DOOM ドゥームのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ト行
>
DOOM ドゥームの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
DOOM ドゥーム
[ドゥーム]
Doom
2006年
【
米
】
上映時間:113分
平均点:
5.08
/
10
点
(Review 24人)
(点数分布表示)
公開開始日(2006-04-01)
(
アクション
・
ホラー
・
SF
・
モンスター映画
・
ゲームの映画化
)
新規登録(2006-09-03)【
ジムザムとジョニー5
】さん
タイトル情報更新(2024-06-20)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
アンジェイ・バートコウィアク
演出
ジョー・ダン
(スタント・コーディネーター)
ディオン・ラム
(格闘指導)
キャスト
カール・アーバン
(男優)
ジョン・グリム(リーパー)
ザ・ロック
(男優)
サージ
ロザムンド・パイク
(女優)
サマンサ・グリム
デクスター・フレッチャー〔1966年生〕
(男優)
ピンキー
リチャード・ブレイク〔男優〕
(男優)
ディーン・ポートマン
声
堀内賢雄
ジョン・グリム(リーパー)(日本語吹き替え版)
石塚運昇
サージ(日本語吹き替え版)
佐々木優子
サマンサ・グリム(日本語吹き替え版)
鳥海勝美
ピンキー(日本語吹き替え版)
牛山茂
ディーン・ポートマン(日本語吹き替え版)
天田益男
(日本語吹き替え版)
宮内敦士
(日本語吹き替え版)
中博史
(日本語吹き替え版)
脚本
ウェズリー・ストリック
音楽
クリント・マンセル
撮影
トニー・ピアース=ロバーツ
製作
ジョン・ウェルズ
ヘニング・モルフェンター
(共同製作)
配給
UIP
特殊メイク
ウォルド・メイソン
マシュー・スミス
クリフ・ウォーレス
スタン・ウィンストン・スタジオ
特撮
ダブル・ネガティブ社
(視覚効果)
編集
デレク・ブレシン
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想】
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
2
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
4.
それこそゲーム程度の話。特典映像で次々出てくるアメリカのオタク系人種を眺めている方が楽しい。
【
monteprince
】
さん
[DVD(字幕)]
3点
(2006-10-14 01:12:28)
3.
嫌いじゃないねん。こーゆう特殊部隊の化け物退治って展開。ゲーム知識はゼロやねんけど、それなりに楽しめた感じやわ。映像とかもそれなりによう出来てるし、迫力もそれなりにあるし。ただ、各キャラがそんなに魅力的でないのが原因か、全体的にはなんか微妙なおもしろさ。ボーッとしてる時にぬる~いお茶を飲むような微妙さ。なんか距離感がある。そんなにのめり込めない。B級としたらこんなもんか。でも、嫌いじゃないから、また何年後かに急に観たくなって、今よりおもしろいと感じてしまう展開は大いにありうるわ。
【
なにわ君
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2006-10-06 11:07:46)
(良:1票)
2.
《ネタバレ》
最後のゲーム視点とても良かったです。前編あの視点でやってくれたらもっと高い点つけたかも。さすがに2時間ぶっ続けであの視点でやったら目が疲れる、ストーリーがわかりにくいかもしれないけど。しかし未来の銃はなんでああゴツクて重そうなんだろ。
【
srprayer
】
さん
[DVD(字幕)]
8点
(2006-10-01 21:08:11)
★
1.
《ネタバレ》
昔はまったゲームの映画化だったのでつい観てしまいました。ゲームを原作とする映画は、えてして観るに耐えないものになり易いので(FFやハウスオブザデッド等)多少
心配はしていましたが、鑑賞には堪えうる内容でした。
しかし、海兵隊が私企業のために動く辺りの意味がわからず、もう少し書き込んで欲しかった。ゾンビとインプ?しか出ないかなと思っていたらザ・ロックをゾンビ軍曹で出してくれた辺りは個人的にニヤリ(ザ・ロックのキャラが変わっていったのもこの為の布石でしょうか)。でもDOOMの多様なクリーチャー(牛男やウメボシボーヤ)を出して欲しかったかなぁ。
【
猫田にゃー
】
さん
[DVD(吹替)]
5点
(2006-09-06 01:37:57)
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
2
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
24人
平均点数
5.08点
0
0
0.00%
1
1
4.17%
2
0
0.00%
3
1
4.17%
4
6
25.00%
5
8
33.33%
6
4
16.67%
7
2
8.33%
8
2
8.33%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.40点
Review5人
2
ストーリー評価
4.40点
Review5人
3
鑑賞後の後味
5.50点
Review4人
4
音楽評価
5.40点
Review5人
5
感泣評価
3.50点
Review4人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