124.《ネタバレ》 昨年のアカデミー作品賞ということで構えて観てしまったのか、どうもそこまでの作品とは思えない(実はアカデミー作品賞には同様の感想のものが多い)。何問も連続して正解した種明かしとして、スラムでの過酷な暮らしを回想させ、それが主人公の一途な性格描写でもあり、さらにリアルタイムでのラブストーリーに繋がって行く。その構成は上手く出来ているというより出来すぎという印象です。正直者が報われるのは嫌いじゃないけど、賞金を得たのはただのラッキーで、ストーリーに絡んだ必然が無い。そこは結構大事なことだと思うのだけど、都合の良すぎる出題でした。軽い映画です。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-03-09 01:44:40) (良:1票) |
123.運命ではない気がするけど、最後のダンスまで楽しく観れました。 【ベルガー】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-03-09 01:03:40) |
122.《ネタバレ》 なかなか面白いのだが、2008年ってこれよりアカデミー作品賞的な映画って何本もあったような気がする・・・。例えば、同時期に上映していたグラン・トリノとかチェンジリングなんてスラムドッグ$ミリオネアよりも確実に作品の完成度は上だった。チェンジリングのプロットの練られ度は段違いだったと思う。 が、アカデミー賞に選ばれるということは2008年の他作品にない何かがあった。ということだろう。この年のノミネート作品はそもそも派手な傾向があったから、そういう年だった。という風にもとれる。王道的なアカデミック作品でない、というところで言えばそういう感じだ。どことなくアジア映画っぽく感じられるようにわざとアジア調(調、というところがミソか)にしてあるあたりが好感を得たのだろうか。よく分からん受賞作だ。 でも、冒頭の逃げ場のないサスペンス感が取調室に移り一瞬で甘口になってしまったのは惜しい感じがするし、後半のユルさは妙な安心感さえある。作品としてこじんまりしてしまっているような気がする。とはいえ生い立ちの中の出来事がたまたまそのままクイズの答えだったという以上の展開は、21世紀のハリウッドのプロ脚本家でも考えつかないのだから仕方がないのかもしれない。 予告編でふくらんだあの絶体絶命な感じと、逃げ場のない鬱感と、針に糸を通すような正着へのギリギリの駆け引きがありそうな予感。そういうものが一切含まれていなかったことにむしろ驚いた。 【黒猫クック】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2010-03-09 00:53:10) |
121.《ネタバレ》 1 お金を失うが彼女と結ばれる。 2 お金を得るが彼女を失う。 3 お金も彼女も失う。 4 お金も彼女も得る。 結局4でしたね。アカデミー賞と期待して観るとストーリーは幼稚に感じます。体験が正解を導き出した。と言うのも、主人公の天才的な記憶力もしくは、記憶に焼きついた問題ばかりと言う奇跡のどちらかがあってこそですね。 【東京ロッキー】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-03-08 12:19:36) |
120.《ネタバレ》 うーん、期待しすぎちゃったかな。【運命だった】と片付けるには出来過ぎている・・・。【運命】だという言葉や字幕で出さなくても、映画を見ていればそうだと気付かされる。冒頭やエンドに【運命】という言葉を使い過ぎ、逆に運命だと感じれなかったのが残念。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-03-07 18:10:17) |
★119.《ネタバレ》 前半のクイズ番組とリンクしながらジャマールの半生が明るみになっていくところは非常に面白かったんですが、後半は薄っぺらな恋愛映画という印象です。ご都合主義は嫌いではないけど、最後の「運命だった」には違和感を感じました。わざわざ言わなくてもいいんじゃないかと思います。
エンドクレジットのダンスは図らずも感動しました。 【Trunk】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-03-05 22:05:47) |
118.こういう夢を掴むような話はすごく好き。 物語は非常にがっちりまとまっていて意外性には欠けるし現実味は無いのだが、 すごくポジティブでパワフルな描き方なのが気持ちよく観終わった後、勇気を与えてくれる、そんな作品でした。 【シネマブルク】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-03-05 09:05:28) |
117.《ネタバレ》 マジット・マジティ監督のイラン映画みたいな作品かと思いましたが、クイズは、本や知識で身に付けて得た正解ではなく、全てが主人公の人生経験、告解にも繋がっているところが面白いです。 生涯通して一人の女性を愛し続けるなんて、もう邦画で作ったとしたらコメディになってしまうでしょう。 最後の問題で使われる携帯電話は最高の小道具でしたが「三銃士を読んだことがない」というのは度肝をつかれました…知ってたから出たんじゃないの?(笑) インド中で騒がれた弟に感銘を受けた兄の心境は、もう少し手を加えてもらいたかったけど、ラストの待ち合わせは二人にしかわからない場所というのはロマンティックですよね。 でも、ラストのダンスは絶対にいらないと思う。「踊るマハラジャ」じゃあるまいし、ひょっとして「座頭市」の影響でしょうか? 欧米映画でしょ? あれはバカバカしくて観てられない。カットすべき! 【クロエ】さん [DVD(吹替)] 7点(2010-02-26 22:54:55) |
【しっぽり】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-02-25 23:42:26) |
115.《ネタバレ》 ハッピーエンドすぎるが映画の中ぐらいは、それも良いよね。クイズミリオネアの番組は音楽とか効果音が全世界共通なのね。 【虎王】さん [映画館(字幕)] 7点(2010-02-24 00:17:14) |
|
114.《ネタバレ》 物語は終始一貫してミステリー風に進みますが、全問正解の謎など最初からなかったという挑発的な大どんでん返しに驚きました。スラム育ち全員が雑学王じゃあるまいし、運じゃなくて運命なんですか?宝くじのキャッチコピーみたいですね。ラストに関しては「億万長者にならなくてもいいのに」と思った人が多かったのでは?私たちは生きていく過程で「人生にはお金よりも大切なものがある」というメッセージを植えつけさせられます。分かりますか?監督は人生の普遍的な哲学を逆手にとったのです。つまり不正解になって大金が手に入らなくても、愛する彼女と結ばれて、真の幸せを掴む─。そういうラストを観客に思い描かせようとしていた。このカモフラージュのおかげで私自身、彼が最終問題を正解するかどうか、まったく読めなかった。ラストが予想できなかったからこそ、あの緊張感が生まれたのです。うまい。それから、「国民の生活が第一」とのたまいながら私腹を肥やす小沢一郎のように偽善的な司会者。そのいやらしい演技はクソがつくほど抜群でした。主人公が正解を連発すると観客は狂喜し、笑顔のひきつった司会者は「おまえ、このへんにしておけよ」とささやく。負け組みのおまえが勝ち組の中に入ってくるなよ、という意味です。スポットライトに照らされた華やかなテレビ番組と対比して映し出されるウンコまみれのガキと小汚いスラム街。2つの世界がめまぐるしく交錯する映像は一流の芸術作品に価する。彼が全問正解したとき、2つの世界を隔てる壁は瓦解する。大金を手に入れるという事実は表面的な事実に過ぎない。これは脱出の物語。じつはクイズ番組は刑務所のメタファーになっているのです。司会者は牢番。無実の囚人の脱出を阻む存在。だから悪の象徴なのです。現状に閉塞感を抱いている観客は、主人公とヒロインが、貧困という名の刑務所から脱出する様子を固唾を飲んで見守っている。自分自身がうまくいかない現状から抜け出したいからです。そして彼らの痛快な脱出劇の成功に、己の姿を投影させ、爽快感を爆発させる。ラストシーンの駅内で踊り狂う2人。彼らが脱出したことを証明するかのようにゆっくりと列車が動き出す。おみごと。 【花守湖】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-02-23 20:17:39) (良:1票) |
113.《ネタバレ》 最後のライフラインで会場飛び出すと思ったらしっかりお金ももらって丸く収まりすぎかと思いました。最後のダンスはインドっぽくて好きです。 【osamurai】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-02-18 21:54:21) |
112.《ネタバレ》 つまらないとは言わないが、作品賞に値する映画とはとても思えませんでした。話の興味は、「なぜ学のない主人公がクイズに次々と答えられるのか?」というところに集中しますが、そのネタがかなりご都合主義のように思えます。クイズという題材自体は斬新で面白いのですが・・。 【ばかぽん】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-02-06 05:51:23) |
111.《ネタバレ》 ■ミリオネアの雰囲気は好きだから、あの音楽とかそういうのはいいんだけど、後は全然ダメだった。 ■とりあえず脚本が全然練れてなくて、ただ適当にぶつ切りの情報をつなぎ合わせただけにしか見えない。作品設定自体相当あり得ない展開で、ただ「ご都合主義で上手く行く」とかいう次元じゃなく、そもそも世界として整合性がない。あの番組自体どうなってるのかわからないし、ときどきなぜ答えられたかわからないクイズがある(ホッブスとかどうやって当てたんですか)。最後のクイズが「勘」では今まで何をやっていたのやら、である。それこそ「運命」ではなくて「運」である。 ■別にミステリー的要素があるわけでもないし、人間ドラマとしての物語の深さもほとんどない。「運命」を描きたいにしても、まったく人間を掘り下げない形で映画にしてしまうのはあまりに下手。 ■さらに致命的な問題として「運命」を測るものとしてたかだかエンターテイメントとして賞金を懸けた一番組というものを用いるのは浅はかすぎる。「人生無駄ではない」というのが「ミリオネアで正解できるから無駄ではない」というのでは何という薄っぺらい人生であろうか。大体指標として賞金が用いられてしまう段階で終わってるし。 ■で、これアカデミー作品賞ですか・・・・・・ 【θ】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-02-05 00:04:42) (良:1票) |
110.《ネタバレ》 非常に繊細な感じがする前半の少年時代から、一転してムネヤケしそうに甘ったるい青年時代。いや、でもここまでストレートだと嫌いじゃないです。どうせこんだけ甘いなら、ラティカに繋がった最後のライフライン、テレフォン。「今どこにいる、怪我してないか、これから助けに行くから、駅で5時に待ってて、愛してる」とか、ジャマールにはクイズの問題の復唱なんか忘れて、30秒間叫びつつけて欲しかったです。命の絆=ライフライン。 【なたね】さん [DVD(吹替)] 7点(2010-02-04 00:00:11) |
109.《ネタバレ》 クイズの質問が、彼の半生の場面を次々に導いていくという趣向。その意外なつながり具合の楽しさで見せていく。最後は、前もって提示しておいた「三銃士」がクエスチョンに出てくるというヒネリがあって、これもいい。でも、そういったやや寓話性のある話に合った演出だったかなあ。なんか目まぐるしく、まさにテレビのショーを見ている感じ。テレビショーをテレビ的な演出で描いたら、映画の余地がなくなってしまう。カットが多くても落ち着いている映画はあるもので、展開の落ち着きのなさ、だ。語っていくことにばかり夢中で、その語り口を豊かにしようという工夫があまり感じられなかった。シンプルなラブストーリーでもあるのだから、もう少しじっくりした部分もほしい。結局、もう語るものがなくなったエンディングのダンスが一番落ち着いて見られたことになる。全体、音楽が調子いい。 【なんのかんの】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-01-24 11:57:12) |
108.音楽とシンクロした疾走感があり、濃~~いインド映画をサンプリングしたかのように、臭ってくるような、こってりとしたボリューム感も満点。クイズミリオネアはおそらくアメリカがオリジナルの番組で、マクドナルドがどの国にもあるようにミリオネアもいろんな国にあるんだろうが、みのもんたがオリジナルだと思っている人も多いんだろう。意識しないうちにお茶の間もアメリカを中心にグローバル化してるんである?急速な経済成長をとげているインド、でもおそらく多くの人が良くわからない不思議なインド。この映画のように女性差別や貧困などはまだまだはびこっているのだろうが、いわゆる今までの先進国とは違ったパワーを持っていて、したたかだ。そしてこの映画はそんないろんなテーマを確信的に盛り込み、したたかに、しっかり考えらて作られた映画という感じがした。 【ETNA】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-01-21 13:26:54) |
107.《ネタバレ》 どこかで見たような数々のエピソードも、クイズ進行と共に展開する事で新鮮味が出ていたのは面白い。取って付けた感はあるものの、インド映画を思わせるミュージカルエンディングも良かったです。 【njld】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-01-13 23:13:31) |
106.生きるって壮絶だ。 人と人のめぐりあいって不思議。どれだけ沢山壁があろうとも逢える人にはちゃんとまた逢えるんだもんなあ。 【srprayer】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-01-13 15:51:01) |
【次郎丸三郎】さん [DVD(吹替)] 3点(2010-01-04 21:44:21) (笑:1票) |