61.感性の合わない人はオール引くであろう本作。リンチが苦手なわたしもなんと感想にしたら良いのかわからない。リンチって内容はともかく画はもっとキレイじゃなかったかしら、などと戸惑いながらの120分。 一つ一つのメタファーに意味を求めるからダメなんだろうなワタシの場合。場面転換に流れていく唐突なバーサンの顔とか太った半裸の女たちとか、考えたって分かるわけない。 意味不明瞭でもパルムドールなんだねえ。ヨーロッパの感性もわからん。 極めて個人的なこと言うと、キレてる男と女の逃避行なら‶トゥルーロマンス”タイプのが断然好み。娼婦みたいな恰好のローラ・ダーンよりパトリシア・アークウェットの方が可愛いし。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2023-04-20 23:26:12) |
60.ブルーベルベットの辺りから、何をやっても「狙ってるなあ」としか思われなくなってるのが、リンチの不幸なところでもあり、自業自得なところでもあるのでしょうか。本作でも冒頭にR.シュトラウスの「4つの最後の歌」が流れてきて、「ああ、またヤッテルなあ」と思っちゃう。なんというか、リンチ自身は興味ないくせに「場違いなモノならなんでもいいや」みたいな、投げやりな感じ。 しかしこの一見投げやりな感じ、テキトーそうなものを実は一生懸命作り込んでる感じが、彼の持ち味とも言えるのでしょう。本作などは、適度な「やり過ぎ感」で、難解な印象を与える事も無く、作品世界を作り上げてます。 もっとも、映画終盤ではそれがついにブッ壊れて、ここだけ殆ど別の映画みたいになってしまっており(そこでチンピラどもに礼をいうか?)、ここからラストにかけてが一番印象的なシーンとなっているのが、ちょっと皮肉でもあります。 という、リンチ版・地獄の逃避行。ニコラス・ケイジが実は結構「動ける」男であるコトも、作品によく表れています。 【鱗歌】さん [インターネット(字幕)] 7点(2021-06-06 09:27:06) |
59.《ネタバレ》 バイオレンスとセックスに彩られた三文犯罪小説のような逃避行を軸に、イメージとは正反対のオズの魔法使いが絡まり合うヘンテコな世界観なのに何故か吸引力があり、唯一無二の不可解さがデビット・リンチの世界であることを再確認させる。アップカットで撮られた煙草、顔中に塗られた口紅、吹き飛ばされる頭部の鮮烈さよ。へヴィ・メタルを映像にしたかのような下劣さなのにどことなく美しさを讃える。まるで激情として燃え上がる炎のように。天使の登場から「ラブ・ミー・テンダー」を唄う取ってつけたハッピーエンドまで「何だこれ?」と思いながらもどことなく納得してしまう。幸せは自分の足元にあるのに気付けなかっただけ、向き合う勇気がなかっただけだった。セイラーは自分自身に打ち勝ったのだ。テンポさえどうにかしてくれたら佳作だったのだが。。。 |
58.《ネタバレ》 ルーラが自分を苦しめた家族、呪詛的な母親の偏愛から、精神的にも肉体的にも逃げ出し新たな家庭を築く物語。 そしてセイラーにとっては、自分に内在する凶暴性(アメリカの銃社会がもつ危うさや男性性)と向き合い、決別にも近い自己反芻をする事で、家庭を持ち再生を遂げるという話。 ふたつの物語が行き詰まりを迎え、それぞれが自分を苦しめた呪いから身も心も脱却し結ばれるラスト。 あらゆる出来事が夢と現実の境界を失い、夢の中の安全な恐怖が日常を侵食する中で、紛れもない現実である二人のバストショットで終わるラスト。 それは多層的な意味合いの中で真に感動的な場面となる。 【ちゃじじ】さん [DVD(字幕)] 7点(2016-07-16 18:45:18) |
57.《ネタバレ》 好きな作品で、たまに無性に見たくなる。(自分にとっては殆どのリンチ作品がそうなのだが) ストーリー自体は非常にシンプルであるものの、リンチ作品特有の映像美・音響・登場人物のキャラの濃さ etc.が存分に味わえる作品となっている。 キャスティングが素晴らしく、セイラー役のニコラス・ケイジはまさにはまり役と言え、ちょっとこの役は彼以外には考えられないと思わせる。相棒のローラ・ダーンも素晴らしい。 しかし最も印象に残るのは、やはりボビー・ペルーを演じたウィレム・デフォーだろう。特徴的な歯(特殊メイク)を見せつけながらにやりと気味悪く笑う姿は、醜さとある種の美しさが同居している。極めつけは金庫を襲う際ストッキングを被ってからの完全に狂ったような表情。ウィレムのこの表情を見るだけでも価値のある映画だと思う。 その他にもリンチ作品特有の奇人・変人のオンパレードである。 今回久々に見直して、ルーラの回想シーンに出てくるデルおじさん(この映画のキャラの中で1,2位を争う変人)を演じていたのが、かのバック・トゥ・ザ・フューチャーでマーティの父ジョージ・マクフライ役を好演していたクリスピン・グローバーであったと初めて知りました。 自分の中のリンチ作品の印象として、「途中は滅茶苦茶な展開をしまくるのに、最後には何故か綺麗にまとまる」というものがあり、この作品は正にそれを見事にやってのけたという感じがある。終盤、シェリル・リーが演じる良い魔女が登場してからの怒濤の展開は、もはや笑うしか無いものである。しかしその笑いも決して冷めたものではなく、殆ど「微笑ましい」と形容できる類いの爽やかなものだ。 これだけセックス・バイオレンスに充ち満ちておいて、最後に微笑ましいと思わせる、この強引な手腕。正にリンチ作品でしか味わえない醍醐味である。 音楽は定番のアンジェロ・バダラメンティ。今回も要所要所で印象的なスコアが出てくるが、ヘヴィ・メタルが効果的に使われているのが今作の特徴だろうか。 それと忘れてならないのが、ニコラス・ケイジの生歌(?)が聞けるのである!しかも2曲。しかも、上手い! それにしても特典映像に出てくるインタビューに答えるローラ・ダーンやシェリル・リーがとっても美しい。 二人とも良い年の取り方をしているなあ。(ローラ・ダーンのお母様も美しいです。) |
56.《ネタバレ》 大胆にテンポよく進んでいくストーリー。リンチ作品にしては観やすい作品ではないでしょうか。冒頭のマッチの火がとても印象的。この作品の炎の美しさ。登場人物たちの、制御でいない高揚感や苛立ちを表しているかのようでした。リンチ作品に必ず登場する奇人、変人のいかれた演技は本作でも健在。やはりウィレム・デフォーが強烈で、短い歯をむき出しにしてルーラに迫る姿は恐ろしく、ローラ・ダンが本気で怯えているように見えました。ショットガンで自分の頭を吹き飛ばしてしまうシーンはまさにリンチワールドで、不謹慎であるが美しく感じてしまいました。ニコラス・ケイジの雰囲気も素晴らしかった。蛇の皮ジャンがこんなに似合う男って彼しかいないだろう。自分の感情をコントロールできずに周りに流され、あと一歩のところで幸せを逃してしまうしょーもない男に哀愁を感じてしまいます。出所後、子供とルーラの今後を考え家族のもとを離れようとした彼の姿は偉いと思いました。謎の天使に諭され、絡まれたチンピラに「気づかせてくれてありがとう。」という言葉を投げかけます。正直この流れは雑だと思います。ルーラにラブ・ミー・テンダーの聞かせるシーンをラストに持ってきたかったリンチ監督の気持ちは分からないでもないが、ちょっと強引すぎ。このままバットエンドで終わっても、十分に美しかったと思います。しかし、リンチワールドにどっぷり浸たることができ楽しめました。ただ一点、不自然で奇をてらったような字幕が気に食わなかった。私は、リンチワールドに浸りたいのであって戸田ワールドに浸りたいのではない。 【スノーモンキー】さん [DVD(字幕)] 7点(2015-01-12 13:54:27) |
55.オズの魔法使いがベースになってるよう。「虹の彼方に」や黄色いレンガ、“靴をキュッキュッ”があるけど、空気はルイス・キャロルに近かった。クレージーな人々の中を旅していく二人組。母親がトランプのクイーンの貫禄。小さな火と燃え盛る炎が繰り返される。煙草の火のように抑えた情熱と、めらめらといく火事の炎。その二種類の火の間の狂気の世界。…てなふうに頭ではまとめたものの、もひとつ彼の世界に徹底できなかったと言うか。ユーモアの質が、この人のユーモアとは違う気がした。昔のポピュラーソングはこの人のよく使うものだけど、「ラヴミー・テンダー」はなんか違った。フェイントの笑いであって、この人のはもっと「本気がとんでもない方向に発揮されてる笑い」なんじゃないか。 【なんのかんの】さん [映画館(字幕)] 7点(2014-01-14 09:26:25) |
54.《ネタバレ》 自分にはその良さが一向に分からない(テレビ・ドラマ『ツイン・ピークス』は面白く観てたけど)デビット・リンチ監督のカンヌ・パルムドール受賞作。いままで2回観たのだけど、やっぱり自分には分からない。延々と続く退屈な映像と濃ゆいキャラクター、そして最後は人をこばかにしたかのようなオチ。確かにそのインパクト溢れる力強さは認めるけど、自分にはもうキ〇ガイが作った映画としか言いようがありません。 【かたゆき】さん [DVD(字幕)] 5点(2013-04-21 18:44:52) |
★53.登場人物がワイルド、ストーリーもワイルド、何から何までワイルド。 こんなにもワイルドに徹底した作品なのに生まれて来た子どもがあんまりワイルドじゃなかったのがちょっと残念。 あと、ラストシーンもどちらかと言うとマイルド。 【もとや】さん [DVD(吹替)] 6点(2013-01-05 20:00:04) |
52.《ネタバレ》 リンチのワイルドなラブストーリーでした。 でもそこはデイビッド・リンチ監督の作品なので、普通ということはありません。 彼の作品の中でブッ飛び方が一番に凄いとは思しませんが、 リンチ監督ならではの異様な雰囲気が随所に漂っています。 非常に神秘的な体験をしたような不思議さは、デイビッドリンチ監督作品ならでは。 この作品ではなんだか炎が利いてます。 いろいろな意味がありそうなんですが、あの炎は何だか男の心を熱くさせる効果も数パーセントはありそうです。 変な人が沢山出てくるのもまたリンチ監督らしい。 裏側の世界で謎の人たちが繋がり、大きな闇がありそうです。 謎が残ります。 謎解きは苦手なんですが、快感です。 変さがやっぱ強烈です。 残酷なグロ描写に光るものがあります。 一瞬驚かされるように衝撃的です。 ラブストーリーとしてもやっぱ変です。 音楽はツインピークス風に渋く決まっているシーンもあれば、ロストハイウェイなどのように音楽で奇抜な演出をするものもあって面白いです。 メタルみたいのもありましたがこれがまた効果的。 リンチ監督は他の監督ならば到底描かないであろう所まで描き出し、観客に何か気づかせます。 この映画でニコラスケイジがとてもセクシーであることに気が付きました。 女優ローラダーンさんは他のリンチ作品にも出てましたが、 まだ何年か前は「変な表情だな」と受け付けない感じでしたが、今では映画の中で最もセクシーな女性の一人かもしれません。 いろいろ不思議体験な映画でした。 【ゴシックヘッド】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-05-19 01:25:39) |
|
51.どんだけやるねんっちゅう話よ。デブの裸体は笑った |
50.《ネタバレ》 本作あたりから、リンチの映画は凡人の手が届かない次元に昇華していったのです。ニコジーとローラ・ダーンのバカップルぶりは、もうバカバカしいを通り越して神々しく感じられるほどです。でもこれでもかと立て続けに登場する脇を固める役者たちのぶっ飛んだ奇人・変態ぶりがもの凄くて、バカップルが実は一番まともに見えてくるから不思議です。でも自分には、リンチワールドとしてはまだバランスがとれた変態度で、役者の個性の見せ合いとして楽しませていただきました。それにしても、あの天使だけはなんとかして欲しかったですね…。 【S&S】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2010-06-04 00:51:15) |
49.これは何と言って表現したらいいのか、かなりイカれたようなブッ飛んだ映画。気楽に楽しみましょう!「マスク」や「遠い空の向こうに」のあの清純な役とは360度うって変わって、まるで人格の違うアホみたいな軽い女の役をやっていたローラ・ダーンの女優という職業の不可解さと同時に面白いものだと感心もしました。 【白い男】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-04-03 00:18:36) |
48.《ネタバレ》 とにもかくにもラストシーンの衝撃。。。 狂人っていうか破天荒な人達による純愛ものって他に存在しないですよね。。。 【HAMEO】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2010-02-01 16:01:53) |
【翼ネコ】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-11-17 11:21:05) |
【zero828】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-05-09 11:14:56) |
45.《ネタバレ》 なんなんでしょうこれは。ラブストーリーなんだか、クライムムービーなんだか、内容的にも映像的にも気持ち悪くてモヤモヤ。ラストとかもあれでいいんですかねぇ・・・とどうにもスカっとしない釈然としない映画。ニコラス・ケイジがイケメンぶって、プレスリー歌うのが笑えます。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-11-26 18:16:42) |
44.《ネタバレ》 リンチらしさは随所に出ているし、ニコラス・ケイジとローラ・ダーンの熱演は買うが、とにかく観ていて暑苦しいことこの上ない。あのお母さんがとにかく強烈。個人的には、血まみれになりながらバッグを探すシェリリン・フェンがツボでした。 【フライボーイ】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-09-24 00:48:27) |
43.《ネタバレ》 「火」の映像とか「クリスマスが大好きなデル」とか「荒野でのニコラス・ケイジの踊り」とか・・・語りだしたら止まりません。そして一気にコメディー映画に様変わりのあのラスト。初めて見た時は笑ったなあ。ニコラス・ケイジとデヴィッド・リンチの才能が随所にかいま見える作品です。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-04-20 14:26:47) |
【フッと猿死体】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-03-30 20:40:36) |