ゴジラ×コング 新たなる帝国のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 コ行
 > ゴジラ×コング 新たなる帝国の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ゴジラ×コング 新たなる帝国

[ゴジラコングアラタナルテイコク]
Godzilla x Kong: The New Empire
2024年上映時間:117分
平均点:5.60 / 10(Review 15人) (点数分布表示)
公開開始日(2024-04-26)
公開終了日(2024-10-16)
SFファンタジーシリーズものパニックもの特撮ものモンスター映画
新規登録(2024-02-02)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2024-09-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アダム・ウィンガード
キャストレベッカ・ホール(女優)
ブライアン・タイリー・ヘンリー(男優)
ダン・スティーヴンス〔1982年生〕(男優)
坂本真綾(日本語吹き替え版)
尾上松也(日本語吹き替え版)
宮野真守(日本語吹き替え版)
真矢ミキ(日本語吹き替え版)
笠井信輔(日本語吹き替え版)
大塚明夫(日本語吹き替え版)
立木文彦(日本語吹き替え版)
福山潤(日本語吹き替え版)
内田真礼(日本語吹き替え版)
高橋李依(日本語吹き替え版)
三石琴乃(日本語吹き替え版)
田中美央(日本語吹き替え版)
原作テリー・ロッシオ(原案)
サイモン・バレット(原案)
アダム・ウィンガード(原案)
東宝(「ゴジラ」キャラクター創造)
脚本テリー・ロッシオ
サイモン・バレット
音楽トム・ホルケンボルフ
主題歌AIYaffle x AI「RISE TOGETHER feat. OZworld」(日本版主題歌)
撮影ベン・セレシン
製作ジョン・ジャシュニ
エリック・マクレオド
トーマス・タル
ワーナー・ブラザース
製作総指揮坂野義光
ロイ・リー
ダン・リン
アダム・ウィンガード
配給東宝
特撮ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
美術アンドリュー・マックス・カーン(美術監督スーパーバイザー)
録音イーサン・バン・ダーリン
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
15.巨大生物もの好きとしては見るしかないのですが、正直予告の「走るゴジラ」を見てからは不安しかなかった。
 
よってハードルが下がりまくった脳で「ながら見」の結果、楽しめた。
 
しかし、これはもう「ゴジラ」でも「キングコング」でもない彼らを模したフルCG巨大生物アニメと化したエンタメジャンルだと思う。
こう言ってくれるなら好きなジャンル。
 
柔らか頭で鑑賞が吉。
movie海馬さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2025-01-03 15:59:28)
14.お金はかけているけど、なんも残らない映画。
白黒だけどゴジラとコングの方が今見ても断然面白い。
ストーリーはハチャメチャ。
製作陣、俳優陣の熱量を含めての差でしょうか。
もちろんゴジラ-1.0と比べるまでもありません。

最低レベルのゴジラ、コング映画でした。
SHOGOさん [インターネット(吹替)] 2点(2024-11-16 22:58:23)
13.「馬鹿映画」、「クソ映画」、本作を観始める前に用意していた、そういう安直なレッテルを問答無用にぶち破り、突き抜けたカタルシスに気がつくと包みこまれていた。
前作「ゴジラVSコング」は、その馬鹿馬鹿しさに辟易してしまい、個人的には酷評を禁じ得なかったのだけれど、確実に、その前作以上に超馬鹿馬鹿しい本作で、湧き上がる高揚感を抑えることができなかった。

「一線を超える」というキャッチコピーに相応しい、ゴジラとコングのあの“猛ダッシュ”に対して予告編の段階で「唖然」としてしまい、つい劇場鑑賞をスルーしてしまった。
が、今はそれを激しく後悔している。こんな文字通りの“お祭り映画”は、大スクリーンで観なければ始まらないという話。結果的に酷評となろうとも、やっぱり映画館で鑑賞すべきだったのだ。

“モンスター・ヴァース”と称される当シリーズ作は勿論、東宝のゴジラ映画シリーズを含めて、全ゴジラ映画を鑑賞してきた一ファンだからこそ、本作に対して「こんなのは“ゴジラ映画”じゃない」なんてことは決して言うことはできない。
本作のすべての創作物とその根底に敷かれた精神は、東宝が生み出した昭和ゴジラ映画シリーズの、「純血」とも言える系譜であり、その世界観を純粋に愛し、多大なリスペクトを持って踏襲しているからに他ならない。

前作は、1962年の東宝特撮映画「キングコング対ゴジラ」を、その“駄作ぶり”も含めて充実に汲み取り、世界最高峰の「物量」でリメイクした作品だったと言える。
故に、その出来栄えも必然的に“駄作”であり、ある種の“ゴジラ映画らしさ”を大いに感じると共に、落胆を禁じ得なかった。

が、この最新作においては、その昭和ゴジラ映画シリーズの伝統的なチープさや荒唐無稽をしっかりと受け継ぎつつも、更に圧倒的な「物量」と、娯楽性の追求で、大エンターテイメントを築き上げている。

個人的には、ストーリーの基軸に存在するキャラクターを、ゴジラではなく、コングに据えたことが、最も功を奏していた要因だったのではないかと思える。
やはりゴジラは、日本が生み出した崇高な大怪獣でもあり、「核」にまつわるその誕生の背景も含めて、アメリカ映画の“主人公”として描くことに難しさがあるように感じる。
当シリーズに登場する“怪獣王ゴジラ”に対して、その強大さに高揚感を覚えつつも、最終的に一抹の違和感や雑音を感じてしまったのも、その要因が大きかった。

一方で、“キングコング”は逆にアメリカ映画が生み出した歴史ある大怪獣であり、その描き方が熟成されていることを改めて感じた。
コングを主人公に据えて、深淵な地下世界における彼の闘いをストーリー展開の主軸として描き、ゴジラはあくまでも強力なライバル&助っ人として絡ませていたことが、余計な雑音無く、シンプルに大仰な娯楽を堪能できたポイントだったと思う。

あの予告編時点で開いた口が塞がらなかった日米が誇る大怪獣たちの“猛ダッシュ”に対して、手放しで歓声を送れる状態になるとは思わなかった。
畏怖の象徴としてのゴジラ映画は、「ゴジラ -1.0」に続き山崎貴監督ら日本のつくり手たちに任せてもらい、ハリウッドには引き続き昭和ゴジラシリーズのリブートに挑み続けてほしい。
個人的には、前作であまりにも中途半端だった“メカゴジラ”の「逆襲」に再トライしてほしいものだ。
鉄腕麗人さん [インターネット(字幕)] 7点(2024-11-03 10:23:50)(良:1票)
12.《ネタバレ》 「地球が大変なんだよ、手伝ってくれよ」
「うっせーぞ!○すぞ!この野郎!!」
「いい加減にしな!」
「姐さんっ・・・うう、仕方ねえ」
 という怪獣さんたちの会話がフキダシ無しでもしっかと見えてくる楽しい映画ね。前作から続いての昭和ゴジラ東宝チャンピオンまつり感。怪獣と通じる少女ってのは平成ゴジラ、平成ガメラの世界だけど。

 ただ今回はお猿さん部分のウエイトが大き過ぎてねぇ。地下世界で画面に出てくるのがお猿さんたちばっかりで比較対象になるモノがない状態でではサイズ感が消失して怪獣映画じゃなくなっちゃうのよ。ただの『お猿の惑星』だわよ。異世界が主舞台でキャラのサイズの意味が無くなってるって点で『アントマン&ワスプ:クアントマニア』思い出しちゃったわね。
 一作目から比べると随分スリムになってガシガシ走っちゃうゴジラは助っ人レベルなポジションなのが残念ね。なんだか猫っぽくなってるし(きっと誰かがローマのコロッセオって猫ベッドみたいじゃね?って思ったのね)。

 余計な人間ドラマが極小なのは良かったけれど、お猿じゃなくてもっと怪獣見せてよね。元々『キンゴジ』の昔からコングさんを怪獣って呼ぶのは微妙だし。その点、シーモちゃんは魅力的だったけど。鎖に繋がれた氷のクイーン、そう、彼女ったら『アナ雪』のエルサだわね。ヒロインはシーモちゃんだったわ。シーモちゃん主演の続編希望。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 6点(2024-05-30 14:09:39)
11.開き直ってブレーンバスターとか繰り出す、怪獣プロレスの大雑把さが心地よい映画です。
ゴジラとコングの活躍に水をささない程度のドラマパートにも好感が持てました。
食玩のラムネみたいなものですね。
もう映画自体が怪獣のおまけなんですよ。
4吉さん [映画館(字幕)] 7点(2024-05-19 02:13:30)
10.《ネタバレ》  正直あんまり面白くなかったなぁ。「一線を越える」っていうから、合体するのかなと思ってたのに。「フュージョン!」ってね。何もワクワクすることなく終わってしまった。今更モスラ復活してもねぇ。メカゴジラの方がまだ良かったな。
 スカーコングとかヒョロヒョロして見るからに弱そうだし、氷の怪獣の威を借りているだけ。地底人は、重力制御で何をしたかったのか分からんし、そもそも文明が発達しているように見えん。
 登場人物もハテナだらけ。ただの獣医とかユーチューバーが、そんな簡単に秘密の地下世界に行っていいワケ? レベッカ・ホールはそんなに美人でもないのに、なんか気になる顔で好きなんだけど、ちょっと今回は損しているような気がする。
 う~ん、ネタ切れ感が否めない、やっぱり次はガメラが出て欲しいなぁ。
ノンさん [映画館(字幕)] 4点(2024-05-18 18:52:18)
9.《ネタバレ》 前作は地下空洞が出てきてからはいったい何を見せられてるんだ感が強かったが、今回は全編そんな感じ。
アダム・ウィンガードはコングが好きでゴジラはそんなに好きじゃないんだろうなぁ。
コングを軸にストーリーが展開し、コングパートはほぼ猿の惑星。ゴジラは状況分かってないバカみたいに描かれる。
ミリー・ボビー・ブラウンも出てこないし、完全にコングのシリーズになってしまった。
ドハティ監督がカムバックしてゴジラ単体作を作ってくれ~!
eurekaさん [映画館(字幕)] 4点(2024-05-11 17:01:20)
8.《ネタバレ》 本作もくだらない人間ドラマは最小に抑えてあり、序盤はスピーディな展開で「なかなか良いな」と思った。
が、肝心の敵がなかなか現れず中盤以降は眠たい展開が続く。やっと現れた敵も「えっ?こんなにショボいの?」と言うようなショボい敵で興醒めだった。
結局のところ、モスラの仲介でゴジラとコングが共闘し敵をぶちのめす「三大怪獣地球最大の決戦」でした。
ストーリーのショボさは昭和ゴジラの末期並みですね。
前回並の出来ですが、カタルシスを感じるようなシーンは特になかったので6点と言うところで。
ぴのづかさん [映画館(字幕)] 6点(2024-05-07 17:05:07)
7.「ゴジラ×コング」とは言いつつも,ほぼコングが主役なんですね.なんか,猿の惑星みたいな展開もあったし(ちゃんと見たことはないので妄想ですがw)
派手な戦闘シーンの割に敵がしょぼくない?
あきぴー@武蔵国さん [映画館(字幕)] 5点(2024-05-05 09:10:22)
6.《ネタバレ》 前作から思っていましたが、監督をはじめとするこの映画の製作者たちはゴジラを持て余していて、だから喜怒哀楽の感情を表現しやすいコングばかりを描写する。別にコングというキャラに悪いところがあるわけではないけど、だったら「ゴジラ×コング」というタイトルには偽りがありゃしませんかと言いたい。

それにしても今回の敵が2匹ともショボいのは何とかならなかったのか。あんなのといくら派手に戦ったところでこちらの気持ちは全然上がらないぞ。
ebcdic_asciiさん [映画館(字幕)] 4点(2024-05-03 15:40:55)
5.《ネタバレ》 こういうのが見たかったんだよ!ああ脳が溶ける!
前作でもうひと段落ついたというのに、さらに何を続ける必要があるんだという感じですが、出てしまった新しいゴジラとコングの戦い。といっても今回の主役は我らがコングさん。故郷を見つけたけれど、孤独と虫歯に悩まされる毎日とはまぁ悠長な。
そんなゆる〜い抜歯から始まってる時点で「あ、この映画ヤバいな」とは思いましたが、その後次々と出てくるアホみたいな絵に爆笑。そこまでしろとは言ってない!
好きなシーンはやはりゴリラ軍団を引き連れスカーキングがシーモに乗って進軍するシーン。いや、こんなものが超予算で出来上がるなんてなんて良い時代なのでしょうか。あとパワーアーム装着シーンも燃えますね。モナークのテクノロジーやばすぎだろ!
あとゴジラの尻尾を担ぐコングさんも最高でしたね。
しかしまぁゴジラはというと、今回は喧嘩仲間というポジションなので出番が少ないのがちょっと寂しいですが、なんだかんだ一緒に戦ってくれるので嬉しいですし、コロッセオで丸くなって寝るシーンは最高に可愛いですね。猫か。
そんなこんなで最後はシーモをとチビゴリラを引き連れて新たなる帝国の覇者の凱旋で幕を閉じるというキングオブゴリラーズな映画でした。もう終始笑顔で笑って、最後は涙が出ていました。大変満足です。
えすえふさん [映画館(吹替)] 8点(2024-05-02 22:42:40)
4.《ネタバレ》 最後まで観終わっての感覚としては、とある一時期の本邦の特撮版のゴジラ映画みたい…とゆーか、ごくごくファミリー向けとゆーか完全に娯楽に振り切った質感のエンタメ作品って感じでしたかね(⇒ソコはたぶん、前作・前々作とかよりも更に振り切ってたかとは思うのですよね)。悪く言えば超・ご都合主義とゆーか入れたいモノをただ入れてるダケ…みたいなコトだとも思いますし、後は少~し、お話なんて別にどーでも好い…みたいなトコロもあるので(個人的には)特に前半が全っ然ナニやってんのかよく分かんなかったですよね⇒どーいうお話なのかがどーにも見えて来ない・見えて来るのが遅い、と。

ただ、ようやくその辺が見えてきて…以降は、総合的には娯楽作としては全然悪くはなかったかな~とも思いますかね。クライマックスの怪獣アクションは相変わらず派手で好かったと思いますし、スピード感も心地好かったですし。ただ逆に言えばソレって、怪獣の怪獣たる「重々しさ」の方はちょっと足りてない…とゆーか、コングはともかくゴジラも(今作では)異様に動きが俊敏⇒なので(重ねて)スピード感は有ってテンポは好いのですが・見え方としてはどーにも「軽く」なっちゃってる…みたいな感じもありますよね。加えて、途中から(遂に)凶悪極まるラスボス…が登場するのですが⇒コイツが最初っから雑魚キャラ臭プンプン!なのも個人的にはしっくり来なかったし、人間vs怪獣…て要素がほぼ無かった⇒人間(現代人)は基本は唯々やられるダケ…みたいなトコロも個人的な好みからは外れてます。結論、差し引きしてこの位の点数で(やや甘めで)。
Yuki2Invyさん [映画館(字幕)] 6点(2024-04-29 22:55:15)
3.なんかね、MCUとWWEと猿の惑星と昭和ゴジラとトランスフォーマーとエメリッヒ映画全般を一気にかっこんだ様な満足感。全然期待していなかったせいか結構面白かったです。
ゴジラがなかなか出てこなくて一体何を観に来たのか分からなくなる瞬間もありましたが、気付けば後半からはニコニコしながら観てしまいました。
怪獣バトルが半分以上を占めててお腹いっぱい。ポストクレジットシーンも無く大変潔さを感じました。
前作より予算が掛かっていないと監督が仰っていましたが、CGが全体的にPS5みたいだったのでそこが少し残念でした。
ブラジルでは水着のお姉さんが沢山出てきましたが、多数の死傷者が出ているのではと考えると胸が痛みます。次は人間が絡む凶悪怪獣、ビオランテ辺りを期待したいです。スーパーX2とか出てきたら泣くと思います。
Kの紅茶さん [映画館(字幕)] 7点(2024-04-29 00:04:01)
2.《ネタバレ》 日本の「ゴジラ」がリアリティや大真面目路線をいくのなら、ハリウッドはもうとことんおバカでハチャメチャな「ゴジラ」を突き進んでいってほしい。そう感じられるほど頭空っぽで楽しめるエンタメムービーでした。あ!でも前作の「ゴジラVSコング」からもう主役ほぼコングなんで「ゴジラ映画」ていうよりも「コング映画」みたいなもんなんですけどね。

コングの右手が凍傷になってしまいそこに秘密裏に作られていた特殊アームが装着されるんだけど、なんか色々台詞でそのアームについて説明してたけど、脳内で処理しきれずに結局あれが何目的で作られたのか分からないままだったし、他のパーツもあるのか?とか、もしあったとしてそれをよろしくない組織に盗まれて、ついでに今回倒したスカーキングの骨も回収されてて、ほんでもってメカコングとか作っちゃったりなんかしないかな~...なんて妄想をしてみたり...とにかくあのアームが今後どう発展していくのか楽しみで仕方ないです。続編があれば、の話ですが。

コングがゴジラに共闘を呼びかけにやってきたのにゴジラが突進してきた時のコングの、ちょ、ちょ待てよ!話を聞けよ
!なリアクションがもう最高すぎて、あのシーンだけでもご飯10杯はいけそうですw

あと冷凍光線を吐く怪獣くん、自分を操っていたモノが破壊されて意識を取り戻した瞬間、操っていたスカーキングをお前かー!あっという間に凍らせちゃったシーンも最高でした。
Dream kerokeroさん [映画館(字幕)] 6点(2024-04-28 22:13:49)
1.《ネタバレ》 一応、「ゴジラVSコング」の続編やな。怪獣アクションは迫力あったけど、ドラマに中身は無いね。妙な地下帝国は意味不明やしな。右腕だけに聖衣をまとったコング。右腕プロテクト・コングやな。今作もヒロインはレベッカ・ホール。髪をばっさりとイッてショートになったアタシ。あんましアリガタクねえぞ。
獅子-平常心さん [映画館(字幕)] 6点(2024-04-28 01:43:11)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 15人
平均点数 5.60点
000.00%
100.00%
216.67%
300.00%
4320.00%
516.67%
6640.00%
7320.00%
816.67%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.00点 Review1人
2 ストーリー評価 2.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 4.50点 Review4人
4 音楽評価 3.66点 Review3人
5 感泣評価 1.00点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS