343.甘酸っぱい青春なんていう陳腐な言葉しか思い浮かばないけど、10代の頃に誰もが憧れて想像したものを確かに伝えてくれるものです。たとえこういう経験がなくても伝わるというのが素晴らしい。曲も好きです。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-11-16 01:07:00) |
342.つまんなくないし、嫌いじゃないんですけど。 サムイとまでは言わないですけど、気恥ずかしい以上の具合で引いてしまう。 メルヘンチックすぎる。 【黒猫クック】さん [地上波(邦画)] 6点(2008-10-19 17:55:14) |
341.見ていてちょっと恥ずかしくなってきますが、それも次第に慣れてくる。青春という言葉がぴったり合う。こんなピュアな気持ちは失いかけてるが懐かしくなってくる。 【茶畑】さん [DVD(邦画)] 6点(2008-10-19 17:29:08) |
340.けっ、こんな綺麗なだけでこっぱずかしいお話は嫌いだ。どうしてもフラレ男の視点で見てしまうので・・・。(もてないひねくれ者が見る映画ではないですね、すいません)。 【すべから】さん [DVD(邦画)] 4点(2008-10-09 14:52:20) (良:1票) |
339.99%までは良かったと思う。 ロケ地は京王線の聖蹟桜ヶ丘付近と思われ、例のアンティークショップのあるロータリーやつづら折れの坂道も覚えがあります。 自宅が比較的近いので親近感が持てました。 大人が中学生の頃を思い出して甘酸っぱい思い出に赤面しつつ見るってのがこの映画の正しい見方かと思われます (笑) でもラストの15秒でズッコケました。 あのセリフは無いでしょう!! ここで一気に点数ダウンで、5点献上です。 【kazu-chin】さん [DVD(邦画)] 5点(2008-09-21 01:11:10) |
338.《ネタバレ》 「好きな人ができました。」でしたっけ、当時のキャッチコピー。 原作がりぼんで連載してて、あまり面白くなくてあっという間に打ち切りになった記憶があるのでなんでわざわざコレが映画化なのかな~と当時は不思議に思ったものです。 映画は原作よりもっと話が膨らせてあって、清純なふた昔前の少女漫画のようで可愛いです。 【どぶん子】さん [地上波(邦画)] 7点(2008-07-20 02:16:33) |
337.照れ臭いです。この映画は・・・。私の中学時代なんて・・・(泣)。 【あるまーぬ】さん [地上波(邦画)] 7点(2008-07-18 03:48:41) |
【Yoshi】さん [地上波(邦画)] 8点(2008-03-24 23:07:32) |
335.こんな青春送ってみたかった。見た後なぜか鬱になる映画。 【Kの紅茶】さん [地上波(邦画)] 7点(2008-02-29 19:03:15) |
334.中学生が憧れる恋愛というよりは、大人になってから振り返る『中学生の頃にしてみたかった青臭い恋愛』なのだと思った。どこかノスタルジックでいながら、その中での自立の描写は感動できる。また随所に挿入される曲『カントリーロード』がとても良い。ただ純愛色が強過ぎて、見ていて気恥ずかしいシーンが多いのは辛かった。 【もんでんどん】さん [地上波(邦画)] 6点(2008-02-28 14:10:31) |
|
★333.好きです。名作。なので、違う観点から。映画は文化です。スポーツではありません。 主人公の家庭は文化的です。おとう様は図書館にお勤めだし、奥様はマスコミのようだし、(教師か?)ふたりの子供は女の子(女性)です。家は公団のようで狭いようですが、観客からは非常にうらやましくみえます。住んでるところも、高台で、ながめがよくって、自然も都会も近く、言うことありません。主人公の出会うひと、もの、場所、うらやましさにあふれているのですね。これは僕のすきな、ムラカミハルキ、カタオカヨシオ、の小説の設定にも通じていて、読者をひきつけ、魅了します。読者や観客はみていて、主人公や設定があたかも、どこにでもいて、あって、きわめて、あたりまえのような登場人物や設定が、実はほんとうは、現実がこうあったらイイナア、と誰もがひじょうにと憧れる状況をこれでもか、これでもか、と提供しているんですねえ。どっぷりとひたって、非常にここちヨイです。追加!この映画バージョンの”カントリーロード”の音楽で、、、、、、”かんとりーろーど、このみーちー、ずーとゆけばー!”の歌詞の”ばー!”のところの和声(和音)がイヤだ!!!!!!!!!(メルヘン!ファンタジー!!!ってな具合でね) 追加!今となっては”カントリーロード!”といえば、”you tube"のちっさい女の子歌唱のカントリーロード!が”神”です! 【男ザンパノ】さん [地上波(邦画)] 7点(2008-02-26 21:23:34) (良:1票) |
332.もし人物の設定が小学生だったら、違和感は無かったでしょう。あるいはどこぞの外国、ファンタジー世界の住人だったら素直に楽しめたと思う。でも「日本の中学生」という設定にされると、正直困ってしまう。自分の経験と照らし合わせてしまうから。自分の知る中学3年生は、あんなじゃないから。かといってリアルな設定を望んでいる訳ではありません。考えることの8割がエロ妄想の捻くれた子供の日常なんか観たくない(コレ自分のことですね苦笑)。ただ、サジ加減というものはある。本作の登場人物たちは、あまりに清くて正しすぎて、胡散臭いと思ってしまうのです。自分がまだ大人になりきれていない証拠でしょう。30も半ばなのに恥ずかしい限りでございます。もっと大らかな気持ちで素直になれたら、本作を好きになれる気がします。主人公の葛藤や選択には、感じ入るものがありました。自分には眩しすぎる映画でした。 (2019年1月12日追記)11年ぶりに地上波で再鑑賞。印象は初回投稿時とさほど変わりませんが、時代も変われば私の立場も変わるワケで。同じ年頃の娘を持つ身としては、処女作を書き上げて泣き崩れる雫の成長ぶりに、グッときてしまいました。自身を高めるキッカケとなる恋はいいものですね。そういう意味で聖司君には感謝したいところ。ただし、ラストのプロポーズはいただけません。お試し修行が終わったばかりのタイミング。本気で修行に打ち込む決意がゆえのこと?あるいは一種の現実逃避?いずれにしても10年早いわ。一人前になってからもう一度出直して来いと、私が雫の父なら言いたいところ。ずっと先を進んでいたイケメン彼氏も、年相応の幼さ(未熟さ)が残っていたとも言えますが。少年老いやすく学成りがたし。頑張れ若人よ。最後に一つ訂正を。初回投稿の「8割」は「9割」の間違いでございます。格好つけてました。すみません。 【目隠シスト】さん [地上波(邦画)] 6点(2008-02-26 18:57:15) (良:1票) |
331.《ネタバレ》 世界観やら設定はまぁ悪くないでしょう。 問題は急ぎすぎる展開でしょうか。 メインの2人は出会ってから累積数時間でどんどん進展するのが違和感あります。 違和感と言えばお父さん(笑)。 だめですよ、キャスティング~。素人の棒読みの 中でもかなりレベル低い部類に入ります。 一応主要キャラなんですから ちゃんとした声優さんを選んで欲しかったですね。 あとは鉱物云々……何か意味があったのでしょうか?ただ鉱物ネタを使いたかった だけに見えるのですが。 とどめは最後のアレですか、観ていてコントの様にズッコケました。 天沢聖司くんはもっとクールで知的な好青年だと思ったいたのに最後で株急落。 これじゃ最近の携帯小説と変わらんではないですか。 |
330.《ネタバレ》 観ていて気恥ずかしくなってくるような、ストレートでファンタジックな青春アニメでした。まあ、とりあえず立花隆の声優起用はどうかと思いました。それと、主人公達に「人生は長い。結論を急ぐな」とアドバイスしてあげたいですね。 【TM】さん [地上波(邦画)] 6点(2008-02-25 21:00:51) |
329.小学校の頃マンガで読んだときにはあまりピンとこなかったんですが、大人になってから見ると眩しすぎる二人にキュンキュンしてしまいました。すれてしまった大人には若干眩しすぎる作品ですが、思春期の不安定で純粋な気持ちをこんなに素晴らしく表現できる作品ていうのはすごいなぁと思います。 【mamimami】さん [地上波(邦画)] 8点(2008-02-25 13:57:04) |
328.いつの間にか私のほうが雫より年上になってしまったなあ。こんな青春にあこがれるというほかのレビュワーさんの意見に賛同します。前はこの映画、ジブリの中ではほかと比べて地味だしそんなに好きなほうではなかったけど、今見てみるといいですね。なんか将来について悩む全てのティーンに雫の姿がかぶる。見終わった後、父にこれ見て今の小さいマンションでも悪くないかと思ったんだよと言われ、なんとなくわかるような気がしました。 【CEDF】さん [地上波(吹替)] 8点(2008-02-24 16:30:40) |
【くーちゃん】さん [地上波(邦画)] 7点(2008-02-24 15:44:11) |
326.物語の条件設定が非現実的で、映画に入り込めなかった。声優陣の声がくぐもっていて、聞き取りづらく感じた。 【ジャッカルの目】さん [地上波(邦画)] 3点(2008-02-23 19:58:18) |
325.「絶対に不穏なことは起こらないだろう」という安心感のあるジブリ的青春映画。悪く言っているようですが、それでいて心地よく観てしまったのは事実。立花隆さんはご愛敬ですね。 【まつもとしんや】さん [地上波(邦画)] 7点(2008-02-23 15:29:24) |
324.主人公と同じ年齢(1994年当時中学3年生)なので自分の青春時代をつい思い出してしまう作品。 テレビで再放送されるたびに見てしまいます。 最後の聖司のセリフは賛否両論あるようですが、中学3年生ならああいうこと言ってしまう気持ちもわからないでもないです。 【ちょっき】さん [地上波(邦画)] 8点(2008-02-23 12:07:42) |