26.《ネタバレ》 危険。危険ですよね これ。 例えば、題名からして一目でキチガイ映画だと分かるような鬼畜大宴会とかだったなら きっとその筋の人しか見ないだろうから ヨシなんでしょうが (問題ナイ。) ところがですね これ、 冷たい熱帯魚ですよね ‥ 題名、めちゃめちゃ普通ですよね なーーんも違和感ないですよね ‥ アハ そこが問題なんですよね なんてタチが悪いんでしょうか この題名。 一般ピーポーの方で グロへの耐久性ゼロの方 なんていらっしゃいましたなら ご注意を。 今後、某ツタヤさんなんかをはじめ、ごく普通に新作コーナーにずらずらっと並んでしまってたりするかもしれませんですが、 実はこれってかなり濃ゆいんですよね そこんところは、ご注意を。 でも、そこで思うに、例えばこれって、題名が、冷たい鬼畜熱帯魚 だったとしたならあなたどうですか? 八仙飯店之冷たい人肉饅頭熱帯魚とかだったとしたならあなたどうしますか? 言いたかったのはそこなんですよね あなたはそれを借りて観ますか? 真面目な彼氏彼女の間柄で、ご夫婦で。お歳をめした爺さん婆さんの間柄で、仲良しこよしの兄弟で。 たぶん、ご遠慮するでしょ? お気をつけあそばせ まとも趣向な方へ向けてどうしてもそれだけは言っておいてあげたかったんですよね 冷たい熱帯魚、すなわち、=鬼畜大宴会 =八仙飯店之人肉饅頭ってな感じなわけだから。余計なお世話ってやつですさ。 【3737】さん [DVD(邦画)] 9点(2011-08-26 23:13:57) (良:1票) |
25.《ネタバレ》 妻投稿■ご愁傷様としか言えない内容。眼鏡のお父さんも、村田みたいな人間が近づいてきたら奥さんを犯されたり娘さんが危害に遭いそうな事ぐらい予測はできると思うんだけど。それが出来ずに村田の言いなりになったのは、たぶんお父さん人間以前に動物としてすでに死んでいるということだと思います。「人生は痛いんだよー」と言っていますが、誰も守らずに痛みから逃げた人が説教しても娘には伝わらなくて当然だと思います。■ちなみにこういう現実事件や虐殺を題材にした映画で、暴力が動物的本能や狂気によって発生するような描かれ方をするパターンは多いのですが、大概残虐で死者数の多い事件ほど、大勢に支持された「高潔」な精神、理性的、論理的な思考のもとで発生するものだと思います。だって動物は人間ほど同種同士で殺しあわないもん。縄張り争いにしたって動物は本能的に致命的な殺し合いを回避していますし。一方で、村田さんの営業話術や指導法は社会に必要とされる技術だと思うし、殺人や死体解体、部下の奥さんに手を出して部下を拘束するやり方にしたって社会を有利に生きる上では何も間違ってはいない。■つまりこの映画の人間たちは自分達を抑制する「動物的本能」を置いて行って、「社会的関係」の名において頭を「理性的」に働かせた結果こうなっちゃった、実は物凄い「人間らしい」存在としてこの映画で描かれていると思います。映画のメッセージは「人間は進化によって暴力から離れたんじゃない、近づいたのだ」という当たり前のこと。そして受動能動問わず「人間・理性・社会(および宗教)」というキーワードだけで殺人や暴力から解離出来ると考えている現代人への警告。だけど問題を考える上では動物的本能だけでは当然不十分で理性も社会も、そしてなにより自立能力が必要なんだよね。■だが、そう考えると私はこの映画の点数を下げてしまう。だって園子温がこの映画で描きたい物は無法同士の殺人と言う一面のある埼玉愛犬家殺人よりも、市井の従業員や子供を含む家族同士でヒエラルキーを作らせて殺し合わせた北九州と尼崎の事件の方にあると思う。だが園はそれをモチーフにしなかった。これ彼の逃げ道じゃないだろうか。おかげで私は劇中「こんな状態になったら逃げるわ」と思ってしまった。これはこの映画の致命的な失敗。そんな園監督が人間の猟奇性を炙り出した問題監督と予告編でもてはやされるのも変だと思う。 【はち-ご=】さん [映画館(邦画)] 4点(2011-08-23 15:13:38) (良:2票) |
24.《ネタバレ》 確かに、熱帯魚は綺麗で美しい。だが、魚は魚を食い、弱肉強食の如く憐れみの欠片も見当たらない。なぜならそれが、自然の摂理だから。思えば人間とは、そういう本能的な部分を普段は理性の衣で覆い隠している希有な生き物である。劇中の登場人物、村田はそんな人間が大嫌いだという。言うまでもなく、村田という人物は相当ヤバいキャラで、主人公の社本は観客にははっきりモノを言わない優柔不断な男に映るだろうが、彼が言うならば今の日本人の等身大だとも言える。それ故に観客は社本に肩入れをし、終盤で村田やその妻愛子をめった刺しにするシーンは見ていて胸のすく様な思いすら覚える。不思議なもので、やってることは村田と同じなのだが、その行いのカタルシスや凄まじいものがある。思えばこの作品は、全編に渡って嫌悪感を感じるとんでもないエログロの爆弾みたいな代物なのだが、なぜだか笑えてきてしまう。それは実を言うと、殺戮の行為というよりも描き方に理由があって、人間の描かれ方が表面的でポップだからだ。リアルだけならただの嫌悪で笑いにならないが、ありえない反社会的行為であってもそれがブラックジョークになる。カタルシスを覚え、多いに笑ってしまう自分を省みたとき、その時初めて自分自身が表面上小綺麗に演じているだけの「冷たい熱帯魚」であることに気づくのだ。話長くなったが、とにかくでんでん氏の怪演は相当見ものだということは間違いない。 【あろえりーな】さん [DVD(邦画)] 8点(2011-08-22 23:51:41) (良:2票) |
23.《ネタバレ》 この作品は、園子温監督が、底知れぬ人間の欲望と狂気を通して「人生と家族の在り方」を描きたく、46億年の地球に準えて壮大なドラマに仕上げたのではないか。 その熱き想いが劇中からひしひしと伝わってくる。まるで生中継しているような臨場感や迫力を感じるのは、出演者たちのアグレッシブな演技にみるリアリティー他にならない。中でも、村田演じるでんでんの存在感は抜群である。人の弱みを即座に見つける嗅覚に長け、その鋭い眼光と巧みな話術で弱者を支配する。そのたたみ掛けるような光景の連続に好きであろうと無かろうと自ずと物語に引き込まれてしまうからスゴイ。 本能の趣くままに実行する村田、一方で、なすがままの社本、この対称的な二人の出会いは偶然ではなく必然だったといえる。再婚して以来、空虚で仕方がなかった社本。そんな徒然な日々から脱出しようと妻の薦めもあり村田の手伝いをするハメに。言いなりでも懸命にもがき始めるのだが、娘には理解してもらえないもどかしさを抱えたまま•••。そんな折、どんどんエスカレートしてゆく村田の指示にいつしか社本の理性のリミッターはプッツンと解除されてしまう。そして怒涛の急展開をみせ、作品に込めた重大なメッセージ(まぁ説教くさいけど)を社本が体現(自決)するのだが、それは痛み伴ってきた母なる大地へと還元されてゆくんだよ、そしてやがて消えゆく運命なのだよ、と地球規模にまで昇華させようするんだから半端ないのだが、今更人生と向き合い始めた父親言われても説得力はないだろう。 人の闇の部分ってのは誰しものぞき見したくなるのが本能。それをこの映画はうまく利用してエンターテイメントとして確立させている。 問題作を撮り続ける園子温監督の「紀子の食卓」に並ぶ、いやそれ以上の屈指の集大成だと思う。観るべし! 【シネマブルク】さん [DVD(邦画)] 8点(2011-08-18 22:31:10) (良:1票) |
22.ぜひ観てみたい映画だった。都心の一部でしか上映していなかったので、足が向かず諦めていたところ、3月ごろ千葉ニュータウンで上映があるスケジュールを目にし、大変楽しみにしていたが震災で延期、その映画館は被害が大きかったらしく再開が7月になりこの映画の上映も中止になった。 そしてDVDで観たわけだけど、これが大変な映画だった。 園子温は「愛のむきだし」が初見だったが、むきだしに負けず劣らず観ているこちらのいろんなものがむきだしにされるような、特異な体験をさせてくれる恐ろしい監督だ。 この監督、有名な役者を使わないが、どの役者も最高の演技をする、すごい演出だと思う。この監督の下で役をこなすとその後オファーが多いだろうなぁ~ 内容については言及しないけど、ラスト前、多少ガタついたのが少し残念なぐらいで、あとは目が釘付けの2時間半でした。 【カーヴ】さん [DVD(邦画)] 7点(2011-08-15 17:09:27) (良:1票) |
21.《ネタバレ》 直視出来ないシーンもありましたが、実話を元にしていることと、でんでんの演技に最後まで飽きずに観られました。 【より】さん [DVD(邦画)] 5点(2011-08-11 13:36:49) |
20.ずーっと半笑いで、ときどきふき出しながら観てて、自分はもしかして頭おかしいのじゃないだろうかと思ったのだけど、他の方々のレビューを見て一安心。やっぱ笑ってよかったんだ。2時間半という長さはまったく感じず、観終わった後にはすぐどんな話だったか忘れてしまうという園子温監督らしい映画だった。たまに会って激しくアブノーマルなセックスをして終わったらすぐ後腐れなくバイバイっていう割り切ったセフレみたいなの。 はまっちゃダメってとこも似てるな。でんでんと吹越満にさわやかサッカー教室でのセルジオ越後とサッカー少年の影をみてなぜか熱いものがこみ上げそうになったということを追記しておく。 |
19.レディースデーの金曜だというのに観客は5名ほどのしょぼい映画館。いや、上映してくれるだけでも御の字です。入ってきた老夫婦がいたのですが、終わって後ろを振り返るといませんでした(笑) 【べるぜ】さん [映画館(邦画)] 5点(2011-07-25 14:24:31) (笑:2票) |
18.《ネタバレ》 台風の影響で計画していた九州旅行がキャンセルになり、やり場のないエネルギーをぶつけるには『キック・アス』で最も信頼できる監督の一人になったマシュー・ボーン最新作の『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』よりも、欲と欲がぶつかり合い過剰なエネルギーが横溢する園作品こそ、旅行キャンセルのフラストレーションを受け止めてくれるのではとの主張が通り、妻と名画座に観に行ってきました。『愛のむきだし』と同じく「愛」と「家族」をテーマとしているものの、B級要素を放り込んだごった煮大ほら話であった前作に比べて物語のスケール感は後退しましたが、血糊とエログロは大幅に増量して吹きこぼれ寸前の作品を、でんでんという悪役でフタをしたのが本作です。村田夫妻のかもし出す過剰さ、悪役としての突き抜け方とケレン味は秀逸で、でんでんと黒沢あすかには万雷拍手を贈りたいです。バラバラ殺人を「ボデーを透明にする」と言い換え、輪ゴムにこだわるB級感覚とハッタリに賭ける過剰さこそ園作品の真骨頂であり、私が本作に望むものでした。のび太が眼鏡を外してスーパーサイヤ人化する終盤を過ぎてからのハチャメチャな展開も園作品のお約束で、作品のモチーフとしても、映画への取り組み方にせよ「やりたいことは、やれ」という一貫した姿をスクリーンで大写しにして示す様子に私は安心して鑑賞できました。一方妻はグロ要素に拒否反応を示し、作品選定と鑑賞料金について説明責任を追及されてしまいました。 【さめがい】さん [映画館(吹替)] 8点(2011-07-19 15:51:00) (笑:2票) |
17.冷凍食品やレトルト食品があっという間に食卓に並ぶ怒涛の切り替えしで圧倒されたかと思うと、でんでん登場でその有無を言わせぬ過剰な台詞まわしにさらに圧倒され、その後の豹変にさらにさらに圧倒され・・・と、結局全編で圧倒されっぱなしの映画だった。はっきり言ってそれらはコケオドシに過ぎないような気がする。『紀子の食卓』『愛のむきだし』という傑作からはほど遠い内容。しかしそれでもそのコケオドシで最後まで持たせてしまうパワーは認めねばなるまい。そのコケオドシのクオリティを高めたでんでんの演技も絶賛に値する。自身の作品も含めて他のどの映画にも似ていないオリジナリティも捨てがたい魅力。そして無駄にエロいのもいい。ということでなんだかんだ言って7点。 【R&A】さん [映画館(邦画)] 7点(2011-05-13 18:04:25) (良:2票) |
|
★16.《ネタバレ》 今年度の「理想の上司」は「冷たい熱帯魚」で村田幸雄を演じたでんでんさんに決定!個人的に。村田のバイタリティ、話術、そしてメリハリの利いた指導。何たって営業力が凄いもの。吉田が超だまされてるのがうける。いや、マジで怪物ですよこのおじさんは。でんでんさんはハリウッドデビューもある演技だったんじゃなかろうか。彼が大活躍する前半の時点でこれを映画館で観て良かったとうっとりすること暫し。
それに比べて社本は何だ!いつもめそめそうじうじしてプラネタリウムに逃避しやがって!そんなんでよく妙子を落せたものだな!まるで「ドラえもん」ののび太のような野郎だ。村田さんはお前のためを思ってだなあ、お前に胸を貸してやってんのに!ちゃんと自分の足で立てよ!このクソヤローが!演じた吹越満氏には全く恨みはないですが、最もイライラするキャラでした。
さて、ストーリーの前半では、村田が全く使えない社本を卓越した指導力で指導し、どうにかこうにか使いこなしながら、次々に欲張りな奴らから金を奪い、抹殺していきます。証拠も残らず消すべく、殺した奴はみんな「透明なボデー」にしちゃいます。ちゃっかり、社本の嫁である妙子もいただいちゃう村田。骨までしゃぶりつくせ!
一方、終盤はこののび太野郎がメガネを奪われたことによって急にトランスして、見境無く人をぶっ殺しまくるんですが、そうなってからはもう全っ然面白くない。まず、村田さんがいなくなった時点で画面に締りが無い。社本一人じゃ全然彼の魅力に太刀打ちできない。娘の美津子をぶん殴るところはスカッとしたが、愛子とのぐちゃぐちゃ格闘シーンで一気に冷めた。日本の映画って本当に泥とか血の中でぐちゃぐちゃやるの好きだなあ。ガタリンピックでは盛り上がれない。あれしか壮絶感とかリアル感を出す方法は無いのかと言いたい。そしてまた例によってニヒルが嵩じて逆に説教臭いラストになだれ込む。「愛のむき出し」から少しは良くなったかと思ったが、大して変わっていなかった。
でんでんさんだけに5点上げたい。次は優しいお父さん役とか観たい。すこし愛し始めてるかもしれない。 【枕流】さん [映画館(邦画)] 5点(2011-05-07 17:07:36) (良:1票) |
15.《ネタバレ》 「バデー(ボディー)は透明」。でんでん大活躍。実話を元にしているようですがブラックコメディーでした。「ちょっと痛い」など笑えるところがあるのがプラス。やたらと性描写が多いのがマイナス。 【すたーちゃいるど】さん [映画館(邦画)] 7点(2011-03-20 17:12:18) |
14.《ネタバレ》 「映画の映画」ということばがあるが、この映画は、「映画館の映画」である。つまりでんでんが主人公に陰気な犯罪への加担を迫るのとパラレルに、この映画は観客に、この映画の悪趣味に耐えられずに映画館を出るか出ないかを迫ってくる。この映画の凄さはそこにしかないが、私はそんな「凄さ」を求めてはいない。 【ひと3】さん [映画館(邦画)] 2点(2011-02-22 23:48:03) (良:3票) |
13.《ネタバレ》 ◇園子温監督作品は「愛のむきだし」に続いて2本目。エログロ覚悟で見に行ったので許容範囲とは思いつつも、「そこまで描く必要ある?」と、ブラックユーモアにツッコミ入れながら、見入ってしまった。 ◇乾いた砂に染み込む水のように、社本一家に村田の暴力が染み込んでいく。このまま飲み込まれてしまうのか、と思った矢先、社本が逆襲。 ◇逆襲の原動力は「愛」ではなかったか。妙子・美津子に危険が及ぶかもしれないという恐怖。妙子の裏切りに対する怒り。美津子に残した「生きることは痛い」というメッセージ。 ◇美津子が最後に浴びせた言葉は、救いのない容赦ない言葉のようにも思えるが、私には「死んでほしくない」という表現の裏返しにも感じられた。崩壊した家族関係を表す象徴的なセリフとしての罵倒。いつか社本の「愛」に助けられたことはわかるのではないか。 ◇「空虚を生きるな。痛みを伴っても生きろ。」 【ハクリキコ】さん [映画館(邦画)] 7点(2011-02-22 00:47:39) |
12.《ネタバレ》 死体を陽気に解体するでんでんと黒沢、その様子をみてゲラゲラ笑う我々観客。こんなに気を違えた映画館体験に居合わせることができたのがうれしい。 【no_the_war】さん [映画館(邦画)] 9点(2011-02-21 22:07:02) (良:2票)(笑:1票) |
11.《ネタバレ》 私、放浪紳士チャーリー氏の実家(奇しくもこの映画の舞台静岡県)には、幾つか家訓めいたものが存在していました。ガキの頃から、いやっていうほど何度も言い聞かされてきて、もはや耳タコ状態。①他人の保証人には絶対なるな!②知らない人にホイホイ付いていくな!②初対面から馴れ馴れしく接してくる人間はまず疑ってかかれ!③すぐ恫喝してくる人間は弱い人間でろくな奴はいない、相手にするな!etc・・・。さてさて、この作品はウチの家訓を一つだけならまだしも、同時に二つも三つも破ったら、一体どういった羽目に陥るかを、実に具体的に分かり易く映像化してくださった、ある意味懇切丁寧な映画であります。点数が低いのはダメな映画という意味ではなく、ひとえに内容一切白紙状態で観た、私自身が小心者且つ虚弱体質ゆえ、他の同じような体質の方に「警告」したかった為。悪どいくらい押しが強い演出で、全編ひたすら押しまくられるので、心臓がお強い方ならおそらく高評価にされるでしょう。脚本も監督ご自身との事、極限状態の人間の、むき出し生のままの欲望と感情噴出を克明綿密に描きたいなら、もう少し別の切り口で作れなかったのかなあ・・・と。都心唯一の封切館「新宿テアトル」は、立ち見も出るほどの満員御礼大盛況。ところどころで笑い声も起こり、反応も良かったんですが、私はマジでテンパっていて、それどころじゃなかった(笑)「R18」とか「R15」とか、もうどうでも良いから(←良くないだろ)逆に「R小心者」っていう表示を、映倫さんで設定してくれないものでしょうか?最後に父さん、母さん、育ててくれて本当にありがとう。これからも我が家の家訓を極力守りつつ、地道で堅実な人生を僕は歩んでいきます。 【放浪紳士チャーリー】さん [映画館(邦画)] 2点(2011-02-17 11:13:12) (良:3票)(笑:3票) |
10.《ネタバレ》 確かにどんどんは怪演なんだけど、 そこまで異常な世界でもないし正直ダラダラ進んでる感じ。 自殺サークルんときみたいな緊張感がもっと欲しかった。 期待しすぎたかな.....。 出演者の内面性の描きが殆ど無く、ただのスプラッター映画くらいにしか感じ無かった。 笑えたとこといえばー。「ちょっと痛い」はおもしろかったです。 あと、最後に娘さんが笑ってたのは気持よかった。 音楽が黒澤の乱から選んでる気がしたが.....。 食欲は全然萎えなかったが、観終えて疲れた...。 【reitengo】さん [映画館(邦画)] 5点(2011-02-16 19:51:25) |
9.《ネタバレ》 でんでんと黒沢あすか夫妻の壊れっぷりと、吹越満の小市民感(というか至極まっとうな人間感)、凄まじい殺戮の融合。なんだかもう、わけがわからんけど、とにかく園子温らしく、全体的に赤いイメージの、ショッキングながらもパワーがある映画だった。 個人的にはスプラッターやグロいのはあまり得意ではないけれど、シリアスではなくどこかポップでもある(たぶんこれが園作品の特徴なんだと思うが)から、二時間半の長い尺も楽しく観られた。吹越満による「生きるって痛い」という娘へのメッセージ、そして娘のリアクション。ひどいオチだが、だからこそこのメッセージも生きる。ところで、「アウトレイジ」もそうだったが、バイオレンス表現があまりにひどすぎると笑えるというのはどういうメカニズムなんだろう。ダチョウ倶楽部や出川哲郎のリアクション芸を見て笑うのと同じなのか。大量出血も肉片も見慣れてくる頃には観客の倫理観も完全に麻痺していて、現実的に考えれば法的にも心情的にも許されないようなシーンでも構わず爆笑が起こる。そんなサディスティックで不思議な空間にいたことも、体感として忘れられない。「この素晴らしき世界」はまさしく、映画館で体験するべき。 【よーちー】さん [映画館(邦画)] 8点(2011-02-15 12:15:07) (良:1票) |
8.《ネタバレ》 情け容赦なく、殴って蹴って殺って犯ってヤりまくってバラす! ヌメヌメグチャグチャドロドロズッコンバッコンゲロゲロ映画! こんなにブチ切れた映画がインディーじゃなく、メジャーな感じで公開されてヒットしてるなんて、なかなか気持ち良いね。公開劇場増えればいいのに。 ブチ切れてる映画って、結構観客置いてけぼりのオナニー映画になりがちだと思うんだけど、本作はしっかりエンターテイメントになっていて、面白いのが凄い。2時間半弱の長さは全く感じない。ハードバイオレンスに、コメディ風味が足されているので終始苦笑いで観られる。 濃厚なゲロの味がするような、すげえ汚いけど、すげえ面白い映画。 実話ベースとは言っても、ここまでやられるとファンタジーにしか見えない。 細かいツッコミなんてしゃらくせえ。 18歳未満お断り! 「冷たい熱帯魚って面白そうだけど、グロいの苦手なんですけど大丈夫ですかね?」 とかイチイチ聞くような人は観ないでヨロシ。 しかし、間違ってもお母さんと観に行ったりしちゃダメだぞ! 「いやー、良い見世物を観た!」というような清々しい気持ちで劇場を後にできました。 【すべから】さん [映画館(邦画)] 8点(2011-02-13 12:16:21) (良:4票) |
7.(倫理的には)最低だけど、(心を揺さぶるエンタメとしては)最高な映画でした。 R18+でも足りないと思います。しばらくユッケは食べれそうにありません。冷凍食品も。 【ヒナタカ】さん [映画館(邦画)] 9点(2011-02-12 20:38:18) |