江分利満氏の優雅な生活のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > 江分利満氏の優雅な生活の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

江分利満氏の優雅な生活

[エブリマンシノユウガナセイカツ]
1963年上映時間:102分
平均点:7.00 / 10(Review 18人) (点数分布表示)
公開開始日(1963-11-16)
ドラマコメディモノクロ映画小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-11-12)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督岡本喜八
助監督山本迪夫
キャスト小林桂樹(男優)江分利満(サントリー社員)
新珠三千代(女優)夏子
東野英治郎(男優)明治
横山道代(女優)矢口純子
中丸忠雄(男優)佐久間正一
ジェリー伊藤(男優)ピート
松村達雄(男優)赤羽常務(サントリー重役)
二瓶正也(男優)田代(サントリー社員)
山本廉(男優)吉沢(サントリー社員)
天本英世(男優)柳原(サントリー社員)
江原達怡(男優)辺根(サントリー社員)
桜井浩子(女優)泉俊子(サントリー社員)
小川安三(男優)小宮(サントリー社員)
砂塚秀夫(男優)香具師
沢村いき雄(男優)会葬者
田村奈巳(女優)辺根ミチ子
平田昭彦(男優)江分利の兄
太刀川寛(男優)江分利の弟
塩沢とき(女優)ナポリの女
草川直也(男優)マスター
英百合子(女優)みよ
長谷川弘(男優)松本上等兵
堤康久(男優)小野田医師
鈴木和夫(男優)男子社員
向井淳一郎(男優)通夜の客
東郷晴子(女優)中年の夫人
西條康彦(男優)男子社員
大前亘(男優)男子社員
中島春雄(男優)葬儀の参列者
柳川慶子(女優)寛子
北あけみ(女優)ヨシ江
中山豊(男優)コーラス部員
佐藤勝(男優)コーラスの指揮者
伊丹一三(男優)
山口瞳(男優)
吉頂寺晃(男優)
原作山口瞳「江分利満氏の優雅な生活」
脚本井手俊郎
音楽佐藤勝
撮影村井博
製作東宝
藤本真澄
金子正且
配給東宝
美術浜上兵衛
編集黒岩義民
録音下永尚(整音)
矢野口文雄
その他キヌタ・ラボラトリー(現像)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
18.《ネタバレ》 直木賞受賞作の山口瞳の原作は、短編小説のコンピレーションというかどちらかと言うとエッセイに分類されるような作品。それを江分利満氏=山口瞳を主人公にして彼のそれまでの人生を落とし込んで脚色した感じです。勤務先だったサントリー宣伝部をそのまま江分利氏の勤め先にして、“アンクルトリス”の産みの親であるサントリー宣伝部に在籍していた柳原良平=天本英世も登場している。この江分利氏=山口瞳は自分の亡き父親と同年産まれなので、なんか親近感がありますね。 ストーリーテリングは特に前半は軽妙洒脱、柳原良平のアニメを使ったりして、岡本喜八じゃなくて市川崑が撮ったんじゃないかと思うようなリズム感があります。実際のところ、始めは川島雄三の監督作として企画され本作とは違う視点でのオリジナル脚本が完成していたけど、川島雄三の急死で岡本が監督することになったそうです。とくに靴だけが歩き回って会話するというシュールなカットには驚きました。登場キャラでは破天荒かついい加減極まりない江分利氏の父親=東野英治郎がやっぱ光ってましたね、ほんとこの人は上手い。ストーリー自体は江分利氏が大酒を飲みながらもなんとかサラリーマン生活をこなし、ひょんなことから雑誌に連載を載せることになり直木賞を受賞するという山口瞳の半生をテンポよく描いているのですが、ラスト近くになって江分利氏が戦中派としての心情を延々と十分にわたって同僚・後輩に語るという展開は、明らかに作品のテンポを壊してしまった感があります。その語り口も軽妙さは無くてほとんど演説みたいな感じで、こりゃ聞かされる方も堪ったもんじゃありません。こういうことは他の岡本作品には見られなかったところですが、江分利氏と同世代の岡本の真情が迸ってしまったんじゃないでしょうか。この真情が後の『日本のいちばん長い日』『肉弾』『沖縄決戦』などを手掛けるエネルギーの源泉だったのかもしれません。
S&Sさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2024-03-29 23:07:20)
17.《ネタバレ》 飲んだくれオヤジの戯言を、延々と聞かされている感覚。
江分利満氏の酒に付き合わされている、周囲の登場人物に完全に同化して、後半部分を体感した。
いやぁ、酔っ払いの相手は辛い。
でも、これぞサラリーマン。

戦後、サラリーマン的な生活が当たり前になり、それは現代も変わらない。
この映画で描かれているような悲喜こもごもは、今も決して変わってはいない。
戦争中でない限り、この映画で語られていることは、普遍的なものである。

人は、特に男は、苦しい生活の中から、たまに訪れる、ほんの些細な幸せを感じるために生きている。
いや、幸せがいつかやってくると信じて、生き続けている。
人生は苦しいことの連続であって、躍り上がるような幸せな瞬間なんて、そう沢山あるわけじゃあない。
そんなサラリーマンの悲哀が、独特の語り口で展開される。

数ある日本映画の中でも、稀有な作品。
何度も観たいとは思わないが、一度観たら、忘れようのない作品だ。
小林桂樹の、地味でいながら入魂凄まじい、その演技に、拍手を送りたい。
にじばぶさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2017-05-14 02:35:21)
16.エッセイ映画とでも呼びましょうか。時代観察であります。恥ずかしさを軸にして。カルピスは恥ずかしいと言う。濃いとベトベトするし、薄いと山手線が池袋を過ぎ大塚巣鴨あたりを走っているときの索漠とした感じになって恥ずかしい。この手のうがった笑いは70年以降かと思ってたが、江戸時代からの笑いでもあったんだな。あるいは、ファックスが出来ない・口笛が吹けない、と自分が出来ないことを列挙していくあたり。出勤時の下着から順に点検していくあたりなんか喜八さんならでは。新婚時代を靴だけで見せたり、アニメの使用、舞台風のセットと楽しんでやってます。だらしのないサラリーマンの自画像だけど、この小市民の暮らしを断固守るという気概だけはしっかりある。徴兵制がなくていい時代だ、と思い、戦争中の張りつめた気持ちも悪くはなかった、などとは断固思わない。ふやけた小市民ではあるが、かえって「そこだけは頑固」ってしっかりと根が感じられる(平成の現代よりも)。母への想いがさらにそれを膨らませている。遺書を書いたときの気持ちを思うと泣けてくる、って。このあと作家山口瞳は傑作「血族」で母への想いを書き尽くすことになる。
なんのかんのさん [映画館(邦画)] 8点(2013-12-25 09:44:52)
15.《ネタバレ》 一昔前の良くいるサラリーマン江分利満氏、思い返してみれば江分利満氏のくだであったり、不満であったり、願望であったり、想い出だったり、ただ一人語り。それだけなんだが、なんか、観ながら、共感したり、突っ込んだり、否定したりしながら観てる自分がいるんだな。この映画は観る人を選ぶと思うけれど、自分的には岡本喜八監督の中でも好きな方だ。
minさん [DVD(邦画)] 7点(2013-08-04 20:32:47)
14.《ネタバレ》 ところどころ非常におもしろくなったり、退屈になったり、悲しくなったり、いろいろな味がある映画だと思う。少年の頃見た映画だったけど、非常に鮮明に記憶残っている部分と、まったく忘れてしまっていて初めて見るような部分とあって、悲喜こもごも。
「Everyman」というと一般にはどこにもいるような普通の人という意味だと思うが、「Ordinary man」とはちょっと違う。戦争でばか儲けをする人がいたり、つきあいで嫌々長話につきあう人もいる。いろんな人という意味なのだろう。
ESPERANZAさん [映画館(邦画)] 7点(2012-04-30 12:15:17)
13.《ネタバレ》  岡本喜八監督の冒険心は感じられるのだが、 正直、これはちょっと微妙。

 アクション映画じゃないのでテンポが取りづらい。緩急の工夫はしているのだが、いかんせん、原作が映画的な緩急のある話ではないので、空回りしている感じがする。

 劇中で話を聞かされている者が退屈する様子を観客にも同時体験してもらって根比べみたいな趣旨のことを特典映像の監督インタビューで言っていたが、まさに監督の思い通りになってしまった。
 監督の意図どおりの映画になってはいるのだが、それが楽しさに繋がったかどうかは微妙。
nobo7さん [DVD(邦画)] 5点(2010-07-01 02:17:05)
12.《ネタバレ》 序盤は、何十年もセンスを先取りしたような映像の使い方にニヤリとさせられます。
しかし、後半は延々と酔っ払いが現代から歴史を振り返りながらのグチ、説教、主張の独演会。それを聞く劇中の登場人物もげんなりして、一人また一人と脱落していく事から、これは映画の観客に対しても、面白い話ではないが最後まで話を聞けるかな?といったような挑戦的ともいえる姿勢が見える。
そもそも面白いものを撮ろうとしてないし、映画の形も成してはない。普段は観客を楽しませる達人とも思わせる岡本喜八の逆説的アプローチの映画ともいえるかもしれない。見事に面白くない!と褒めながら、この点数で。
すべからさん [DVD(邦画)] 3点(2009-02-25 12:57:17)
11.「才能のある人間が生きるのはなんでもないことだ。本当に偉いのは一生懸命生きている奴だ」。自分も「EVERYMAN」の1人として共感できるところが多くあって、笑いあり涙ありで楽しめました。お茶漬けのシーンが印象に残ったなあ。
すたーちゃいるどさん [DVD(邦画)] 8点(2008-11-03 22:16:38)
10.《ネタバレ》 主人公はサラリーマンだけど、いかにも作家の頭の中のような話。冒頭から「面白くない」といいつつ始まり、理屈っぽいおっさんの語りが延々と続くだけだが面白い。映像表現も斬新で、外連味たっぷりに楽しませてくれる。こういう映画がこんな時代に作られていたんだということが驚き且つ歓びだった。ただ終盤、祝勝会から喋りに面白味がなくなってしまい、大失速。最後のこの感覚、本当に酔った上司に付き合わされている感覚と似ている。
MARK25さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2008-06-10 21:57:51)
9. 主人公の奥さんに対する口調が高圧的で、そういえば自分の父も母に対してあのような口ぶりだったなと懐かしさを感じつつ観ていました。
 ほとんど小林桂樹のナレーションでとぎれる事なくエピソードが紹介され、クライマックスとか物語としての起承転結もほとんどなく話は進むので、観る者によっては、退屈な映画となるかも知れませんが、自分は、昔の映画はなぜかいつも襟を正して最後まで気を抜けず観てしまいます。
 前から何故だろうと思っていましたが、この映画を観てなんとなくその理由のようなものが分かりました。
 昔の映画からは、面白くても面白くなくても、おかしくても悲しくても「真面目さ、ひたむきさ」がひしひしと伝わってくるからです。だから実際はソファーに座ってリラクックスして観ているのだけれど、心の中で時には正座して手を膝の上に置いたりしてます。この映画の原作も含め山口瞳氏の小説は市井の人々に向けた暖かい視線をひしと感じるので、悲しいエピソードも庶民の切ない話として、素直にまたしんみりと受け止めることができますし、また小林桂樹が33歳くらいの役であっても「ちょっと辛いんじゃないの?」とつぶやきつつもそれがミスマッチだとは思えず、むしろミスマッチの小林桂樹が適役と感じました。それは奥さん役の新珠三千代さんも同様ですが・・・
たくみさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2008-05-31 22:46:41)(良:1票)
8.う~ん・・・残念ながら私はこの映画、イマイチ好きになれないですねえ。鬼才岡本監督のただならぬ才気は認めます。突如画面にアニメーションを取り入れたり、背景をストップモーションにしたり、オープニングにミュージカルの手法を取り入れたり、画面の一人だけにスポットライトを浴びさせたり・・・。それらの技法がコメディとして絶大な効果を上げている。でもね、この主人公に本当に共感できるのって、戦中派の太平洋戦争中青春時代を過ごされた方に限られるんじゃないですか?しかもこの主人公の年齢設定ってこれで36?!マジ!?この若さでこんな演説好きなん?うわああああああ・・・。「自分語り」が好きでたまらない、苦手な上司のたわごとを居酒屋で延々と聞かされているようで正直かなり辛かったっす・・・。ディベート好きの、弁がやたら立つ人間はあんまり信用するんじゃないと、ガキの頃から親に教育されてたんで(笑)すみません、平均点下げます!
放浪紳士チャーリーさん [DVD(邦画)] 5点(2008-04-06 11:21:40)
7.大袈裟さも無く、非凡さも無く、滑稽ではあっても卑屈さも無く生きる、どちらかと言うと少しダメ人間寄りといってもいい江分利満氏の、ささやかに奮闘する日常が、こんなにも愛しいとは。「平凡」という魅力に、イササカの卑屈さも過多の賛美も無い。そのさじ加減の絶妙さに、只々舌を巻くばかりだった。ウンザリするような酔っ払いのクダを延々聞かされた倦怠感までもが、不覚にも楽しめた。

蛇足だが、個人的には二瓶正也と桜井浩子の「ウルトラマンコンビ」が、コッソリ活躍していたのも印象的。
aksweetさん [DVD(邦画)] 9点(2008-01-13 22:57:26)(良:2票)
6.普通のことを普通らしくただ生きている男、それがこの映画の主人公、江分利満!この映画を見て、またこの映画の主人公の生き様こそ本当に人間らしい生き方ではないかと思う。やたら偉そうな顔をしている政治家、大金を使って他の球団からFA宣言した選手ばかりをやたらと欲しがるどこかの球団の○○恒雄!お前らのように何でも金の力を利用して這い上がろうとする奴らよりもこの映画の主人公の方がずっとずっとかっこ良い。人間らしくて良い。また、この映画の主人公にはまるで偽善的なものを感じない。だからこそそんな人間味溢れる主人公に憧れる。そういう人間をきちんと描いて見せることの出来る岡本喜八監督に憧れる。これは一人の人間の眼を通して、一人の人間の生活から人間の生き様とは何んなのか?て問いに応えている。岡本喜八監督の描く人間はいつも少し変わってはいるけど、その変わっているものこそ人間の本来の姿なんじゃないでしょうか!いずれにせよ、岡本喜八監督らしいユニークさを散りばめた人情的コメディに相応しい映画です。
青観さん [DVD(邦画)] 8点(2007-12-09 17:18:45)(良:1票)
5.普通の人生をできるだけ普通に送ろうとする普通な男の、笑いと悲哀。
誰にでも起こり得る、というか誰にでも実際に起こっている人生における事象を、独特の映画のリズムに乗せ“映画感情”たっぷりに描き出す。

オープニングをはじめとする映画のテンポ感は、まるでディズニー映画のミュージカルシーンのようだが、延々と描かれるのは、しがないサラリーマンの酒に酔ったひとりごとである。ただそれが、少しも飽きずクドくもない。むしろどんどんと引き込まれていく。何気ない台詞回しや、それを発する抑揚が絶妙で巧いのだ。

ひたすらに人間の滑稽さを描き連ねたかと思えば、次の瞬間には同じシーンであるのに、じわりと込み上げてくるものが生まれる。
人間とは、滑稽さと悲哀が表裏一体で構築されているものなのだなあと、改めて思う。

主人公・江分利満を演じた小林桂樹の演者としての深みを感じると共に、今更ながら娯楽映画界の大巨匠・岡本喜八の“巨大さ”を感じずにはいられない。
鉄腕麗人さん [DVD(邦画)] 10点(2006-12-30 08:05:42)(良:2票)
4.原作は読んでませんが、これってすごく映像化しにくい話なんじゃないのかなあ・・・半分以上、説明はナレーションがやっていて、映像は添え物みたいな感じだし。最後の方も、意味がよく分かりませんでした。
Oliasさん [DVD(邦画)] 3点(2005-04-02 23:56:51)
3.岡本喜八監督を偲んで借りて来て見た。履物だけが動いている会話のシーンなど、シュールなシーンも多くて笑える。でも一番印象的だったのは主人公が家族の前でお茶漬けを食べながら泣くシーン。ちょっと感情移入してしまった。出演者では主人公を演じた小林桂樹が異様なハマリぶりを見せ、妻役の新珠三千代など脇役も名優ばかり。中でも戦争成金の父親役の東野英治郎が良かった。笑えて泣ける喜劇映画の傑作。2010年9月18日追記:小林桂樹さんの訃報・・・。東宝の俳優陣の中でも地味で控えめな印象のある人なのだが、演技には味があり、この「江分利満氏の優雅な生活」をはじめ、「黒い画集 あるサラリーマンの証言」、「女の中にいる他人」などはこの人でなければというほど小市民のサラリーマン役がピタリとはまる人で、もちろん「社長シリーズ」の秘書役も彼でなければという思いがある。去年森繁久弥さんが亡くなったときにこの人だけはもう少し長く生きていて欲しいと思っていただけに非常に残念に思う。心よりご冥福をお祈りします。
イニシャルKさん [ビデオ(邦画)] 9点(2005-02-27 13:35:45)(良:2票)
虎尾さん 8点(2003-10-15 01:15:59)
1.これ去年、“新”文芸座で観たんですよ。場内大爆笑でね。あんなスカッとした笑いがとれる邦画ってそうはないですよ。日本一ハリウッド的な資質を持った映画監督だと思います、岡本喜八さんて。
じゅんのすけさん 9点(2003-06-02 22:34:50)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 18人
平均点数 7.00点
000.00%
100.00%
200.00%
3211.11%
400.00%
5211.11%
615.56%
7527.78%
8422.22%
9316.67%
1015.56%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review2人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 6.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS