161.《ネタバレ》 久々に鑑賞してみて、あれ?こんな感じだったんだね、という印象。超ビッグスターの共演でのメロドラマ、独り歩きし過ぎたいくつかの名セリフのせいで、本質を見失いやすい種類の作品です。ラブストーリーというよりは当時のような世界情勢下に置かれた人々、とりわけ若者たちが、その逆境の中でたくましく生きている、生きていかざるを得ない、そんな状況なのにそこで交わされる会話はさり気なくクールでおしゃれ。そこにしびれるわけなのです。当時のカサブランカという微妙な場所で、昔別れた男女が再開してまた別れる。人がただ通り過ぎるだけの土地。実は極めて叙事的な作品なのかもしれない。イングリットバーグマンはとにかく美しく品があり、目がキラキラしていて、誰もがメロメロになるでしょう。余談ですが同じようなストーリーの「脱出」の方が、会話はウィットがきいて面白みがあります。そして何と言っても特異な魅力を放つローレンバコールの存在感が物凄いです。当時の女優って日本の同世代の女子の目にはどう映っていたんでしょう。日本でも戦後間も無く公開されたと思うのですが、そりゃアメリカ人の美しさとカッコ良さに度肝を抜かれた事でしょう。戦後復興の子供世代の私なぞは、ジュリーのあの歌が頭の中で流れます。ボギー、ボギー、あんたの時代は良かった。 【ちゃか】さん [インターネット(字幕)] 7点(2008-03-20 10:48:54) |
160.ボガードかっこいい! バーグマン美しい!。ストーリーはたいしたことはないのですが、主演のお二人があまりにも素晴らしくてこの点数になってしまいました。ストーリー重視の私としては珍しいことです。 【くろゆり】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-03-04 01:00:57) |
159.目が星のように輝くからスターなのですね、やたらと瞳が輝くライティングが印象的でした。 【チビすけ】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-02-24 22:55:47) |
158.《ネタバレ》 昔の恋愛に未練を抱いている2人はまるで子供。とても評価の高い大人の恋愛モノとは思えない。とにかく主演の二人を引き立てようと脇がいるようなものだったし、特にタバコはあれだけかっこよく吸われるとみんなが真似したくなるのはわかるほどカッコいい。テンポも軽快だが、映画として何の深みもなければ、感動もない。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-12-17 08:45:48) (良:1票) |
157.名作の代名詞的作品ですが、なんとも薄っぺらい内容ですよね。 最後にみせるリックの態度に憧憬でも抱かせるのでしょうか。 【カラバ侯爵】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2007-12-05 06:27:12) |
156.警察署長が最後にとる行動がイカしてた。 全編に漂う男女の関係についてだけでなく、男の繋がりをも 感じ取ることができた一瞬でした。 【まいった】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-07 01:06:18) |
155.《ネタバレ》 あの名台詞「君の瞳に乾杯」はこの映画を観るまではキザなハンサムガイが女性を前に使っているイメージがあった。しかし実際のところはなんとも渋いオジサンの台詞。大きく予想が外れたが、これはこれでカッコ良かった。でも実際の英語「Here's looking at you, kid」とリックの感じからして「君の瞳に乾杯」はちょっと違うかなって個人的に思った。 【珈琲時間】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-06 18:07:25) |
154.《ネタバレ》 今見ても面白いことは面白いのですが、それほどの傑作でしょうか?個人的にはバーグマンがたんなるインテリかぶれの自分勝手女にしか思えず、そんな女にころがされるボギーに男の美学を見出すことがどうしてもできませんでした。生まれた年代の差もあるんでしょうね(オールドファンの皆様、申し訳ありません)。プロパガンダ映画に対する偏見もあるんでしょうが、高評価はちょっと・・。 【陽炎】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-28 14:03:24) |
★153.ハンフリー・ボガードが名優であることが存分にわかるが・・。 【あるまーぬ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-07-24 22:11:25) |
152.名作です。自分自身、いや現代人の誰もが、多かれ少なかれ様々な溢れる情報/メディアから作られた人間、ということはわかってはいるのですが、プロバガンダであろうがなんであろうが、男の仕草、言動~ひいてはスタイルという点でハートを撃ち抜かれました。不朽の名台詞(名訳)や出演者の格好よさにしびれました。やられました。 【460】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-07-24 01:11:37) |
|
151.《ネタバレ》 名セリフをその象徴とした不朽の名作!酒場の亭主リックがラズロ夫妻出国のために一策を講じる後半の展開には引き込まれました。最後にリックもファシズムと戦う姿勢を見せたことが観賞後の余韻として残っています。劇中何度か囁かれた君の瞳に乾杯というセリフには一人の男の恋愛観が凝縮されているようです。主題歌も物語の雰囲気に合っていました。 【獅子-平常心】さん [地上波(字幕)] 8点(2007-07-14 20:58:25) |
150.名作といわれるものは、必ずしも、いままで、無数に流れている名場面集や、名セリフだけで 出来上がるもんではないんですねぇ。この作品実見するまでは、ひとりの男の悲劇だと認識していました。又、「君の瞳に乾杯」が名台詞ではなくて、名翻訳であることも、知りました。私の見たものでは「この瞬間を永遠に」って訳になってました。どちらもいいと思います。 【代書屋】さん [インターネット(字幕)] 7点(2007-06-17 00:58:28) |
149.憧れますね、こういう愛情のかたちは。半世紀以上前の映画なのに、全然色あせていません。何度も見返したいですね。 【黒めがね】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-04-08 15:10:31) |
148.ずっと大好きな映画だった。今晩も久しぶりにこれを見てリラックスしようと楽しみにしていたのに、はじまって直後からいらいらさせられるばかりとなってしまった。 映画がはじまってまず気に障るのが、誰もがよってたかってヴィクターがいかに素晴らしい英雄かを説明するような台詞ばかりはくこと。彼が登場する前からそういうお膳立てがはっきりなされて、観客としては彼がどういう人物か判断する必要もない、という感じ。もちろんリックについても同様で、「隠れたところでいかに英雄的なことをしているか」を誰もが吹聴して回るから、彼は単にそれを「それほどでもー」とクールに聞き流していたらいい。はっきり言って、全ての脇役はこの三角関係の主人公たちの英雄性をもりたてるためだけに登場させられる。リックが通行証を手に入れる顛末も、何の現実味もないご都合主義的なものだし、イルザはイルザで過去に自分がしたことをすべて忘れたかのように能天気にサムに「あの曲を弾きなさい」と命令してる。その後でイルザが釈明するように「あなたに会おうというつもりなんてなかったの」と言うんだったら、もちろんそんなことをせず、リックに対する罪悪感からすぐに身を隠そうとしただろうし、あるいは夫のためとか言って何度も彼のところを訪れたりもしなかったろう。彼女の行動をきちんと理解しようとするなら、結局彼女は夫のため・自分のためにリックを利用しようとしつつ、しかも自分がリックを利用しようとしていることを、自分の恋愛感情でごまかし、自分自身さえ騙している。そういう気味の悪い女を、いかにも献身的な女であるかのように祭りあげることで、彼女に対するリックの自己犠牲を聖化する。そしてその自己犠牲の果てがあの浮ついたハッピーエンド。脇役たちはやはり所詮、彼ら主人公たちの妄想的な世界観を実現させるための道具立てにすぎないことを駄目押しで実証している。こうしてボギーやバーグマンに対する幻想が冷めてしまうと、別のあらまでどんどん見えてきて、登場するミュージシャンの誰一人として、音楽にあわせてまともに演奏する振りさえしていないことにもいらいらするし、お決まりのナチの描き方にもうんざりさせられる。植民地で搾取を続けてたって意味じゃあ、北アフリカではフランスのほうがよっぽど罪が大きいんじゃないって、余計なことまで訴えたくもなってくる。 【小原一馬】さん [地上波(字幕)] 2点(2007-03-04 01:04:48) (良:1票) |
147.この映画の独特の雰囲気はたまりませんねー。それにしても、ここまでキザでいながら女々しい序盤から中盤のボギー、潔いとは言えない僕が観てもあまりにも女々しすぎです。しかし、あの一瞬、ラズロに負けたと思った一瞬によってリックが変わる。自分本位の間はねちっこいけど、完敗を認めるとによってのみ、清々しくなれる。そう、この映画は酒場とジャズピアノと敗者の美学に彩られたモノクロの思い出のような作品です。リックはきっとこれからは"時の過ぎ行くままに"を自ら封印しなくても大丈夫でしょう・・・たぶん。 【よし坊】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-02-13 00:07:45) |
146.この作品の陰の主役はサムだね。さりげなくピアノを弾きながら名曲「As time goes by」を歌うシーンは絶品だ。あのカウンターに座りこの雰囲気の中に身を置く自分を想像するだけで、幸福感が満ちてくる。戦時下のドサクサにやっつけ仕事で作ったわりには、愛国心と友情と男らしさ、そして愛の名作。最後に飛び去る飛行機を見送るリックの安堵の表情には「あんな気の強い女と一緒にやっていけないよなあ、右ばっか向いてるし」という気持ちも若干感じられた。 【パセリセージ】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2007-02-12 23:54:30) |
145.普通だった。当時見たら感動してたのかもしれないけど。でも「君の瞳に乾杯」が聞けたのは良かった。イングリッドバーグマンが美しすぎる。 【あしたかこ】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-02-12 08:36:52) |
144.初見は子供の頃、テレビでした。映画のすばらしさや、大人の恋愛というものを、よくわからないながらも感じ取ったと思います。まさか大人になってから、デートにこの映画を選んで劇場で見ることになるとは夢にも思いませんでした。映画館での鑑賞をぜひお勧めします。時が流れてもけして風化することのない名作ですね。 【ジャッカルの目】さん [地上波(吹替)] 9点(2007-02-04 02:26:49) |
143.《ネタバレ》 実はこの映画、ボギーもバーグマンもついでにラズロ役の彼も全然いいとは思えなくって・・・「あー一体どこがいいのかわかんないよぉ、もうっっ!」って思ってたのね。で、ダラダラ観ててラストになった。・・・わかったよ、この映画の唯一観るべきところが。あの署長さんなんだね。あのラストのためにそれまでのつまんなさは忘れてあげる。それだけ印象的だったよ、大好きだよ署長さん! 【ぞふぃ】さん [地上波(字幕)] 5点(2007-01-25 15:14:13) |
142.待ち合わせに現れなかった彼女としばしのお別れ、そして別の恋人と共に偶然の再会…今の時代ではベタなストーリーに分類されてしまいそうなお話ですが、それもこの映画の影響力ありきなのでしょう。不滅の名言「君の瞳に乾杯」も一度のみならずここぞという場面でどんどん口にしてきたところは、それはそれでちょっと面白かったです。序盤から穏やかではない雰囲気で進行していきますが、途中一気にサスペンス風味を帯び始めたところからは思わず見入ってしまいました。ただ現代に生まれ育った私としてはその後の展開も含め悪く言えばベタ、よく言えば王道という感じで、どうも高得点をつける気にはなれませんでした。きっと私が当時の人として観たのなら10点満点をつけていたのでしょう。ともあれイングリッド・バーグマンは綺麗でした。 【Thankyou】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-11 04:37:02) |