6.確かにコメディとしては消化不良気味だけどスタローン頑張ってるのは好感持てます 間抜けでボソッと立ってるチャズパルミンテリがいい。 キャプラの「1日だけの淑女」へのオマージュ的な作品でもありますね 【ひろみつ】さん [地上波(字幕)] 6点(2019-03-18 19:17:14) |
★5. スタローンのコメディ、って線で宣伝してた記憶があるけど、古風なカッチリした喜劇としてよく出来ていた。ある日の朝から昼まで、ひとつの屋敷に限定し、人の取り違えや鞄の入れ替えなんかで見せてくれる。冒頭人形の歌うフィガロで作品の質を保証してくれる。スタローンはシュワルツェネッガーほど器用でなく、慣れない世界で固くなっているのがかえって「いい奴」って感じがありました。またちょっと周囲にナメられてるようなところもあって、ギャングよりカタギののほうが向いてるんじゃないか、いう感じも合ってました。どういう順で作られたのか知らないが、まずスタローンのコメディという注文があってから出来た映画なら、成功だったと思うけどなあ。昔のコメディをなかなか超えられないと思っているのなら、ときどきこうやってキチンと復習することも大事だろう。 【なんのかんの】さん [映画館(字幕)] 8点(2013-06-06 09:16:23) |
4.2本立ての映画館で見ましたが、もう1本は題名すら忘れたのに何故か「オスカー」は覚えている。じゃぁ面白かったのか?・・・いや、つまらなすぎて覚えているだけなのだ。 【Junker】さん [映画館(字幕)] 2点(2007-01-13 04:13:32) |
3.これね、スタローン以外は、最高!!! |
2.いやー。私はそこそこ楽しめましたよ☆スタローンは明らかに向いていないけれどストーリーは単純におもしろかったような・・・。でも映画館に出向いてしまった人はかわいそうかも(^^) 【MK】さん 5点(2004-05-05 23:35:43) |
1.シュワちゃんに対抗して作ったとかいうコメディ ラジー賞もらったのも納得だけど深夜に我慢してみた(みてしまった)自分が悲しくなるのでちょいおまけ ん~でもタイトルはこれでいいんかな~ 【ヴァッハ】さん 3点(2004-04-10 15:57:53) |