ボーン・アイデンティティーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ホ行
 > ボーン・アイデンティティーの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ボーン・アイデンティティー

[ボーンアイデンティティー]
The Bourne Identity
2002年チェコ上映時間:119分
平均点:6.25 / 10(Review 345人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-01-25)
アクションサスペンスシリーズものミステリーハードボイルド小説の映画化スパイもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ダグ・リーマン
助監督パトリック・クローリー
アレクサンダー・ウィット(第2班監督)
演出神尾千春(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
キャストマット・デイモン(男優)ジェイソン・ボーン
フランカ・ポテンテ(女優)マリー・クルーツ
クリス・クーパー(男優)テッド・コンクリン
クライヴ・オーウェン(男優)教授
ブライアン・コックス〔男優・1946年生〕(男優)ウォード・アボット
アドウェール・アキノエ=アグバエ(男優)ニクワナ・ウォンボシ
ガブリエル・マン〔男優〕(男優)ゾーン
ジュリア・スタイルズ(女優)ニッキー
ウォルトン・ゴギンズ(男優)
オルソ・マリア・グエリーニ(男優)ジャンカルロ
平田広明ジェイソン・ボーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
湯屋敦子マリー・クルーツ(日本語吹き替え版【ソフト】)
菅生隆之デッド・コンクリン(日本語吹き替え版【ソフト】)
糸博ウォード・アボット(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤本譲ニクワナ・ウォンボシ(日本語吹き替え版【ソフト】)
楠大典プロフェッサー(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢海陽子ニッキー(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮本充ダニー(日本語吹き替え版【ソフト】)
福田信昭ジャンカルロ(日本語吹き替え版【ソフト】)
西村知道マーシャル(日本語吹き替え版【ソフト】)
後藤敦リサーチの技術者(日本語吹き替え版【ソフト】)
相沢まさきイーモン(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤和晃領事館員(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤健太郎【声優】リサーチの技術者(日本語吹き替え版【ソフト】)
重松朋受付(日本語吹き替え版【ソフト】)
三木眞一郎ジェイソン・ボーン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
魏涼子マリー・クルーツ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀勝之祐デッド・コンクリン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
富田耕生ウォード・アボット(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
谷口節ニクワナ・ウォンボシ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
江原正士プロフェッサー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
川島得愛ダニー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
星野充昭イーモン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
稲葉実マーシャル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
牛山茂遺体安置所の所長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
白熊寛嗣リサーチの技術者(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
木下紗華受付(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
志村知幸(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石住昭彦(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
魚建(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作ロバート・ラドラム「暗殺者」(新潮社)
脚本トニー・ギルロイ
音楽ジョン・パウエル
作詞モービー“Extreme Ways”
ポール・オークンフォールド“Ready Steady Go”
作曲モービー“Extreme Ways”
ポール・オークンフォールド“Ready Steady Go”
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
主題歌モービー“Extreme Ways”
挿入曲ポール・オークンフォールド“Ready Steady Go”
撮影オリヴァー・ウッド〔撮影〕
ダン・ミンデル(追加撮影&追加カメラ・オペレーター)
ドン・バージェス(追加撮影)
アレクサンダー・ウィット(第二班撮影監督)
製作パトリック・クローリー
リチャード・N・グラッドスタイン
ダグ・リーマン
ユニバーサル・ピクチャーズ(共同製作)
デヴィッド・ミンコフスキー(製作補:チェコ)
マシュー・スティルマン(製作補:チェコ)
製作総指揮フランク・マーシャル
ロバート・ラドラム
制作ACクリエイト(日本語吹き替え版【ソフト】)
ブロードメディア・スタジオ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
配給UIP
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ステファン・ファングマイヤー視覚効果スーパーバイザー
編集サー・クライン
録音ピーター・グロソップ[録音]
ボブ・ビーマー
字幕翻訳戸田奈津子
その他ピート・アンソニー(指揮)
ロバート・ラドラム(in memoriam)
あらすじ
イタリアの漁船が海上に浮かぶ一人の男を拾い上げた。やがて男は目を覚ましたが、記憶を失っており自分が誰なのかすら判らないでいた。少ない手がかりから、男はスイスの銀行へと辿り着く。そこには男の物と思える「ジェイソン・ボーン」名義の身分証明書やパスポート、紙幣や拳銃が預けられていた。同じ頃、CIAの幹部コンクリンはジェイソン・ボーンの抹殺指令を発令。 何もかもが不確かなまま、ボーンは狙われる身となってしまう。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789101112131415161718
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
185.何度も観れば観るほど良さが判る映画。ボーンスプレマシーを観る前にぜひ見てください。
虎ノ門虎之介さん 8点(2005-03-03 00:32:43)
184.《ネタバレ》 記憶喪失モノ。とても面白かった。主人公がとても強いのがいいですなあ。ただ、最後の方で階段の上から飛び降りるシーンはいただけなかった。そうする必然性がまるでないのに、なんでわざわざリスクのあることをするのか。映画を面白くするつもりなのだろうが、私は逆に冷めてしまった。惜しい。
なかがわさん 8点(2005-02-27 18:23:18)
183.スプレマシーが気になって見てみたんだけど、これがあまりにも普通すぎて見ようか見よまいか迷ってしまう。と、言いつつ見に行きそうな自分。
AXL侍さん 6点(2005-02-25 04:02:17)
182.今上映中の、ボーンスプレマシーが見たくて、これ見た。だって、試写会の満足度数98・8パーセントやもんね。満足しに行ったんねん。最愛の人死ぬって事ゎ、マリー死ぬんょな??いいと思う。やっぱもうちょい美人がいいもんね。
小星さん 6点(2005-02-24 04:25:57)
181.リアリズムに徹しているかのようでいて、そこそこのけれんも効いている。そういう意味でのバランスが、絶妙でしたね。派手にマシンガンを乱射するよりは、こうやって淡々と静かに、しかし確実に殺害する方が個人的には怖いです。スナイパーを猟銃で追い詰めるシーンは鳥肌が立ちました。このジャンルの映画が『ポンヌフの恋人』と同じ場所に連れて行ってくれたことや、音楽がスタイリッシュだったことにも感動しました。サントラ買おうかどうか迷ってます。
no oneさん 8点(2005-02-17 21:25:23)
180.完成度は相当高い作品だと思うが、リアリティの高さを狙ったためかやや演出が押さえられすぎている感がする。
劇場で見たときはその押さえすぎた演出のため面白くない映画だと思っていたが、改めて観て見ると隠れたメッセージが見えてきた。
この映画が伝えたいテーマは「人間性」だと思う。
人間を完璧な兵器にする計画が「トレッドストーン計画」であったが、結局ボーンは完全な兵器にはならなかった。
それは何故かというと、人間には子どもを愛する気持ち、人を愛する気持ちがあるからではないか。
どんなに訓練しても、無くそうとしてもなくならないものが「人間性」のような気がした。
特に夜中に心配して子どもを見つめるシーンと、子どもたちとブランコのようなもので遊ぶシーンは何気ないシーンだが見逃せない。
デイモンも記憶を無くして苦悩する男を上手く演じきったと思う。
記憶が戻った方が良いのか、それとも自分が何者であったか知りたくないという気持ちに揺れている微妙な心が垣間見れる。
そして、ケイトブランシェットに似ている気もするが、あまり可愛くはないマリーも良かった。
特に巻き込まれ動揺する仕草が良い。ボーンを捨てるのかそれとも一緒に行動を共にするのかの選択を迫られるシーンや心細さに耐えられなくなりボーンにキスするシーン、どれも内面の微妙な気持ちが感じられる演技だ。
また、二人が抱き合うシーンには二人の不安な気持ちや誰かを求めずにはいられない想いがストレートに感じられる。
アクションとしても面白く、特にカーアクションはこの映画の代名詞だろう。
逆走するシーンは他の映画と違い、実にリアルだ。
ボーンのライバルとなる「カステル」と「教授」だが、ボーンとレベルの違いがありすぎてやや緊迫感に欠けると感じた。
ただ、カステルでは接近戦と肉弾戦を描き、教授とはライフルでの銃撃戦を描くという二つの異なる戦いを描いたことでそれだけのボーンが高い技能を持っていることが感じられる良い脚本・演出とも思った。
ラストの「マンハイム」の使い方も中々面白い。
CIAのミスは許さない、そして全ては闇に葬るという姿勢が感じられる。
六本木ソルジャーさん 7点(2005-02-12 03:15:43)
179.《ネタバレ》 今まで何となく敬遠してましたが最近、やっと観ました。これは出色の出来です。
記憶喪失の殺人マシーンが自分自身を追うと同時にCIAには追われるという展開をテンポ良く淡々と見せる演出は秀逸。たまに訪れるアクションシーンも派手ではないもののとても緊迫感が高く見事。キャラクターのうっすら影のあるボーンの絶妙な存在感だけでも個人的にかなり魅力的です。ヒロインは地味ですがあの世界では丁度いいと思います。
ハリウッドの能天気こってりアクション映画にやや辟易していたので、こういうキレのある映画は嬉しくなります。続編も楽しみ・・・。
まりんさん 8点(2005-02-10 23:41:11)(良:1票)
178.CIA工作員って、いい人が多いんですかね?…マジ?? カーチェイスや格闘シーンは歯切れ良く、且つ、控えめで好感度高し。
日雀さん 5点(2005-02-05 19:57:43)
177.最近のアクション映画の中ではなかなか面白かったです。ただひたすら敵と闘うだけですけど・・・。何のために追われているか、何のために闘うか?ていうのがかなり終盤までひっぱるのはどうかと?パートナーの女性ですが、ちょっと一緒にいる動機付けが弱いですね。私は最後で死ぬのかと思ってけど・・。2も出てるの?マットの映画は確実に点数は高いです。いい映画に出てますね。
たかちゃんさん 6点(2005-01-25 12:28:56)
176.う~ん、正直言ってかなり物足りなかった印象です。マット・デイモンの新境地作としては仕方がないのかもしれませんが、スパイ・アクション物としてはかなりアクションシーンが少なく地味な印象を受けました。確かにデイモンはカッコいいけれど、アクションシーンが少ないだけでなく、緊張感も持続しないという中途半端な映画です。スイス銀行のシーンといい、事件にあったときの解決策といいかなりご都合主義的な展開が続くので緊張感が場面場面でしか続かず、スパイ物としては成り立たないのではないでしょうか。ラストは綺麗に収まった感じですが、妙に終わるのが早く感じました。
マイカルシネマさん [映画館(字幕)] 5点(2005-01-24 22:56:33)
175.緊張感の引っ張り方は上手いんだけど落とし所が下手。
ストーリーは記憶喪失のありがちなパターンだし
行きずりのパートナーが都合よく仲間になったりとか・・・。
一番問題なのが何の為に逃げているのかよく判らない。
大体あれだけの凄腕のヒットマンがターゲットを狙う時
近くにたまたまその子供がいたぐらいでためらうものか?
そんな精神的にダメな奴じゃ商売にならんだろう普通。
今作は続編が出ているとの情報得たので『おおっ、結構面白いのかな?』
と思い観てみたんだが・・・う~んやっぱB級?
sting★IGGYさん [DVD(字幕)] 4点(2005-01-24 12:30:50)
174.《ネタバレ》 なかなかおもしろかったです。主人公は人間味のあるゴルゴ13って感じの凄腕工作員。記憶を失ってるのにとにかく強い。単純にマット・デイモンがかっこよかったし、前半はスピード感があって楽しめました。後半ちょっと中だるみがありましたけど、ハッピーエンドだし、スカッっとするにはいいかなと思います。
ぽじっこさん 7点(2005-01-23 18:39:30)
173.《ネタバレ》 マット・デイモンがここまでのアクションを見せてくれるとは。はっきり言ってかなりいいものが観れたと思っています。欧米のアクション映画って大抵ドンパチものかただの殴り合いものばかりですが、こんなにしっかりした格闘アクション映画がアメリカからでてくるとは思いませんでした。ストーリーも、「記憶喪失の男が自分を見つけるために放浪する」みたいなまあけっこうありがちな感じな気がするのに、なぜか引き付けられるんですよね。やはり、記憶喪失でも「強くて目的のために邁進する男」ってのはそれだけでかっこいいものなんでしょうね。でも、もっと他に色々名前があったはずなのになぜか「ジェイソン・ボーン」に落ち着いてしまったのがちょっと納得いかなかった感じも少し・・・。まあ、"born(生まれる)"と"bourne"をかけようと思うとそうせざるを得なかったんでしょうが。後半ちょっとストーリーのたるみを感じましたが、あの勢いを最後まで保てていたらかなりの映画になってたでしょうね。その辺を次の「ボーン・スプレマシー」で補って最高の映画を観れることを期待します☆

≪追記≫
先日TVのロードショーでやっていたのを録画して今回久しぶりに観てみました。なんか今見るとけっこう粗が気になる映画でしたね。。。というのもヒロインのマリーが自由すぎる!ボーンのパリの部屋で襲撃された直後は覚悟を決めた様子だったのに、その後「僕は殺し屋だったんだ」というボーン本人の告白の後には「もういや!!」っておいおい。どう考えても襲撃された後のほうがショック度は高い気がするのだが。それ以前にも引き返すポイントはいくらでもあったのに、その時点で事実かどうかも判然としないボーンの告白に一番衝撃を受けていたのが不自然。
しかしミニクーパーでの市街地ランはテンション上がりました!まさに『ミニミニ大作戦』状態!!たぶんこの作品で一番良かったところだと思います。
他にも色々気づいたことはありますが、今回改めて鑑賞し、評価は8点→6点にしたいと思います。
TANTOさん [ビデオ(吹替)] 6点(2005-01-15 20:52:21)
172.ん~、よく分からん。いや、ストーリーがってことではなくて評価が。つまらなくはないけど、面白くもない。ヤマ場がありそうでない。狙う側に確固たる理由がありそうで、なんか曖昧。ジェイソン・ボーンが強いんだけど、子供が側にいたから暗殺できなかったということでなんか頼りない(っていうか、念入りに調べてその上5日間も潜んでいたんだからもうちょっと機会を伺えよ!!)。マリーが美人であるようでいて、マジマジと見るとそうでもない。これの続編があるらしいのだが、もういいやって思う反面、やっぱちょっと見たいかもっていう自分がいる。いやぁ、評価の仕方が難しい映画だ。
よっふぃ~さん 6点(2005-01-06 18:57:27)
171.《ネタバレ》 説明が少なく、肝心の「計画」の理屈はよくわからない。だけど、雰囲気はかなり楽しめた。ショッキングな場面の後でさっと時間を確認するような、主人公の職人肌とも言える知的な人物像。冬のヨーロッパの暗い町並み。そして大迫力のカーチェースの直後にふうっと我に返るシーンなどの抑えた演出。これらのバランスが絶妙。一人バランスを崩しているアウトローなヒロインの、奇妙な気っぷの良さがまた良かった。
coco2さん 6点(2005-01-05 00:14:58)(良:1票)
170.皆さん指摘してるように、マリーはショボ過ぎる。記憶喪失で見知らぬ敵から逃げなきゃならないのに、寝ちゃうか??んー。ありえん。暗殺者と戦うシーンはえらくカッコ良いんだけど、それくらいしか印象がないな。そうか。「ボーン」は骨じゃなくて、生まれた方の「ボーン」に引っかけてるのね?それならちょっと意味は理解できるけど、ジェイソンの暗殺失敗の要因が弱過ぎ。技術にお金を掛けて、精神は何も訓練しなかったのだろうか・・?次回作に期待します。
C・C・バクスターさん 5点(2005-01-03 05:18:39)
169.う~~ん前半中盤は楽しめたんだが後半意味が解らなくなってしまった・・・
いまいち盛り上がりに欠けるかな
映画坊主さん 6点(2004-11-21 02:30:54)
168.面白くはない。
リーム555さん 4点(2004-11-11 12:21:13)
167.《ネタバレ》 暗殺に疑問をもつ動機なんかがイマイチ不明なのですが、そのあたりを抜きにしても、ボーンの暗い気持ちが伝わってきます。ストーリーもテンポ良く展開していくので、飽きません。題名から骨が何かキーワードで、それで身元が分かるんじゃ?!とか勝手に想像していたのに、ボーンが名前とは!!やられました。(´ω`)ウッ…
ちひろさん 7点(2004-11-06 01:51:53)
166.リーサル・ウェポンに見えないマット・デイモンのキャスティングの意外性は◎ですが、子供で動揺したというのは納得できないし、なんといってもヒロインがいかんいかん!あんたは「ラン・ローラ・ラン」してなさい!
あおみじゅんさん 5点(2004-11-04 13:41:25)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789101112131415161718
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 345人
平均点数 6.25点
000.00%
120.58%
220.58%
392.61%
4277.83%
56117.68%
68925.80%
78725.22%
84914.20%
9164.64%
1030.87%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.41点 Review24人
2 ストーリー評価 6.82点 Review34人
3 鑑賞後の後味 6.90点 Review31人
4 音楽評価 6.73点 Review26人
5 感泣評価 4.00点 Review22人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS