賞タリア・シャイア候補(ノミネート) 
助演男優賞バージェス・メレディス候補(ノミネート) 
助演男優賞バート・ヤング候補(ノミネート) 
監督賞ジョン・G・アビルドセン受賞 
脚本賞シルヴェスター・スタローン候補(ノミネート) 
オリジナル主題歌ビル・コンティ候補(ノミネート)"Gonna Fly Now"
作曲賞(ドラマ)ビル・コンティ候補(ノミネート) 
音響賞 候補(ノミネート) 
編集賞リチャード・ハルシー受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1976年 34回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
主演女優賞(ドラマ部門)タリア・シャイア候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)シルヴェスター・スタローン候補(ノミネート) 
監督賞ジョン・G・アビルドセン候補(ノミネート) 
脚本賞シルヴェスター・スタローン候補(ノミネート) 
作曲賞ビル・コンティ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS