45.前半のリッチなお金持ちの描写が長く、ハラハラし始めたと思ったらラストはあっさり。 何かの圧力で、ラストはああなったのかと思ってしまった。 そんなぐらい、もったいない終わりかた。 駄目男と別れられない心情に迫れるかと観続けたが、最後まで理解出来なかった。 ヒッチコックと聞いて鑑賞しました。 【たんぽぽ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2023-08-15 15:11:45) |
44.《ネタバレ》 -Suspicion- “(悪事に)うすうす感づく” このタイトルだと誰もが「いや遅いって!」ってツッコミを入れたくなるかも。 働いたら負けかなって思っているプレイボーイのジョニーと、恋愛経験が殆どなくて、両親への反発・思いつきから結婚に踏み出したリナ。ジョニーが親の遺産目当てなのはミエミエで、椅子を見た時の落胆ぶりがまた可笑しい。質屋で椅子を見つけてもズバッと怒れないリナに、競馬で勝ったから買い戻しといたぜ。で許してしまう辺り、この時代の女性の自己主張の弱さが悲しくなってくる。 崖を見に行ったあとのビーキーの呑気な姿。リナ同様『あんた殺されるところだったんだぞ』って思うと、なんかシュール。結局ブランデーの前フリがあった通り死んじゃうけど。 イソベルって推理作家が出てきて『だれ?』ってなった。ジョニーとリナの共通の友人で推理作家?こんな人いたっけ?ここが初登場で良いんだけど、なんか偶然の出会いからの新婚なのに、共通の友人が出てくると、どこか見落としたか?って心配になる。 毒の前フリのあとの光るミルクは古典サスペンスの小道具として見事。 緊張感ある崖の暴走からの拍子抜けする最後の告白。う~ん、それはアリっちゃアリだけど、今までの殺人に関する前フリが全部思い込みってことになる。だけどリナに内緒で大事な椅子売っぱらったりとか最低男な部分は変わらない。どこをどう良いふうに解釈すればあのジョニーを許せてしまうのか? むしろ「そう、わかったわ、でも別れましょう」ってリナに逆ギレして、咄嗟に安直な方法で殺して逮捕されるとか、そういうのだったら意外性あったかも? 【K&K】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2022-10-06 09:54:13) |
43.《ネタバレ》 最後までハラハラさせるのは、さすがだなあという感じ。しかし、ヒロインがこの生活能力のカケラもないダンナのどこに惚れたのか、なぜさっさと愛想を尽かして別れないのか謎。場合によっては訴訟を起こしても勝つでしょう(しかし賠償金の取り立ては難航しそう)。結局、イケメンだから? 一説によると、この結末にもいろんな解釈があるそうで。ただいずれにせよ明らかなのは、この後のヒロインはけっして浮かばれないということ。ダンナが急に真面目に働き出すとは思えないので、借金はさらに膨らみ、メイドさんは当然解雇、豪邸も追い出されて路頭に迷うことになるでしょう。できることなら80年前に行き、ヒロインに「目を覚ませ!」と言いたい。イケメンなんてロクなもんじゃねえぞと。 余談ながら、ヒッチコックは国際政治だスパイだ陰謀だという大がかりな話より、こうしてチマチマと個人の心の内面を追う話のほうが合っている気がします。 【眉山】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2021-07-25 19:42:54) |
42.《ネタバレ》 ベースがコメディなんですよ。よって、後であれこれ重ねていっても、あまり怖くならないのです(脚本はよくできているので、程良く苛々はしますが)。その中でも一押しのシーン、ヒロインの「仕事するのよ」という至極当たり前の提案に対し、素で「仕事?」と心底驚くケイリー・グラント。いや、アンタのその反応の方が驚きです。呼吸からボケのタイミングから絶妙です。思い出すだけで笑えます。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2021-06-03 01:02:55) |
★41.《ネタバレ》 結婚して不穏な空気が漂う辺りが一番面白い。 終盤のハラハラするシーンは、さすがヒッチコックといった感じ。 【にじばぶ】さん [インターネット(字幕)] 6点(2020-12-24 15:35:01) |
40.派手で男っぷりはいいが、大ホラ吹きで借金に追われている男と、それに簡単に騙されてしまったオールドミスになりかけの女性。こんな3四半世紀も前の映画なのに、今見ても一級のサスペンスなんだから、やっぱりヒッチコックって凄いんだなと思いました。 【wayfarer】さん [DVD(字幕)] 8点(2020-06-14 02:35:28) |
39.《ネタバレ》 ○まあ振りの長いこと。ラスト数分のためにここまでやらなくてもと。というかこんな仕打ちを受けたら普通、彼のことを余計に信じられるなくなり別れるものだが。そこまで彼に夢中になるほどの人物なのかね。そもそも勢いで結ばれた2人だったのだから。○ミルクのシーンなど印象的な場面はヒッチコックらしさを感じるものの、全体通してみるとそうでもない。 【TOSHI】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2017-02-18 22:55:12) |
38.《ネタバレ》 何を考えているのかわからない男にケイリー・グラント、何かに怯える女をジョーン・フォンテイン。まったく見事な配役です。徐々に深まっていく疑惑を、徐々に盛り上げていくのがうまいですね、監督。有名なグラスの牛乳が際立っていました。今回が2度目の鑑賞なんですが、初めて見たときは、やられた!って思いました。 【shoukan】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-03-06 17:52:50) |
37.《ネタバレ》 しまった、ヒッチコックは巻き込まれ型犯罪という感覚があったのか、見知らぬ乗客を観ていたからか、ゲーリー・グラントとジョーン・フォンテインの関係を勝手に想像してしまった、まあ、こっちが悪いんだが、ゲーリー・グラントのいい加減さを大半をつかって振りをするものだから、最後の最後でやられました。まあ、それはそれで良かったんですけどね。 【min】さん [DVD(邦画)] 7点(2013-07-26 20:46:54) |
36.《ネタバレ》 私の嫌いな舌先三寸男を見た目爽やかなケーリー・グラントが演じているものだから、「これでもかっ!」というくらい神経を逆なでさせられました。本性を剥き出しにしてリナを断崖から突き落とそうとするも間一髪のところでかわされ自身が転落死・・・私の確信はハズレ。なるほどそう来たかと呻らされるハズレでなく、なんじゃそりゃとずっこけるハズレだったのが残念でした。 |
|
35.《ネタバレ》 夫は本当に人を殺したのか?夫は一体何をしようとしているのか?な感じで進むんだけどダンナの口八丁で嘘を突かれまくりに動揺しまくりの嫁さん、いくらなんでもお人好しすぎやしねぇか。心理的サスペンスとしては面白いんだけど実際こんなんされたら「あなたを疑ってごめんなさい!!」で済む訳ないと思うんだよなー。まさにバカップル(笑)二人が電車の中で出会った後から結婚までの描写が妙に足りない感じもしますがラスト2分の拍子抜けな感じのネタばらし以外の雰囲気はヒッチコックらさが溢れて面白かった。 |
34.序盤から前半にかけてはラブコメ風、中盤からはサスペンス構成のヒッチコック作品。 夫は善人なのか、悪人なのか? 疑心暗鬼に取り憑かれた妻の心理を描いたドラマだが、 夫役のケイリー・グラントが爽やか過ぎて、本作の核でもある夫の正体に妙味を感じない。 いかにもひと癖、ふた癖あるようなちょっと怪しげな容貌の俳優さんを使ったほうが、 あっさり目のラストも生きたのでは? サスペンスシーンでは、 ヒッチコックらしい緊迫感ある演出も見られるが、総体的には今一つの作品だった。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 4点(2012-01-12 07:32:08) |
33.ジョニーは決して根っからの悪人ではない。妻を愛していたのは本当だろうし、正直な面も見え隠れする。しかし楽天家、地道に働くことを嫌い賭け事を好むダメおやじなのだ。その男にうつつをぬかすリナにも困ったもの。疑ったりあきれたりするものの、何度もだまされるのは惚れた弱みか。 最初見たときは、ケイリー・グラント演ずるジョニーが遺産や保険をねらう悪者に見せかけて、実はそうでなかったという心理サスペンスかと思っていた。しかし今見るとラストシーンのUターンは、ダメ男にどこまでもついていくダメ女になりさがったように思える。 恋は盲目ということばを思い出す。 【ESPERANZA】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2011-09-02 06:01:21) |
32.ダメ男とはさっさと別れろよ、この女もバカだろと思ってイライラしながら見てたけど、ダメ男・ジョニーとその友人が一緒に事業を始めるあたりから俄然緊張感が高まってくる。でいつの間にかヒロイン・リナに感情移入していた。でもラストはいろいろあって笑ってしまった。やっぱこいつもダメ女だわって感じで。まあミルクのシーンではい終了、ってのもそのまま過ぎてつまんないよね。ジョーン・フォンテインはきれいだし、表情を上手く使い分けて演技してたと思った。 【Surfer】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-12-23 11:08:13) |
31. 後半のサスペンス調になるまでの、時間にして一時間くらいが冗長過ぎる。「北北西に進路をとれ」なんかはずっとハラハラ感が続いたのに、これはドキドキ感がない。 ただジョニーがミルクを持って階段を上がるシーンは輝いています。コップに電球を入れて撮影してたらしいけど、あの緊迫感は恐ろしい。そういうシーンがもっとあればなぁ。特にラストが…。きつい。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-09-12 11:12:01) |
30.レベッカの後に観たので、インパクトは薄いです。ヒロインも綺麗ですが、前作の時の緊張感に比べるといまいちです。しかし、一番はおそらくケイリー・グラントがヒモには見えないせいで台無しなんだと思いますが。 【色鉛筆】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-09-23 13:15:17) |
29.《ネタバレ》 最初はほんの小さな疑念。確証は無い。けれどそんな思いがヒロインの心の中で次第に積み重なりその疑念が膨らんでいき、エスカレートしていく。そんな丁寧に積み重ねられた心理描写で見せるサスペンス。「レベッカ」「疑惑の影」でもお馴染み、ヒッチコック監督の十八番。本作でもやはり巧みな小道具の見せ方が光る。ジョーン・フォンティーンはこんなサスペンスのヒロインを演じると本当にハマリますね。ヒッチコック監督は自身の作品の女優さんの起用がどの作品でも(まだ観ていない作品も多いですが)いつも本当に的確だと思います。 【とらや】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-07-06 23:36:56) |
28.なんという徹底主義であろう。いかなる時もカメラは人物を中心に捉える。執拗に人物の動きについてまわり、中心から逃がさない。たかがそれだけのことである。だがそれだけのことも徹すればエモーションの緊密性を生み出し、連続性を意識させる。そして結果として玄関から別部屋に入り込む刑事を270度パンして追いかける、といった素晴らしいショットまで生み出す。いつものことながらサスペンスの辻褄合わせに関しては中途半端なのだが、それでもやはり、言葉や表情でなくUターンする車ですべてを告げるラストシーンも、そもそも断崖沿いを走るそのショットが、いや不安や疑惑の付き纏う緊密性が、やはり素晴らしい。 【stroheim】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-12-29 02:30:46) |
27.傑作ぞろいのヒッチコック作品の中で自分が乗れなかった数少ない作品のひとつ。若かりし頃とはいえ、どう見たってケイリー・グラントが殺人者にゃ見えないのが一番辛いところ。あと刑事が何回か夫妻の邸宅を訪問するシーン、玄関に飾ってある一枚の絵画を一人がじいっと見つめてるシーンがあって、何かの伏線かって思ったらこれが全く何もなし。あれは一体何だったんだろう・・・?ジョーン・フォンテーンも前作「レベッカ」の方がガラス細工のような繊細さがうまく生かされてたんじゃないかって思います。 【放浪紳士チャーリー】さん [地上波(字幕)] 5点(2006-01-08 15:43:40) |
26.モノクロ作品だったはずだが某所のネット配信で見たらヤバイくらいカラフルに着色されていた。色をつけてしまうと空など背景が絵だったり着ぐるみの羊だったりが一目瞭然となり作品が非常に安っぽくなってしまっていて無意味な所で笑いを誘われてしまった。ジョーン・フォンテーンは今作でアカデミー主演女優賞を受賞したが、ヒッチコックとフォンテーンと言えば前年の「レベッカ」が代表傑作でありフォンテーン自身も本作よりも演技の出来の良かったレベッカではなく本作で受賞したのは温情受賞のようで不満だったと伝えられる。しかし実際は今作のフォンテーンの演技は受賞に相応しいものがあった。原題通りサスピションが主題であり解り易く心情を読み取れる演技が求められる中、彼女の表情豊かな演技は文化も時代も全く違う人間であるはずの私にもストレートに伝わる人間臭さが感じられるもので、レベッカのような作品賞を取ってしまうレベルの大作ではなく今作のような一見三文推理小説映画のような作品でこそ彼女の真価が発揮されていると言えよう。ヒッチコックの同種疑心暴走系サスペンスの傑作「裏窓」と比べてしまうと、裏窓とは違い結末が期待に「応えてくれた」点も含めどうにも平凡な印象になってしまうが、快作。 【Arufu】さん [インターネット(字幕)] 7点(2005-12-31 05:44:05) (良:1票) |