29.楽しみなのは出演者たちの成長ですね。 それを見るために毎回映画館に行ってる気もします。 マルフォイは成長しすぎてたけど。 毎回とても原作に忠実で、映画全体が暗いのは原作も暗いからです。 未読の人には確かにはしょりすぎてわかりにくいかも。 一番違うのは登場人物の容姿だと思うけど、これだけ見てると慣れました。 ハーマイオニーの美しさが印象的で、ルーナも雰囲気がぴったりでした。 【のまっと】さん [映画館(字幕)] 7点(2009-09-11 22:42:09) |
28.《ネタバレ》 1年前に映画館観賞以来。ロンに恋の予感、校長の最期、“謎のプリンス”の正体は意外にもスネイプ先生。バトル展開は熾烈を極めますます物語が重たくなっていきますな。 【獅子-平常心】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-09-10 00:42:20) |
27.《ネタバレ》 ハリー・ポッターシリーズは今まで全て劇場で観ているため、ほとんど義務的になってしまっているので、これといって期待はしてないが、最終章が近いこともあり、新しい展開があればと思ったが、今回もたいした進展はなかった。 毎回お決まりのパターンで新学期が始まりホグワーツに集まる。新任の教授が入る。事件が起こりハリーがまき込まれる。クィデッチの試合がある。三角関係がこじれる。事件が解決し、誰かが死ぬ。 毎回ハリーの重大な秘密が明かされるという宣伝文句なのに、結果はたいした秘密ではない。肝心のヴォルデモートとの対決はいっこうに進展しない。 ただ単に話を引き伸ばしているだけでないかと思ってしまう。早く決着を着けてほしいものだ。といいつつも次作も観てしまうだろう。 【nishiken】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-09-04 06:53:56) |
26.登場人物たちの成長とともに観客の子供たちも成長していると仮定してこういう展開なのでしょうね。初めから大人の私は、可愛かった子供たちのあまりの成長ぶりにちょっと引いてしまいました。前シリーズ同様、動く絵本と割り切れば、原作原書ファンとしてはそれなりに楽しめます。もうちょっと感情に訴えるシーンがあると良かったのですが、最終章へのつなぎの章みたいなものですからいたし方ありませんね。 【HIDUKI】さん [映画館(字幕)] 7点(2009-09-02 16:34:27) |
25.なんだろう? 今までで一番面白くなくて、ひたすら眠くなった。 【ひで太郎】さん [映画館(字幕)] 5点(2009-08-19 12:04:21) |
24.一つ一つの出来事が説明不足で展開も早いのであまりついていけませんでした。点としては作りこまれてていいのですが、それがうまく線になってない感じです。 【アフロ】さん [映画館(字幕)] 4点(2009-08-17 02:52:28) |
23.《ネタバレ》 いやあ~素晴らしかったです! 私は原作は未読です(読んでみたい)が、とても楽しく鑑賞しました。 ダークサイドの悪の影がヒタヒタと迫ってくる作品の作りは、もう、鳥肌が立つし胸はドキドキでした。 ひとつひとつのシーンの光の使い方が上手い。 心理描写や得体の知れない”あのひと”の影響力が表現されていたと思います。 どう解釈するのか、すぐには分かりにくい語り口も、私にはどう捕らえる?と作り手側が面白い疑問を投げかけていると感じられました。 すぐには答えられないし、はっきりした答えが出そうでも無い。 そこが映画の面白いところですね~(しみじみ) 子供向きと思われているハリー・ポッターで、こんなに大人向きの作り方で良いのかな?と、余計な心配をするほどでした。 原作を読んだ方がおっしゃっている、大事なくだりが入っていれば、もう最高だと思いました。 そして私的には、ヘレナ・ボナム・カーターさんの切れっぷりにワクワク。 「スリーピー・ホロウ」のミランダ・リチャードソンさんも奥深くて、その演技にうっとりしましたが、カーターさんの凄みのある演技はもっと観たかった! ”悪”は私を惹きつけてやまない魅力にあふれています。 次回作を楽しみに待ちます。 【たんぽぽ】さん [映画館(字幕)] 9点(2009-08-15 19:09:29) (良:1票) |
22.《ネタバレ》 今作を観た後、ポッタリアンの長女から旧作DVD6本を借りて復習を致しました。 発見が2点・・・①改めて「子供って成長するもんだな~」②回が進むごとに《青空》がなくなっているぞ。 キャストの成長と共に、楽しいファンタジーから青春ドラマ、そしてシリアスなサスペンス劇場へとシリーズは変遷しております。 デキはともかく、ここまで成長した我が子を途中で見放す訳にはいきませんので、最終作までつきあいますよ、私は。 果たして2年後に、我が娘は父と共に劇場に足を運んでくれるだろうか?それだけが気がかりだ。 【つむじ風】さん [映画館(字幕)] 5点(2009-08-15 02:24:36) (笑:1票) |
21.《ネタバレ》 前に続き、次に続くといった、まさに中継ぎの本作。シリーズ観てなきゃほんと付いていけない仕様になってます。しかもちょっとホラーっぽい描写も多いし、話込み入ってるしで、小さなお子さんは大丈夫なのかと余計な心配もしました。で、原作は読書中という中途半端な私はというと、そこそこ楽しめました。ヴォルデモート誕生の部分は入れて欲しかったけど、ドラコの苦悩シーンは佳かった。ドラコ、本作で一番佳かった気がします。スネイプ先生とダンブルドア先生との取り交わし場面は、何やら一瞬ネタバレな感じもしましたが…。しかし思春期・恋愛モードの場面は、そんなに要るのだろうかとちと疑問です。あとネヴィル、頑張って(涙)! 【泳ぐたい焼き】さん [映画館(字幕)] 3点(2009-08-14 17:38:45) |
20.《ネタバレ》 魔法の描写や演出はなかなかの見ごたえ。 しかし、どうでも良くすっきりしないストーリーのおかげで、続編映画への期待も沸かないというものです。 【ぬーとん】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-08-11 00:17:12) |
|
★19.《ネタバレ》 同じ金払うなら「ターミネーター4」が観たかったけれど、テレビ戦略にまんまとひっかかった子供の希望を優先。「ま、いいか。いつもそれなりに面白いから」と思っていたら大間違い。ダラダラ長くてつまらない。「もうそろそろ終わりそうな時間だけど、どうなるの? まさか・・・まさか・・・」と思っているうちに「まさか!」な中途半端な終わり方をしてくれました。「ロード・オブ・ザ・リング」の1作目を見終わったときの気分。げっそり。マルフォイが何を企んでいたかも理解できず、ダンブルドアがいなくなってもダースベイダーがルークの父と知った時ほどの衝撃もなく次回が気にならない。残ったのはロンのお笑いくらいでした。 【追記】原作読まないと面白くないことを学習しろみたいなレビューに腹立つわ!(笑) 映画は映画として独立して面白くなきゃ「作品」でないと制作側が学習すべき。だいたい強い興味もないのに子供の付き合いで銭はたいて、親子ともに「つまらねー!」と思わせたのは罪だ~! 次に子供が劇場公開を見たがっても、絶対に「前、面白くなかったろ。DVDになるまで待てばいいじゃん」て言い通す。絶対に何千円も出してまで観ないから。って、今頃学習しました(T_T) 【だみお】さん [映画館(吹替)] 2点(2009-08-07 19:29:45) |
18.《ネタバレ》 無駄が多く、緊張感に欠け、中だるみしている。ヴォルデモートとの戦いに焦点を絞るべき。人が襲われたり、死んだりしてるんだから、もっと真剣になりましょうよ。スポーツやったり、恋愛やったり、はっきり言って無駄です。みんなで知恵を勇気を絞って、強力な敵をやっつけるのがこの手の映画の王道。それがどうですか?ロンもハーマイオニーも全然力になっていない。ばらばらですよ。新任先生も記憶を引き出させるための存在でしかないのですね。本来なら全生徒、全先生が団結して立ち向かうべき問題ですよ。愛と勇気と自己犠牲と感動を見せてください。殺人があってものんきな学園生活おくりますか?敵役の方が命をかけて、真剣にやっている印象がありますよ。見せ場の魔法にしても、既視感が強く新鮮味がありません。ホレ薬とか普通の毒薬とか、陳腐なものはやめませんか?予想ですが、校長は死んではいないのでしょう。仮死の魔法でもかけられたというオチと思いますよ。 【よしのぶ】さん [映画館(字幕)] 4点(2009-08-04 04:49:28) (良:1票) |
17.《ネタバレ》 原作を読んでいるかいないかでやはり評価がはっきり分かれてしまう映画だと思います。原作を読んでいる人なら映画で省かれている部分も頭の中で補完しながら観る事ができますが読んでいない人だと理解しにくい所が多いかもしれません。できる事ならば人に借りてでも良いからまず映画を観る前に原作に目を通して欲しいです。さて、私の中ではこの原作の第六巻の評価はかなり高く、ラストの第七巻へと緊張感を急激に高め盛り上げていく素晴らしい内容であり、全7巻中最高傑作と言っても良いと思っています。だからこそ、2時間半という尺は非常に残念。優れた脚本で目に見える不自然さはなくよくまとめられていますがやはり物足りない。もし3時間あればもう少しエピソードを盛り込めたのにそこら辺は映画館の回転優先の大人の事情なのでしょうか。個人的に端折って欲しくなかった、端折るべきではなかったと思う部分は1.ダンブルドアがダーズリー家を訪問するシーン 2.ヴォルデモートの出生にまつわるエピソード 3.最後の生徒達一丸での戦闘シーンです。あとグレイバックが一度も狼男に変身しなかったのも少々不満です。もしこれらのシーンが入っていたら10点でした。しかしハーマイオニーは観る度に綺麗になっていきますね-。ジニーももう少し美人になっていたら良かったのですがさすがに8年前にそこまで予測してキャスティングするのは無理だったでしょうからしょうがないですね。 【野良狼】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-08-01 03:29:58) |
16.《ネタバレ》 原作既読です。原作の本の分厚さからして、毎回ですが、映画で2時間~3時間に内容を全て盛り込むのは無理です。したがって、原作未読の人には全くわからないのではないでしょうか。分霊箱の説明然り、ヴォルデモートの出生の秘密についても全く触れていないし。ただし、原作を読んでる人にとっては面白かったんじゃないでしょうか?自分の頭の中で描いていたことがスクリーンにそのまま映し出されるんですから。ダンブルドアが毒を飲むシーンは読書してても痛々しかったですが、映像でみても痛々しかった・・・。この映画を観てから、最終巻を読んだはずなのに、内容を全く思い出せず、思わずもう一度読み直してしまいました。そうすると、映画で前作の内容はリアルに頭に映像として残ってるのですっごく読みやすかった。なんだか、原作本の補助的な役割になっているような気がします。笑 【リノ】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-07-30 21:08:28) (良:1票) |
15.原作未読の人間にとってはそろそろ内容についていけなくなってきたかな。今回は映像もあまりたいしたことなかったですね。次回作に期待しましょう。 【ギニュー】さん [映画館(字幕)] 5点(2009-07-27 19:36:29) |
14.《ネタバレ》 「ヱヴァに付き合ってもらう代わりにハリポタを一緒に見に行く」という家内との約束を果たすために観てきました。せっかくですのでレビューしたいと思います。原作は当然未読です。あんな文字だらけの分厚い2冊セットの原作読んでる暇などありません。私は忙しいのです。とうとう校長先生までお亡くなりになりましたね。今まで述べ十数人がヴォルデモートに殺されているけど、あの学校よく閉鎖になりませんね。普通あれだけ大事件が続けばPTAが黙っちゃいないと思うんですが。ハリーがマルフォイを殺しかけたような校内暴力も日常茶飯事みたいだし、そのハリーには何のお咎めもなしだし。「警察は何やってんだよ。警察は!」って家内に聞いたら「魔法界には警察に該当する組織は無いのよ。」って マジですか?だって前作か前々作かで裁判のシーンやってたじゃんよ。悪人捕まえる機関が無いのに裁判制度だけあるってどーゆーこと?これだけ散々ひどい目にあってるっていうのに、今だに「あの方の名前を口にしてはならん。」とかバカじゃねーの?普通第1作目でデカデカと「ヴォルデモート対策本部」かなにか作るんじゃね?「敵はヴォルデモート」なのははっきりしてるんだから「1作目・ヴォルデモート復活!」→「2作目・ポッターたち正義の味方が騎士団結成もまるで歯が立たず」→「3作目・修行を積んだ騎士団がスーパーサイヤ人になってヴォルデモート一味を壊滅・めでたしめでたし」って流れで3話完結ってのが王道ってもんでしょう。無駄なエピソードが多すぎます。そいでもって私が一番声を大にして言いたいのは「ジニー全然可愛くねー!」なぜハリーがあの子に魅かれるのかがまったく理解不能。まかりなりにも主役なんだからもっときれいな子探せよ。ハーマイオニちゃんのほうが絶対いいって!考え直せハリー。 ・・あ もう一つあった。ロンがあんなにもてるのもぜっっったいおかしいぞー。お、おじさんは認めないんだからね!そんなこんなで映画館からの帰り道、家内と「ヱヴァなんかわけ分からん」「ハリポタの方が絶対おかしい」と罵り合いながら帰ってきました....._| ̄|○ 【S.H.A.D.O.】さん [映画館(吹替)] 0点(2009-07-27 13:51:21) (良:2票)(笑:3票) |
13.《ネタバレ》 楽しいは楽しい。しかし突っ込みどころも多い。なぜ、魔法をもっと便利に使わない。校長はハリー・ポッターを一緒に連れていったがハリーは力になっていない。敵の攻撃がゆるすぎる。。。皆、大人になったせいかロマンスも増えて普通のドラマっぽくもなってる。 【MS】さん [映画館(字幕)] 5点(2009-07-26 00:42:10) |
12.《ネタバレ》 原作未読。なにもかも中途半端。校長先生 の死も王子の真相、裏切り者も恋愛も。 唯一ワクワクしたのは魔法グッズの紹介 シーンくらい。あとはふーんといった感じ。 妥協で見てる感じです。 【とま】さん [映画館(字幕)] 5点(2009-07-24 09:35:01) |
11.《ネタバレ》 原作既読。私はこの作品をなぞに思うのです。なぜ校長先生は、疑いのある彼を最後まで信じていたのか? 殺される事がわかっていただろうに。 また、悪党たちがバリアをくぐり抜けて来ても、結局やったのは彼なのだから、来た意味がないと思うのだが。(本では悪党が来ることによって戦いが起こっていて、それなりに意味があるようだったが。)また、ヴォルデモートを育てたのは、校長先生であり、あの先生なのだから、もっと責任を感じてほしいと思う。北朝鮮問題でもそうだが、悪人に武器を与えたらひどい目に会うのは世の常である。しかし、悪人に武器をあたえる人が一番悪いと私は思っている。(どんな理由があるにせよ)つまり、校長先生もあの先生も、もっと必死に戦うべきであると思う。傍観者ではいけない。(校長先生も今回、初めて必死になってやっていたが、1作目からヴォルデモートがトムリドルだと知っていただろうから、1作目から必死になって戦うべきである。)ただ、ヴォルデモートが自分の魂を封印していたモノが出てきており、それを壊すときヴォルデモートの幻影が出てきたりした理由がよくわかった。また、校長先生があれだけ必死に飲んだ毒が何の意味もなかったのは解せない。まるで道化である。これは、作者がヴォルデモートを育てた校長に罰を与えたように感じた。ここから、私の予想だが、殺した彼はやはり校長先生を裏切っていなかったという内容になるように思える。ポッターとヴォルデモートの戦いで、彼がポッターを助けるような気がする。また、殺人により魂を分割できるのだから、ハリーの母親を殺した時、自分の魂を分割しハリーのスカーに封印したのではないかと疑っている。つまり、7番目の封印場所は、ハリー自信ということになる。当たらないことを祈りたい。 【matan】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-07-23 17:08:54) |
10.《ネタバレ》 原作既読。原作どおり次へのお膳立てのためのつなぎ的な位置づけ。したがって、次を観ないと何の意味もないし、前作まで観ていないと全くもって意味不明。映画としてはどうなのかな?逆にハリー・ポッターの世界をある程度知っていると十分に楽しめる作品となっています。恋の行方もどんよりとした雰囲気に少しだけ明るい光として差し込みます。 【いっちぃ】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-07-21 22:28:29) |