ジェイソン・ボーンのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > ジェイソン・ボーンの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ジェイソン・ボーン

[ジェイソンボーン]
Jason Bourne
2016年スペイン上映時間:123分
平均点:6.08 / 10(Review 51人) (点数分布表示)
公開開始日(2016-10-07)
公開終了日(2017-03-08)
アクションサスペンスシリーズものハードボイルド小説の映画化スパイもの
新規登録(2016-09-08)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2024-04-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ポール・グリーングラス
キャストマット・デイモン(男優)ジェイソン・ボーン
トミー・リー・ジョーンズ(男優)ロバート・デューイCIA長官
アリシア・ヴィキャンデル(女優)ヘザー・リー
ヴァンサン・カッセル(男優)アセット
ジュリア・スタイルズ(女優)ニッキー・パーソンズ
リズ・アーメッド(男優)アーロン・カルーア
アトー・エッサンドー(男優)クレイグ・ジェファーズ
ビル・キャンプ(男優)マルコム・スミス
グレッグ・ヘンリー(男優)リチャード・ウェッブ
平田広明ジェイソン・ボーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
土師孝也ロバート・デューイCIA長官(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢海陽子ニッキー・パーソンズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
川田紳司アーロン・カルーア(日本語吹き替え版【ソフト】)
津田英三エドウィン・ラッセル情報長官(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木敏(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀部隆一(日本語吹き替え版【ソフト】)
森なな子(日本語吹き替え版【ソフト】)
三木眞一郎ジェイソン・ボーン(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
大塚明夫ロバート・デューイCIA長官(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
甲斐田裕子ヘザー・リー(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
山路和弘アセット(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
百々麻子ニッキー・パーソンズ(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
浪川大輔アーロン・カルーア(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
小西克幸クレイグ・ジェファーズ(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
森田順平エドウィン・ラッセル情報長官(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
岩崎ひろしマルコム・スミス(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
石田彰クリスチャン・ディソルト(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
高橋広樹バウマン(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
野島昭生リチャード・ウェッブ(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
魚建(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
原作ロバート・ラドラム(キャラクター創造)
脚本ポール・グリーングラス
クリストファー・ラウズ
音楽ジョン・パウエル
デヴィッド・バックリー[音楽]
作詞モービー"Extreme Ways(Jason Bourne)"
作曲モービー"Extreme Ways(Jason Bourne)"
主題歌モービー"Extreme Ways(Jason Bourne)"
撮影バリー・アクロイド
製作フランク・マーシャル
マット・デイモン
ポール・グリーングラス
ダブル・ネガティブ社
製作総指揮ダグ・リーマン
クリストファー・ラウズ
ジェニファー・トッド[製作]
制作ACクリエイト(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
配給東宝東和
特撮ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術キャティ・マキシー(美術監督:米国)
衣装マーク・ブリッジス[衣装]
編集クリストファー・ラウズ
字幕翻訳戸田奈津子
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
11.《ネタバレ》 カメラワークが動きまくりで、大半がアクションシーンなので、終盤は画面酔いしてしまいました。
今迄通りの話で、特に新鮮味感じませんでした、次はいいかな。

