108.《ネタバレ》 6月頃、日曜洋画劇場でやっていましたので見ました。 作品のところどころに他の作品の要素がてんこ盛り!!。 私も一度は映画の世界に入って見たいもんだ。その映画って・・・「スターウォーズ」である。 【哀しみの王】さん 10点(2004-08-21 13:58:53) |
107.つまらなくはないです。時々出てくるカメオの皆さんが楽しいです。逆に、それがないと、いつものシュワちゃんアクションに過ぎません。設定が特殊なんだから、もっと遊べたと思います。 【金子淳】さん 6点(2004-07-25 12:49:34) |
106.最初は大丈夫かなぁ・・・と思ったけどチケットを手に入れるところ辺りから面白くなってきて結局最後まで楽しめた。映画の中に入れるって発想が単純に良くて、映画の中に入ってからのやり取りもしっかりしていた作りになっていると思う。夢のある娯楽映画として面白いのではないかと少年と同じ様に映画好きの俺は思う。 【taron】さん 7点(2004-06-27 17:42:18) |
105.あのチケットが凄くほしいです。いろんな映画のキャラとかが出てくるのが良かった 【ストライダー】さん 6点(2004-06-23 19:27:36) |
【ゲソ】さん 7点(2004-06-22 01:40:23) |
103.当時サントラが好きで、車中でかなり聴いてました。本編の印象は・・・えーっと・・。 |
★102.コメディなのか、アクションなのか、はっきりしない。チラッと色んな当時の旬な有名人が出ていたりしますが、だからなんだと。終始盛り上がりに欠けたかな。 【★ピカリン★】さん 3点(2004-06-20 23:49:35) |
101.ダイエット・コーラを飲んだ感じですね。カロリー0(観た後何も残らず)適度な炭酸(アクションもほどほど) 【tetsu78】さん 5点(2004-06-20 11:42:44) |
100.「ストーリーは二の次!とにかくアクションだけを追求したい!」という監督の熱い思いが昇華し、作品として結実させた。アクション偏重とハリウッドの楽屋ネタも相まって、C級のニオイがプンプンする。アイデア倒れの感は否めない。 【やすたろ】さん 4点(2004-06-11 00:38:01) |
99.《ネタバレ》 発想が実によかったと思う。映画のなかと現実との世界のギャップがよく描かれていた。映画のなかの世界でターミネーター2の主人公がスタローンだったり、T1000がさりげなく通りすぎたりするとことかも印象に残っている。何回みても飽きずにみれる作品。 【rainbow】さん 8点(2004-06-10 10:06:16) |
|
98.設定が面白く、何度飽きない作品ですね。あと家族で見ても面白いでしょうな。2度目と言うことでカメオ出演してる方々を探したのですが、出てるのかさっぱり分からなかった(笑) 【トシ074】さん 7点(2004-06-06 23:26:24) |
97.まさにシュワルツェネッガーだからこそ出来た映画。観客が「ジャック・スレイター」シリーズを実在の映画としてすんなり受け入れてしまえるのはひとえに彼の人徳でしょう(笑)。この頃のシュワちゃんが乗りに乗っていたのが良くわかります。 【Robbie】さん 9点(2004-06-06 01:06:12) |
96.まあここらへんが、シュワちゃんの限界でしょう。みずからそう白状しているような役柄と展開が、そうわるくなかったですよ。パロディーもくすくすと笑えたし。 【おばちゃん】さん 6点(2004-06-05 22:11:08) |
95.1度つまらなくて断念した作品を、2度目我慢して最後まで観た作品。最後まで観れば面白いところもあってそれほど悪くないと思ったが、映画に出てくるガキが喋りすぎで減点1。 【くうふく】さん 4点(2004-06-05 12:08:21) |
94.気楽に見られて楽しいね。で、どんな映画だったっけ? 【ディーゼル】さん 5点(2004-06-02 23:48:46) |
93.色々な作品のパロディーはそこそこなのだが、それを除くと観られる点はほぼ無い。特に子役の少年が良くない。映画の中に入り込むというアイデアも陳腐。珍しいほどの駄作。 【クロ】さん 1点(2004-06-01 17:19:56) |
92.斧避けるシーンが公開当時CMで印象的でした。なるほど、こういう映画だったんですか。 【亜空間】さん 8点(2004-05-31 20:36:16) |
91.とりあえず、楽しかった。こういう映画に、理屈を言い出すのは、ヤボってもんでしょ。私もチケット欲しい。 |
90.実はかなり面白い作品じゃないでしょうか。これも誇大広告の逸話のせいで、色眼鏡 で見られちゃうのが残念ですね。客のツッコミを先回りで言わせてしまう所で結構笑 いました。よくわかってるじゃん。それに映画の世界では結構細かい所にいろんな演 出隠れていてこれも面白い。主人公たちの背景ではたいがい何かが起きてましたね。 映画らしく。話もファンタジー映画らしく良くできてて良いんじゃないでしょうか。 それにたぶん制作者の姿勢でしょうね「映画なんだから良いじゃないか」っての。か なり楽しめてますね私。 【マンダム】さん 7点(2004-05-31 10:52:54) |
89.軽くB級なノリ。何でもありなのはいいんだけど、もうちょっと破天荒さが欲しかったな。もっとガツガツしてほしかった。褒め辛いし叩き辛いし、なーんか煮え切らないんだよね。インテリな映画好きに酷評されるくらいの悪ノリ精神が必要です。 【VNTS】さん 5点(2004-05-31 01:28:51) |