麗しのサブリナのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ウ行
 > 麗しのサブリナの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

麗しのサブリナ

[ウルワシノサブリナ]
Sabrina
1954年上映時間:113分
平均点:6.77 / 10(Review 117人) (点数分布表示)
公開開始日(1954-09-17)
ラブストーリーコメディモノクロ映画ロマンス戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-12-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ビリー・ワイルダー
助監督チャールズ・C・コールマン
キャストオードリー・ヘプバーン(女優)サブリナ・フェアチャイルド
ハンフリー・ボガート(男優)ライナス・ララビー
ウィリアム・ホールデン(男優)デビッド・ララビー
ウォルター・ハムデン(男優)オリバー・ララビー(ララビー家当主)
ジョン・ウィリアムズ〔男優・1903年生〕(男優)トマス・フェアチャイルド(サブリナの父)
マーサ・ハイヤー(女優)エリザベス・タイスン(デビッドの婚約者)
マルセル・ダリオ(男優)パリの男爵
池田昌子[声]サブリナ・フェアチャイルド(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ東京】)
久米明ライナス・ララビー(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ東京】)
近藤洋介デビッド・ララビー(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂口芳貞トマス・フェアチャイルド(日本語吹き替え版【ソフト】)
大木民夫オリバー・ララビー(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐藤しのぶ【声優】エリザベス・タイスン(日本語吹き替え版【ソフト】)
塚田正昭パリの男爵(日本語吹き替え版【ソフト】)
村越伊知郎(日本語吹き替え版【ソフト】)
斎藤昌(日本語吹き替え版【ソフト】)
片岡富枝(日本語吹き替え版【ソフト】)
久保田民絵(日本語吹き替え版【ソフト】)
島香裕(日本語吹き替え版【ソフト】)
中博史(日本語吹き替え版【ソフト】)
千葉順二オリバー・ララビー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
栗葉子エリザベス・タイスン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
高村章子(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
藤本譲(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
及川ヒロオ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
納谷六朗(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原作サミュエル・A・テイラー
脚本ビリー・ワイルダー
サミュエル・A・テイラー
アーネスト・レーマン
音楽フレデリック・ホランダー
作詞レイ・エヴァンス[作詞]"Dream Girl"
作曲ジェイ・リヴィングストーン"Dream Girl"
撮影チャールズ・ラング〔撮影・1902年生〕
製作ビリー・ワイルダー
パラマウント・ピクチャーズ
配給パラマウント・ピクチャーズ
特撮ジョン・P・フルトン(特殊撮影効果)
美術ハル・ペレイラ(美術監督)
ウォルター・タイラー(美術監督)
レイ・モイヤー〔美術〕
サム・カマー
衣装イーディス・ヘッド
ユベール・ド・ジバンシー(ノンクレジット)
編集アーサー・P・シュミット〔編集・1912年生〕
ドーン・ヘリソン(編集スーパーバイザー)
字幕翻訳清水俊二
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版【ソフト】)
あらすじ
アメリカ・ロングアイランドの大富豪、ララビー家でのお話。おかかえ運転手の娘、サブリナはララビー家の次男でプレイボーイのデビッドに片思い中。デビッドにハナにもかけてもらえないのが辛くて、パリの料理学校に傷心留学をする。料理学校を卒業して戻ってきたサブリナはパリ風のオシャレな淑女に大変身。デビッドはサブリナに夢中になるが、巨大なサトウキビ農場の娘とデビッドの結婚話を進めていた、兄のライナスはなんとかデビッドとサブリナを引き離そうとするが……。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
97.オードリー主演のロマンチック・コメディー。「ローマの休日」の王女役から一転、
富豪に仕えるお抱え運転手の娘役を演じ、富豪の兄弟との恋の三角関係を爽やかに描いた内容。
洒落た会話とセンスのいい演出が心地よさを与えてくれ、とても楽しい作品に仕上がってます。
オードリーは相変わらずきれい、兄弟役がハンフリー・ボガート、ウィリアム・ホールデンと、
これまた名優がそろい踏み。ウィリアムがこんなに若くてカッコ良かったなんて驚き。
でもハンフリーのほうがやっぱり渋くて、こちらのほうに断然魅力を感じてしまう。
ビリー・ワイルダーらしい、品のあるコメディー作品。
MAHITOさん [DVD(字幕)] 7点(2011-12-10 07:59:09)
96.《ネタバレ》 うーん、嫌いじゃない。嫌いじゃないんだけど、なんか違うような感じがします。ものすごい豪華なキャストが、あだになっているような気がしてなりません。ヘプバーンは、キュートで、凛としていて、いいとこのお嬢さんにしかに見えない(サブリナには、パーフェクトなスフレを作って欲しかった)。ボギーは「カサブランカ」のイメージが手伝ってか、ワタシには22歳の娘に惹かれて、すべて投げ打つようには見えない。もっとドタバタをやりたかったに違いないビリーワイルダー。なんか、全体にかみ合ってない感じがします。ラストは、兄は弟を、弟は兄をおもんぱかり、それぞれをパリ行きの船に乗せようとするが、すべてを了解したサブリナ一人旅立ってしまう、という感じの方が良かったのではないでしょうか。そして、ララビー家の生活は、元にさやに収まっていく。コメディタッチながらも、悲しい恋は、悲しい恋のまま終わる、ってとこでどすか。
なたねさん [DVD(吹替)] 6点(2011-10-30 00:47:42)
95.オードリーのサブリナはまさに打って付けと思われるが、彼女に恋する兄弟をボガートとホールデンという豪華な顔合わせ。しかも堅物の兄がボガートで浮気性の弟がホールデンといつもと違う感じの役柄で上手く演じている。
それまでボガートは派手な立ち回りをするか、気取った格好をする役者と思っていたのが、この映画と「ケイン号の反乱」で見事にイメージチェンジをしている。ホールデンにしてもしかり、いろいろな役ができてこその名優だろう。
それら登場人物をまとめるのが監督であり、ワイルダーらしいウィットに富んだラブコメディになっている。
ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 7点(2011-08-03 22:22:49)
94.《ネタバレ》 富豪の2人の息子とお抱え運転手の娘、3人の間で目まぐるしく揺れるラブロマンス。最後の最後まで目が放せないドタバタした展開ですが、上品な雰囲気が失われることのない良作です。当時を代表する大御所キャスト共演の甘くて純なモノクロ・ラブストーリー。
獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 7点(2010-11-23 01:03:26)
93.オードリーの「ローマの休日」の次の作品としてはまずまず?「パリの恋人」と同じイメチェンものですが、ピュアで真面目なイメージの若きオードリーはワイルダーの作りこんだ人工的な世界、恋愛ゲームのような雰囲気にはあまり合わない気がするのですが。(「昼下がりの情事」もね)
レインさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-03-23 06:43:44)
92.《ネタバレ》 ビリー・ワイルダー監督作品、そしてオードリー主演作品。やはり楽しかったです。オードリーにはラブコメがよく似合いますし、これもオードリーのファンにはたまらない作品。様々な名優とコンビを組んで、スクリーンの中で恋におちてきたオードリーですが、どんなに年齢差があっても、どんなにタイプが違ったり家柄が違う相手でもいい絵になってしまう。これもオードリーの魅力。実に効果的に挿入される音楽や小道具、一つ一つが無駄の無い巧みな演出と相変わらずの楽しい脚本で楽しませてくれるワイルダー監督も流石です。オードリーと言えばジバンシーを華麗に着こなす姿が有名ですが、本作のオードリーに関しては時間は短かったけど断然パリに行く前の方が可愛かったなあ。普段着でパーティーの様子をこっそり見つめる彼女や、ガレージの中で隠れながらコホッ、コホッと咳き込み、車の下から頬を黒くして見つかる彼女がとても可愛かったです。ワイルダー監督、オードリーのコンビでは「昼下がりの情事」の方が好みですし、ワイルダー監督の映画もオードリー主演の映画も他にもいっぱい素晴らしい作品がありますが、それでも本作でもオードリーの魅力を十分堪能し、映画としても十分楽しませていただきました。
とらやさん [DVD(字幕)] 8点(2009-08-05 21:49:55)(良:2票)
91.ボガートが藤田まことに見えて仕方がない。ストーリーは悪くないと思うのだが、キャスティングのせいでどっちを選ぶにしろヒロインの男の趣味が悪すぎに思えてしまい、同じ女として感情移入が全く出来ず困った。見所はヘプバーンの脅威の細腰(!)とファッションぐらいか。
lady wolfさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-07-09 14:55:16)(良:1票)
90.明るく楽しくちょっとドタバタな内容と、主演がオードリーというキャスティングが合っていません。オードリーの場合、表情がいちいち真剣すぎて、こういう話には合ってないんじゃないかな。ハンフリー・ボガートとウィリアム・ホールデンの豪華対決というのも、それ自体は見所があるんだけど、ちょっと重たくて雰囲気を阻害している気がする。
Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-06-08 02:03:04)(良:1票)
89.パリで美しく洗練されて帰ってきたら好きになったってどうよ。結局女は顔なのね・・・。ってか、サブリナパンツは常に履いてるわけじゃないのね。
にうさん [ビデオ(字幕)] 6点(2008-10-18 03:06:25)
88.ヘプバーンは本当に綺麗だ。豪華俳優陣で楽しく鑑賞できた。
2013.12/12 3回目?鑑賞。ストーリーが気に食わぬ。御曹司が何故こんなに綺麗なオードリー(サブリナ)に気付かぬのか、オカシイね。-1点。
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-07-27 10:51:00)
87.《ネタバレ》 遊び人の弟ではなく、不器用だけど実直そうな兄に惹かれてほしいなあと思いつつ、途中までは何ともハラハラさせられました(笑)サブリナのパリでの料理修行中の不器用さも、弟の思わぬオシリの怪我も、最後は思い切って動く兄も三者三様で良さが出ていたと思います。ビリー・ワイルダーの小気味よいテンポと、上品なラブコメのエッセンスがふんだんに込められており、個人的にはまったく中だるみを感じませんでした。

しかし何と言ってもヘプバーン演じるサブリナの魅力に溢れまくっています!!なんて事のない映画なのに8点はつけさせてしまうのは彼女だからこそ!「ローマの休日」のアン王女とは違って今回は身分が低い方にいるのに気品に溢れていて、特に目線の動きがゾクゾクします。下を見ているところからふと目線を上げて俳優さんと目を合わす独特の目線の合わせ方と「間」が何とも言えない魅力を感じさせます。

ボギーがちょっとお歳を召してしまった感も否めませんが、それでもこの2人の共演はアリかなあーと思って観ました。弟が兄に、別れのキスをしたと語った所のセリフで「彼女のキスは涙の味がした」と言ったのが、うわーーー50年代のラブロマンス!とか思いましたが、そういう一見クサく感じる言い回しも映画の雰囲気にマッチしていて好きなのです!まぁやっぱり若かりしオードリーの可愛らしさが大好きであれば、1度観て納得、2度観て更に納得の作品になっていると思います!!
まさかずきゅーぶりっくさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-03-23 22:36:18)(良:3票)
86.ビリーさんのコメディセンスは言わずもがなで、こじゃれてて笑わせるとこ笑わせ
てくれます。そしてテンポも良く、最後まで一息で見れますね。ただ他のビリー作品と比べると、とび抜けた所がない感じはしますが、それはオードリーでカバーですかね。
軽薄な登場人物の三角関係の話なのに嫌な気分にさせないのは流石。
すべからさん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-19 19:01:18)
85.うーん。オードリーが出ていなければ、本当の駄作と評価されてもおかしくない内容だと思います。
くろゆりさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-02-23 19:43:55)
84.話はいたってシンプルだが却ってオードリーの可愛さやワイルダーの手腕が引き立っている。シャンパングラスやハット、ステッキを始めとした小道具の使い方はやはりうまく、ウィットに富んだ台詞回しと全体のお洒落な雰囲気はワイルダー作品の醍醐味である。「月が手を差し伸べるのよ」は名台詞。

俳優陣は豪華だが、ホールデンとボギーの対立、ボギーと監督、オードリーの不和など舞台裏のゴタゴタがどうも映像にも反映しているようでポップなラブコメにブレーキをかけているような気がしてならない。希望していたケーリー・グラントでも良かったが年齢的にはそして彼のキャリアからしたらホールデンをはめても良かった気もするのだが。

さて本作は衣装も印象的で楽しむことができ、イーディス・ヘッドのサブリナパンツもそうだがこの作品でオードリーが初めて出逢ったユーヴェル・ド・ジバンシーの衣装も見逃せない。ドレスもそうだがパリから帰ったときのスーツ姿は何とも目を引くものがある。
きいろのくじらさん [DVD(字幕)] 6点(2007-12-09 19:10:48)
83.《ネタバレ》 ハンフリー・ボガードが主役なはずなのに、サブリナ(オードリー・ヘプバーン)は最初彼には恋せずその弟に恋しているので、「この後どうやって話を展開していくんだろう。」とワクワクしながら観ていました。が…、あの流れは少々無理があるような気がしました。ボガードが演ずる兄貴がサブリナに恋していく感情の動きがうまく表現されていなかったように思ってしまったのです。ただ、サブリナのあの美しさを見れば仕方がないのかもしれませんね。
まいったさん [DVD(字幕)] 5点(2007-10-22 00:25:51)
82.《ネタバレ》 とてもいい話なんだけどな~・・・
特に後半になるにつれよくなる。
しかしどうもビリー・ワイルダー的演出が鼻につく。
作り手を観る者に意識させてしまう演出。
これが良いのか悪いのかは別にして、個人的には苦手な作風だ。
ただ、終り方はなかなか良い。
あのひっかけた傘が何を意味していたのか瞬時には分からなかった。
でもしばらくして意味が分かり、「う~ん、鼻につくけど巧いなぁ・・・」と言わざるを得なかった。
二人の間をいったりきたりしてしまう恋愛真っ最中の不安定な心情は、個人的には経験があり、とても共感できた。
これら、ラストの傘のシーンと共感できた部分を考慮して7点を献上したい。
にじばぶさん [DVD(字幕)] 7点(2007-09-28 16:36:37)
81.《ネタバレ》 オードリー、綺麗すぎ!!サブリナパンツ+エプロンがキュート、しかも本作ではホンモノの歌声まで聴ける!そしてオードリーがいじらしい。これだけアイドルの素材を活かしながらもアイドル映画と感じさせないあたりは、さすがはワイルダー監督!(と言っても個人的には時にハナにつくワイルダーテイストですが、本作ではまさにゴキゲンな出来栄え)
また素晴らしき名曲 "Isn't It Romantic" そして"La Vie En Rose" の使われ方もまさにロマンチック(この2曲のスタンダードは、まさにマイベスト中のベスト)
1950年代のハリウッド映画のええとこだけを凝縮したような映画で、ボガートもホールデンもええよな~!特にラストの船上のシーンは素晴らしく、こんなボギーを、もっと観たかったとつくづく思ってしまいました。
よし坊さん [DVD(字幕)] 7点(2007-06-06 06:40:02)
80.中ごろからだれ始めた。パリから変身して帰ってきて最初に登場するシーンはハッとした。
Michael.Kさん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-01-23 09:10:04)
79.ボガードとヘップバーンなんて絶対ミスマッチだろう、という勝手なイメージから、ずいぶんと鑑賞するのが遅くなってしまったこの作品。ところがどっこい、、、確かに上記の二人の演技はどうにもかみ合っていないような気もしましたが、逆にそこがよく思えてしまいました。かみ合っていないように思えたからこそ、ラストシーンにちょっとした驚きがあったような、、、”アパートの鍵”や”昼下がりの情事”とはまったく違った味わいがそこにはありました。 それにしてもあのラストシーンのボガードはチャップリンぽかった、、、
maemaeさん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-08-09 15:11:04)
78.ヘップバーンと細かなジョークが愛らしい映画。個人的にはお父さんの言葉ひとつひとつが頭の上に落ちてきて妙に納得させられた。切ないねえ、パパ。それからバナナの歌大好き。
のはらさん [DVD(字幕)] 7点(2006-07-12 23:34:06)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 117人
平均点数 6.77点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
443.42%
52218.80%
62117.95%
73529.91%
82521.37%
954.27%
1054.27%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.57点 Review7人
2 ストーリー評価 7.12点 Review8人
3 鑑賞後の後味 7.75点 Review8人
4 音楽評価 7.20点 Review5人
5 感泣評価 8.50点 Review2人
chart

【アカデミー賞 情報】

1954年 27回
主演女優賞オードリー・ヘプバーン候補(ノミネート) 
監督賞ビリー・ワイルダー候補(ノミネート) 
撮影賞チャールズ・ラング〔撮影・1902年生〕候補(ノミネート) 
美術賞(白黒)ウォルター・タイラー候補(ノミネート)美術
美術賞(白黒)レイ・モイヤー〔美術〕候補(ノミネート)装置
美術賞(白黒)サム・カマー候補(ノミネート)装置
美術賞(白黒)ハル・ペレイラ候補(ノミネート)美術
衣装デザイン賞(白黒)イーディス・ヘッド受賞 
脚色賞ビリー・ワイルダー候補(ノミネート) 
脚色賞サミュエル・テイラー候補(ノミネート) 
脚色賞アーネスト・レーマン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1954年 12回
脚本賞ビリー・ワイルダー受賞 
脚本賞サミュエル・テイラー受賞 
脚本賞アーネスト・レーマン受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS