116.いろいろ雑なところもあったと思うし、いかにも自主制作映画っぽい感じはしましたが、それなりに面白いんじゃないでしょうか。 だいたい日本映画(だけじゃないかもしれませんが)は、有名な監督とか脚本家とか役者とかを使って大々的に宣伝し、その割にはくだらなくてしばらく経つと忘却の彼方、というのがパターンです。映画館で「損した」「騙された」と思う観客も少なくないはず。 この作品が大ヒットしたのは、そういう既存の映画界に対する、観客の抗議の意味もあったのかなという気がします。有名人に余計なカネを使わなくても、それなりに面白い作品は作れるんじゃないかと。もっとカネの使いどころを考えろよと。 これを機に、もっと自主制作的な現場にカネが回るようになって、全体が底上げされればいいなと勝手ながら思います。 【眉山】さん [地上波(邦画)] 7点(2019-03-20 01:45:24) |
115.《ネタバレ》 すごく話題になっているようなので観たが、この映画の多くの評価で決定的に欠けているものがある。 劇中のカメラマン役ではなく、エンディングで登場している実際に撮影しているカメラマンの超絶的なカメラワークである。 このカメラワーク抜きではこの映画はここまで評価を得られなかったであろう。 いわゆるかつてのフィルム映画とは違ったビデオ機材で撮影されていると思われるのだが、 「蘇る金狼」で松田優作のアクションシーンを1カット長回しで撮った伝説カメラマン、仙元誠三を思わせるものがある。 このカメラワークのインパクトが無ければ、後半のドラマは凡庸になっていたに違いない。 アイデアより、役者より、カメラそのものを操るプロの技術に賛辞を送りたい。 【どっぐす】さん [インターネット(邦画)] 7点(2019-03-17 23:46:53) (良:1票) |
114.正直後半の主人公の奥さんが役にのめり込んで暴れまわる辺りまで、面白いとは感じなかった。 しかしその辺りからラストまでは勢いよく駆け抜けられ、爽快感と満足感があった。 しかしこれを映画館で我慢しながら見続ける事を思うと自分には向いてないかな? アッと驚くどんでん返しがあるのかと思い、期待し過ぎていたのかもしれない。 【miso】さん [地上波(邦画)] 5点(2019-03-16 02:15:02) |
113.《ネタバレ》 金曜ロードショーのコメントで、最初の三十分くらいでこの映画を判断するなという監督のコメントがあったが、あくまで最初の三十分で想定したレベルで映画が終わった。極めてオーソドックスなエンターテインメント映画であり、この映画が「優れた映画」に位置するようでは映画のレベルが低いと言わざるを得ないのではないか。エンドロールのシーンを見せたいのは伝わったが、それを含めてもあくまで平均的な着想及び品質の作品である。 【浅田荷葉】さん [地上波(邦画)] 1点(2019-03-12 02:37:08) (良:2票)(笑:3票) |
★112.あの前半のぎこちない演技があってこその後半の面白さというのはわかるけど、やっぱり前半はつまらない。視点を変える、一歩引いて見てみるというアイデアが、オーソドックスだけど面白い。 【noji】さん [地上波(邦画)] 7点(2019-03-11 00:55:33) |
111.300万円で映画作れって言って これが出てきたら10点だけど、予算関係なく映画そのものの評価としてはこれぐらいかな。 昔は低予算って言うと絵の汚さ・雑さなんかもあったけど、現代の機材ではそんなことは無く 映像はまともだった。(揺れは別にして) この成功を生かして、いい映画を作って欲しいですね。 【くろゆり】さん [地上波(邦画)] 7点(2019-03-11 00:05:22) |
110.《ネタバレ》 TV放送で鑑賞(冒頭の長回しにCMを入れない英断に感謝)。 うまいなぁと感心。だって、TVドラマなら冒頭15分程見てチャンネル変えてるよ絶対!今回だって何度見るのをやめようと思ったか(事前に最後まで見ろとの声多く我慢) 映画なら、お金払っているからクソ映画でもなかなか席立てないものね…。 冒頭の長回しもはっきり言って見るべきところは無いけど、必要な構成の一つになっているし、最後まで見ればやっぱりそこそこ面白いのかなと思います。 まぁ社会現象になるほどでは無いのかなとは思いますけどね。 【はりねずみ】さん [地上波(邦画)] 5点(2019-03-10 23:05:30) |
109.《ネタバレ》 製作費が300万円ということですが、ほとんど映画らしい手間をかけていないPOV映画『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』の6万ドルや『パラノーマル・アクティビティ』の1万5000ドルと比較すれば予算の割には登場人物も多くて普通の映画だと思います。逆に言うと、300万円でこれだけの映画が撮れちゃう日本の映画製作状況が心配になります。俳優さんたちはギャラなんてほとんどもらってないんじゃないかな。 冒頭の長回しの他はとくに目新しいアイデアは使われていないけど、映画として普通に面白い。「ネットで話題沸騰!」ということで大ヒットしたわけですが、若いネット民やマスコミには長回しというスタイルがよほど新鮮に感じたみたい、ヒッチコックなんか70年も前に全編ワンカットという手法(厳密にはワンカット風)で『ロープ』を撮っているのを知らないみたいです。私はそれよりも、全編に映画愛が濃厚にあふれているところが気に入りました。トリュフォーの『映画に愛をこめて/アメリカの夜』の日本版がついに誕生したとさえ私は感じています。ラストで人間ピラミッドが崩れた後に俳優たちが見せるさわやかな笑顔には、胸がキュンとしてしまいました。 最近の地上波では血が画面に映るのはご法度で放映できない映画がたくさんあると聞いていたので、劇中劇のフェイク・ブラッドとは言えこれだけ流血シーンや首チョンパまである本作が放映されたことには驚きです。数字が稼げてスポンサーがつくなら原理原則なんて糞くらえというというのはいかにもTVらしいところですが、そんならもっとゾンビ系やスプラッター系を放映しろよと言っておきます。もっとも自分としては、地上波で映画を観ることは滅多になくなってますけどね。 【S&S】さん [地上波(邦画)] 8点(2019-03-10 21:41:01) |
108.《ネタバレ》 前半のワンカット長回しだけでも普通に面白かった。 低予算でゾンビ映画を撮るとこうなっちゃうよねぇみたいなシーンがいくつもあって、本当に仕方なく妥協したチープさなのか、ゾンビ映画あるあるのパロディ演出なのか、虚実入り乱れた構成が巧みだった。 そういうコンセプトの短編作品だったとしたら7点くらいの評価だろうか。 劇中劇って本編よりクオリティが低いのが普通だけど、劇中劇の撮影と本編の撮影が同じ熱量だったことに納得。 エンドロールで本当の撮影風景が流れるけど、メイキング映像をもっと見たいと思いました。 というわけで、必然的に後半の撮影シーンのネタバラシがとてもリアリティがある。 本当の撮影と同じことをしてるんだからリアルなのは当たり前で、この構成を思い付いたアイデアの勝利でしょうか。 事前情報で二重構造の作品と聞かされていたけど、実際に見てみるとマトリョーシカのような四重構造の作品だったように感じる。 まず最初にゾンビ映画を撮影する劇中劇があって、そのゾンビ映画を撮影する劇中劇を撮影する本編があって、そのゾンビ映画を撮影する劇中劇を撮影する本編を撮影する本当の撮影があって、そのゾンビ映画を撮影する劇中劇を撮影する本編を撮影する本当の撮影を撮影するメイキング映像の撮影が行われていたんだなと思うとなんだか感慨深い。 ワンカット長回しなのに一体何台のカメラで撮影してたんだろうかと想像するとワクワクしてくる。 あと、出演者がそれぞれに味があるのもいいね。 よくこれだけ個性的な面子を集められたなと感心しました。 またこのメンバーで作品を撮影してもらいたいな。 それにしても、これを生で放送するなんて無茶な企画ですね。 本当に放送されるなら絶対に見ますよ。 成功すれば凄いし、失敗してもそれはそれで面白そう。 低予算であろうと、無名であろうと、良い作品がきちんと評価されて世に出たことが感動的で、こういった意欲的な作品がこれからもどんどん制作されることを期待しています。 【もとや】さん [地上波(邦画)] 9点(2019-03-10 17:36:13) |
107.前半パートを見ていると、どういう映画なんだ?とか、やたら違和感があるがシーンがあるなぁと言う感じだったのだが、後半パートでそれが全部わかる構成になっていた。正直前半が長く感じる部分もあるが、見終わると面白かったなと言う感想になった。一般的には無名俳優ばかりなのだが、出演者は皆、いい味を出していて良かった。監督の妻役の人なんか特に良かったな。それと、後半を見ていると、映像制作現場の大変さと言うのを垣間見れるような内容で、そういう意味でも面白く見ることが出来た。最初、どうなるかと思わせる面々が、なんとか番組を成立させたあとに見せた達成感に満ちた表情が余計に良かった。この映画はまさかの大ヒットとなったわけだが、低予算でも無名俳優ばかりでも、これだけ面白いものを、ヒット作を、作ることが出来ると言うことを証明した作品だと思う。そういう意味では映画界にとってもあらゆる可能性を示した作品となったと思う。 【スワローマン】さん [地上波(邦画)] 7点(2019-03-10 10:59:35) |
|
106.演技、ストーリーも自然でとてもよかったですが、よくこれを300万円でできたなと思いますよ。300万円わたされても絶対にこれを作れるはずはありませんから(笑) 【HRM36】さん [地上波(邦画)] 7点(2019-03-10 10:31:30) |
105.地上波で見ましたが普通に楽しめました。低予算映画ですが三部構成が非常に丁寧に作られていて、巷の評価も納得です。 一部目の違和感ありまくり&低レベルの完成形映画の放映もそれなりに面白いです。二部目の伏線の仕込みもかなりわざとらしくて安っぽい感じが出ていてGoodです(笑)。。三部目の種明かしはとてもよくできていますが、二部構成時にネタバレしているところが多いのでやっぱり安っぽい感じに仕上がっています(笑) ※安っぽい感じは狙いでしょうねきっと。 とまあ、それぞれに楽しめる作りにはなっています。全体的にはとてもよく作られていますが、もっと面白い映画や海外ドラマなどいくらでもありますから、あくまで「低予算のインディーズ映画としては非常によくできている作品」というのが正しい評価のような気がします。よって少し辛口評価としておきます。ちなみに、女優さんの普段人格の「よろしくでーす♪」が地味にツボでした。 結局のところ、カメラって何段構造になっていますか??(笑) エンドロールに出てきたメイキングカメラを見てると、種明かしの時とは違うクルーがきちんと撮影していますね。。 【アラジン2014】さん [地上波(邦画)] 6点(2019-03-09 22:47:30) |
104. 途中で視聴をやめそうになったが、そうしなくて良かった。確かによくできている。 【海牛大夫】さん [地上波(邦画)] 7点(2019-03-09 22:02:07) |
103.《ネタバレ》 いや面白いし、よく出来ているけど、そんなに笑えるかな?と思っていたら、監督の「だから本物をくれよ〜嘘まみれのそのツラ〜」うんぬんのくだりは確かに声に出して笑ったかも。 2館だけの上映が、口コミを中心に話題を呼んで30億を超えるヒットになったのも頷ける話。よく練られてるな〜。視点を変えてみるとか、映画の舞台裏を見るとか、いろいろ教えてくれる作品でもあります。 あとディレクター役で出てくるのって、中尾明慶君じゃなかったの!? 【mhiro】さん [地上波(邦画)] 7点(2019-03-09 21:45:38) |
102.《ネタバレ》 前半あと10分短くして欲しかったけど普通に面白い。三谷幸喜作品っぽい感じでラヂオの時間を彷彿させられました。前半伏線をバラマキながら後半一気に回収していくのは笑うタイミングも分かりやすくて面白いですね。最後のオチが1番決まってるのも綺麗に見終われて良かったです。 自分はゾンビ映画大好き人間ですが、うんこをしながらゾンビに変身する姿は、人として死んでゾンビに生まれ変わるという新しいゾンビの哲学を見せつけられた気がしました。 追記:冷静に考えたらそんなことなかったです。 【映画大好きっ子】さん [地上波(邦画)] 8点(2019-03-09 17:42:01) |
101.《ネタバレ》 じわじわとくる映画。正直はじめの1時間はつまらない、というか意味不明な内容だしストーリー的なものも特にない。唯一いいのは、女優さんの階段を上るバックショット。なんでこの映画がそんなに?と思っていたが、後半いっきに面白くなる。低予算とか関係なしに面白かった。 【木村一号】さん [地上波(邦画)] 8点(2019-03-09 16:03:35) |
100.《ネタバレ》 遅れ馳せながら、TV地上波OAで鑑賞。 この映画を「面白い!」と絶賛している人は、普段どんなドラマや映画を観ているのだろう? いや、これはdisっているのではなく、単なる素朴な疑問なので悪しからず。 脚本の構成や編集が褒めそやされるこの作品だが、冒頭でワケも分からず何らかの話を見せられ、後半で「いや、実は……」と種明かしをしていく手法は、例えば『C.S.I』などの海外ドラマ(特に犯罪サスペンス物や医療ドラマ)では珍しいものではない。 日本でも、同じように舞台が原作の映画『サマータイムマシンブルース』などは、もっと大胆かつ緻密な構成で、観ていくうちに「なるほど!」と膝を打たせてくれる。(まぁ、『サマータイム~』は、設定が荒唐無稽なSFなので、何でもあり感が強いが……) この映画の工夫と言えば、映画撮影の舞台裏のドタバタを見せるといった楽屋オチや、メタフィクション的なアプローチという点くらいだろうか? しかしそれも特筆すべきほどの工夫でもない。 こんな映画がなぜ当たったんだろう? と考えると、「無名のスタッフや役者がわずか300万円という超低予算で作った映画が、思いの外ごく普通に出来てた。へぇ~」という感心が、なぜかどうしたものか時流に乗ってしまった、と……。もしくは何10億、何100億という金を掛けながらもクソつまらないハリウッド映画&一部の邦画などへのアンチテーゼ? いずれにせよ私には、特に面白いとは思えない、ビデオやテレビで1度見たら十分な映画だった。 【TERRA】さん [地上波(邦画)] 5点(2019-03-09 13:48:00) |
99.この映画で賞賛すべきは、アイデアやストーリーよりも、キャラの立った役者たちとその演技でしょう。特に監督の奥さん役には惹きつけられるものがありました。低予算であることを考えてもなかなかの快作だと思いますが、宣伝しているほど意外性の高い作品では無く、歴史に残る傑作とまでは行かないかなと。 【すらりん】さん [地上波(邦画)] 7点(2019-03-09 08:18:05) |
98.《ネタバレ》 最初の37分で見るの止めようとも思ったんですが、何とか我慢して観ました。最後まで観ればまあ面白かったですが、自分的にはザ7点の映画でした。「予想を裏切られる」みたいな前評判を聞いていましたが、その期待を超えてこなかったというか、思ったより普通だったもので。ただ、劇場で観ればもう少し面白いのかもしれません。 【なす】さん [インターネット(邦画)] 7点(2019-02-24 15:51:46) |
97.《ネタバレ》 まず、まだ見てない人は、余計な情報は入れずにまず見てください。そして、どんなに自分に合わないと思っても、途中で止めずに我慢して観てください。 (以下ネタバレありの感想) まあ、最初は「なんじゃこりゃ」としか思えなかったのですが、後半からはまさに映画業界版「下町ロケット」もしくはジョン・ウォーターズ「セシルB」日本版のような展開で、映画製作に関わる人たちの情熱を感じることができ、本当に面白かったです。 あと、この作品の秀逸なところは、構成ですね。だから、ネタバレをちょっとでも見てしまうと面白さや感動が半減してしまいます。 【TM】さん [DVD(邦画)] 8点(2019-02-09 23:05:04) |