1の時のようにアクション以外にも、もう少し時間割いてほしかった。
fujicccooさん [映画館(字幕)] 4点(2016-10-11 11:33:53)
10.《ネタバレ》 アクション映画史に革命を起こしたといって過言ではないボーン三部作。あまりにも綺麗に終わったのでボーンはもう終わりでも良かった気がしますが、復活のボーンはグリーングラス監督お得意のカット割りの速さと編集の巧みさ、ジョン・パウエルの聴き慣れた音楽、主演マット・デイモンなのでボーン三部作のファンならスッと入っていけると思います。今回は国家の安全保障問題や簡単に情報が手に入るネット社会となった今の時代を反映させていて見応えありますね。エシュロンだのプリズムだの色々とありますが、世界中の人間のPCの内容や通信情報を知ろうとするシステムってのは怖いです。ただ、その世界の情報を牛耳ろうとしているCIA長官は色々と雑だったし、新進気鋭の若手局員にしても長官射殺は行き過ぎだと思った。まぁそれよりも裏方仕事をこなしてきてくれたニッキーの最後はボーン・ファンとしては非常に残念。シリーズ定番の「エクストリーム・ウェイズ」はタイミングもいまいちでカッコ悪いリミックスだった。まぁ「ボーン・アルティメイタム」のその後のボーンとしてはそこそこだったかな。
ロカホリさん [映画館(字幕)] 7点(2016-10-10 22:45:05)
9.《ネタバレ》  1作目を見逃すと当然2、3作目も見れなくて、そんなこんなでシリーズを最初にスクリーンで見たのが『レガシー』っていう。1~3はBSだかCSだかで一挙放送したのをゴロゴロダラ~っと見た程度。で、シリーズ通しての印象は1作1作の物語のカサがあまり無いって事と動かし過ぎのカメラワークがウザいって事。今回も印象はあまり変わらず。マンネリ度が更に増したけれど「それで終わりかよ!」って感じは少し軽減したかな?

 とにかくあのカメラワークはもう要らないんじゃないかと。ひたすら見辛いだけです。前世紀末に流行ったのをいまだに引っ張ってる状態で、それこそがこのシリーズのアイデンティティだと言われるかもしれませんが、カメラが意思を持って存在をアピールしちゃうとね、それは一体誰の視線、もしくは誰の持ってるカメラよ?って事になっちゃう。いや、臨場感を出すために観客の視線を作ってあげてるんですよ、って事なんでしょうけれど、大きなスクリーンと対峙してるこちらにとっちゃ、そりゃ余計なお世話。せっかくのスタッフとキャストの仕事がガチャガチャな状態でしか記録されてませんっていうの、勿体なくないかなぁ?

 それから念押しするような映像がクドくて。冒頭のギリシャのデモシーン、後半のカーチェイスシーンは不要なショットがかなりありますし、父親が殺害される回想シーンを何故あそこまで繰り返す必要があるのやら。これもまた親切心から?の余計なお世話ね。

 物語はジェイソン・ボーンのごくパーソナルな話ですよ、っていうのが明らかになると共に底が見えて中盤以降は退屈気味。

 せめてアクションやサスペンスに独自性があればいいのですが、なんかもうシリーズだけでなく、このジャンルの見せ場の繰り返しですね、っていう。その上、クライマックスの大事なところでモタモタと弱みを見せちゃうあたりはかなりガッカリ。続編をなんとなく意識したのか、微妙にボヤかしたエピローグも含めて、この程度の続編作っちゃったのねぇ、って印象。
 もっとスゴい状態に成長したジェイソン・ボーンを見せて欲しかったのですが、むしろ退行してなかった?
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 5点(2016-10-10 14:39:59)(良:1票)(笑:1票)
8.《ネタバレ》 待ってましたと三部作を見直してワクワクしながらIMAXにて鑑賞。突っ込みどころもあるし確かに三部作は超えてないと思う。が、やっぱりおもしろかった!リュック肩掛けでスタスタ歩き淡々とピンチを切り抜けるあの佇まい。死んだのか!?と思いきやパチッと目が開いて歩き出すタフさ。暗殺者との戦いで最後は銃でなく絞め落として殺すリアルさなど、ボーンが映画に帰ってきてくれただけでおじさんは嬉しいのです!それとラスベガスであのメインストリートを封鎖して撮ったカーアクションは一見の価値あり。ボーンファンには派手すぎて違和感は否めませんが、IMAX効果も相まってすごかったです。笑 最後はお決まりのエンディングの「エクストリーム・ウェイズ」でグッと来ますよねー。果たして続編はあるのか!?ないのか!?…。ちなみにスパイアクション物見て毎回思うのですが、CIAとかFBIが悪者過ぎる!笑。そんで世界中どこ行っても見つけられちゃう恐さったらないなー!実際も可能な技術なんでしょうね〜
ゆにおさん [映画館(字幕)] 9点(2016-10-10 11:34:44)
7.《ネタバレ》  うーん、これは本来はボーンシリーズではないですね。ボーンの緊張感がないです。カーチェイスは凄いですけど、ボーンシリーズとはちょっと違うような気がします。
 色々シリーズ物を見てくると、続ける難しさって感じますね。ボーンシリーズも皆相当期待してたでしょうからね。
ぶん☆さん [映画館(字幕)] 6点(2016-10-09 23:16:05)
6.彼女は、なぜ自分のボス、長官を殺したのだろう。納得いかない。やはり、無理やり続編を作ったようにしか思えない。残念である。また、色々な過去が出てくるが、これも面倒だ。そんなに覚えていない。ただし、ラスベガスのカーチェイスは凄まじい。何人殺しているやら。3部作が素晴らしかったからなあ。火星に取り残された彼も好きなんだよなあ。次回作はあるのだろうか?
matanさん [映画館(字幕)] 6点(2016-10-09 20:36:52)
5.《ネタバレ》 これは難しい。そもそもこの映画の立ち位置が難関なのである。
前ボーンのいい所は、そのシンプルさにあった。無駄をそぎ落とした脚本の中に、極限の諜報世界が息づいていた。

しかしリニューアルを図った「レガシー」が頓挫してしまった以上、やはり集客力のあるマット・デイモンのボーンを作らなければならず、さらに過去の焼き直しにならぬように、大幅なアップデートも必要になるのだ。

いやいやこれは難しい。シリーズの良さと、製作側の希望が最初から全くかみ合っていない。それでもこの難題に対してグリーングラスは善戦したと思う。高難易度の撮影や編集テクニックが伺える他、アクションも派手な見せ場が並ぶ凄い映画になっている。
というかスターと巨匠の黄金コンビに巨額の予算を投じることで、高水準な作品を作ったというのが正解か。
それなりにいい映画になっているのが個人的にはある種、タチの悪さを感じるところ。「これ、凄いけどボーンの必要あるのかな」というのが正直な感想である。

ボーンが戦う理由から弱い。まだまだ出生の秘密あるよと言われて、自分探しの旅へ出発である。物語的にボーンの動く理由としては良いのかもしれないが、観客としてはこの付け足し設定には雑さを払拭できない。終盤には復讐にシフトしていき、彼の人間的な感情を際立たせるのかと思いきや、敵もがっつり復讐で動くヤツが用意されおり、この路線変更もやはり空回り気味か。

そもそも私怨で動くようなヤツもこの作品には向かないのではないだろうか。この手の映画ではたまに「Not personal.(これはビジネスだ)」という台詞を耳にするが、ボーンの世界観はまさにそんな感じだ。指令を受けた工作員が問答無用で標的を殺す、または殺されるか。それだけの世界だ。
トミー・リー・ジョーンズが復讐心を操っていたにしろ、結果的に2人の工作員が復讐合戦でカジノに突っ込むとは何事か。

また、昨今のCIA絡みのインシデントを扱っているのも、食い合わせが悪かったか。バックドアに端を発するアップル対CIAを模した陰謀から始まり、スノーデンやらSNSやらを通じて、アメリカの抱えるプライバシーや監視への問題提起が展開する。グリーングラスにとってはこの手の話は得意分野であり、故に新要素として時事ネタを取り込んだのだろうが、途中からこの問題にシフトしていくようなプロットでは駄目だろう。
こんなのはマクガフィンでいい。ボーンとCIAが最後に出会うためのお膳立てであり、ただの記号で良い。
この問題を扱いたいなら、これを軸とした脚本にボーンを絡ませていかないと問題提起にもならないだろう。

