121.《ネタバレ》 元カノをどこまで許せるか?がテーマですね。一方でゲシュタポと地下組織との闘い。裏切られたら、誰だってリックのようにイルザを許す気にはなれない。だって助ける義理がないもん。しかし、駅にこなかった理由を知り、まだ愛してくれていたと知り、元カノの危機を救う。男じゃないですか(涙)。最初、「君の瞳に乾杯!」のセリフに、(なんだコイツは、キザったらしいな)と思っていました。しかし、地下組織を支援するため、自分には得にならないラズロを、命を賭して逃がす(真意はイルザのため)リック。そして笑顔で去ってゆく。男の中の男でした。とっても真似できないよ。女を許すのが男の度量ってことですね。まだまだ僕では、経験不足ですね(落胆)。 |
120.あの有名な映画、うわさに聞き、名場面だけは知っているが観たことなかった映画。きっとつまんないだろうなと思ったら、意外と面白かった。くさい?台詞は多かったが、それでもしっかり愛があり、今どきの映画ではあり得ないような意外な結末でした。白黒でしたけどよかった。いい映画にはセピア色が似合う~ 【杜子春】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-09-04 22:07:08) |
【Sleepingビリ-】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-08-20 21:16:19) (良:1票) |
118.《ネタバレ》 今日の昼間、TSUTAYAで何年かぶりに行き会った友人を見て、何年か前に偶々前日にBS2で放送していたこの映画を見て感動したという友人(私も見て感動していた)と「居酒屋」で「さあ、喰えよ!君のその出てきたお腹に乾杯!」「ゆうべは何喰った?」「そんな昔のことは覚えていない。」「これ、喰える?」「そんなことは食べてみないと分らない。」てこの映画の台詞をパクって会話していたらお隣で食事をしていた年配の夫婦に君達に乾杯!て言われたことを思い出しました。そのぐらい、この映画は私にとっては忘れることの出来ない映画です。しかし、男同士でする会話じゃないよなあ!男はつらいよの初代おいちゃん(森川信さん)が聞いてたら「馬鹿だねえ!」て言われそうだなあ! 【青観】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2005-07-05 19:19:30) (良:1票)(笑:3票) |
117.《ネタバレ》 か、かぁっこいい~! でもそれで幸せなのかリック? 代わりに、一生ものの友人ができたから、いいか... 【よしふみ】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-06-08 23:31:56) |
★116.《ネタバレ》 音楽や雰囲気がよかったです。ハンフリー・ボガートって酒を飲むだけで絵になりますね。ラストの「犯人を探せ」はシビれました。 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-03 00:00:43) |
115.《ネタバレ》 イングリッド・バーグマンはそんなに好きではないけれども ハンフリーボガードのかっこよさにシビレタ映画。 自分があの名言を言ったらキザ過ぎて振られそうだが あんなことをしれっと言える男になりたいなぁ(笑) ナチスに従ってるけど本心では面白くなくて最後にボガードを庇う 署長なんか味があっていいと思った。 でもこの映画実際こんなに哀れな男はイナイと思うね。 好きな女のために体を張って、しかもその女は自分のものではなく 振り向かせるためにしている行為でもないのだから。 |
114.イングリッドの瞳のハンフリー・ボガートに乾杯!! 【はりマン】さん 7点(2005-02-08 23:24:29) |
113.この映画のセリフの臭さと面白さが理解できた自分自身に感動。 【ボビー】さん 8点(2005-01-15 00:52:39) |
112.「君の瞳に乾杯」・・・ドリフなどコメディでよく耳にした台詞だがいざ聞いてみるとカッコ良いなと実感。臭い言葉だけど男なら一度は言いたい台詞ではあるよね(笑) 【ゆきむら】さん 7点(2005-01-10 10:15:11) |
|
111.《ネタバレ》 ボギー一人がカッコ良くて、ラズロ夫妻はパッとしませんでしたね。特に旦那はどうみても反ナチスの筋金入りの闘志とは感じられなかった(バーグマンは評判通りの美しさでしたけど)。もともとがニ流俳優(ボギーもバーグマンも人気の出る前)によるB級のロマンス映画として作られたわけで、色々とB級の安っぽさが見え隠れするのはやむを得ないところではあります(こんなにヒットすると分かっていたらもっと金をかけて作れば良かったのでしょうけど)。イルザの残した別れの手紙の文字が雨の中でにじんで行くシーンやドイツ将校の歌うラインの守りがラ・マルセイエーズにかき消されてしまうシーンなどの名シーンを生んだやはり名作と呼ばれることはある映画だと思いました。ところで、ボギーが何度も使う「Here’s looking at you」を「君の瞳に乾杯」と最初に訳した人はなかなかのシャレ者ではありますけど、この原語のフレーズを外人女性に使っても日本語のフレーズほどには相手に対するインパクトはないでしょうね。「そんな昔のことは…」ももっと盛りあがった場面でバーグマンに対して使われているのかと思ったら、全くの端役の女(バーグマンに劣らず美人でした)に投げやりに使われているだけでした。ちょっとこの日本語訳の両方のフレーズが日本では一人歩きし過ぎているようです。 【キムリン】さん 6点(2004-10-31 17:27:11) |
【MjB】さん 10点(2004-08-17 23:47:52) |
109.あの名台詞を聞けただけでなんだか満足しちゃいました。イングリッド・バーグマンはモノクロ映画を見た中では一番きれいな女優さんだと思います。モノクロ映えする顔なのかもしれませんが。カサブランカといいながら、カサブランカらしさがまったく感じられないのがちょっと不満です。 |
108.序盤の謎めいたわくわく感はすごいけど、後半だれた。ハンフリーボガードは好きじゃない。イングリッドバーグマンも美人だけど、妙に庶民臭さを感じる。よくできた作品ってのは誰もが認めるところだと思うけど・・・。 【ぷりんぐるしゅ】さん 6点(2004-07-14 14:16:58) |
107.「君の瞳に乾杯」よりも「犯人を探せ」に感動。これがあるから、チープなラブロマンスに終わらず男のロマンの入った映画になっている。カッコよすぎるんだぜ。 【えいざっく】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2004-07-10 13:00:45) |
106.音楽や時代背景は凄く良かったけれど、後半リックのイルザに対する未練のようなものがあまり感じられなかった。もっとすごい愛かと思っていたけど、実際はあんなもんなんだろうか…。イングリッド・バーグマンがものすごくきれい。昔はあんな女優さんがスクリーンにでかでかと登場していたのかと、びっくりした。モノクロフィルムのせいというのもあるかもしれないけれど、昔はなんかものすごくきれいな人が多い。 【揺香】さん 6点(2004-07-08 17:16:50) |
105.ボガート、バーグマンだけでなく、脇役陣もいいですね。 リックの最後の決断は、「自分ならどうするか・・・」と考えてしまいます。 たぶん、イルザと一緒に行くと思いますが。 【しまうまん】さん [映画館(字幕)] 10点(2004-06-11 17:41:40) |
104.《ネタバレ》 骨格はよくあるメロドラマなんですが、肉付けの良さとタイミングの絶妙さが際立った幸運な映画です。臭い台詞が何故か浮かないボギーと、この頃が最高に美しかったバーグマンが中心で光り輝き、映画全体を彩るサムの歌声と、ちゃっかりした友人のルノー署長、ドイツの名優コンラート・ファイトなどの名脇役がグッジョブで固めています。そして、エキゾチックで危険なカフェの雰囲気の中、少々滑稽な、でも魅力的な客と従業員が、味のある華を添えています。それと、この映画の幸運の一つは監督がマイケル・カーティスだったことだと思います。シナリオ未完成のまま撮影を開始し、なんとか辻褄を合わせるというのは巨匠監督では有り得ないお粗末さですが、職人監督らしいバランス感覚で上手く帳尻を合わせ、出来上がってみれば、主役良し、脇役良し、音楽良し、粋な台詞てんこ盛りという、結果オーライの名作に仕上がりました。さらに、渡りに船の上昇時流に乗って、アカデミーまで獲ってしまうという百年に一度の幸運な映画になりました。こういう例は珍しいと思うので、私は勝手に招運映画と呼んでいます。偶然の傑作B級映画に乾杯です。 【くなくな】さん [DVD(字幕)] 8点(2004-06-02 19:25:11) |
103.ハンフリー・ボガード、イングリット・バーグマンは今の時代にいたとしても十分に渋く美しい。戦時下の時代背景を詳しく知っていたら、より楽しめるし考えさせられる。古い映画だが古さは感じさせない。本当にしっかりと作られた映画。 【ポンクー】さん 10点(2004-06-02 02:30:32) |
102.くっさ~ と思ってしまう台詞の数々ですが、それは「君の瞳に乾杯」や「そんな昔のことは・・・」が、あちこちで使われ、パロられ、ふざけられて来たせいであって、オンタイムで観ていたら、お洒落で斬新だったのでしょう。そう思うと勿体ない気がする。バーグマンとボギーのいい役者っぷりだけは、クサくも古くもならず、素敵でした。 【ともとも】さん 7点(2004-05-15 15:45:02) |