ボーン・アイデンティティーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ホ行
 > ボーン・アイデンティティーの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ボーン・アイデンティティー

[ボーンアイデンティティー]
The Bourne Identity
2002年チェコ上映時間:119分
平均点:6.25 / 10(Review 345人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-01-25)
アクションサスペンスシリーズものミステリーハードボイルド小説の映画化スパイもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ダグ・リーマン
助監督パトリック・クローリー
アレクサンダー・ウィット(第2班監督)
演出神尾千春(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
キャストマット・デイモン(男優)ジェイソン・ボーン
フランカ・ポテンテ(女優)マリー・クルーツ
クリス・クーパー(男優)テッド・コンクリン
クライヴ・オーウェン(男優)教授
ブライアン・コックス〔男優・1946年生〕(男優)ウォード・アボット
アドウェール・アキノエ=アグバエ(男優)ニクワナ・ウォンボシ
ガブリエル・マン〔男優〕(男優)ゾーン
ジュリア・スタイルズ(女優)ニッキー
ウォルトン・ゴギンズ(男優)
オルソ・マリア・グエリーニ(男優)ジャンカルロ
平田広明ジェイソン・ボーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
湯屋敦子マリー・クルーツ(日本語吹き替え版【ソフト】)
菅生隆之デッド・コンクリン(日本語吹き替え版【ソフト】)
糸博ウォード・アボット(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤本譲ニクワナ・ウォンボシ(日本語吹き替え版【ソフト】)
楠大典プロフェッサー(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢海陽子ニッキー(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮本充ダニー(日本語吹き替え版【ソフト】)
福田信昭ジャンカルロ(日本語吹き替え版【ソフト】)
西村知道マーシャル(日本語吹き替え版【ソフト】)
後藤敦リサーチの技術者(日本語吹き替え版【ソフト】)
相沢まさきイーモン(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤和晃領事館員(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤健太郎【声優】リサーチの技術者(日本語吹き替え版【ソフト】)
重松朋受付(日本語吹き替え版【ソフト】)
三木眞一郎ジェイソン・ボーン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
魏涼子マリー・クルーツ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀勝之祐デッド・コンクリン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
富田耕生ウォード・アボット(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
谷口節ニクワナ・ウォンボシ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
江原正士プロフェッサー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
川島得愛ダニー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
星野充昭イーモン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
稲葉実マーシャル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
牛山茂遺体安置所の所長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
白熊寛嗣リサーチの技術者(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
木下紗華受付(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
志村知幸(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石住昭彦(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
魚建(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作ロバート・ラドラム「暗殺者」(新潮社)
脚本トニー・ギルロイ
音楽ジョン・パウエル
作詞モービー“Extreme Ways”
ポール・オークンフォールド“Ready Steady Go”
作曲モービー“Extreme Ways”
ポール・オークンフォールド“Ready Steady Go”
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
主題歌モービー“Extreme Ways”
挿入曲ポール・オークンフォールド“Ready Steady Go”
撮影オリヴァー・ウッド〔撮影〕
ダン・ミンデル(追加撮影&追加カメラ・オペレーター)
ドン・バージェス(追加撮影)
アレクサンダー・ウィット(第二班撮影監督)
製作パトリック・クローリー
リチャード・N・グラッドスタイン
ダグ・リーマン
ユニバーサル・ピクチャーズ(共同製作)
デヴィッド・ミンコフスキー(製作補:チェコ)
マシュー・スティルマン(製作補:チェコ)
製作総指揮フランク・マーシャル
ロバート・ラドラム
制作ACクリエイト(日本語吹き替え版【ソフト】)
ブロードメディア・スタジオ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
配給UIP
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ステファン・ファングマイヤー視覚効果スーパーバイザー
編集サー・クライン
録音ピーター・グロソップ[録音]
ボブ・ビーマー
字幕翻訳戸田奈津子
その他ピート・アンソニー(指揮)
ロバート・ラドラム(in memoriam)
あらすじ
イタリアの漁船が海上に浮かぶ一人の男を拾い上げた。やがて男は目を覚ましたが、記憶を失っており自分が誰なのかすら判らないでいた。少ない手がかりから、男はスイスの銀行へと辿り着く。そこには男の物と思える「ジェイソン・ボーン」名義の身分証明書やパスポート、紙幣や拳銃が預けられていた。同じ頃、CIAの幹部コンクリンはジェイソン・ボーンの抹殺指令を発令。 何もかもが不確かなまま、ボーンは狙われる身となってしまう。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789101112131415161718
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
165.暗殺出来なかった理由がな~微妙。過去に苦悩する主人公とか、CIAがプログラムの試験のために暗殺してみました。でも失敗しちゃったからみんな殺して、次にいってみようみたいな非情さ?が、よかったような気がするような、しないような…よくよく考えるとアレだけど、見終わった時にスッキリ終われる作品であることは確かです
マキーナさん 6点(2004-10-31 09:44:57)
164.ヒロインとあの時点でラブってるのが自分は納得いかず。というか唐突・・でもないか、いや唐突だなぁ。子供が居た事により任務が達成できなかったのも同じく疑問。相当に訓練されてる兵器じゃなかったのか?殺し屋との戦闘シーンが無駄にカッコイイ。最初のなんてナイフvsボールペンでガン=カタしてるよ!と興奮した。ほとんど無傷でしたね、無敵。でも主人公にそういった華美を感じなかった。ヒロインも薄いジュリアロバーツといった面持ちでパッとせず。何か勿体無い作品だった。
HIGEニズムさん 6点(2004-10-07 17:30:22)
163.《ネタバレ》 なるほど。ボーンは名前ね。てっきり骨が出てくるのかと思っていた(笑。内容的には、ん~まぁそれなりにハラハラ、つまらなくはなかった!前半から中盤にかけては結構のめりこめて面白かったんだけど、後半がなんかつまらなかった。ツッコミどころも満載。後半に出てくる暗殺者がボーンにベラベラ秘密をしゃべって、キリのいいとこで死んでいます。まさにB級映画得意の演出(笑!しかも、ナゼかいよーにいい奴だったし!あと、ボーンはなんで、子供がいるからって、ターゲットを殺せなかったんだろ!?プロなのに。その辺のいきさつも、もう少しほしかったかなぁ。
グングニルさん 6点(2004-09-30 18:28:27)
162.マット・デイモン。なかなかいいね。
ベルガーさん 8点(2004-09-16 16:52:36)
161.《ネタバレ》 ラストに至って、CIAのプロジェクトの欠陥を隠蔽し、更なる予算UP(ないし、最低限維持)の為に、ボーンを執拗に狙っているという真相が明かされる。DVDには、削除シーンとして、女性精神科医がボーンの暴走がCIAの行きすぎた訓練のせいであることを指摘するシーンが収録されている。このシーンがあった方が、CIAの真意がわかりやすくなるのだが、映画自体がボーンとともに観客を混乱に招くことを狙っているので、削除したのも納得。まぁ、その分、ボーンがCIAの刺客であることは、もっと終盤まで隠してほしたかったのだが。ダグ・リーマンは、パリを中心としたヨーロッパの情景をうまく活かし、ハリウッド大作とは一味違う色づけに成功していて、素晴らしい。しかし、ヒロインには今ひとつ魅力はないし、デイモンもヒーローとしてのオーラは感じない。主要キャストには不満が残るものの、冷徹で性格描写の少ない中、芝居だけで人間性を浮き彫りにし、作品に深みを与えたクリス・クーパーには、賛辞をどれだけ贈っても足りないくらいだ!
※ラドラム、一世一代の大傑作である原作(邦題「暗殺者」)に比べれば、やはり落ちるんだけど、8点には充分値するアクションムービー。興味を持った方は、是非原作も読んでね♪ ちなみに小説の続編である「殺戮のオデッセイ」「最後の暗殺者」は正直駄作。評判のよい映画2作目(「殺戮のオデッセイ」を元に脚色)は本当に面白いのかなぁ?!
恭人さん 8点(2004-09-15 19:08:24)
160.もうちょっと難解なサスペンスを期待していたけど、それでも十分楽しめた。
フィリップ・バルカシジクさん 6点(2004-09-06 20:57:04)
159.やべえ、結構おもしろかった。マット・デイモンのキャラクターを生かしたアクション映画ですね。最初は、マットもついにB級映画にでるようになったか・・・なんて思ってたんだけど。それは間違いでした。いろいろ、謎が残ってる映画なので続編でそこら辺でなぜパリなのか?とかわかるといいな~と思ってます
マグっちさん 8点(2004-09-02 23:40:02)
158.CIAがなんかこう・・・ちゃっちかった
やいのやいのさん 6点(2004-08-28 19:08:44)
157.話もなかなか、アクションもなかなか。ただ何かずば抜けていいものがあるか?と言われれば困ってしまう。そんな作品です。
トシ074さん 6点(2004-08-22 02:37:10)
156.おもしろかったです。緊迫感がありました。クリス・クーパーが渋かった!ヒロインがイマイチでしたね。
ギニューさん 8点(2004-08-17 21:06:32)
155.マット・デイモンはこういう無敵キャラの主役を張るほどの華が無いと思うんだな・・・
彼はもっと屈折してたり、人間くさい物語のキーになる脇役あたりで存在感を発揮して欲しい。
ロイ・ニアリーさん 6点(2004-08-14 10:36:41)
154.タイトルのボーンはボーンジェイソンのボーン。骨のあるヤツだけど決してガイコツではありません。最後の殺し屋とも対決するのかと思ったのにちょっと残念。
くうふくさん 7点(2004-07-30 12:38:12)
153.ヒロインのあまりのブサイクさに、自分のアイデンティティーがボーンしました。
永遠さん 4点(2004-07-28 08:04:30)(笑:4票)
152.意外と楽しめました.ジミーちゃん頑張ってたと思います.女優さんも綺麗だったし.ただ,隠されたプロジェクトがなんだか今時ダサダサな気がしました.
マー君さん 6点(2004-07-26 16:13:51)
151.わ~い。髪の毛洗ってもらってる時点で、そりゃーもう、うほうほ・・・何をコーフンしてんでしょ。何人か、既にツッ込まれてますが、「脱いだらスゴかったんです、ジミーちゃん」か・・・ いえいえ、ジミーは忘れましょうはい。ちょっとだけ、ラストになって、あれっとさせられます。しょせんスパイとはこんな事のために動かされるだけの存在なんですね。アクション役者が演技派作品をするのと、アクションしそうにない人が頑張るのとでは、後者のほうが批判や難癖付けられにくいのかなと改めて思いました。
へろりうしオブトイジョイさん 7点(2004-07-13 04:11:00)
150.主人公が強すぎるのはそうでなければマット・デイモンがスパイに見えないから、というのは穿ち過ぎでしょうか?相手役の女優さんが凄く可愛いかったので、次からは違う人にして下さいね。
Robbieさん 7点(2004-06-28 22:50:31)
149.この作品って確かモトネタあるんだっけ?ありきたりすぎて、どこで新味を見せてくれるんだろ?と思っていたら、それといって目新しい部分ナシ。マット・デイモンの格闘のキレのよさだけかな、評価できるのは。
ダブルエイチさん 4点(2004-06-28 21:24:03)
148.あまり娯楽アクションてジャンルは得意じゃないので、期待せずに見たからか、なかなか掘り出しモノかも。映像の肌触りとアクションにしては「ジャーン」って脅かしの少ない音楽がいいですね。船が停泊する港の色彩、しんとした雪のスイスの街…けっこうロケーション選びにこだわっているんじゃないでしょうか。それからなにより「ひねくれ頭脳明晰少年」マット・デイモンが、脱いだらすごいんです、っていうギャップがナイス!(おやじっぽいかしら)ラン・ローラ・ランで走ってたおねーちゃんも、放浪癖のある女のコって感じが出てます。CIAの目的がやっぱりよく解らないとか、つっこみどころはありますが、次作が楽しみ。過去の自分と今の自分のギャップに悩むデビルマン的孤独なヒーローって方向はどうでしょう?

ETNAさん 8点(2004-06-28 20:05:04)
147.ハーバード出身であり、どちらかというとカラダより頭で勝負するというイメージが強いマット・デイモンのアクションが最大の見所ですね。期待以上にキレのいい格闘シーンを見せてくれました。運転もうまいわね。カーチェイスは感動モノです。私の意識の中ではトム・クルーズのアクションものと被るところがあったけど、マットのアクションに軍配!!パリのアパルトマンでの格闘シーンあたりからマットがどんどんかっこよくなっていくじゃないの!たいしたものです。脇役もいいわね。クライヴ・オーエンが出てるとは知らなかった。もうちょっとマットと絡んでほしかったな。クリス・クーパーにももうちょっと見せ場を用意できなかったものか。そのへんが残念です。ヒロイン役の子はあんまり馴染みのない子だったけどちょっとリリ・テイラーに似てないか?あらすじはこれといって新しさはないし、似たような作品はいっぱいあるけど、コレは舞台をヨーロッパにしたところが当たったんじゃないかしら。それとこの監督の個性なのかな、映像の雰囲気がいいの。色彩がいいし、ちょっと不安げというのかしら。特に雪の降っているシーンがよかった。同系の作品の中では地味なほうだと思うけど、情感があるというのかしら、センスのよさを感じます。エンドロールの曲もいい。続編ができるの?それは絶対劇場へ見に行かなくっちゃ。監督も同じだといいな。パリの街と殺し屋ってとっても相性いいわね。訓練されまくった組織の人間のプロフェッショナルな仕事ぶりというのはたとえ殺し屋でもクールでいいわ。再見してますます好きになり、点数も上がりました。
envyさん 9点(2004-06-28 11:09:40)
146.期待しすぎた・・・つまらなかった
ストライダーさん 1点(2004-06-22 17:35:55)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789101112131415161718
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 345人
平均点数 6.25点
000.00%
120.58%
220.58%
392.61%
4277.83%
56117.68%
68925.80%
78725.22%
84914.20%
9164.64%
1030.87%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.41点 Review24人
2 ストーリー評価 6.82点 Review34人
3 鑑賞後の後味 6.90点 Review31人
4 音楽評価 6.73点 Review26人
5 感泣評価 4.00点 Review22人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS