161.《ネタバレ》 二人の命に賞金をかけた娼婦たちが、馬を持ってきた男の態度に、少し心が揺らいだように見えた時からこの映画はただものじゃないと思った。過去の罪にさいなまれるウィリアム・マニー。ネッドも今や人を殺す事はできなくなっている。そして初めて人を殺したキッドは恐怖と後悔を味わい、新たな決意をする。お尋ね者、娼婦、賞金稼ぎ、保安官。誰もが… つまり人間は皆罪深く、それ故に苦悩するのが人間だという事か。そんな許されざる者たちの中で、唯一後悔を知らず、自分が正義だと疑わない男がいた…。相棒を殺された怒りのクリント・イーストウッドと、ジーン・ハックマンの対決。しびれるな~素晴らしいな~。画的にもとても美しく、ウエスタンを極めた形と言ってもいいかもしれない。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2011-03-20 00:04:39) |
160.《ネタバレ》 複雑な人間の心理と現代的な倫理観を含ませた西部劇という感じですが、今まで見てきたクリントイーストウッドの先入観があるのか基本設定であるウィルが悪人であったというところが伝わらず、映画の世界にドップリはまれなかった。 で最後の商売に成功したっていう話でちょっと許された感が出ちゃったけど、これはいかがなものかと思いました。子供を不幸な形にはさせれなかったのかな。 【さわき】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-03-19 19:24:42) |
159.さすがにクリント・イーストウッドと唸らされました。西部劇という枠を超えて完璧なまでに仕上がった実に見応えのあるいい映画でした。保安官ジーン・ハックマンも凄い迫力!! 【白い男】さん [地上波(字幕)] 8点(2011-03-09 23:52:02) |
158.それまで人を撃ちまくってきたクリント・イーストウッドのある種ケジメ映画。この映画を撮らずして、おそらく彼は次のステップに進むことは出来なかったのだろうと思います。 このケジメの最終到達地点が、「グラン・トリノ」であることは明らかです。 【おーる】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-02-03 18:52:15) |
157.《ネタバレ》 それぞれの大儀はあったはずだから、誰が正義かなんて見る角度によって変わってくる。しかし結果的にどうあれ、誰しもが許されざる者だった。美しいエンディングテーマを聴きながらマクロに考えると足下がぐらつく。 |
156.《ネタバレ》 「人殺しは人間の過去も未来もすべて奪うという事」。老ガンマンが若者に諭すように放つセリフ。現実世界では周知の教訓だが、映画の中では簡単に人が死に過ぎる。戦争モノのような最悪なシチュエーションは別にして、西部劇、刑事モノ、事件モノは、撃たれ、殴られ、刺され、とにかく一瞬で人間が死に絶えてゆくことが多い。この作品がそれと少し違うのは、ヤル側も怯え、苦しみながら、かなり真剣に人殺しをする。これはもしや、イーストウッドがこれまでに映画の中で殺してきた無数の被害者や、その他映画の中で簡単に殺され続けた被害者たちへの鎮魂歌なのではないか?などと勝手な解釈をしてみたりした。ここにはいろいろな「許されざる者」が登場する。善い人間と悪い人間の他に「許されない人間」というくくりがある。 【ちゃか】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-08-12 17:05:06) (良:2票) |
155.うちのテレビが古いのもあるが、画面がとにかく暗い。 内容は、淡々と進んでいく感じ。イーストウッドらしい作品 【kure】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-07-18 08:56:12) |
154.ひたすら退屈。そして最終的に何が言いたかったのか・・・ラストも中途半端 【のははすひ】さん [DVD(吹替)] 3点(2010-07-14 00:40:47) |
153.《ネタバレ》 真の正義こそが、真の悪。保安官は偽りの正義。真の正義は、ウィルにある。真の悪も。。。救いの無い世界観、醍醐味ですね。 【VNTS】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-06-08 20:31:14) |
152.夕日のガンマン・ダーティーハリー・アウトロー・本作・ミリオンダラーベイビー・グラントリノと俯瞰すると(他の作品でもいいですが)、イーストウッド師匠は「仕事に忠実である」という人物像を演じ続けてきたことが見えてきました。 ところで、この映画では、マニー・保安官ビル・イングリッシュ・ボブの3人の腕前は「語り」だけで紹介されており、本当にスゴ腕かどうか映画の最後まで分かりません。一応、最後のガンファイトでマニーが一番の腕前のように見えますが、本人が「殺しは運だ」と語っているとおり、たまたま、弾にあたらずに生き残ったようにもみえる(駄洒落ではありません)。そうした矛盾がこの映画のミソなのでしょう。 それしても17年ぶりの観賞ですが、最高傑作だといわれる理由がまだよくわかりません。もっと勉強してから語りなおします。 【爆裂ダンゴ虫】さん [映画館(字幕)] 6点(2010-06-05 21:45:45) |
|
★151.《ネタバレ》 画が綺麗なのは、その通り。音楽もよかった。ブランクある賞金稼ぎによるカウボーイへの襲撃のシーンまでは面白かった。リアルな西部劇を見せて頂いているような感じ。しかし、酒を飲んでからの豹変。とりわけ、エピローグの商売屋の成功話。なんだ、それ、と言わせてもらおう。 【なたね】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2010-05-19 22:18:34) |
150.過去最高のウェスタンですか。イーストウッドの映画に対する姿勢が垣間見えるような気がしました。殺しというものをきれいに描きすぎな気がしますが、善悪を語る意味ではそうあるべきなんでしょうか。 【色鉛筆】さん [地上波(字幕)] 6点(2010-03-21 19:39:51) |
149.イーストウッドの前半の老化と後半の覚醒、このシンメトリーな感じが良かったです。この映画で伝えたかったものは人を殺す事の罪深さ。数々の西部劇に出演し、さんざん人に向けて引き金を引きまくったイーストウッド流のケジメのつけ方だったんでしょう。この後からの彼の作品にはどこか崇高さが見える。きっとこの映画を製作した事で悟りの境地を開いたんでしょう。 【関白宣言】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-02-07 14:10:56) (良:1票) |
148.《ネタバレ》 馬にも乗れないヨボヨボのおじさんが、後半急に鋭い殺し屋に変わるのが有り得なさ過ぎで。 話に膨らみもないし、退屈でした。 【はに丸】さん [DVD(吹替)] 4点(2010-01-12 02:47:42) |
147.さすがは「ブレードランナー」の脚本家だけあって、バイオレンスの皮をかぶりながら効果的に哲学を語っています。主張自体は「人を殺すことに正義もへったくれもない」というありがちなものなのですが、それをSFアクションや西部劇といった舞台でやってしまうのが巧いところ。こうした目の付けどころの良さ、またアンチテーゼをやるにしても、王道を理解した上で、それを丁寧に解体していくというジャンルへの愛情があることにより、ただの変わり種に終わらせず、正当な西部劇の系譜の中で語られる作品となっています。。。出色なのは憎まれ役たる保安官で、多くの修羅場を経験してその名は広く知れ渡っており、無法者が溢れる時代に街の秩序を守るべく時に手荒な手段も辞さない、そして家族はなく職務にのみ生きているという設定は、通常の西部劇であれば正義の執行者として描かれるべき人物です。荒っぽいところはあるものの、街の平和を守るという目的のための手段として逸脱した行為をとっているわけでもなく、「物語をどの視点から見るのか?」という点において憎まれ役となっているに過ぎません。他方、主人公ウィルは正義とは正反対の人物です。「なぜ殺したのか覚えていない」という殺人まで犯してきた人物であり、彼が生きながらえ、家庭まで持っていることを許せないと考える人は多いはず。そんな極悪人であっても、観客は彼の視点から物語を眺めることでウィルに愛着を覚えます。つまり正義とは多面的であり、その姿はどの視点から眺めるかでころころと変わってしまう脆弱なものです。一方で人を殺すことは「そいつの過去も未来もすべて奪い去る」絶対的に確かなものであり、曖昧な正義を振りかざして人を殺すことがいかに横暴なことかをこの映画は説きます。ウィルは賞金の対象となっているカウボーイの一人を殺しますが、彼は娼婦の顔を切り刻んだ男ではなく、それを止めようとした男でした。事実を知っていればウィルはこのカウボーイを殺さなかったはずですが、無知や誤解によるものであっても、殺した後にその行為を取り消すことはできません。それが人を殺すということなのですが、ウィルはその虚しさを知っているにも関わらず保安官を殺しに行きます。そんな彼の背後に映る星条旗を見た時、大勢の敵がいる酒場にたったひとりで乗り込むウィルの如く、これはイーストウッドが覚悟を決めて作った映画だと確信しました。 【ザ・チャンバラ】さん [DVD(吹替)] 8点(2009-12-21 16:25:10) (良:6票) |
146.《ネタバレ》 微妙。保安官側がものすごい悪ってわけでもなかったからなあ。誰もが「許されざる者」っていうこと?勧善懲悪物を期待していたので少し残念でした。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-11-14 15:07:42) |
145.《ネタバレ》 数年ぶり2度目観賞、日本版公開に向けての復習。クリント・イーストウッド監督・主演の渾身西部劇。やはり物語の主旨が分かりづらいです。元殺し屋と甥、その相棒、保安官、娼婦、賞金首など様々な立場それぞれの善悪をありのままに描き出すことで、正義と悪は紙一重ということを伝えたいのでしょうか。米アカデミー作品賞受賞作。 【獅子-平常心】さん [地上波(字幕)] 6点(2009-10-11 01:30:26) |
144.《ネタバレ》 前半のよぼよぼおじいちゃんから、保安官に相棒を殺された後の顔つきの変貌ぶりがスゴイ。それまで一切口を付けなかった酒を飲んでるとこあたりからは注目で、ある種の決意を表しているようで、ちょっと「ゾクッ」としてしまいました。この映画は単なる勧善懲悪な内容ではないですね、地味だけど意味深いとオモイマス 【Kaname】さん [インターネット(字幕)] 7点(2009-10-10 10:23:05) |
143.《ネタバレ》 過去のイーストウッド主演の西部劇に比べると、後味は悪くないのですが、テーマが「殺人の虚しさ」ということで「爽快感」はそれほどないです。 イーストウッドの西部劇初心者なら「荒野の用心棒」などから観るべきだと思う。 イーストウッドは、この作品あたりから人間の虚しさを強調した作品が増えたように感じます。 タイトルの「許されざる者(Unforgiven)」は誰のことなのか? ハックマンが「地獄で会おうぜ」と言った最後の言葉が重ねて気になったところです。 山田康夫さんの吹き替えは本作が最後なんですね。 今はもう違和感なく新しい吹き替えを観ることができますが、とても懐かしく思えました。 主題曲はイーストウッド本人の作曲らしいのでエンドロールでじっくりと聴いてみてください。なかなかのもんですよ。 【クロエ】さん [DVD(吹替)] 7点(2009-08-27 17:31:13) |
142.《ネタバレ》 非常に退屈さを覚えました。 結局人殺しはよくないってテーマなんでしょうけど あまりそれがつたわってこない。うーん。 【とま】さん [地上波(字幕)] 3点(2009-08-14 13:10:10) |