210.なんか異常に評価が高いですが、法廷サスペンスの脚本としてはごくごく普通では? K.ベーコンがこういう演技もできるという幅を見せてくれたという点では評価できますが。 【K】さん 6点(2004-08-23 08:54:35) |
209.グレン副刑務所長凄まじさに息を呑んでしまった。久しぶり怖いと思った役に出会ってしまいました。最初のシーンで警棒であんなに殴るところなんて考えられないぐらい凄まじかった。髭剃りで自分の顔を切ってしまった時とか鏡を殴るシーンとか引きまっくた。 【はりマン】さん 8点(2004-08-22 01:11:18) |
208.「俺とあんたで何が違うんだ。」深く考えさせられた。 【Aキト】さん 9点(2004-08-16 03:01:29) |
207.3年間という、人権などない光が閉ざされた闇と拷問の苦しみの日々が、本来の人間の心を失ったヘンリーに人を殺させてしまった。それはまさに彼を道具として扱っていたに違いない。彼が刑務所に入る前に犯した罪といえば、たった5ドルの盗みだ。それが人の人生をも変えてしまうとは本当に悍しい。本来のヘンリーは、人ひとり傷つけられないような心優しく穏やかな人間だったようにさえ思う。 |
206.《ネタバレ》 正義とは何か、勝利とは何か。そして、「人権」とは何か。その定義について考えされられた。哲学的思考の持ち主ならば、この映画は必見。 【たまごくん】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2004-07-24 12:41:49) (良:1票) |
205.《ネタバレ》 世間では「感動作」として捉えられてる本作。前半は「これは俺にとっては感動というより法廷エンターテイメントかな」って思ってたけど(冒頭陳述のシーンとか、グレン副所長とかとの言い争いのシーンとか、良いシーンはあったんですけど)後半のヘンリーが「有罪にして欲しい」って頼む辺りから自分の中にも「感動作」としての重みが出てきた。当然の事だけど、俺は刑務所に入った事も独房に入った事も虐待された事もない。だけども、K・ベーコンの見事としか言い様の無い演技で、その全てを受け、苦しみ苦しみ苦しみぬいたたヘンリーの痛みは十分に伝わってきた(実話と思うと余計に残酷・・。)C・スレーターとK・ベーコンのコンビも非常にいい。ラスト、ヘンリーがどうして独房の中で死んだのか自分には分からなかったけども、基本的にはいい映画でした。それにしても、友情って本当に素晴らしいよな、と。ジェームスとヘンリーは、会ったのはたった一回だけだったにしても、その絆は何よりも深いものがあり、今でも永遠の友情で結ばれているのだろう。 |
204.塀の中には人権が無い・・・この作品は人権どころでは無い、人道が無い。殴る蹴るくらいのことならあるかもしれないし、それなりの理由(暴れた、脱走した)があって短期の独房行きなのも納得はいくが、この作品でその様なことは無い。この副所長のすることは人間で無い他の生き物に対してもしないようなことを平気で人間に出来るところが恐ろしいし、精神的異常があったのはコイツの方だとさえ思う。アルカトラズに戻るくらいなら死んだ方がマシだ、その通りだ。 【taron】さん 9点(2004-07-04 00:09:54) (良:1票) |
203.《ネタバレ》 二回目、見ました。一回目に見たときに、最後の「勝利」とは何に勝利したのか正直わからなかった。本当に勝利したのであれば、アルカトラズで最後まで闘って、ヘンリーのいうシャバに出てこそ、本当の勝利だと思ったから。死んでしまったのであれば、それは結局のところ負けなのじゃないか…と考えました。しかし、二回目見て、ヘンリーが独房で死んだことで局長・副局長が処罰され、のちにアルカトラズが閉鎖になった…ヘンリーだけが生き残るのが勝利ではなく、歴史的にアルカトラズ閉鎖ということが勝利なのかと考えました。それにしても、3年間光のない独房の生活だったら、普通の人間は正気を保てないと思う。想像しただけでも、気が狂いそうになる。この映画を見た人の中には、ヘンリーは事実、人を殺したのだから罪が軽くなるのはおかしいと考える人もいると思います。僕もその意見に反対は全くしませんが、やはりヘンリーは被害者なのではないかと。妹のためにたった5$を盗み、脱走を試みたヘンリー。もちろん罪は罪ですが、それでも人を殺すほどの人格はなかった(と思います)。そのヘンリーを作り上げたのは間違いなくアルカトラズ。それを考えたとき、彼が死刑宣告を受けたら今後も同じ過ちが繰り返されていく…。それを阻止したのはスタンヒルとヘンリーのチーム。これが彼らの本当の勝利なのだと思います。 【グングニル】さん [映画館(字幕)] 9点(2004-06-30 04:16:33) (良:1票) |
202.もうとにかくケビン・ベーコンがいいです!!素晴らしい俳優ですねvvゲイリー・オールドマンの悪役っぷりもなかなか(笑)私はスレーター演じる弁護士の役柄に非常に心を打たれてしまいました。ヘンリーと一緒にカードゲームしてるところでもう落涙ですよ…。ああいう風に正義を貫ける弁護士もいるんですね…!感動しました。ラストもいいですね~vv 【Ronny】さん 9点(2004-06-22 16:31:58) |
201.観るに耐え兼ねる作品だった。しかしそこがこの作品の本当の意義ではないか。 【ゆきむら】さん 9点(2004-06-22 04:51:54) |
|
200.《ネタバレ》 ケビン・ベーコンがかっこいい。 最近のなんでもかんでも環境のせいにしたり、精神異常のせいにするような風潮はどうかと思うけど、 ヘンリー・ヤングのような状況に置かれたらそりゃスプーン持って暴れたくもなるよと思った。 弱者の遠吠えなのかもしれないと解かってはいるが、この映画で語られている「勝利」の定義には大きく共感するものがある。 ヤングの死因はやっぱり気になるが、自殺だったにしても虐待だったにしても、胸に勝利を抱いてこの世を去ったのだと信じたい。 【ナナゴー】さん 8点(2004-06-22 03:43:47) |
★199.見ていてつらくなってしまいましたが、それだけケビン・ベーコンやゲイリー・オールドマンの演技がすごい迫力だということだと思います。罪ってなんだろうとか漠然と考えさせられました。とことん重い作品です。 |
198.K.ベーコンとG.オールドマン・・恐るべし濃さ。そして、ヤンちゃん君(スレイター)が弁護士とは。ズッシリくる重量ドラマ。 【★ピカリン★】さん 7点(2004-06-16 21:11:43) |
197.ちょっと私には重い映画でいた。でも最後の最後に泣いたケビンベーコンには鳥肌が立ちました。 【fala70】さん 6点(2004-06-13 22:52:44) |
196.ゲーリー・オールドマンとケヴィン・ベーコンに感服。 【かずのすけ】さん 7点(2004-06-08 21:06:14) |
195.重たい映画でした。最後も何とも言えない複雑な気持ちになりました。観て良かったのか悪かったのか考えてしまいますが、良い作品である事は間違いないと思います。 【BOW】さん [DVD(吹替)] 9点(2004-06-07 05:12:10) |
194.《ネタバレ》 ケヴィン・ベーコンのあの演技はまさに迫真!!ホントに3年間独房生活をしたんじゃないかと思わせるほど。個人的にはオスカーです。孤独の重みは人を恐ろしいほどに変えてしまう、しかしジェームスはそんなヘンリーを身捨てなかった、孤独の底から彼を呼び戻したのだった。この二人の美しい友情、信頼関係、これに憧れて弁護士を目指す人は素敵な弁護士になれそうです。 【ジェダイの騎士】さん 7点(2004-06-06 23:13:03) |
193.《ネタバレ》 重い、ひたすら重い、こんなに救われない気持ちになる映画も珍しい。 ヘンリー・ヤングは裁判に勝ったのに・・・なんでここまで暗い気持ちが引きずられるのか? “不運だった”では済まされない運命。 2度と無い彼の人生をどうするのか?どのように償うのか? 後日談として、彼は結局独房の中で死んでしまったと言う事です。この事実を知って更に心が張り裂けそうです。 映画のキャッチコピーに「涙を流す前に拍手を送って下さい」とあったと思いますが、誰に拍手を送るのですか?勝訴したヘンリーにですか?スタンプヒル弁護士ですか? 誰も救われて無いじゃないですか?唯々涙しか出ません。 【みんてん】さん [DVD(字幕)] 10点(2004-06-06 22:03:09) |
192.ゲイリー・オールドマンの”どS”ぶりにはゾクゾクしました。 ゾクゾクとしたものとは恐怖以外の何ものでもない。私の映画に対する評価はどれだけその作品に入りこめたかによります。感情があらわになるほど点数が高いというならばこの作品は”恐怖”と”怒り”の感情の高ぶりがありました。「その辺で勘弁してくれよ」と言いたくなるような過酷で残忍な仕打ちにおける恐怖。またその行為を組織として隠蔽してきたことに対する怒り。最後までやりきれない思いで観てしまった。この作品はリラックスした状態で観るよりは落ち込んだ時に観るのがベストだと思います。ちょっとしたことで悩んでいたりした場合はヘンリーよりはましだと思えるから。 【tetsu78】さん 10点(2004-06-02 23:38:01) |
【ゲソ】さん 10点(2004-06-02 23:31:23) |