49.まず、好きだったドラマ(ガリレオ)の キャスティングをそのままでまた新しい作品が 観られた点がよかった。 原作を見た上での鑑賞だったのでシンプルに 仕上がっていた印象もありましたが文字だけでは 伝わらない人の表情や心情が要所で描かれていたの ですごく観入ってしまいました。 原作と比べてみなくても人に勧めたいと思える作品です。 このシリーズ、もっと続いてほしい。 【ノリ】さん [DVD(邦画)] 7点(2009-03-23 00:46:39) |
48.テレビ版は私はついて行けませんでしたが、映画版はなかなか。 両主役がいい味だしてます。 東野圭吾の作品は、途中で結末がわかりそうでも、もう一つひねり を聞かせてうならせることが多いですが、この作品もそうなっています。 でも松雪泰子はどうなんでしょう。ほかにいなかったのでしょうか。惜しい 【K2N2M2】さん [DVD(邦画)] 7点(2009-03-22 13:19:41) |
47.《ネタバレ》 堤真一さんがよかったですね、とっても。原作は読んでませんが、結構観れる作品でした。 ただ、「本格推理もの」っていうミステリのジャンルに対して「机上のトリックに辻褄合わせのストーリーをあてがった物」っていう偏見を持つあたしにとって、そのイメージを拭い去るほどでは無かったです。無名の浮浪者を騙して殺す純愛モノってのは…そりゃ確かに考えられなくも無いけど…非情過ぎてスゲー違和感。原作をいじるわけにもいかんかったんでしょうけどね。 だもんで、これ、堤真一さん抜きだったら5点とかそんなもんでした。しかし、この映画の堤さんは是非とも見とくべきって思います。ああいう役柄も出来ちゃうっていうか、うん、あの人だけでグッと持ってかれちゃった感がありました。 でもね、やっぱりストーリーの違和感はなあ…。元の亭主のほうは殺されてもそれなり理由があるから気持ちはごまかせるけど、プーとは言え何の恨みも無い人殺したら、花岡母子の気持ちとして耐えられんだろうし、むしろ石神の非人間性を感じて引いちゃいそうな気が…ドライすぎて ちょっとなあ。 売れた原作だったんだし、そっち読めばもっと入り込めるのかもしんないけど、なんかそんな気にならなかったっす。 【ごりちんです】さん [DVD(邦画)] 7点(2009-03-22 00:50:15) |
46.《ネタバレ》 チャラチャラせずにしっかり映画を作ろうとする姿勢に好感が持てました。しかしTV局の圧力なのか、TVドラマの延長(展開にまったく関係なく登場するTVドラマのキャラクター、捜査の役に立っていない内海、冒頭の実験)の部分に雑な感じがしたのが残念です。原作はすごく力があるので、原作どおり湯川と草薙が石神を追い詰めていく展開のほうが緊張感があったと思います。最後の石神の叫びは、自分の完璧な論理が打ち砕かれたことの無念さを強調したほうが面白かったのでは、と思います。 【爆裂ダンゴ虫】さん [DVD(邦画)] 6点(2009-03-21 23:07:56) |
★45.ミステリ好きなら石神のトリックはすぐに見破れそうなほど単純なものだが、堤真一の圧倒的な存在感により映画の格が上がったように感じる。本作の主人公は紛れもなく堤演じる石神であり、湯川(福山)と内海(柴咲)は引き立て役に過ぎない。TVドラマの映画化と言えば、事件をスケールアップさせただけのスペシャル版が多い中、地味な題材を扱いながらも質の高い映画を完成させた製作スタッフのプロフェッショナルな姿勢に感服する。 【フライボーイ】さん [DVD(邦画)] 7点(2009-03-21 19:55:10) |
44.テレビドラマのファンです。原作も読んじゃってます。でラストで号泣してます。石神のキャスティング含めて映画化にはとても期待していました。それをふまえて、ハードルが上がったけど、合格点には達しているのではないかと。フジテレビをはじめとして民放の人気ドラマの映画化はとかく不発に終わることが多いと思っているのですが、今回に関しては元の原作が素晴しいこともあるけど良かったと思います。当然原作の精緻な心理描写とかとても及ばないところもありますが。やはり堤真一の演技に尽きる。この人は2から3枚目、シリアスからコメディ、とにかくキャラが固定されず演技の守備範囲がとても広い。すばらしい役者だと思います。ラストのシーン原作に続いて、映画でも涙しました。自分の心の中にある石神的な部分に触れるのでしょう。 たぶん多くの男性が心の中に石神を抱えているのでは。あと、ダンカンはミスキャスト。原作既読として違和感ありまくり。キャラ混乱しちゃった。渋めのベテラン脇役のがよかったんでは。 【タッチッチ】さん [DVD(邦画)] 7点(2009-03-21 19:00:42) |
43.ドラマのガリレオは好きで見てました。 ただ、ドラマの映画化と聞くとどうしても自分の中で失敗作のイメージが強いので、今作にはあまり期待はしていませんでした。 でもいい意味で裏切られました。邦画であんなに引き込まれたのも珍しい。 特に堤の演じるあの不気味で淡々とした雰囲気、そしてその中にも人を愛する気持ちや寂しさを漂わせた演技は魅力的で、日本の役者魂を堂々と見せ付けられました。 あと映画化になると無駄に豪華な役者を起用しがちですが、そういった無駄は一切なく集中して観れたのも良かったです。確かにドラマと比べるとコミカルな部分はほとんどないですが、映画としては間違いなく成功してると思います。 このヒットに便乗して続編を作らないことを祈ります。笑 【抹茶御膳】さん [DVD(邦画)] 8点(2009-03-19 20:33:30) |
42.《ネタバレ》 どこかコミカルな部分のあったTVドラマ版と比べると、この映画版はかなりシリアスな雰囲気になっていた。それに、石神(堤)の存在感が強すぎて、湯川(福山)の存在感は随分と控えめに感じた。TVドラマ版のコミカルな部分が好きで、その印象が大きくあったせいかで、何だか物足りなく感じてしまった。でも、良い意味ではTVドラマ版とは別物の一本の映画として確立されていたと言えるし、サスペンスとしても上出来ではあると思った。ただ、石神については、好きな人をかばってと言うのは分からんでもないけれど、全く関係のない人間を巻き込んだという点ではやり過ぎたと思ったし、同情の余地もなくなってしまった。そんな石神を演じた堤真一はかなりの好演ぶりで、あの不気味な雰囲気がとても良かった。 【スワローマン】さん [DVD(邦画)] 6点(2009-03-18 23:48:07) |
41.《ネタバレ》 原作小説「容疑者Xの献身」・ドラマ「ガリレオ」 どちらも未読・未視聴ですが問題なく楽しめました 隣で生活している親子のなにげない談笑や生活音から ”家族”というものの暖かさや活力というものを 一方的ながらも汲み取り、それを人生のささやかな喜びと感じながら しかしそれ以上のものは望まずに、日々を淡々と生きていく… という石神(堤真一)のキャラクターの魅力がかなり大きかった映画でした カッコよくて天才でスポーツマンという完全無欠なキャラである 主役の湯川(福山雅治)の露出をあえて抑え気味にしてるのも功を奏していると思います しかし途中の工藤(ダンカン)に石神が手紙を送る辺りのエピソードは「やられた!」と思いました 一瞬「石神がこのまま安っぽいストーカー的キャラに堕ちて、映画の流れも安っぽくなってしまうの!?」と見事にミスリードされてしまいました(笑) 【渡部シンイチ】さん [映画館(邦画)] 9点(2009-02-15 16:16:09) |
40.《ネタバレ》 テレビドラマ「ガリレオ」は見てはいないが湯川学を主人公とする原作シリーズにはいない女刑事をメインキャラの一角として登場させているところから想像するに、シリアスさを緩めるスクリューボール・コメディ調の軽いタッチで見せたドラマなんじゃないかと勝手に想像しているが、たしかにテレビドラマの映画化として見ればコミカルさよりもシリアスさを前に出したこの作品はテレビドラマとはまた違った味わいを提供してくれているようにも見えるかもしれないが、原作「容疑者Xの献身」の映画化として見れば別段なんてこともない映画、少なくとも違った味わいなど感じることなんてないわけである。読みやすくて面白いものがてんこ盛りの東野圭吾作品の中で、実は個人的にそれほど面白いとは思っていないこのシリーズの醍醐味は何といってもトリックの凄さである。だから映画の評価でこのトリックそのものを云々というのもおかしな話である。軽いタッチのテレビドラマと原作のシリアスさをうまく融合させた功績も実は映画にはなく、東野圭吾が生み出した湯川学というどっちの世界でも通じる、というより自分の世界しか持っていないキャラクターこそにその功績がある。それでも私の中で違和感ありありだったキャスト陣がいつのまにか違和感を感じさせないまでにしてみせたこの映画のドラマ力(そんな言葉無いけど)は認めたい。ダンカンだけは最後まで違和感あったけど。どう見たって犯人面してるじゃん。一瞬、ストーリー、原作から大幅変更かと思った。 【R&A】さん [映画館(邦画)] 5点(2009-01-13 15:54:30) |
|
39.《ネタバレ》 献身したのは石神じゃなくてホームレスだろう。何の落ち度もないホームレスの命をトリックのネタとして使った石神に共感できないし、共感できないとあまりおもしろい映画ではないかな。 【ピチクン】さん [映画館(邦画)] 5点(2009-01-10 11:05:13) (良:1票)(笑:1票) |
38.小説が面白かった分に映画はイマイチやったな。 【ジダン】さん [映画館(吹替)] 5点(2009-01-08 18:46:22) |
37.《ネタバレ》 ここ2,3年の間に公開された邦画の中で、5本の指に入る傑作だと断言させて頂きたい。ドラマで創りあげてきたキャラクターや世界観を上手く生かし、「月9ドラマの映画化」としての作品を求める観客と「一つの映画」としての作品を求める観客、両方のニーズに応えて作られた脚本が素晴らしい。堤真一と松雪泰子の助演2人も物語の中核となるキャラクターだけに迫真の演技を見せる。しかし、これだけなら「ドラマの映画作品の中で面白い部類」という枠を出ないと思う。何なのだろう?観終わった後に感じる、この暖かい幸福感と確かな満足感は?ああ、そうだ、自己犠牲だ。俺は自己犠牲が絡んだ映画の中で嫌いな映画というものがない。恥ずかしながら、俺は人間というものをあまり信じていない。俗に言う性悪説派。現に今の社会は誰を信じていいのか分からない社会なんて言われているし、もう人類は終わったなと感じる事柄や事件も数多い。でも、いや「だからこそ」だろうか?映画で登場人物が、自らの身を投げ打って大切な誰か、もしくは何かを守っている姿を見ると、まだ人間を信じてもいいんだという気分にさせられる。本能的に自分のためにしか生きられないと言われている人間が、他の誰かの為に自分を犠牲にしようとするのを見ると、人間の「可能性」を信じたくなる。だから例え映画の中の出来事だとしても、俺は「自己犠牲」がたまらなく好きなのだ。ラスト、石神の「数式」がたった一言の靖子の言葉で崩されてしまうという悲しい結末ではあったが、でも劇中で花岡親子の為に自らの人生までも「献身」した石神の姿に、人間に秘められた可能性を見たような気がする。確かに現実では綺麗事かもしれないし、幻想かもしれない。そんな現実を突きつけてくる重苦しい映画も良いが、「綺麗事」や「幻想」を抱いて幸せな気分に浸ることが出来るのが、まさに映画を見ることの本来の喜びである。そういう意味で、俺はこの映画を傑作だと思う。 |
36.これほど素晴らしい邦画を鑑賞できるとは、今まで日本人やってる甲斐がありました。切なさの描き方が超絶です。身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ。 |
35.ドラマの映画化=安いの常識を根本から覆してくれた久々のヒット作。原作に比べたらそのトリック性やサスペンス性は大幅に薄れてしまったようだが、これ一本だけ見てもなかなか見応えがある。特にラストに至る展開のつじつま合わせや、大胆な伏線からラストの謎解きまでしっかりと筋が通っていてなかなか唸らせるストーリーであった。更に堤真一の役作りは完璧。あのハンサムな容姿であそこまでオタクな数学者を演じるのには驚いた。私はドラマも大変好きで、全話+スペシャルを見てから鑑賞に望んだのだが、ドラマを見ていなくてもストーリーが理解できるように、キャラクターだけで魅せる脚本はさすがだなと感じた。その分、ドラマで主役だった内海刑事の影が薄かったり、レギュラーだった品川や渡辺いっけいが顔見せ程度の登場だった印象だが、内海刑事が我々鑑賞する側の立場であるキャラクターだと解釈すれば、すんなりと納得がいく。そういえば、ドラマのメインテーマであった「知覚と快楽の螺旋」がエンドタイトルにしか使われなかったのは意外だったね。とにかく次回作も楽しみ。 【ドラりん】さん [映画館(邦画)] 8点(2009-01-05 01:03:08) |
34.テレビドラマの映画化で初めてまともな良い映画を見ました。しっかりと作りこまれていて設定はドラマと同じですがドラマっぽい演出もありません。福山雅治ではなく堤 真一が主役の直木賞ミステリーの映画といった感じです。 【じょーー】さん [映画館(邦画)] 8点(2008-12-13 11:17:44) |
33.ドラマ見てなくて、わかるか不安でしたが、この作品は、石神さんと靖子さんが主役ようなものだったので、すっと入れました。 【Yoshi】さん [映画館(邦画)] 8点(2008-12-04 21:06:36) |
32.《ネタバレ》 これは驚きました。TVドラマのスケールアップ版などではなく見ごたえのある「一本の映画」に仕上がっています。堤真一の濃密な演技が全体を引っ張っていますが、そこに絡む福山雅治のドラマでのキャラ作りが生かされた良い意味での「軽さ」がまさに黄金比のバランスを保っており他にはない独特の雰囲気を醸し出していました。柴咲コウは一見存在感皆無ですが、観ていて疑問に思ったことを湯川に代弁してくれるので助かりました。気になったのはダンカンの胡散臭さと石神が自殺を考えるほど生きることに絶望していたようには見えなかったことくらいか。 【8bit】さん [映画館(邦画)] 7点(2008-12-01 19:38:37) (良:1票) |
31.TVドラマは数回見ていたけど、原作は未読。あまり先入観なく劇場へ行ったのですが、なかなかよい映画だった。期待していなかったから、本編が終ったらすぐ帰るつもりが明るくなるまで立てなかった。予告CMの華やかなイメージとは異なり、最初から最後まで、とても哀しい気持になる映画。この容疑者はタイトルのような“献身”ではなく、自ら進んで“犠牲”を望んでいて、その気持を推し量るととても寂しくて哀しい。 【SAEKO】さん [映画館(邦画)] 7点(2008-11-29 11:56:21) |
30.《ネタバレ》 テレビドラマの時とは違うトーンと色で、劇場版として見事に独立した作品である。映画化になると何を勘違いするのか変に力を入れて破綻してしまう作品が多い中、しっかりした骨格の基、人の悲哀を丁寧に描いている。KOH+の歌もはまってる。欲を言えば、2人の天才の頭脳戦をもっと見たかった。 【リニア】さん [映画館(邦画)] 8点(2008-11-23 22:27:44) |