ドラえもん のび太の海底鬼岩城のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > ドラえもん のび太の海底鬼岩城の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ドラえもん のび太の海底鬼岩城

[ドラエモンノビタノカイテイキガンジョウ]
1983年上映時間:95分
平均点:7.33 / 10(Review 81人) (点数分布表示)
公開開始日(1983-03-12)
SFコメディアドベンチャーアニメシリーズものファミリーTVの映画化漫画の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-10-16)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督芝山努
楠部大吉郎(監修)
演出森脇真琴(演出助手)
大山のぶ代ドラえもん
小原乃梨子のび太
野村道子しずか
たてかべ和也ジャイアン
肝付兼太スネ夫
喜多道枝エル
三ツ矢雄二バギー
富田耕生ポセイドン
大宮悌二首相
加藤正之パパ
千々松幸子ママ
青木和代ジャイアンのママ
鳳芳野スネ夫のママ
松原雅子しずかのママ
松岡文雄隊員
佐藤正治隊員
戸谷公次隊員
塩屋浩三隊員
郷田ほづみアナウンサー
橋本晃一隊員
原作藤子不二雄
脚本藤子不二雄
音楽菊池俊輔
作詞武田鉄矢『海はぼくらと』
楠部工『ドラえもんのうた』
作曲菊池俊輔『ドラえもんのうた』/『海はぼくらと』
編曲菊池俊輔『ドラえもんのうた』/『海はぼくらと』
主題歌岩渕まこと『海はぼくらと』
大杉久美子『ドラえもんのうた』
撮影大地丙太郎(撮影監督)(クレジット「小池彰」)
東京アニメーションフィルム
熊谷正弘
プロデューサー別紙壮一
制作小学館
シンエイ動画
テレビ朝日
アサツー ディ・ケイ(制作協力)
シャフト(制作協力)
山田俊秀(制作デスク)
配給東宝
作画本多敏行(レイアウト)
富永貞義(作画監督)
本郷みつる(動画)
大塚正実(原画)
木上益治(原画)
芝山努(絵コンテ)
美術野中幸子(色指定)
川本征平(美術設定)
編集井上和夫
録音浦上靖夫(録音監督)
その他東京現像所(現像)
あらすじ
夏休みキャンプで海に行くか山に行くかもめたのび太(声・小原乃梨子)たちは、ドラえもん(声・大山のぶ代)の発案で、海底の山へ登ることに。ジャイアン(声・たてかべ和也)とスネ夫(声・肝付兼太)も同行するが、彼らはバミューダ三角海域に沈んだ、宝の船を狙っていた。事故に巻き込まれた二人を助けたのは海底人。彼らの一人エルは、古代帝国アトランティスの防衛システム、ポセイドン――奇岩城の奥に眠る――の恐ろしさを、ドラえもんたち一行に語るのだった。劇場版第5作。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
81.《ネタバレ》 ・海底ピクニックが終わってみれば世界の危機を救う話になるダイナミック性は、さすがドラえもん。終盤の展開は、冷戦、終末時計、博士の異常な愛情などの言葉がチラつきました。そういう時代だったんですね。・今回、スネ夫が通常話の出木杉くんみたいな説明役ポジションを務めています。新鮮に感じます。・マリアナ海溝、バミューダ・トライアングル、ムーにアトランティス、この頃のドラえもん映画は子どもの好奇心を刺激するネタを取り入れている。大人になった今観ても楽しいです。
次郎丸三郎さん [DVD(邦画)] 7点(2023-04-11 15:44:11)
80.《ネタバレ》 今、Amazonプライムでドラえもん映画が全てHD画質で見られます。
恐らく大山ドラのBDは出ないので、プライムで見るのがよろしいかと。

バギーがなんたらというレビューがよそも含めかなりあるが、
バギー=ロボットの象徴であろう。
そして、徐々にしずかに惹かれるというのもロボットに人間性が芽生えた象徴であろう。
その対比になるのがポセイドンであり、人間がいなくても自動報復システムを延々動かしている。

まぁ、人間がロボットみたいになる場合もあるよね。
自動報復どころか勝手に他国に攻めたりして。

以下のレビュー。
【にんじん】さん [DVD(邦画)] 9点(2019-10-30 12:57:16)

大長編ドラえもんとしては四作目。
アメリカとソ連の冷戦を見立てたムー大陸とアトランティス大陸。
地上よりも広くて深い海底を舞台にしている。
夏休みという開放的な気分と、海底という暗い部分のコントラストが素晴らしい。
味方であるはずのムーがアメリカ的ではなくソ連的な閉塞感のある社会主義的な描き方をしているのも秀逸。
全体として非常に暗い演出ではあるが、それでも海底1万メートルや海賊船、謎の魚、死なないジャイスネ、プランクトンから食事を作るといった要素が非常に魅力的。
初期5作のうち唯一リメイクされてないが、冷戦が根本だから難しいのかな?
それでも90年代後半には舞台化されているということだし、今作るにはそれはそれでいいのかもしれないが、それこそ社会的な要素が大きくてリメイクできないのかも。
ドラえもん好きじゃなくても面白がれる要素多々あり。

尚、ポセイドンの声は日テレ版初代ドラえもんの富田さんです。
にんじんさん [インターネット(邦画)] 9点(2019-10-30 12:57:16)(良:1票)
79.《ネタバレ》 子供ながらに涙した作品。思い出補正もあって、自分の中でのドラえもんナンバーワンはこの作品。大人になってしまった今ではドラえもん映画でこの作品を超える作品に出合うことはないでしょう。
いっちぃさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2018-04-14 23:44:39)
78.《ネタバレ》 なにはともあれバギー。
自己犠牲を自爆テロといっしょくたにされかねない時代です。
幼い頃に観るものが与えるインパクトは絶大です。
有無をいわさないものってあるんですよねぇ。
ろにまささん [CS・衛星(邦画)] 7点(2018-03-17 06:41:21)(笑:1票)
77.《ネタバレ》 しずかちゃんの言うことなら何でも聞くバギー、しずかちゃんにごめんね。何時も無理言ってと言われてもいいんです。と涙を流しながら僕、バギーでいる事が辛い。と話すバギーの気持ちが人間的な姿を感じる様に人間ではないが人間と同じくらい人間的です。自分は何の役にも立てず、皆の足ばかり引っ張り申し訳ないと感じるバギーの姿を通して、本当の愛とは何のか?それをドラえもんというアニメを通して、訴える力がこの映画にはある。しずかちゃんが自らの命を張る。ポセイドンに対して、全てを賭けてぶつかって行くバギーがかっこ良い上に泣ける。愛する者の為になら命を賭けて、戦う男らしいバギー、ドラえもん映画でドラえもんが出した道具の中でも最も優しさに満ち溢れた素晴らしい道具だ。いや、登場キャラだ。バギーよ!永遠なれ!
青観さん [CS・衛星(邦画)] 9点(2018-03-11 19:32:17)(良:1票)
76.《ネタバレ》 海底鬼岩城の原作は大長編屈指の陰鬱な作品で、序盤の日常感から新しい舞台の海底を探検する楽しさ、そこから一気に仲間の生命の危機を間近に感じられる展開へ繋がり、さらに海底人との邂逅、そして鬼岩城へ乗り込み絶望的な戦いから仲間の犠牲を出しての脱出までの一連の流れをひたすら海底という暗黒の世界の中で描き切っている傑作だと個人的に思っています。
本作でも概ね原作通りに物語をなぞってラストまで上手く作ってはありますが、原作で感じたような陰鬱さ、海底の暗黒感、戦いの悲壮感といったものをアニメで表現するのは中々簡単ではないと実感しました。決して悪い作品ではありませんが、そこが本当に惜しいと思います。
TAKIさん [インターネット(邦画)] 6点(2017-08-29 01:56:25)(良:1票)
75.はっきりとは覚えてないのですが、漫画の方が、しずかちゃんとバギーについての演出が上手かったような気がするかも。。。
マー君さん [DVD(邦画)] 6点(2015-02-14 00:14:01)
74.《ネタバレ》 劇場公開から30年以上経っていても、部分的にではありますが観たという事だけは思い出すことが出来ました。
記憶が蘇ったのは、しゃべるバギーが登場したところ。
特徴ある声とちょっと生意気な態度が心のどこかに留まっていたみたいです。
ラストのポセイドンを倒すシーンは意外と記憶には残っておらず、むしろ本作のポイントは、しずかちゃんの大活躍ぶりだと思います。
旅に出る前はのび太に勉強を教えてあげてたし、鬼岩城を探している時は自ら囮を買って出たり、そして最後のバギーちゃんの捨て身の攻撃も彼女のやさしさが奏功した形であったし、ここは紅一点のしずかちゃんに拍手を差し上げたい訳なのであります。
それと、本作で特に良かったのが、テントアパートを海底に建てた時にトイレの説明をしていたシーンなのですが、こういった別世界で起こりうるナルホドなぁ~という現象が子供心をグイグイ引き込む事は容易に想像でき、物語の本線から外れた所においても仕事の丁寧さを感じることができたと思います。
他にも、エルに捕えられた時にのび太たちの夢の中で生物の進化の過程を学習するシーンがあったり、5人を死刑にするかどうかの裁判の中で地球の環境問題を争点にするシーンが出てきた所にも驚かされたりして、シリーズを重ねるごとに物語が少しずつ精錬されていく印象を受けました。
本作で出てきたアイテムで一番好きなのは、カメレオン帽子。
初めて観た当時、天井が地面の形状に応じて変化するのがスゲーって思い、そのまま歩いて移動するシーンにワクワクしましたし、上から睨まれるシーンではハラハラドキドキしたのを思い出して懐かしさが込み上げてきました。
もっつぁれらさん [映画館(邦画)] 8点(2015-02-05 00:32:38)
73.一本の映画としてみると、ストーリーは継ぎ足したぶつ切りに感じるかもしれない。ただ、ドラえもんの映画は日常の30分が根底にあって、映画の世界へと飛び込ませてくれる。「問答無用」でジャイアンがエルを助けにいくシーンなど、ガキ大将の鏡ではないか。しずかちゃんを助けようとするドラえもんを助けようとするバギーちゃんより美しい心を持つ日本人がどれほどいるだろうか。私はそうなりたいと思いながら、20年近くを過ごしてきました。
元祖さん [DVD(邦画)] 9点(2015-01-03 14:57:18)
72.このころのドラえもんは今見ても面白い。
aimihcimuimさん [DVD(邦画)] 6点(2014-08-24 01:29:40)
71.《ネタバレ》 私が見るかぎり、ドラえもんの映画は、「どこか不思議な世界に行き、そこで会った誰かと友だちになる(または争う)」というパターンだと思いますが、この映画は、なかなかその「誰か」が現れず、いつものメンバー(+バギー)だけで展開する時間が長く、前半は退屈でした。

バギーが最後に静香のために命を捨てるシーンは、伏線が効いていてよくできていると思いました。
チョコレクターさん [DVD(邦画)] 5点(2012-02-17 22:41:24)
70.長編ドラえもんの中では、お気に入りのエピソード。一番好きかもしれない。
友情や冒険活劇の要素を取り入れた物語は、夢があっていい。
海の中は大人にとっても未知の世界だけに、他の作品より多少現実味を感じたのかもしれない。
もちろん子供向けとはいえ、お話もしっかりと作られている。
構成やお話の流れという点での安定感は抜群で、安心して楽しめる映画である。
MAHITOさん [ビデオ(邦画)] 5点(2011-07-29 08:18:07)
69.《ネタバレ》 ものすごい小さい頃にみて、未だに筋を鮮明に覚えている。ドラえもんの映画でそう言う記憶があるのはこれと鉄人兵団だけだ。

この作品は、おそらくえらくマッタリしていて、説明的過ぎるのだろうと思う。けど、子供に楽しんでもらおうというビームがバンバン出ていて、夢中で見た。今この話をもう一度見てみようかなという気持ちには積極的にはならないと思う。けど、楽しかったという覚えがあるしこのままの方が良いだろうと思う。

絶望的に感じたあの雰囲気や、どうにもならないかもしれないあの状況が凄い。この作品を不意に思い出して、ほかのドラえもん映画をちょっと見てみようかな。などとふと思ったりした。
黒猫クックさん [地上波(邦画)] 7点(2010-03-07 19:40:06)
68.25年前に母に連れられ映画館で観た遠い過去の記憶が残る、思い入れのある作品です。やはり夏の海というのは、神秘的だし凄くわくわくさせられます。そこにちりばめられた謎、それに対するドキドキ感がこの映画の一番の魅力。自分の子供が大きくなったらもう一度一緒に鑑賞したい、ドラえもん映画の中で一番大好きな作品です。

N.Y.L.Lさん [映画館(邦画)] 10点(2009-10-02 17:09:41)
67.劇場版ドラえもんシリーズで1、2に好きな作品です。子どもの頃、このビデオが家にあったので朝から晩まで狂ったようにみてました。
アフロさん [ビデオ(邦画)] 9点(2009-06-20 01:31:00)
66.今見るともうちょいひとがんばりして欲しい
承太郎さん [地上波(邦画)] 5点(2009-05-04 09:53:27)
65.《ネタバレ》 スペクタクル度は弱く、テンポも悪い気はする。説教臭さは、子供向けとしては丁度良い塩梅だとして、世界観や敵キャラの造形や設定、演出が渋く、絶望感すら漂う、独特な雰囲気のある一本。序盤でジャイアンとスネオがガチで死にかけ、ドラえもんが自害しようとするなんて展開は中々ない。バギーとしずかちゃんの恋物語が美しく、最後のシーンが泣ける。親御さんはドラえもんを信頼して子供を預けてるのに、毎回子供たちは命掛け。
すべからさん [DVD(邦画)] 7点(2009-04-28 23:48:56)(笑:1票)
64.《ネタバレ》 昔、見ました。バギーが飛び込むシーンが頭に残っています。時間があればもう一度、見てみたいです。
マーク・ハントさん [地上波(邦画)] 5点(2009-04-20 08:46:58)
63.魔界大冒険、鉄人兵団と比べると見劣りする部分はある。まぁ古い作品だし仕方ないのかなぁ。
六爺さん [DVD(邦画)] 4点(2008-07-06 00:25:36)
62.子供が観ても、疲れる映画。
大人がみたら、付き合い感覚で観るから余計に疲れる映画。
つまりは、疲れる映画。
にじばぶさん [映画館(邦画)] 6点(2007-10-10 20:05:05)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 81人
平均点数 7.33点
000.00%
100.00%
211.23%
300.00%
411.23%
5911.11%
61518.52%
72024.69%
81214.81%
91316.05%
101012.35%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.20点 Review5人
2 ストーリー評価 7.71点 Review7人
3 鑑賞後の後味 7.28点 Review7人
4 音楽評価 6.16点 Review6人
5 感泣評価 7.40点 Review5人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS