145.《ネタバレ》 倫理的な問題がある。子供を殺しちゃだめです。とくに親が愛する自分の子供を殺すのは論外。ラストを衝撃的にしたかったための後付に過ぎません。原作にはないことで、騙されてはいけません。ほかに気になった部分を書けば。1.ケータイのない時代の設定だが、ラジオやテレビはあるはず。霧の影響で電波不良と紹介すべき。2.あのカルト女のいいなりになるほど人間は馬鹿ではない。怪物の姿が見えているのだから、「キリスト教の終末」とは違うとすぐわかる。霧の原因が軍の実験だともわかるし。彼らの行動にリアリティがありません。子供や女をいけにえにせよ、なんて笑っちゃう。その女も結局暴力で殺された。3.勇気の有る若者がいない。軍人が役立たず。自殺したり、生け贄にされたり。だから闘いの場面がつまらない。ミスをしてやられっぱなしの展開にうんざり。蜘蛛を火炎噴射でやっつけた老女だけよかった。4.怖いのは怪物ではなくパニックに陥った人間心理、などというチープなことがいいたいのだろうか。それより、その前提となる怪物の怖さをしっかり描きましょうよ。CGがしょぼいのと、怪物の造形がぜんぜん怖くなかったです。最後のゴジラ並みの大きさのある巨大生物のみよかったです。5.最初に出て行った女性が生還するシーンがありますが、意地が悪いですね。6.ガソリンは途中の車からいくらでも抜けるはずですが。GSもあるでしょうし。7.最後の最後まで闘ってこそ作品に値打ちがあるのです。闘わずして無理(合意)心中する展開に無理がありません。それまでの主人公の勇気ある行動を考えると違和感が大です。怪物と闘って、追い詰められた状況での行動なら合理性がありました。8.あの子供いつもめそめそ泣いてばかりで、どうなってるんでしょうか?バッドエンドのために用意されたようなキャラですね。あざとく感じました。 尚原作では、デビットとアマンダは初日の夜に肉体関係を持ちます。(これはカットして正解)軍人は自殺する二人だけで会話はなし。したがって異次元の実験うんぬんの話はなし。ビリーは「僕を怪物に殺させないで」などとは言いません。 最初に出て行った女は再登場しません。ラストはガス欠になりません。 【よしのぶ】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-03-21 23:41:18) |
144.《ネタバレ》 これはいかん……! 後味が悪すぎる。息子まで殺した後に助けがくるとは。 しかしおかしいだろ。外には化け物がいるのに危険をおかして薬を取りに行き、車に乗ろうとした人々が、ガソリンが切れたからといって絶望するかあー? スーパー内では、「教祖」の煽る絶望論に抵抗してた人々だし。なんでラストだけ急にあきらめが早くなるんだ。 それとこれ、携帯電話のない時代という設定だったか? 誰一人携帯を使ってない。 ラストまでは、けっこう楽しんでた。「MIST」という題名と、なんか格調高そうなジャケット。ところが始まって見りゃ、昔なつかしいB級スリラー。こういう映画は傑作にはなりえないけども、気楽に楽しむにはいい。バケモノどももほどほどに気持ち悪くて、よい。「教祖」がパニック状態を利用してだんだんと人々を悪い方向に導くさまも、なかなか迫力があって良い。 ラスト直前に現れる虫の親玉らしき巨大生物を見た時は、ジュラシック・パークのブラキオサウルスと同じような驚きと感動さえあった。 人間ドラマの描き方は、全体的に不自然。前半、巨大触手に若者が食われた直後に作業員が「俺が悪いんじゃない」と弁解を始める。そんな責任問題より、生まれて初めて見る謎の巨大生物への驚きと恐怖が頭を支配してるはずだろ。食品フロアでもそう。まず最初にやることは、窓をふさいで虫が入れないようにすることのはず。命の危険がある時に、他人との人間関係なんぞどうでもいい。 そういう風にアラばっかり目立つ映画だったけども、B級スリラーだからイイヨと思って見てました。ラストまでは。 言っちゃなんだが、観客に「人間とはなにか」といった哲学的なことを考えさせる高尚な映画じゃないんだから。あんな展開はまったく不要だった。 【佐吉】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-03-15 19:49:51) |
143.《ネタバレ》 原作と違うラストが見所の一つだったそうですが、原作を未読の為、どう違うのか分かりませんでした。 ・・・が、とにかく後味が悪い作品です。 狂信的な宗教家女性を中心に集団で暴走していく人々の狂気は、未知のモンスターよりも恐ろしく、そしてムカムカと吐き気がする程ストレスを感じさせられました。 モンスターはCGが良く出来ているんですがCGの欠点でもある『重さを感じさせない』ところが致命的で、生身の人間の狂気に完全に負けてしまってます。 これだったらモンスター出なくても良かったんじゃない? そこまで印象付けさせた女性宗教家の演技力がスゴイんでしょうか。 もう1度見たいかと聞かれたら答えは『NO』です。 【ななのじ】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-03-08 16:23:34) |
142.《ネタバレ》 ラストは悲しいね。宗教家を撃った時はスカッとしました。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-02-23 22:16:59) |
141.《ネタバレ》 中盤であっさりと台詞で言ってしまう「追いつめられた人間の狂気・弱さ・愚かさ」を描きたいからといって、人間を襲う謎の生物は謎のまま、原因は軍の秘密実験で片付けてしまっていいのかと不快に感じました。ラストに関しても、救いのないシチュエーションを描きたいために主人公の行動が不自然に感じます。登場人物たちは与えられた役割を果たすだけの駒にしか映らず、誰一人として感情移入できる人物がいませんでした。 【ホースケ2号】さん [DVD(字幕)] 2点(2009-02-23 04:00:56) (良:1票) |
【辛口ジャワカレー】さん [DVD(吹替)] 4点(2009-02-22 21:31:12) |
139.《ネタバレ》 モンスターを出す事によって見るスタンスが揺れたと言いますか、人間ドラマとしては面白かったのでその点は残念でした。必死に前向いて頑張っているのに実は空回りしていた、なんて事は人生でよくある事(例:合コンの盛り上げ役)なのでこのラストは許せます。が、イギリスが作ればもっと絶望感を出せたかなと思います。先行きが不透明だからこそ堅実に行くべきなのか、これをチャンスと捉え勇敢に打って出るべきなのか。どちらを選ぶかはあなた次第ですって事でしょうね。未曾有の大不況下に見るのはなかなか乙なものです。 【オニール大佐】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-02-21 11:36:43) |
138.《ネタバレ》 「カレー味のウ○コか? ウ○コ味のカレーか?」っていうのは究極の2択だけど、要はそういうことがやりたかったんだろうな~、という作品。そもそもありえないシチュエーションだし、主人公の最後の行動などはオバカまるだしだけど、そういうことは置いておいて、素直に後味の悪さを楽しむ(?)べし。それにしても、登場するクリーチャーのデザインが安っぽいなぁ…と思っていたら、監督はモノクロでの公開を念頭においていたらしい。なるほど、それならこのデザインも悪くない。皆の目の前でドロッと溶けちゃう触手なども、カラーで見ると何だかなぁ…だけど、モノクロだったら昔のホラー映画の雰囲気がありそうだ。できればそっちが見たかった。 【タバスコ】さん [DVD(吹替)] 8点(2009-02-19 18:44:00) |
137.《ネタバレ》 これほど救いようのない映画は珍しい。あの閉塞状況から、どういう解決策があるんだろう、助かる道なんかないんじゃないか、と思い始めたら、そのまま、あの結末へ。昨今の映画は、どんな危機的な状況に陥っても、最後には奇跡的に解決がやってくる。それらを見なれたせいで、新鮮だった。霧の中に入るとどこから何がやってくるかわからない。恐怖映画としてはかなりの出来だ。 【エンボ】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-02-15 19:55:37) |
136.《ネタバレ》 「こんのくそばばぁ~」的な気分になりたい時(そんなの無いか…)に最適な映画。 ラストは、名作「猿の惑星」の「ここは、地球だったのか!」みたいにしたかったんだろうけど、 遠く及ばない無理やりな展開。比べる事自体、怒られそう?。 霧が晴れたら「そうだったのか!」の「衝撃」を持って来たい思惑がミエミエ。 命がけでスーパー脱出を実行した彼らが自死を選択する事自体が不自然。 どう考えても、あの4人(少なくとも大人3人)なら最後の弾丸まで使って戦うだろう。 息子を撃つなんて、有り得ない。不自然に死を選ばせるから、衝撃が活きて来ない。 「カモーン!」言ってる場合じゃねえだろ?。でも、低予算で頑張った。あのバアさんも見事。 まあ、人間誰しも見通しの悪い状況の中で焦ると、 選択を誤ってしまう事がありますわな…と、人生の教訓とするか。 【じょるる】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-02-08 21:15:45) |
|
135.《ネタバレ》 あんまりなラストなので「こんな気分になるために金払ったんじゃな~い!」と叫びましたが、将来自分が自殺なり心中なりしそうになったら、この映画のラストを思い出して「もうちょっと待ったら、いいことあるかも」とか思うかも?? 人が殺されて(カルトおばさんズドン)「やった!」と喜ぶ自分を発見させられた映画も初めてで、その点では優れていると思いました。しかし、あのラストに向かうなら「そうするしかないよねー」と説得させるだけの絶望感をもうちょっと演出してほしかったです。僕なら怪物に襲われる直前まで決行しないなぁー。外に出たら誰も無事でいられないかのような内容を延々と見せながら、あのおばさんが外へ出て行きのびたのを見せつけるラストは気づいてない人も結構いるし不親切。どうせならスーパーに残った人々があの軍の車に乗ってて「なんでじっとしてなかったのー?」みたいな顔見せた方が、よほどショックだろうに。【追記】初めて観た時はラストにかなり腹立たしい気持ちになったのに、この作品のバッドエンドは時間が経つと許せるようになったのが不思議です。たとえばイーストウッド映画のバッドエンドなんか僕は絶対許せないのに、この映画はそれ以上に後味悪いのに許せる。なんでだろうと考えてみると、悪人が健気な善人をダメにして平然と過ごすような終わりではないし、自殺を美化もしてないからだと思う。この映画のバッドエンドは自分の手で引き起こしているから、自分の気持ち次第で運命を変えられるというのが大きいのだと思う。この話には宗教が強く絡んでいるけど、キリスト教は自殺を認めないんですよね。それまでどんなに懸命な生き方をしていたとしても。ずいぶん昔、体に損傷が起きたのに医者にも原因が見つけられず見捨てられた。歩けないうえに苦痛に苦しむ生活を終わらせるために自死を考えたことがある。それを一日延ばしてダメ元で行った最後の病院で、ようやく原因を発見され、僕は今こうして生き続けている。この映画のラストはものすごく後味悪いけど、意地悪なのではなく「早まるな! 一寸先に希望がないって誰に言い切れる?!」って呼びかけてる良心があると思います。だから許せるんだと思う。もしかしたらこの映画で命拾いした人がいるかもしれない。というわけで7から9点に変更。 【だみお】さん [DVD(吹替)] 9点(2009-01-31 06:08:29) |
134.《ネタバレ》 モンスターの見せ方の度合いが非常に上手い。キング作品では引っ張りすぎてガッカリさせた「ランゴリアーズ」や、超常現象的な恐怖を煽っておいて単なる憑依モンスター映画だった「ドリームキャッチャー」などもあったが、これは始まって20分でもう「巨大モンスター」と分からせる。それでも見せるのは足先だけなので、全貌を見せない恐怖と、そんなもの端からいるわけないと認めない人間同士の対立も相まっていよいよ閉塞感が増してきた。 夜中に巨大イナゴやら魔界村のレッドアリーマーみたいなのが襲ってきたシーンは、虫嫌いの私としたら夢に出てきそうな位の恐怖だった(薬局の中の人体からウニョウニョ出てきたクモも鳥肌ゾゾーーーッ・・・)。 人は確かな解決方法やら逃げ道を見失った時、徐々にああいう宗教的な人間の言う事に傾くんですね、あれはリアルでした。だからあのおばちゃんが終盤殺された際、彼女をすがってた多くの人間たちが何とも言えない空虚感・絶望感をかもし出していて、分かる気がしました。 TVもラジオも携帯も繋がらず、視界がごく狭い空間の中にいたら、やはり絶望的になるし、結果あと数分待てば、息子や同乗の3人も生きていれたけど、それは結果論であって何ともリアルでした。少なくとも主人公が伝説になって世界を救う作品や、主人公連中が全滅して何も解決しないまま終わる作品よりよっぽどいい。でもやはり最後に腰がくだけた主人公の男性の姿、本当に切なくなりましたね。 「ショーシャンク」「グリーンマイル」とキングの非ホラー作品を良質に仕上げてきたフランク・ダラボンが、一転こんな怖い作品を作るなんて、本当に驚きました。スプラッター描写はもう少し抑えても良かった気もしますが、濃い作品でした。車がスーパーを脱出したスローのシーン。車に乗ったほうが正しいのか、それともスーパーに残ったほうが正しいのか、観客側にはあの時点で分からない辺りが面白い。ただ異次元空間を開いてしまってやってきた使者の設定なら、巨大昆虫よりはもっと見たことも無いような形の生命体でも良かったかもですね、そこだけ不満でもありました。 【まさかずきゅーぶりっく】さん [DVD(吹替)] 7点(2009-01-30 00:54:52) (良:1票) |
133.ダンサーインザ・・・に次ぐ後味の悪いエンディング.イカガワシイ宗教団体を立ち上げたい人にはお勧めかも(?) 【マー君】さん [DVD(吹替)] 4点(2009-01-24 14:57:35) |
132.監督は、俺は低予算でも面白いものを作れる!とでも言いたげです。 【なたね】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-24 12:18:37) |
131.《ネタバレ》 密室での狂気が、よく描かれてるんじゃないですかい。狂信的なババァとかは、なんか原理主義者を批判しているような気もしたが、まー最後はスッとした。ラストは意見の分かれるところだと思うのだが、主人公は勇敢に闘い息子との約束は守ったわけだ。勇敢に戦ったものが悲惨な結末を迎え、ただ逃げていただけのものが命拾いをする。これもまた人生か。一寸先は霧ならぬ闇ですもんね。 【パオ吉】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-24 02:40:46) (良:1票) |
130.《ネタバレ》 途中までは「ドーン・オブ・ザ・デッド」といい勝負という感じで楽しく見ておりましたが、あのラストはちょっと個人的に×かなぁ、と……。それで-1点です。 【K】さん [DVD(吹替)] 6点(2009-01-22 21:01:56) |
129.最後まで退屈せずに楽しめました。でも万人受けするような映画ではありませんね。 【doctor T】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-01-21 12:10:43) |
128.今まで様々な映画で評価を受けてきたフランク・ダラボンだが、彼が最も得意とする分野として、悪役の憎たらしさの演出というのが挙げられるのは間違いない。そして遂に、ショーシャンクの所長、グリーンマイルの看守を超える憎憎しき悪役が登場する。そう、ミストの宗教女だっ!!(笑) というわけで悪役の描き方や、極限状態の人間の心理といった部分の演出に関しては申し分ないのだが、そのぶんモンスターの描き方のマズさが目立ってしまった印象。クリーチャーの造形も随分と適当で、散漫な感じだし。2008年はその前に劇場で「アイ・アム・レジェンド」「28週後…」「クローバーフィールド」を立て続けに見ていたために、またか…という印象を受けてしまったのもあるだろうけれど... 【j-hitch】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-01-15 01:01:47) |
127.一度観れば十分な作品ですが、とても印象に残る作品でした。 あの密室で繰り広げられる人間同士の争いは、とてもリアルで思わず目を背けたくなるような争いでした。でも、本当に混乱し、何を信じればいいか分からなくなった時は、きっと私たちもああなるのかもしれません。 最初はただのモンスター映画だと思っていましたが、実際は人間の本性が露わになっててくるヒューマンパニック映画です。 私の中では、新ジャンルに出会えた感じの映画でしたね。 【抹茶御膳】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-14 16:48:33) |
126.《ネタバレ》 人々を次々と襲う、謎の”霧”の存在も怖いですが、恐怖によって精神が不安定になり、しだいに狂っていく人間の様が恐ろしい映画でした。 鑑賞後は鬱々とした気分になってしまいました。 あの皮肉とも言えるラスト15分には、一層欝な気持ちになりましたが、ここまで冷徹なシナリオには、逆に感嘆してしまいます。 あれ以上の絶望はないんじゃないかなと思います。 脚本としてはすごい!と感じましたが、鑑賞後の気分は正直良くありません。 不快になる人も多いと思いますので、鑑賞の際はちょっと覚悟をしたほうが良い映画です。 【kayoko】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-01-14 00:15:35) |