99.原作未読。面白かったんだけど、話の展開がかなり早かった。人物とかエピソードの掘り下げが足りないんではなかろうか。きっと原作だと丁寧に語られているところが雑に扱われているのだろう。 【センブリーヌ】さん [インターネット(吹替)] 7点(2024-02-09 23:10:39) |
★98.《ネタバレ》 いきなり現代映像で入って驚く。もう子供向けのファンタジー要素はなくなってがっつりミステリー調になった。嫌なやつは徹底的に嫌な奴だし、仲間友達も増えて騒々しくなった。いろんな名前がでてくるのでその際は要チェックとなる。新登場のアンブリッジ先生はとんでもなく嫌な人でこの作品中に決着つけてくれるか心配だった。お仕置き全然足らん。ディメンダーに魂吸わせるかアズカバン送りしかないだろうと(怒)マルフォイ親子もさすがにあっち側なのでここで終わりでないと変。いつも楽しませてくれるが。印象に残ったのは、ゲイリーオールドマンの巧さ、スネイプ先生の過去。まあまあ楽しんだので1点おまけ。 【タッチッチ】さん [インターネット(字幕)] 7点(2019-08-31 13:36:29) |
97.《ネタバレ》 冒頭からサスペンス&ホラー路線で、最初の頃のらんらんファンタジーの雰囲気は一切無くなりましたね。 魔法の羽根ペンを使っての虐待指導なんて、夢のあるファンタジー作品にはあってはならないシーンですからね(笑) ハリーポッターシリーズ1~3くらいまでが好きな人には、合わない可能性が高いんじゃないでしょーか。 個人的には、『炎のゴブレット』といい、『不死鳥の騎士団』といい、シリーズ後半は原作より映画のほうが面白く感じます。 原作でも映画でもわくわくするのは、やはりみんなで集まって『ダンブルドア軍団』という正義の秘密結社を結成するくだり。ひじょ~に好きな展開です。 そんなわくわくするくだりもありながら、ハリポタシリーズ後半がつまらないと感じてしまう最大の理由は、『魔法学校』という舞台ならではの良さがどんどん感じられなくなってしまうことです。様々な『授業』や『学校イベント』に『魔法』がミックスされることで生み出される現実感のあるファンタジー世界。その仮想空間を楽しめるのが、私にとってこのシリーズの最大の魅力。 それが後半、メインの出来事はほとんど『学校の外』で起きてしまう。これがシリーズ前半と後半の決定的な違いでしょう。 この作品も、ハリー・ポッターシリーズとしては、あまり好きな作品ではありません。 ですが、一本の映画としてみると、とても面白いです。 もともと緊張感のある映画は総じて好きです。 ですから、なんだかんだ言って最後までドキドキしながら鑑賞したわけですから、映画として面白いんだと思います。 【たきたて】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2016-03-20 21:15:57) |
96.《ネタバレ》 シリアスな内容。 全体的に暗めだし。 今までの作品と同シリーズとは思えない。 まあ、こっちの感じの方が自分的には好きだが。 【kontiki】さん [DVD(吹替)] 6点(2015-03-15 23:15:24) |
95.子どもがとてもうれしそうに見ていた。 それで十分。 |
94.今回はピンクのおばさんがボスキャラだったんですね? 【マー君】さん [DVD(吹替)] 5点(2014-09-07 19:57:54) |
93.子供はついていけるのか?と心配になるほどシリアス路線へ(笑) 【Junker】さん [DVD(字幕)] 6点(2014-06-25 17:42:38) |
92.観終わって思い返すと、新キャラのアンブリッジがやたらムカつく奴だったって印象しか残ってないです。 【しっぽり】さん [地上波(吹替)] 6点(2013-09-06 07:53:23) |
91.作風がどんどん暗くなってるのが良いですね、初期の頃のような子供向けの映画ではなくなりつつあります。 【キリン】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-01-06 20:44:09) |
90.原作未読。ようやく最終章まで見終わったので1作目から思い出しレビュー。簡単にすみません。前作の残念さからやや立ち直り。でもシリウスが、、、映画館で観てた私もハリーと一緒にクチあんぐりでした。ここから怒涛の「次回作へつづく」が続きますよ。 【movie海馬】さん [映画館(字幕)] 7点(2012-10-29 02:57:59) |
|
89.5作目を観終えてやっと気付いた、この原作は児童文学なんていう純真なものではなく、ラノベなんだと。そう確信した時、すべてを受け入れる準備はできた。俺はもう動じない。 |
88.段々とシリアスなお話になっていくのは面白いです。 【とむ】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-08-09 00:49:08) |
87.どこのシーンが見所なのでしょうか。この辺りから暗い場面が多くなって作風が変わってきました。 【akila】さん [地上波(吹替)] 5点(2011-03-02 01:38:50) |
86.一作目の頃に比べると主人公の成長した姿に、草なぎ剛感。また、今回初登場となった不思議系は、おそらく天使。 【くまさん】さん [地上波(吹替)] 6点(2011-03-01 11:52:50) |
85.シリーズ第5作目にしてようやく「ハリー・ポッター」というエンターテイメントの面白味を味わえるようになった気がする。 この物語は、表面を何重にも“お子様向け”のファンタジーでコーティングした飴玉のようなもので、飽きるような甘ったるさを何層も溶かしていくと、やっと深い旨味に到達する。 そしてその旨味に達すると、前の甘さが懐かしく、大切なものだったということに気づかされる。 そんなわけで、物語全体が核心に向けて突き進んでいく5作目で初めて、全編通して鑑賞に堪える面白味を備えた映画作品として仕上がっていると思った。 主人公が両親の敵であり最大の敵であるラスボスに立ち向かっていこうとする様は描いた今作では、そのための礎となる自分自身の確固たる”居場所”と共に闘う“仲間”を見出していく。 そのくだりは極めてベタでストーリー展開として目新しさはないが、シリーズ4作目までの時に回りくどいほどの長い長い物語が伏線となり、ベタさを”王道的”とも言い換えられる説得力を備えていると思う。 世界的人気シリーズの面白味にようやく気づいた反面、やはりこのシリーズは”お子様向け”だと改めて思う。 それは、自分自身がきっちりと“お子様”の頃に、第1作目「賢者の石」を観て、自身の成長と共に各作品を観ていけていたなら、どの作品に対してもその時々に応じた面白味を感じることが出来たであろうと思うからだ。 【鉄腕麗人】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-01-05 13:49:09) (良:1票) |
84.まず言っておきたいのは、、 原作が冗長すぎるのか、映画がはしょりすぎなのかといった問題は大きいことではないということ。 原作自体の内容が暗すぎて、明らかにファンタジーの域を超えてしまっている。 恋も闘いも中途半端な上に、見終わったあとの満足感も初期の作品に及ぶべくもない。 【mhiro】さん [地上波(吹替)] 6点(2010-12-03 22:51:17) (良:1票) |
83.《ネタバレ》 原作未読。いろんな意見があるようですが私は面白かった。’不思議ちゃん’がとても魅力的で心に残った。『アズカバン』で、保護者の許可を得られない(いないから)為に外出できないハリーが、ルーピン先生と渡り廊下で話をする場面がすごく好き(孤独を抱えた者同士で)なんだけど、この’不思議ちゃん’も深いところでハリーの心をくみ取ってわかり合う感じがよかった。そんな二人なのに、べたべた恋愛感情を持たない設定もGOOD。スネイプ先生の過去や双子の暴れっぷり・PINKオバハンのいやらしさ・H・B・カーターの狂気(『眺めの良い部屋』でデビューした時はこんななる思わへんかった!)等々エピソードも満載。双子のカッコよさと不思議ちゃんのかわいさで点も2点ほど上げます。 【バッハバッハバッハ】さん [地上波(吹替)] 9点(2010-11-20 17:50:40) |
82.(2010年7月)BDをいただいたので二度目の鑑賞。だが、まるでストーリーを覚えていなく新鮮に楽しめた。ハリー・ポッター・シリーズはお子様向けという先入観で観てしまうが実は複雑なストーリーで、いつも字幕では追いきれない。今度は吹き替えで楽しもう。 (2012年1月・再鑑賞)BDプレーヤーの不調で図らずも吹き替えで鑑賞。またもや前回BDで鑑賞したことを全く覚えていなかった。よって、またまた新鮮な気持ちで観ることが出来た。。。初回劇場鑑賞(だと思う)から3回目。正直こんな自分が怖いです。 【kaaaz】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-07-11 06:04:55) |
81.《ネタバレ》 原作既読者です。 とにかく、最後のダンブルドアとトムの対決がかっこいい。 原作好きには鳥肌ものの戦いだったと思います。 箒無しで飛ぶ謎の技術をなぜか一介の魔法使いが使えてる珍現象にはいささか驚きましたが、 安定したクオリティーに仕上がってるんじゃないんでしょうか。 【タックスマン4】さん [映画館(字幕)] 6点(2010-05-03 22:06:20) |
80.《ネタバレ》 原作未読。一作目から観ているが今回はどうも後味が悪い。いずれも原作のストーリーが原因のようなので気持ちよく叩くことすらできないときた。まず終始キモくてウザいアンブリッジ先生。物語の大半はこの人との戦いだ。見えない部屋の壁をブっ飛ばすパワーをお持ちなのにケンタウロスの集団にあっさり連行される。おいおい奴らはあんたを弓で射殺そうとしてたんだぞ?よく五体満足で帰ってこられたな。五体だけは無事?それはちょっとまずいな。児童文学だし。おまけにこんなにウザいくせに最終的な本筋にはからまない。このピンクの障害物を赤の他人に始末してもらってからようやく本来の戦いが始まる。その死闘(ほとんど人任せだが)が終わると孤独に追い詰められていたハリーが仲間の大切さを思い出す。いい話だ。でチョウは?彼女は捕まって自白剤で吐かされたんだぞ?ちゃんとスネイプ先生が劇中で教えてくれる。その前に2人で話くらいするだろ?なんかお前、見損なったぞ。ロンの双子の兄貴達が校庭にバイクで乱入する不良よろしく暴れ回るシーンはとても良かった。ラスト近くからは大人の魔道士同士の闘いが観られる。光る杖を剣のように振るったり雷みたいのを出したり物を操ってぶつけたりと格好良い。違う映画みたいだが。全体に一見さんお断りのこのシリーズ、それはアリだとは思うが話はもう少し何とかならなかったものか。特にオバハンをようやく退場させてから「ロンドン」の「光る玉が陳列されている部屋」に行かなきゃいけない理由がよく分からない。しかし今更ながら若い役者達の演技は素晴らしい。冴えない奴は本当に冴えない感じがいい。可愛いルーナと暴走族兄弟に+1。 【tubird】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-03-26 01:38:51) (良:1票) |