めぐり逢えたらのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 メ行
 > めぐり逢えたらの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

めぐり逢えたら

[メグリアエタラ]
Sleepless in Seattle
1993年上映時間:105分
平均点:6.28 / 10(Review 156人) (点数分布表示)
公開開始日(1993-12-11)
ドラマラブストーリーコメディロマンスクリスマスもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-02-08)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ノーラ・エフロン
助監督ジェームズ・W・スコッチドポール
ドナルド・J・リー・Jr(第二助監督)
演出コンラッド・E・パルミサーノ(スタント・コーディネーター)
加藤敏(日本語吹き替え版【ソフト】)
キャストトム・ハンクス(男優)サム・ボールドウィン
メグ・ライアン(女優)アニー・リード
ビル・プルマン(男優)ウォルター
ロス・マリンジャー(男優)ジョナ・ボールドウィン
ロージー・オドネル(女優)ベッキー
ギャビー・ホフマン(女優)ジェシカ
ヴィクター・ガーバー(男優)グレッグ
リタ・ウィルソン(女優)スージー
バーバラ・ガリック(女優)ヴィクトリア
キャリー・ロウエル(女優)マギー・ボールドウィン
デヴィッド・ハイド・ピアース(男優)デニス・リード
ダナ・アイヴィ(女優)クレア
ロブ・ライナー(男優)ジェイ
トム・リース・ファレル(男優)ロブ
キャロライン・アーロン(女優)ドクター・マーシャ・フィールドストーン
ドナルド・J・リー・Jr(男優)シアトルA.A.A. の探偵
パーカー・ポージー(女優)(ノンクレジット)
山寺宏一サム・ボールドウィン(日本語吹き替え版【ソフト】)
土井美加アニー・リード(日本語吹き替え版【ソフト】)
安原義人ウォルター(日本語吹き替え版【ソフト】)
折笠愛ジョナ・ボールドウィン(日本語吹き替え版【ソフト】)
島香裕ジェイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
かないみかジェシカ(日本語吹き替え版【ソフト】)
有本欽隆グレッグ(日本語吹き替え版【ソフト】)
小宮和枝ヴィクトリア(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中敦子〔声優〕マギー・ボールドウィン(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士サム・ボールドウィン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
水谷優子アニー・リード(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀内賢雄ウォルター(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
津村まことジョナ・ボールドウィン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
水原リンベッキー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
麦人ジェイ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
さとうあいスージー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
岡村明美ジェシカ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大滝進矢グレッグ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴鹿千春マギー・ボールドウィン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高宮俊介(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
沢木郁也(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中田和宏(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
梅津秀行(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀之紀(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
辻親八(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大黒和広デニス・リード(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作ジェフ・アーチ(原案)
脚本デヴィッド・S・ウォード
ノーラ・エフロン
音楽マーク・シェイマン
作詞ベティ・コムデン"Make Someone Happy"
ハロルド・アダムソン"An Affair to Remember"
オスカー・ハマースタイン二世"A Kiss to Build a Dream On"
レオ・マッケリー"An Affair to Remember"
バート・カルマー"A Kiss to Build a Dream On"
ジョニー・マーサー"Jeepers Creepers"
作曲ハリー・ウォーレン"An Affair to Remember","Jeepers Creepers")
ハロルド・アーレン"Over The Rainbow"
ヴィクター・ヤング"When I Fall In Love"
マーク・シェイマン"A Wink and a Smile"
中村正人「WINTER SONG」(日本版テーマソング)
編曲マーク・マッケンジー(ノンクレジット)
中村正人「WINTER SONG」(日本版テーマソング)
主題歌ハリー・コニック・Jr“A Wink and a Smile”
Dreams Come True「WINTER SONG」(日本版テーマソング)
挿入曲セリーヌ・ディオン“When I Fall In Love”
レイ・チャールズ"Over The Rainbow"
クライヴ・グリフィン“When I Fall In Love”
ジョー・コッカー"Bye Bye Blackbird"
ルイ・アームストロング“A Kiss to Build a Dream On”
ナット・キング・コール“Stardust”
カーリー・サイモン“In the Wee Small Hours of the Morning”
撮影デヴィッド・ノリス〔撮影〕(カメラ・テクニシャン〔ノンクレジット〕)
製作ゲイリー・フォスター[製作]
ジェームズ・W・スコッチドポール(製作補)
デリア・エフロン(製作補)
ジェーン・バーテルミ(製作補)
製作総指揮パトリック・クローリー
リンダ・オブスト
制作東北新社(日本語吹き替え版【ソフト】)
配給コロムビア・ピクチャーズ
特撮ランドール・バルスマイヤー(視覚効果監督)
美術ジェフリー・タウンセンド
クレイ・A・グリフィス(装飾)
衣装ジュディ・L・ラスキン
編集ロバート・M・ライターノ
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版【ソフト】)
スタントコンラッド・E・パルミサーノ
その他パトリック・クローリー(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
サム(トム・ハンクス)最愛の妻を失って、シアトルで悲しみにくれながら生活をしている。あるクリスマスイブの夜、サムの息子が父のことをとあるラジオ番組の人生相談コーナーに電話して「パパに新しいお嫁さんを」と全米中に訴えかけた。その放送を偶然聞いていた新聞記者のアニー(メグ・ライアン)は、結婚間近というのにどうしてもサムのことが気になってしょうがない。そこで、取材に行くという名目で、とるものもとりあえずシアトルに旅立つアニーだが……。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
116.《ネタバレ》 メグライアンが若くて綺麗で、子役が深けてるけどかわいい。
話の筋は読みやすいですが、ハッピーエンドでよい。
唯一不幸せなのは婚約者。
hiroyujiさん [DVD(字幕)] 7点(2008-02-11 15:34:07)
115.《ネタバレ》 名作『めぐりあい』でおなじみのエンパイア・ステート・ビルの天辺で美しい夜景を背に二人は運命の出会いを果たす…。偶然が幾重にも重なり合った結果生まれた二人の邂逅が、幻想的に演出され素晴らしい余韻を与えてくれました。
獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 7点(2008-01-03 22:59:18)
114.《ネタバレ》 私が好きなキャスト(トム・ハンクス、メグ・ライアン)がベタとは言えないまでも定番なラブコメディを演じられると8点という高評価になってしまうのをお許し願いたい。それにしても子役の演技はかわいすぎる。
あるまーぬさん [ビデオ(字幕)] 8点(2008-01-02 04:11:04)
113.《ネタバレ》 メグ・ライアンがストーカーみたいで、ちょっと…彼女なら許せる気がしますが…。
色鉛筆さん [地上波(字幕)] 5点(2007-12-02 17:38:21)
112.ラブストーリーのトム・ハンクスもいいですね。
ジダンさん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-17 18:29:59)
111.ファンタジー色の強いラブコメというか何というか。ラジオの悩み相談を偶然聴いてからのアニーの行動は「運命」・・・というよりもストーカーに近いような気がします(笑)。アニーのことが好きなのはサムの息子のジョナじゃないかな~とか観ていて思ってしまいました。セリフの妙で時々クスリと笑わせてもらった場面もあるにはあるのですが、突飛な展開続出なのでちょっと点数引いといて6点。
ライヒマンさん [地上波(吹替)] 6点(2007-07-15 18:11:00)
110.《ネタバレ》 こんなにも堂々と予想される結末(こいつとこいつがくっつく話なんでしょ)へいかにして辿り着くかで魅せる作品は珍しいので興味津々で観る。
しかし、どうにも劇的な内容がなかった。ぼんやりとしたすれ違いのままに終わる。
既に相手がいる状況から始まるというのも障害のひとつなんでしょうが、「ユー・ガット・メール」同様、あんな安易でご都合的な扱いで済ませてしまうのなら止めた方がいい。
カラバ侯爵さん [地上波(吹替)] 4点(2007-06-27 19:20:43)
109.《ネタバレ》 恋愛映画でありながら、2人が出会うことがほとんどない、珍しい映画ですね。それでもこれだけロマンティックに仕上げられるとは驚きです。「めぐり逢い」を話の種にして、誰もが共感できる楽しい映画でした。運命の偶然を信じさせてくれますよ。
shoukanさん [映画館(字幕)] 7点(2006-10-28 00:13:02)
108.突っ込み所は多いけど、ラブストーリーとしては、良かった
ラスウェルさん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-10-23 08:08:12)
107.純愛?のおとぎ話。ラジオでの身の上相談などわたしには理解できず。
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-07-24 23:06:46)
106.《ネタバレ》 めぐり逢いをモチーフにしたラブコメ作品。主演男優と主演女優が、途中一回かするけれど、ストーリーの最後の最後まで出会わない。こういう展開というか手法もありなんだなあって素直に感心しました。
ひよりんさん [DVD(字幕)] 7点(2006-05-14 22:37:25)
105.あいかわらずのメグライアン。あいかわらずカップルでみられる安心映画。ストーリーも相変わらず突っ込みどころ満載で、そこもカップルで鑑賞後の会話のネタとなる。男からするとデート用としては最低6点以上の価値はある映画。
ダルコダヒルコさん [DVD(吹替)] 6点(2006-04-08 23:07:30)
104.さすがに作中で他のラブロマンス映画を異常なほどリスペクトするほどのラブロマンスマニアだけありすっきりと纏まった当たり障りの無いラブロマンス。メグライアンが浮気ストーカーなこともチビが性悪になるほど入れ込んでたことも運命の一言で片付けてしまう強引さが素敵だ。面白かろうとつまらなかろうと少なくとも気分を害することはないので、こういうデートで何を見ればいいのか迷ったカップルに鉄板の映画もあっていい。
Arufuさん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-09 07:46:43)
103.つまらん。。。 冷静に考えて、ラジオで話を聞いただけで婚約者捨てて男に会いに行く女なんて、気持ち悪いって。。。  メグ=ライアン大好きなのに。。。
とっすぃさん [ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-22 00:20:47)
102.《ネタバレ》 「ユーガットメール」とともに、個人的ラブコメ最高峰。最近これに「幸せになる彼氏の選び方」モニカポッター版を加えたいと思っています。まだここに入ってないみたい。
「アレルギー体質の彼」ってリアルだわ。要するに「ロマンティック」じゃなかったんだね。
「ロマンティック」じゃないとダメな女って、負け犬体質なんだけどね。確かにこの作品のメグは30歳以上のようだからこの時点で婚約して負け犬脱出中である。しかしもしも屋上でトムと会えなかったら、また普通の負け犬ライフを送るんだなあ。そっちのほうが現実的だけど。
ロブライナーのささいなギャグが最高。「ヘイ、ダイアン」てやつです。トムとジョナのやりとりが最高笑えます。ところで、アメリカでは、「地理」が分からないと、相当バカにされるんでしょうか。「男の必需品」みたいな。あんな子供のころから叩き込むのね。
トムハンクスは、まだおじさん入ってなくて、超ハンサムです。アメリカでは、元号がないので、時代を表すときに「○○大統領の時」、なんて表現するのね。日本で政治じゃない普通の会話に「○○総理の時」って使わないよね。ともかく、ロマンスにどっぷりしたいときには、私はこれか「ユーガットメール」です。音楽、映像、人物、美しい。
パブロン中毒さん [DVD(字幕)] 10点(2005-11-13 16:55:20)(良:3票)
101.《ネタバレ》 「めぐり逢い」などメロドラマにハマるのは女性だけで、トム・ハンクスら男性陣は戦争ものだのそういう類の映画が好きだと語り合ってるシーンがすごく好き。世界の男女間に存在する、ある種のカルチャー・ショックがとっても面白い!互いに好きな映画を熱く語ってるのに相手はポカーンとしてる状況が笑いを誘います。ノーラ監督ってこういうの好きだなあと思う。現代に生きる男女の考え方の違いっていうか、男女そのものの違い、そういうものをコミカルかつユーモラスに表現するのが得意な監督さんだと思う。 トムとメグのコンビはやっぱり最高!現代ストーリーがよく似合う。会ったこともない人間に思いを馳せるっていうのは最後まで共感しにくいところであったけれども、この2人が演ると全然嫌味にならないんだよなぁ。 でも、トムのいるシアトルまで行っちゃったり、婚約者をフっちゃうメグはすごすぎるー。 エンパイアステートビルで最後二人は会うんだけれど、手をつなぐのはなんか納得できなかったです;。こうも人間フィーリングが働くんでしょうか??「映画だから」といっちゃあそれまでですけど、普通に考えて手を繋ぐのは、やっぱり納得できないぃぃ!!あそこはサラッと「どこかでコーヒーでも?」で終らせとけば・・・。あ、その後二人は上手くいくのかなぁ、いってほしいなぁ(ジョナのためにも(^^)
ショップガールinNYさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-10-25 21:27:29)
100.《ネタバレ》 トムとメグの2人のファンとしては、ラストのエンパイア・ステートの5分にも満たない共演シーンを観るというご馳走にありつく為にそれまでが存在する物語という気がしました。勿論子役の上手さもあって恋愛映画としても面白いけど、やっぱり主演2人が輝いているなあと今でも思います。ラスト、出会った2人がその後どんな感じに愛を育んだのか、後日談をあと5分だけ観たかったです。
まさかずきゅーぶりっくさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-19 16:54:21)
99.普通に良い映画だとは思いますけど、冷静に考えると、婚約破棄されたウォルターって男があまりにも不憫だ…。彼、何かいけないことしましたっけ?(笑)
(^o^)y-~~~さん [DVD(字幕)] 7点(2005-10-11 01:36:32)
98.《ネタバレ》 性格も似ていて、生活のリズムもそっくり、その上エッチの相性も良いと言うアニーとウォルター…。にもかかわらず、アニーは一度も話したこともないサムへと走る。わかんない…。
アニーに言わせれば「運命」とか「サイン」に素直に従っただけと言うのだろうが、だからこそ、こう言いたい!「そんな事、言っているから、離婚率が高くなるんだよ!アメリカ人ども!」(やはり僕は恋愛合理主義者…^^;)
クルイベルさん [DVD(字幕)] 6点(2005-09-28 09:07:27)
97.久しぶりにラブコメを見たけどやっぱりラストがわかってるんで安心して見られますね。
ゆきむらさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-09-16 18:58:37)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 156人
平均点数 6.28点
000.00%
100.00%
221.28%
353.21%
4159.62%
53421.79%
63421.79%
72415.38%
82817.95%
963.85%
1085.13%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.42点 Review7人
2 ストーリー評価 7.20点 Review10人
3 鑑賞後の後味 7.90点 Review10人
4 音楽評価 7.75点 Review8人
5 感泣評価 5.71点 Review7人
chart

【アカデミー賞 情報】

1993年 66回
脚本賞デヴィッド・S・ウォード候補(ノミネート) 
脚本賞ノーラ・エフロン候補(ノミネート) 
脚本賞ジェフ・アーチ候補(ノミネート) 
オリジナル主題歌マーク・シェイマン候補(ノミネート)"A Wink and a Smile"

【ゴールデングローブ賞 情報】

1993年 51回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)メグ・ライアン候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)トム・ハンクス候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS