64.《ネタバレ》 ‶退屈映画”は世に数あれど、観続けるのが苦痛になるものと意味は分かんないながら観入ってしまうものとあって、わたしにとってジャームッシュ作品は後者なのです。 不条理に巻き込まれて命が抜けそうな男(いや実はもうdead manなのか?)と、彼の魂を平穏に送り出そうと手助け(?)するネイティブアメリカン、ノーバディ。 この作品を正確に解説する術も技量も持ち合わせていないのですが、そうだな生と死のあわいを行ったり来たりしているかのような映像美とか、ほんとにあの世に片足突っ込んでいるような形相のJ・デップがハマっていて目が離せないとか、マトモな人物が出てこないそのシュールさの塩梅が個人的に好みであるとか、なぜこの映画が良かったのかと聞かれればこんな感じで要領を得なくなってしまうんだけれども。 ジャームッシュ贔屓の点数であることは認めます・・。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2022-03-04 23:26:31) |
63.《ネタバレ》 保安官の死体の頭部を腐ったスイカみたいにブシャッって潰したり、仲間の暗殺者を殺してむしゃむしゃ食べるとか、ジャームッシュはドSなのか、そういうのもアートだと言いたいのか、なんなのか…知りたいとも思わないほど悪趣味。 そもそもサイコパスが主役の残虐系の映画ならともかく、なんかスピリチュアルな奥深い作品に見せたい感もあって、はっきりしやがれとイライラする。 さらにネイティブアメリカンの集落が出てくるラストシーンがまたひどい出来。 トーテムポールが、ぜんぜん古びてなくてペンキ塗りたてみたいに綺麗な木肌とマチエール… 美術さんが作って、あの草むらにさっき立てたばっかですって感じ。 あと、あの自動開閉式?見たいなドアのついた建物も、ペンキ塗りたてみたいに綺麗で、ここでずっと生活してたって感じがしない。 詩人のほうのウィリアム・ブレイクと勘違いされてるって分かってるのに「同姓同名で他人だよ」って言わないで、「詩なんて…」とかボソッって言って、最後の最後まで偽ブレイクとして貫くジョニデの態度も不自然だし、そもそもわざわざアメリカまでやってきて、何がしたかったのあんたって感じだし、さっぱり意味不明。 花売り娘となんとなく寝てたら元彼に撃たれそうになったので、自己防衛で撃ったら、賞金首になっちゃって…って、でもそこからなんで、ネイティブアメリカンとあそこまで親しくなってそっちの文化にソッコーで馴染んでいっちゃうの? ノーバディがウィリアムブレイクファンだって設定だけど、実際の詩人のほうのブレイクじゃないブレイクが、どうして勝手に勘違いして大ファンだからといってせっせと己を世話してくれる男にずっと仲良くしてるの? 見終わったあとは、胸糞の悪い殺人シーンの数々と、安っぽいネイティブアメリカンの集落のトーテムポールと、ずっとポケ~っと口を半開きにして周囲に流されっぱなしのジョニデの特に演技力不要な表情だけが脳内に残った。 さっさと消去したい。 【フィンセント】さん [インターネット(字幕)] 0点(2020-09-13 14:20:30) |
62.《ネタバレ》 のほほんとした死への旅は嫌いじゃないけど、つまらない。 【afoijw】さん [DVD(字幕)] 5点(2013-06-09 23:32:33) |
61.《ネタバレ》 眼鏡をかけたジョニー・デップがまず映像的な要諦であり、その見た目(主観ショット)として淡々と風景が流れていく。が、ジョニーととりあえず同一化はできない。やがて、相変わらず淡々と、次から次へと暴力がある。ジャームッシュの一見「無意味な」ロードムービーだが、無意味ぶりに師匠ヴェンダースとは違った硬派な何かがある。ところで、「意味」はある、ネイティブアメリカンとの親近性こそが、それ。白人の眼鏡は「交換」され奪われなければならない。あとは眼鏡をはずしたジョニー・デップの顔で映画は進むが彼が「主体」では、ほぼ、ない、という凄さ、がこの映画の凄さ。 【ひと3】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-07-02 14:29:54) |
60.言ってみれば“もがり”の期間ということか。死の開始から完成までの。冒頭の機関車・主人公・風景のセットが、ラストのカヌーのシーンでも繰り返される。主人公はひたすら運ばれて、フダラク渡海にまで至るわけだ。3人組ってのが好きね、この監督。アメリカはしばらく「自然に優しく」とか、インディアンの生き方を真似ようというのが流行ってたが、とうとう死に方まで教わろうという段階になったようだ。この監督はやはり中・短編系の作家であって、オムニバスでなく2時間を越えると長すぎる印象。そもそも死生観を語ったりするのは似合わない。ちょっと出て殺されるのがガブリエル・バーンなどという贅沢はある。 【なんのかんの】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-11-03 11:55:08) |
59.《ネタバレ》 9をつけたい大好きな映画だけど、それじゃ思いやりがなくて自分勝手な感じがするので7、いや、やっぱり8はつけたい。 この映画が自分にとって最もリアルなインディアン映画で、アメリカの当時の原住民の生活を感じることができて好きなのと、音楽がやっぱりいいですよねえ。 女装の野蛮人も、すごくリアル。滑稽で、恐ろしい。本当に恐ろしいものはジョーカー然り、このように滑稽な姿をしているのですよね。 でも何より、映画を流れるこのタイム感覚がいいです。知らない場所、拠り所のない場所に来てしまい、少しずつ、自分のタイム感覚が侵食され、壊れていき、最終的に人生が純粋なプロセッシングと化していくブレイクさん。 電車の中で居眠りすると変な正夢を見たりするように(自分だけか)、夢かうつつか、現実か幻か、前世か来世か、キョクタンな話なのか、勘違いなのか、いろいろなことが何がなんだかわからなくなってくる不思議な感じ、とてもいい。 登場人物の名前が米英の詩人とかってとこが気に食わないけど、何かメタファーでもあんのか?ほんとにあんのか?あったとして、ほんとに映画に活きてくんのか?とかが気になるんですけど、追及する気にならず。意味ないんだったらステキだけど、意味があるならなんか嫌だな~。 最後、ノーバディの銃弾戦を目の前に、ようやく死へと旅立つブレイクさん。破壊、崩壊のピークがこれかい。しかし拍子ぬけはしなくて、圧倒的な美を感じますね。サイレントで。ウツクシイ。ポエム。ラストではこうして、おかしなフランス人になってしまう自分でした。 ジャームッシュ監督、最初の二作とこれ以外はなんだか全然だなあ。自分的には。もうちょっと、作るのかと思ってたけど...。 【hatomix】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-05-01 05:10:39) |
★58.わけのわからん映画で、眠すぎです。もうちょっと短くても…。グニャっとした雰囲気をかもし出すニールヤングの音楽と、イギーの女装が印象的です。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 3点(2008-06-13 18:05:49) |
57.《ネタバレ》 淡々と物語が進行していった。 ジョニーデップいい演技してるけど、それ以外にぴんとくるものが無かった。 【俺は直角】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-04-09 18:12:00) |
56.美しく、残酷で、詩的。二ール・ヤングのむせび泣くギターとモノクロの映像。ジャームッシュのひとつの到達点。 【フライボーイ】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-01-17 07:35:41) |
55.ジョニデブ好きの女性にはいい作品ですが、私にはどうも。 やはりジャームッシュは『ナイト・オン・ザ・プラネット』ですよ! 【にじばぶ】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-10-10 19:57:55) |
|
54.《ネタバレ》 1月5日。 深夜の札幌で部屋の窓を開け放ち、酷寒の中を震えながら観た。 「そうやって観るのが正しい」と自分の映画アンテナが教えてくれたからだ。 …。 なんつー過激さ。《詩》で殺す男、ウィリアム・ブレイク。 「『草の葉』(米国文学の象徴)を持ってねーか」 「うるせーオレはホイットマンじゃねえ! オレの詩はッ!」ダキューン。 「サインを頂けませんか」 「コレが俺のサインだッ!」グサッ。 etc、etc…。 そもそも序盤のあたりで、やたら目立つボストン・バッグを抱えてる姿が既にカフカの『アメリカ』の第一章を意識させる絵だし(なので「いつカバンを盗られるんじゃあ!」と焦れまくってた)、たどり着いた《機械》町ではいきなり(エミリー・?)ディキンソンから「この西部にゃあ神秘主義者の仕事なんてねーよ! 俺たちゃゲンブツ扱ってんのよ」とお払い箱(だが意外にブレイクの似顔絵は巧く書く)。いろいろあった挙句に《誰でもない古代詩人》ヴェルギリウスに救われて、異界へ、地獄へ、天界へと『神曲』マニアックな放浪を開始。 こりゃ西部劇版の『薔薇の名前』ですな。多分ジャームッシュの脳内では、各キャラにそれぞれ対応する芸術家が割り当たっているんじゃないかな。 …するとね、気になってくるんですよ。途中で出会う、死んだ子鹿。『バンビ』(=ディズニー)なのかねーやっぱり…そこんとこ読み解いてみたいような、読み解いても所詮はしゃーないような…。 自分的にはやっぱり、ジャームッシュは面白いけどそれ以上のモノじゃないなあ。イメージが広がらなさすぎで。ヤン・シュワンクマイエル作品みたいに、無辺の記号空間に放り込まれるような、脳がマッシロにリセットされる感覚がなく、常に何かの記号がついて回る。それは別に悪い事じゃないけど、オイラが求めているモノでもないのれす。 これは映画そのものの問題じゃなくて、やっぱ相性ってコトなんでしょうね。 【エスねこ】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-05 02:54:38) |
53.《ネタバレ》 ジョニーデップ作品ではこの作品が1番好き。最近ジム・ジャームッシュのDVDBOXが発売されたおかげでこの作品もDVDで観られることが出来て嬉しい。 ジョニーデップのセリフのない部分の演技が素晴らしい。死と隣り合わせの男と彼がウィリアムブレイクだと言うインディアン=ノーバディ(このネーミングが良い)、2人を追う3人の刺客。二ール・ヤングの音楽がモノクロの映像に色を添えてくれる。すごくシンプル。心臓の近くに銃弾が入り、苦しんでいる姿が美しすぎるジョニーデップはモノクロが似合う俳優だと確信した。 【おっちょ】さん [DVD(字幕)] 10点(2006-04-17 22:38:26) |
52.《ネタバレ》 モノクロ画面、死に体の主役、ボヨヨンBGMの雰囲気で見せる映画。こっちまで気だるくなってくるのは監督の意図通りか。”撃たれた男の頭がたき火跡へ、見下ろすと、くべられた薪がまるで後光が差すかの如く男の頭を囲んでいる”カットは、何だか滑稽。カヌーに乗ってから最後までの流れは心地よかった。時々、おおっと思わせる演出があったりするんですが、どうにもこのリズムは合わないなぁ…見る人を選ぶ監督ですね。 【リン】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2006-02-01 04:11:33) |
51.どこを切り取っても画になる画像。朽ちた森の中の死んだ子鹿。宇宙船のように開くインディアンの住居。地獄だという終着駅の町。時代も場所もいろいろな混ざり方をしていて不思議な雰囲気。短い場面転換もいい感じです。こんな淡々とした分かりづらい役柄をさりげなくこなすジョニー・デップはいい俳優だなあと改めて実感。 【omut】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-12-20 09:14:01) |
50.音楽は好き。へんてこなキャラ達がへんてこに死んでいく。意味があるようで意味がない。 ここまで人の死が滑稽であるとはまさか思いませんでした。 【とま】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-10-24 00:59:18) |
【k】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-05-29 22:43:38) |
【はりマン】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-05-06 19:45:24) |
47.まったく意味不明..意味があることを秘めつつ、敢えて分かり辛くしているかのような..勘違い映画.. 意味があったとしても、その意味を考えようとする気すら起きない..駄作... 【コナンが一番】さん 0点(2005-02-25 12:30:16) |
46.ビヨヨ~ンボヨヨ~ンとむせび泣く二ール・ヤングのギターとまだら馬に載せられて 魂のふるさとへの旅。 情けないんだかかっこいいんだかわからないという、相変わらずの不思議風味を ジョニ―が上手く出しているし、彼をよく知っているジャームッシュが上手につかっている。 生への執着も死への怖れも、あるのかないのかわからなくなる、本能の擦り切れる境目まで 不思議な透明感を持ってたゆたっていく不条理さに、妙なおかしみを加える、絶妙な味わい。 こういうテイストを、また彼の作品でみたいと思う。 【あにさきすR】さん 8点(2004-09-16 09:03:16) |
45.監督のこだわりがあるのは感じられる。ウィリアムブレイクのこと知ってればなにかおもしろいものがあったかもしれないが・・どうなんだろう・・ 【ばかぽん】さん 3点(2004-08-08 21:15:17) |