322.《ネタバレ》 才能のある人が、その才能を活かすのは、なかなか難しい。あ、ヒロインが微妙・・・。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 6点(2014-02-11 12:19:07) (笑:1票) |
321.本当の「親友」というものの描写に心地よく浸ることができる作品でした。 ラストにマット・デイモンの家をベン・アフレックが訪ねるシーンは、もはや反則。何度も見返したくなる名シーンだと思います。 もう一つの「親友」ストーリーともいえるであろうセラピストと教授の関係もさりげなくグッときました。 本気で口論できる相手がいるのは素晴らしいことです。 【午の若丸】さん [DVD(字幕)] 8点(2013-12-25 23:15:27) |
320.《ネタバレ》 ストーリは至極ベタ。しかし、景色を交えた映像が美しくセリフもそれなりに胸にしみる。なんといってもマット・デイモンの演技が素晴らしい。最後に泣き崩れながら誰ともなしに懺悔する場面にはこころを打たれた。 一番残念だったのはヒロインが全く魅力的じゃない所、容姿だけでなくその雰囲気に一切の知性と上品さを感じ取れなかった。そのためか、最後に主人公が彼女を追いかけるという選択をしたところに全く感動出来ず、憤りすら感じてしまった。 【鈴木】さん [ブルーレイ(字幕なし「原語」)] 6点(2013-11-21 14:10:34) |
319.《ネタバレ》 好きな映画です。設定にはあまりひねりがなくベタなんだけど、台詞の一つ一つがとても印象的。一番良いと感じたのは親友との関係の描き方。公開当時、いざという時には俺もベン・アフレックのような人間でありたいと思ったなぁ。10年以上も前の作品だけど観る度に青春時代を感じさせてくれる映画です。 【ラグ】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2013-11-10 20:55:47) (良:1票) |
★318.《ネタバレ》 実際に現実にも才能はあるけど発せない人がいるんだろうな。親友ベンの「20年後もいたらぶっ殺すぞ!」という言葉が印象的でした。最初はバカやってるだけの友人かと思いましたが、あんな友人がいたら最高ですね。 【とむ】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-10-05 23:06:50) |
317.《ネタバレ》 うん 良いお話でした。普通に感動しました。いつもはウルサく感じるR・ウィリアムスも、これだけ抑えてもらえれば。B・アフレックが見事な演技してますよね。天才友人の背中を押す彼の台詞がこの映画のハート部分。そしてデイモンが旅立った事を知った時の喜びと寂しさ、すべて受け入れたような表情。実に繊細でぐっときました。助演男優賞も納得だ。←違う違う受賞はR・ウィリアムスだった。えっなんでだよー。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2013-06-10 23:50:37) |
316.愛すべき佳作。ベン・アフレックは何だかいつも大味で好きになれなかったが、この映画の彼はいい。脚本もしてるんですね。役者より製作者に向いてるんじゃないかな? 【えぴおう】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-06-02 16:21:40) |
315.頭の良い少年が主人公だが、優等生気質の人には向かない映画。どちらかというと元ヤン向け。 とにかくセリフのセンスが良く、キャラクター、特に主人公の友人たちがよく描けている。 やたらに青いが、愛すべき映画だ。 【肛門亭そよ風】さん [DVD(字幕)] 8点(2013-02-24 07:03:17) |
314.ちらほらと良さそうな雰囲気は伝わってくるが、私には馴染める映画ではない。そもそもろくに教育を受けていない者が、フィールズ賞受賞の学者よりも頭の良い天才という設定がいくら何でも無理な設定だと思うが・・・。 【ESPERANZA】さん [DVD(字幕)] 4点(2013-01-19 21:55:22) |
【ケンジ】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-01-09 23:33:20) |
|
312.《ネタバレ》 ちょっと押しつけがましい所もありますが、 全体的に良かったと思います。 マット・デイモンやロビン・ウィリアムスに評価が集中しそうですが、 ベン・アフレックや教授も素晴らしい。 こういうのこそ脇役の妙で、もっと評価してあげてほしいのだけど、 作品自体の出来が良いので、見過ごされやすいんだよな。こういう好演は。 ラストの置手紙の伏線のい張り方は狙いすぎと思った。 【バニーボーイ】さん [地上波(吹替)] 8点(2012-07-05 22:09:37) |
311.この映画大好きです。主人公の顔も好き。兄貴分や友達とのやりとりもすごくいい。彼女になる人の表情も素敵です。 【makisimu】さん [DVD(吹替)] 9点(2012-06-13 01:41:00) |
310.才能は神からの授かりものだと考えるアメリカらしいサクセスストーリー。良い話ではあるけれど個人的には価値観のズレによる違和感が払拭できなかった。そういう点では、いかにも日本人的な価値観なのであろうが苦労や努力が絡むビューティフルマインドやルディのような話のほうが好きだな。 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-03-12 11:57:26) |
309.ものすごくストレートでわかりやすい。天才はとことん天才だし、そのギャップとなる劣悪な環境はどこまでも劣悪だし、それでいて性格はひんまがっておらず、男前。ワルだけどちゃんとしてる主人公ってところや若干出来すぎとも言えるストーリー展開はその後素晴らしい才能を開花させるベン・アフレックの色か。ガス・ヴァン・サントの色は見当たらない。翌年の『サイコ』でも自らの演出を封印してまんまヒッチコック演出で撮っちゃったわけだからこれもまたガスにとっては実験を兼ねた作品になるのかもしれない。ケイシー・アフレックのバカキャラとそのリアルな設定が気に入った。なんてことのない作品のようにも見えるがこの作品があるからこそ今度はマット・デイモンとケイシー・アフレックが脚本主演に参加した『ジェリー』があるのだろうし、『ジェリー』があるから『エレファント』『ラストデイズ』といった傑作が生まれたのだと思うと非常に重要な作品と言えるかもしれない。監督ベン・アフレックの誕生もこの映画の成功あってのことだと思うと尚更。 【R&A】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-08-24 14:45:28) |
308.《ネタバレ》 俳優陣の演技やカメラワーク、映像美は心地よかった。けれど。主人公の設定が非凡すぎるせいか、まったく共感できない。ラストもどうなんでしょうか。結局何がいいたいのかよくわからない印象です。 【にゃまっち】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-08-21 15:04:09) |
307.マット・ディモンのキャラ設定が面白くて思わず興味を惹いたんだけど、 サクセスストーリーものではなく、ちゃんとした人間ドラマだった。 ロビンのほうの描写はあまり厚くなく、中途半端になってしまったのは残念。 二人の交流がメインの話なんで、ここはちゃんと描いてほしかったな。 マットもロビンもいい演技をしてるし、ちょっと勿体ないよね。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-08-06 13:37:49) |
306.「天才」、「教授」、「カウンセラー」など表面的な肩書きよりも根本的な人間性というものに非常にリアリティーを感じました。久しぶりに胸を打たれた良い映画です。 【アフロ】さん [DVD(字幕)] 9点(2011-06-17 03:12:32) |
305.マット・デイモンとベン・アフレックが20代で書いた共同脚本は、二組の世代のちがう男性の友情を描いてなかなかの出来。 天才ウィルの造形は今ひとつのような気がするんですけど、チャッキーがウィルは自分の世界にいるべき人間じゃないと見定めて、彼との関係にしがみつかないのが潔い。(天才を宝くじのアタリ券にたとえるのは確率が低いってことをいいたいのだろうけど、才能=お金に聞こえるのがアメリカ的) 最初はウィルの能力に惹かれたスカイラーもお飾りじゃない。 大学構内の清掃をしていたウィルの才気を見出すランボー教授役のスウェーデン俳優ステラン・スカルスガルドが巧かった。 自分も秀才だから誰よりもウィルの天才の価値がわかって、本当は死ぬほど羨ましいんだけれど必死に妬むまいとして自分の気持ちを彼の育成に振り向ける。 「アマデウス」のサリエリに近い役どころ、あれほどドロドロはしておらず、その采配が旧交を復活させる契機にもなり。 彼とショーン(ロビン・ウィリアムズ)の長年の確執も、お互いの思いをぶつけあった翌日に「昨日は」「ああ俺もだ」の二言で和解してしまうのが男らしくサッパリとして気持ちがいい。(教授が常に身につけるロングスカーフで2人の地位の違いをだした衣装も巧み) ガス・ヴァン・サントは自分で脚本も書くことが多いけれどこれは例外で、それが功を奏した? 力をあわせた脚本でオスカーを受けとったマットとベンは本当に嬉しそうだった。 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-06-06 07:00:04) (良:2票) |
304.《ネタバレ》 まずマット・デイモンの天才描写に引き込まれた。異能者が主人公だと、何をやってくれるのかにワクワクします。それを嫌味じゃない程度に見せながら、テーマはその閉ざされた心を開くこと。セラピスト役はロビン・ウィリアムスだったけど、決定打は友人役のベン・アフレックが放ちました。「お前はいつまでもここにいちゃいけない」と諭すところは名シーンでしょう。仲間内でも別格な関係であることは感じていたけど、そんなことを言うような素振りを見せずに不意打ちで投げられる言葉には、彼らの関係を凝縮した深い説得力がありました。煮え切らない役が目に付くベン・アフレックですが、自分にとってはこれが彼の代表作になりました。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-01-04 16:30:10) (良:3票) |
303.《ネタバレ》 今年、平成23年1月1日に、はじめて見た映画が、グッドウイルハンティングだった。マッドデイモン、よかったし、ベンアフレック、あのロビンウイリアムだっけ、とてもよかったです。ロビンウイリアムが、いっていた、本当の経験をしていないだろう。すべて、紙で書いてある知識は、おぼえられても、本当に大切なもの、リアルに愛したり、リアルに生きることの教えを説く場面、また、みみもとで、許しを会えたえる、部分。 もし、精神分析医でなければ、教会の司教か、牧師にやらせても、良い役だろうとおもった。あの場面で、あ、ゆるされている、これで、彼は、変わるんだろうな、と思えた瞬間、本当に、ほのぼのしました。この映画を1月1日に、みれてとてもよかったし、さわやかな気分になりました。映画って、本当にすばらしいと思います。ベンアフレックっていうのは、何をやっても、それらしくなく、それらしくもある、不思議な役者です。でも、一番似合うのは、卑怯な役で、女性を振ったり、詐欺師で言い逃れするのが、一番にあっているのかな、なんて、いつも思います。 【yasuto】さん [地上波(字幕)] 10点(2011-01-03 10:52:42) |