107.《ネタバレ》 井上真央のけだるい雰囲気がとてもよかったです。ただ、劇団ひとりがひたすら気持ち悪い。劇団ひとりのベッドシーンは、正直放送禁止レベルだった。井上真央のような地味目にしていても綺麗な女性が、既婚の劇団ひとりをどうして選ぶでしょうか?映像的に、リアリティがなさすぎました。明らかなミスキャスト。きちんとした役者さんをつかってくれたらよかったのになあ。 あと、井上真央(役名は忘れた)が、本当の母親(血縁あるほう)にずっとぎこちなかった、きちんとした関係性を築けなかった、という設定には違和感がある。だって20年以上ちゃんと育てられてんだし、希和子のほうにふつうそんなに思入れないと思うけど。 誘拐は誘拐ですよ。犯罪です。 【ギニュー隊長★】さん [地上波(邦画)] 6点(2014-09-10 11:33:30) |
106.人間の本性をしっかり感じとれる映画です。3女優の熱演とサスペンス感に酔いしれました。特に罪人希和子への共感度大です。逮捕後の希和子が描かれていませんが、却っていろいろ考えさせられます。実際の事件からの発想らしいですが、原作とシナリオの力強さに感服します。 【ProPace】さん [CS・衛星(邦画)] 10点(2014-08-06 17:37:23) (良:2票) |
105.《ネタバレ》 いい。すべていい。脚本も役者も音楽も映像もすべてが上質。こんな映画をもっと見たい。 |
104.なぜ、誘拐したの?なぜ、私だったの? キャッチフレーズから非常に興味を湧いたがラストはもやもや。母性?男の私には共感できない部分が多い。歪んだ愛の話を語る前に生後間もない赤ちゃんを置いて、無防備にも窓の鍵を閉めずふつう外出するか?しか頭に残らなかった。まず誘拐シーンに疑問が残った。また、永作の演技以外はキャスティングが悪い。小池も劇団ひとりもサスペンス調の割にはバラエティー系はマイナス。 |
103.《ネタバレ》 これは幼いころの一時期、自分を誘拐した女に育てられた記憶を持つ主人公(井上真央)が、そのせいで屈折した関係しか築けなかった実の両親との、和解に至るまでの死と再生の物語だ。その和解は映画の最後になってやっと訪れる。自分を誘拐した女(永作博美)との幼い記憶を離島に訪ね、そこで女が別離の瞬間までいかに自分を愛してくれていたかを、はっきり確認できて初めて可能となる。過去を取り戻し、過去を肯定できて初めて、同時に、自分も両親(特に母親)を憎んではいなかったと言えるようになる。そして自分も彼女(永作)や島の人々が自分を愛してくれたように、やがて産まれてくる自分の子をも愛せるという自信を持つ。なぜ死と再生の物語かというと、こうしてはじめて主人公は死を選ばず、八日目の蝉になっても、一人で新しい世界を見ようという気になれたのだから。エンジェルというカルトやライターとの関係など、あまりすっきりとしない面もあったが、それらを差し引いてもすばらしいラストだった。永作の演技が光っている。すべてが明らかになり、最後に中島美嘉の歌が鳴り響くのもよい。 【柚】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2014-07-21 16:12:42) (良:1票) |
102.涙もろいから泣いてしまったけど、犯罪者が狂わせた人々の人生は取り戻せないわけで。。。美談のように描いてはならないと思います。 【HRM36】さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2014-07-16 09:59:35) (良:2票) |
101.この話は、不倫相手の子を何度か堕胎した挙句、その男の家庭に男と妻が留守中侵入し放火して夫婦の幼子2人が焼死するという、実際にあった話からインスパイアされたと思われる(実際は知りません。原作未読)が、どちらも悲惨なお話という意味では甲乙つけ難い。本作について言えば、母親とは何か、ということが問われるのか。正直、私は希和子にも恵津子にも1ミリも共感できる部分がないので、非常にキビシイものがある。特に、希和子は、服役後の描写が全くないので、「あんた、一体、この落とし前どうつけるんだよ」という疑問が消えず、非常に消化不良な感じが残る。基本的に、妻子ある男の不倫話の場合、男の身勝手さに呆れるのが常なんだけど、本作に関して言えば、女2人(妻と愛人)の嫌らしさが男の愚かさをはるかに凌駕しているというのが特異である。この2人の女性は、子どもを愛しているのでも、男を愛しているのでもなく、自分だけが可愛いという恐ろしく幼稚な人間であり、そんな女性2人に挟まれた子どもが、真っ当な人間関係を築けない大人に成長しても無理からぬ話。写真館で自己憐憫の涙に酔いしれて記念撮影をする希和子には、心底吐き気を覚える。エリナさんには、ちゃんと避妊していてほしかったねぇ、オバサンとしては。ま、どーでも良いが・・・。しかし、NHKのドラマも時折見たけど、あちらの方が、まだ雰囲気がドロドロしてなくて良かったかな。この話のどこにそこまで映像化の欲求を掻き立てられるのかが理解できなかったんだけど・・・。原作を読んでみるとするか。 【すねこすり】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2014-02-11 23:34:25) (良:1票)(笑:1票) |
100.自分には全く面白さが理解できなかった映画。結局この誘拐犯の女に感情移入できるかどうかなのだろう。そう考えると、大人になった娘のシーンの尺が長すぎるのはどうかと思う。どうしても後日談として、当時を淡々と振り返っているというイメージになるので、誘拐犯の心情にのめり込めない。もっと逃亡生活を中心にじっくり描いた方が良かったんじゃないだろうか。 【もんでんどん】さん [地上波(邦画)] 3点(2014-02-10 14:12:34) |
99.《ネタバレ》 告白します。いま私たち夫婦には、10歳の長女と8歳の長男がおり、「よく似た姉弟ね」とよく言われます。実は長男は、8年前に公園で誘拐しました。妻が病気で子供を産めなくなり、男の子が欲しかった私たち夫婦は、迷った末に男の子を誘拐したのです。もちろん今も、産みのご両親には罪悪感があります。だけど私たちは間違いなく「本当の両親」です。だって私も妻も、二人の子供をわけ隔てなく育ててきましたし、長男は明るく元気に育っていますから。このことを知ればきっと、産みのご両親は私たちを許して下さることでしょう。■と、いうのは「嘘の告白」でした。●では本題。希和子は自己中の誘拐犯。でも正直、「希和子はええ母親や」と心揺さぶられました。だけどそれって映画マジック・・・今は「騙された感」がいっぱいです。脚本の良さと、永作博美の演技が上手かったからでしょうね。★さて上に「嘘の告白」を書いた理由は、「希和子の愛情は本物」と信じる人が予想以上に多いと思ったから。でも女性なら、そう感じてしまうのが自然なのでしょうね。★『人間椅子』みたいな告白でしたが、どうぞお許しを♪ 【激辛カレーライス】さん [地上波(邦画)] 8点(2014-01-02 23:58:04) |
98.《ネタバレ》 大人のエゴに振り回されて苦しんだ少女が自分探しの末に「お母さんの事もお父さんの事も嫌いになんかなりたくなかったんだよ~!」って押し留めていた感情を露にし、泣き叫ぶ所は心を打つのであるが、その結果として「不倫相手の子供を生みます!」という不幸の連鎖を性懲りもなく継続してしまうのが学習能力のない人間の愚かさなのだろうなあ。よくできてるけど、非常に後味の悪い、救いのない作品だと思う。 【東京50km圏道路地図】さん [地上波(邦画)] 6点(2013-12-24 13:28:37) (良:2票) |
|
97.誘拐は犯罪とはいえ、いろいろ考えさせられる映画だった。 【ホットチョコレート】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2013-12-12 06:57:12) |
96.《ネタバレ》 誰がどういうことを考えてそうなってしまったのか分からないのだが、最大の敗因は、井上真央の側に重点を置きすぎてしまったこと。●原作では、まず逃亡時の部分を全部一続きにまとめることにより、先がどうなるか分からない、どこから誰が追ってくるか分からない主人公の不安感に読者を巻き込み、また逃亡終了の際のあっけなさ、容赦なさを際立たせることができた。しかも、そこから現在の話が始まることにより、自分が物心ついたときにはすべてが終了していて、その十字架を背負わされることになった、娘にとっての環境の理不尽さをも実感させることができた。この作品では、同時並行の形をとることで、永作の側は単なる過去の回想同様の扱いになってしまっている。裁判後(出所後)の永作が完全に無視されているのが、その象徴。●ラストの部分は、ほとんど別作品といってもいいくらい改変されているが、とりあえず、物語の最大のクライマックスである、岡山港でのすれ違いの場面を奪ったのはなぜなのか。また、娘が新たな視野に気づくのが、「その子はまだ朝ご飯を食べていないの」というたった一言であるところに意味があるのに、現像された写真などという分かりやすすぎるアイテムを持ち出しているのは、見る側をなめているとしか思えない。 【Olias】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2013-09-15 01:42:50) |
95.《ネタバレ》 やけにキワコがイイ人のように描かれている。まるで正しいことをしている気の毒な境遇の女のてい。一方被害者である夫妻が悪いみたいな感じになってる。そもそもてめえが浮気するからこんな不幸な人生が出来てしまったんだと去勢してやりたい夫と、神経質に発狂しまくる妻。生後4か月の赤ちゃんを一人放置して出かけるにもかかわらず家の窓のかぎかけ忘れてる無神経っぷり。窓を開けて侵入してみると、生活力が無いことを表明するかのように部屋が散らかってる。裁判の傍聴席からも妻は「死ねばいい!死ね!」と暴言を吐き、夫は小声で「落ち着きなさい」。等等、被害者である夫妻の映画内での扱い方が偏っているのに首をかしげた。 ただ、キワコと誘拐してきた女の子との4年間の逃亡生活は、それはそれで素晴らしいものだった。いつ逮捕されるかわからない状況だから、今日がこの娘との最後の日なのかもしれないということを本当に実感しながら、キワコは生きている。そこでキワコは何をしているかというと、誘拐した娘に毎日最大限の愛情を注ぎ育てている。逆説的ではあるが、これこそが親のあるべき心構えなんだなと思った。それを永作博美が演じてるわけだから、泣けるよ。 もう一つ挙げたいことは、愛してしまう男のタイプも、子に遺伝するという輪廻性。クソみたいな男が産ませた子供は、大人になると、同様にクソみたいな男に惚れてしまうのか。これは、絶望。 この輪廻を断ち切るためには、ラストシーンで井上真央と小池栄子が言っていたことを実践することが必要なんだろう。その説得力は十分あった。正しい愛で育てる。そのためには正しい愛で育つ。難。 【no_the_war】さん [DVD(邦画)] 8点(2013-08-27 01:59:05) (良:2票) |
94.《ネタバレ》 うーむ、お見事。永作さん流石(さすが)、小池さんすごいよ、、近年の邦画はある意味独特の進化を遂げていますね。そう、まさに、深く切ない人間の「業」。これは日本人特有の感性が導き出したものと言えるのではないでしょうか。この映画はとても対照的な描き方をしています。それは「運命に翻弄させられながらも強く生きる女」と「軽薄な男」。無責任な男の行動によりこんな結果になってしまった。つらく苦しい時間の流れの中で、何を考え、何をして生きてきたのか。こんなにつらい脚本を考えた人もすごいけど、ちょっと長い時間を一気にみせるだけの構成力のスゴサも素晴らしいと思います(きっと監督サンの手腕でしょう)。いやーー、とっても罪深い映画でいろいろ考えてしまうよなぁ。というか主演大人出演者の素晴らしさはいうまでもないけど(劇団ひとりのチャラさもピッタリキャスティング)、子役の子がすごいよホント。とっても高レベルな本作、見応え満点でゴザイマシタ 【Kaname】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2013-08-21 08:47:30) |
93.《ネタバレ》 ここでの評判が良いようなので鑑賞してみました。 実際にあった事件を題材としていると思いました、誘拐ではなく放火して子供だけ死んでしまったというところが違いますが、そこに至るまでが酷似しているの、実在の夫婦も離婚はしなかったですね。私としては信じられないけど。 二人の女からは母性は感じません、女同士の意地です。男は憎くない、しかしお互い向こう側にいる女が憎くてしょうがないんですな。 まずびっくりしたのは秋山家の乱雑さ汚さ、片づけられず清潔な家を維持する能力がなく、初産の生後4か月の子供を家に置いたまま出かけられるという信じがたい神経と思考を持つ女と、無謀にも不倫相手の子供を妊娠し、当たり前のように名前まで決めている、結局中絶を決めたのは自分自身であるのに被害者意識のカタマリの女。避妊は女の責任ですし、そもそも希和子は望んで妊娠したわけですよ。 そういう女二人が奪い合う男とはこんなものです。 結局一人では手に負えずわけのわからんカルト教団に逃げ込む希和子、余るほどの女手があったから子供は無事育った。 実母も希和子も子供のことよりも自分が優先、誘拐も逃亡も完全に希和子のエゴだし、潜在的な復讐ですよ。公判での「感謝しています」とは恵津子への嫌味のなにものでもないわね。この期に及んでよく言えたわね、盗人猛々しいとはこのことですよ。 業の深い二人の女の憎しみが基盤の中で生まれ育ち、布団敷きっぱなしの雑然とした部屋に住み、不倫相手の子供を妊娠する恵里菜、実母と希和子をしっかり受け継いでしまった。 しかし千草の登場がきっかけとなり、恵里菜が自分の過去と向き合い、そこから解放されるという成長ものだと思います。八日目の蝉とは恵里菜のことだと思いました。 しかし負の連鎖はまだ続く、過去に恵里菜にすがる千草、二人でエンジェルホームしないことを願いながら観終わりました。 えーっと、希和子に同情がいくようなキャスティング、演出でテーマが見えにくくなっていると思います、ここが大きなマイナスです。 【envy】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2013-07-25 12:25:56) (良:2票) |
【Yu】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2013-07-13 11:42:26) |
91.《ネタバレ》 どんなに可愛がろうが、どんなに愛していようが、他人の子供を誘拐するなんて極悪人以外の何物でもない。幼い子供は、盲目的に親を愛するしかない。その親が本当の親か誘拐犯かなんてわからない。この作品では永作博美が誘拐犯だったから同情心も湧くが、この犯人が児童性愛者のオッサンだったり、カルト的な心情を持つ恐い老婆だったりしたらただただ許せない犯人だろう。最も酷い虐待ともいえる犯罪だ・・・と自分に言い聞かせつつ鑑賞。・・・でも泣けた、泣けました。あのまま希和子に育てさせてあげたいと思ってしまった。永作博美うまいなあ。そして小池栄子。いつの間にこんなに上手くなったの?驚きです。多くの映画に引っ張りだこなのも納得です。井上真央も悪くはないけど、誰にでもできる役どころに見えてしまって、主演女優賞とるような出来とは思えません。っていうか主演は永作だろ。あと劇団ひとり可愛そ。別な人キャスティングしてあげれば良かったのに。浮いちゃってるもんね。 【フラミンゴ】さん [DVD(邦画)] 5点(2013-06-24 08:11:50) (良:1票) |
90.《ネタバレ》 八日目の蝉とは、一匹だけ生き残った寂しい蝉か、他の蝉が見れなかった景色を見る事が出来る幸せな蝉なのか…。 まずプロットが「悪人」に似てるなあと思いました。罪を犯しての逃避行と、決して結ばれない愛情、ゆえの切なさ…。やっぱり似てますね。 まあそれはさておき、今まで何にも関心がなかったような恵理菜が、感情を爆発させ走り出すシーンはかなり心打たれました。今までは希和子との記憶を思い出さないようにしていただけだったのですね。幼少期の楽しかった記憶、「薫」にとっての記憶の中の優しいお母さんは本当のお母さんじゃない…。 ただ、そこでグワーって映画のピークまで登り詰めた後、スパっとエンドロールになったのにはビックリしました。え?余韻に浸るまもなくそのまま終わり?クールダウンの時間一切なし?って感じでした。まあ蛇足になるくらいならピークでバシっと終わってくれた方がいいのかもしれないですけどね。 永作博美はやはり神級の演技力でした。本当にああいう感じの優しいお母さんいそうですもん。(って言っても実際は本当の母親じゃないんですけど) でも本当のお母さんはやっぱりかわいそうですね。赤ん坊が寝てる間に外出しようと思ったのでしょう、鍵のかけ忘れ以外には彼女に落ち度はないですからね。ただ過去を乗り越えないと一生自分が苦しいだけ。あとは父ちゃんも全国に不倫してる事がバレちゃって大変みたいだけど、全ての元凶はこいつだからなあ。何人の女苦しめとんねん。 P.S.授乳シーン、あそこは絶対ナマ乳出すべきだろ!! |
89.小説を読んだ時はそうでもなかったけど映画では永作博美に完全に感情移入してしまい涙が止まらなかった。 【ぺん】さん [DVD(邦画)] 9点(2013-05-01 12:24:35) |
88.《ネタバレ》 子供がいない自分はどうしても希和子に感情移入してしまう。結婚して子供を産んだ(元)友人から思いっきり見下し目線で見られた事があるから余計;(あなたは結婚も子供も持ってないわよね~みたいな) 結婚も出来ない(不倫男は最初から責任とる気なし)子供も持てない希和子の絶望が分かる気がする。マロンちゃんの「これからも一人なんだ」という孤独も。 薫といられた4年間はすべてを引き換えにしていい程幸せな時間だったに違いない。それは誰かの犠牲を伴っているものだから、当然彼女は罰を受ける。それは刑に服する事ではなく「もう薫に会えない」という事ではないだろうか? 実母の不安定さは「罪悪感」からきている気もする。「あの時、車に乗せていたら…」 エリナ自身も実母を苦しめている自分に罪悪感を覚える。 最後のシーンでは「誰も自分を責めなくていいのだ」と言っているように思える。そのことに気づかせてくれるのが「赤ちゃん」だったのではないか。その事に未来への希望を感じるのです。 希和子の再会シーンはなくてよいと思う。あったら安っぽくなったと思うから。 【果月】さん [地上波(邦画)] 7点(2013-04-27 17:22:23) (良:1票) |