もちろんいい所もいっぱいある。一貫した激しいカット割りの連続も相変わらず臨場感がある。世界規模のロケーションも007のそれとはまったく異なる趣があっていい。他のスパイ映画ならパルテノン神殿をフィーチャーしそうな所、それを空撮にとどめて国会前のシンタグマからオモニアまでの範囲でアクションを撮っちゃう所なんて渋いなぁと思う。
マット・デイモンとグリーングラスのタッグは、やはり素晴らしいシーンを生み出しているのだ。

しかしながら物語は詰め込みすぎ、アクションはラストのカーチェイスで一気に娯楽寄りになってしまい、映画内でのバランスはかなり悪い。このコンビでこの脚本なら、「グリーン・ゾーン」のような選択肢を提示した方が良かったのではないか。
本当に良くできたスパイアクションだが、「ボーン」のアイデンティティはあまり感じられないといったところか。
サムサッカー・サムさん [映画館(字幕)] 7点(2016-10-09 02:41:22)(良:1票)
4.良くも悪くも想定内。決して貶しているわけではないですよ。
kaaazさん [映画館(字幕)] 7点(2016-10-08 21:35:20)
3.《ネタバレ》 ボーンシリーズの新作がやると聞いて喜びがある反面今やる必要性があるのかとも思った。ボーンは三部作で綺麗に終わっている作品であり(レガシー?悪いけど思い出せないな)、新作を作るなら何か新しい要素がいるだろう。基本的にボーンシリーズは彼の過去を探る物語だ。三作目でそれも終えた。ではボーンの新作があるとしたらボーンは何のために戦うのか?

というわけで結局はまた過去をほじくる物語でした。うーん、正直ボーンの過去にはもうそこまで興味はない。個人的には「アイデンティティ」で発覚する「実はCIAが作り出した人間兵器だった」この一点だけで十分。今回ボーンを取り込もうとする女性局員やボーンに恨みを持つエージェント等からは新しいことを試みる姿勢が見えないこともないが、いずれも今作を押し上げるパワーにはなっていない。「スプレマシー」以降も評価が上がっていき、また自分が面白く観たのもストーリーよりもボーンが咄嗟の機転で窮地を打開していくアイディアが秀逸だったからだ。今作もボーンは自分の能力を発揮して行動していくが前シリーズを上回るアイディアはない。焼き直し的な動きも目立つ。新作を作るなら「これは新しいし面白い」というシーンを用意するべきだ。「アルティメイタム」は越えられないと思っても、でも心のどこかで「上回ってほしい」と期待するのが観客なのだから。

作りは想像以上に「ボーン映画」になっていると思う。臨場感のあるカメラワークに細かいカット割り。昨今のアクション映画ではもはや主流ではない撮り方に感じるが、この監督の作風でもあるしボーンといえばこれ!みたいな観念もあるのだろう。普通に観ればそれなりの作品だと思う。でも前三作を越える出来とは思えなかった。ボーンシリーズのファンからすればマット・デイモンとグリーングラスの復帰は朗報だったはずだが「アルティメイタム」からはや9年も経つのにマンネリ感が拭えないのは残念だ。
さん [映画館(字幕)] 6点(2016-10-08 18:43:03)(良:1票)
2.《ネタバレ》 IMAXにて鑑賞。
『アルティメイタム』で綺麗に終わった話をどうやって再開するのかという点が鑑賞前の不安だったのですが、案の定、完成した作品は語るべき物語を見失って迷走していました。ジェイソン・ボーンのアイデンティティを探る話はまだまだ続くのですが、シリーズ継続のために捻り出された後付けの設定があまりにご都合主義的なので醒めてしまいます。『24』もそうでしたが、エージェントもので実は父親も陰謀に関わっていたという話を出し始めると、いよいよお終いですね。
国家が作り出した殺し屋というものを見たことがある人はほとんどいないため果たしてそれがリアルなのかどうかは分からないが、少なくとも「殺し屋とは、きっとこんな感じなんだろう」と思わせるような説得力ある描写こそがボーン3部作の魅力でした。地下鉄を脱線させろとか、大爆発を起こせとか言ってくるスタジオと喧嘩しながら堅実な作風を守ったダグ・リーマンが本シリーズの基本路線を作り、ポール・グリーングラスがそのスタイルを継承発展させることでボーン3部作は本物志向のアクション映画の太祖となったのですが、一転して本作は『ボーン・アイデンティティ』が登場する前の単純な爆破アクションに先祖返りしています。観客を楽しませたいというサービス精神は理解できるものの、ド派手になりすぎた見せ場にはもはや生身の人間が闘っているという感覚が残っておらず、見せ場が派手になればなるほど手に汗握らなくなるというアクション映画の典型的な衰退サイクルに入っています。クライマックスのカーチェイスなどは『ワイルド・スピード』の新作のような有様であり、本シリーズのファンが求める見せ場からはかけ離れています。そういえば、『ボーン・レガシー』続編の監督にジャスティン・リンが起用されたという話が一時期ありましたが、結果的にボツとなったその企画で考えられていたカーチェイスがそのまんま本作に流用されたのではないか。そんな邪推を生むほど、クライマックスのカーチェイスはシリーズ全体の雰囲気から浮いていました。
見せ場のインフレとともにジェイソン・ボーンはさらに超人化。パンチ一発で格闘家を気絶させるほどの格闘スキルに、プロのレーサーをも超える反射神経とドライビングテクニック、スリのような小手先の技に、電気配線に細工をする技術と、もはや何屋さんなのか分からないほどの多才ぶりを披露します。殺し屋みたいな潰しの利かない職業なんかにはつかず、何かひとつでも特技を極めていればその道で食えていたんじゃないかと思うほどの器用さであり、その多才ぶりゆえに殺し屋というそもそもの設定が没却してしまっています。これもやりすぎでした。
また、敵エージェントとの関係も変質しています。悪いのはラングレーのオフィスにいる上層部であり、現場のエージェントはただその指示に従っているのみ。命を狙われてもボーンは敵エージェントを恨んでいないし、殺し合いを演じつつも互いに敬意を払い合うエージェント同士の武士道のような関係性こそが本シリーズの熱さに繋がっていました。また、そうしたエージェント達の姿がエンディング曲”Extreme Ways”の歌詞と見事にシンクロしていたのですが、一方本作のエージェントは私怨剥き出しでボーンに襲いかかってくるため、戦いの意味合いがかなり変わっています。私としては、従前のエージェント達のプロフェッショナル道が好きだったため、この変更を良いとは思いませんでした。
国家によるSNSの監視や諜報機関OBによる機密情報漏洩などの時事ネタを出してきているものの、こちらもジェイソン・ボーンの物語とはうまく絡んでいなくて不発に終わっています。アクション映画としては及第点ではあるものの、待ち望まれた『ボーン・アルティメイタム』の続編としては期待外れな出来だったと言えます。
ザ・チャンバラさん [映画館(字幕)] 5点(2016-10-08 03:16:24)(良:2票)
1.《ネタバレ》 『ブラディ・サンデー』や『ユナイテッド93』などに続き、自身の得意とする群衆パニックシーンを冒頭、中盤、クライマックスにそれぞれ
配置し、画面を賑やかす。監視カメラ映像なども駆使しつつ、入り乱れるモブの間に見え隠れしながら行動していく主人公をハンディカメラが追う。
相変わらず、編集の映画だなと思う。
ドラマには時事的ネタを採り入れるなどしてアップデートを試みるものの、さすがにシリーズものの宿命としてのマンネリ感は否めず、
一方でとりあえずの景気付けみたいなラスベガス・カーチェイスの華々しさは作品のテイストから乖離している。
ユーカラさん [映画館(字幕なし「原語」)] 5点(2016-10-07 21:29:42)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 51人
平均点数 6.08点
000.00%
100.00%
211.96%
300.00%
423.92%
51223.53%
61835.29%
71325.49%
847.84%
911.96%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 4.66点 Review3人
4 音楽評価 4.66点 Review3人
5 感泣評価 1.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS