323.DVDのパッケージが既にネタばれですから(笑)45年前の映画だと思うと感慨深いですね。 【東京ロッキー】さん [地上波(吹替)] 6点(2013-03-15 14:45:52) |
322.《ネタバレ》 ラストが見事。 ラストだけでなく、そこに至るまでも、よく練られたストーリーで引き込まれる。 粗を探せば、猿が英語をしゃべるのをさほど妙だと思わなかった乗組員は、やっぱりおかしい。 でも、そんなウソや矛盾が気にならないくらい、作品世界に持っていかれる。 そうなると、作り手の勝ちだ。 試合が終わってから冷静な分析をされても、勝敗はひっくり返らない。 そんな良い意味での開き直りのようなものも感じる。 【飛鳥】さん [地上波(邦画)] 8点(2012-12-19 20:02:16) (良:1票) |
★321.なんだかなー名作なのは分かってるんです。ただツボじゃなかった。昔の映画だし、観難かったのもあると思うけれど。リアリティあるようでないような。シニカルな感じが鼻につく感じだった。 【なこちん】さん [地上波(吹替)] 5点(2012-11-25 03:19:38) |
320.《ネタバレ》 面白いだけじゃなく、皮肉たっぷりなのが良い。そして、あまりにも有名なラストシーンに今さらびっくりしちゃうという…。相対性理論の解説でよく使われる映像だけど、肝心な点はネタバレ配慮されてたんだなー(?)ありがとうございます(??)。猿が英語を話してる時点で… はごもっともな意見だけど、ティム・バートン版とごっちゃになっていたのが幸いしたようだ。 【リーム555】さん [DVD(字幕)] 9点(2012-07-21 12:38:08) (良:1票) |
【アフロ】さん [地上波(吹替)] 8点(2012-04-21 01:27:58) |
318.1968年作ですか。私は子供のころからTVで何度か見たような気もするけどあまり覚えていなくて、去年、創世記を見た後で、本作をちゃんと鑑賞しました。 創世記と本作では猿と人間の関係がまるで逆で、対比がよく見えます。創世記を見て、再度本作を見直すと、また違う面白さがありますね。 結論を知っててみると、そうとしか思えないようなストーリーなのだけど、当時はラストシーンは衝撃だったのでしょうね。 なぜか見ているうちに、猿側の味方になってきます。 あと、あの現地人の女性のキャストは必要だったのでしょうかね。まぁ続編を作るには必要でしょうが。(本当の続編はどうなったか未見です) と、なんだか揚げ足を取るようなことばかり書いてしまいましたが、すごい映画だということはゆるぎないです。念のため。 【しゃっくり】さん [インターネット(字幕)] 8点(2012-02-28 00:42:22) |
317.《ネタバレ》 年代的にリアルタイムで体感することは叶わず、内容をある程度知ったうえで鑑賞。 それでもラストカットの衝撃たるや!当時何も知らないで観た方は主役のチャールトン・ヘストンと同じように口あんぐりだったことでしょう。しかもいかにも人間が犯しそうな愚かさがたった1カットで表わされており、SF映画なのに『なんなんだこの説得力は!』って感じです。おそらく当時だとこういった作品を創るのは勇気が必要だったかもしれませんが、見事なまでのエンタテインメント作品として結実していると思います。 【ろにまさ】さん [地上波(吹替)] 9点(2012-02-25 17:25:20) (良:1票) |
316.《ネタバレ》 素晴らしい映画。 不時着した場所が猿の支配している世界で、人間が家畜のように扱われているのを目の当たりにした日にゃ、何てこったい何で我々人間が、エテ公に支配されなきゃいかんのよ・・・なんて思ってしまうのが、そもそも人間のエゴな訳で。 終盤の人間と猿のやりとり・・・ テイラー(人間)『人間は君らより優れていた』 ザイウス(猿)『それなら何故、人間は滅びてしまったのか?』 そして、人間は慰みや欲望のため、その土地を奪う為に同胞を殺す・・・などと猿側に言われた時には、すっかり猿の方に感情移入してしまったところの衝撃のラスト。 人間の愚かさが良く描かれていて、今観ても決して色褪せていない傑作だと思います。 【ぐうたらパパ】さん [インターネット(字幕)] 9点(2012-02-12 05:27:52) |
315.昔の作品は馴染めない方だが、この作品はよい。この結末に納得。 【たこちゅう】さん [地上波(吹替)] 8点(2012-01-06 00:49:23) |
314.あんな小さな船で4人も旅に出るか? しかも3つしかないボタンのうち1つが爆破って、と冒頭に思ったけど、 荒野の映像からどんどん引き込まれていき、最後まで楽しめました。 なぜか子供のころに最後のシーンだけ観ていたようで、 オチが分かっていたのにおもしろかった。 他の乗組員が全然活躍しないのもびっくりしたけど、 これはリメイクの何倍も名作ですね。 |
|
313.《ネタバレ》 お見事! 相当有名らしい「オチ」を知らずにいた自分が超ラッキーでしたね ある意味奇跡的(笑) 制作年や時代背景などを考慮すれば 本作の先駆性のスゴサが実感できます まぁちょっとなところもあるとは思うけど… そこら辺はあまり言いっこナシだとは思います+個人的には 最初の宇宙船で 結局寝たままで終了の女の人の活躍の場を造ってほしかったかな(苦笑) まさにSF映画の傑作! 続編を観るのが(もう準備シテマス)恐ろしい程大変面白かったデス 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 9点(2011-12-06 09:02:27) (良:1票) |
312.《ネタバレ》 「ジェネシス」観る前に今一度(多分20年振り以上前)観ておこうと観賞。やっぱ普通に面白いですね、名作だと改めて認識しました。 【より】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-11-06 16:43:41) |
311.《ネタバレ》 ラストを知っていても楽しめる良い映画です。美人の女性をしっかり連れていくテイラーさんにとても共感を覚えました。テレビ(吹替)で観賞しましたが、コーネリアスの吹き替えが素晴らしかったです。 【大谷イレブン】さん [地上波(吹替)] 7点(2011-10-30 15:13:06) |
310.《ネタバレ》 もう何度観たかわからないくらい観ていますが、やっぱり名作。ラストシーンの衝撃は言うに及ばず、自分は猿達が人間らしく、テイラー達が猿に見えてしまうような演出がとても素晴らしいと思います。 【HAMEO】さん [地上波(吹替)] 7点(2011-10-16 23:59:38) |
309.《ネタバレ》 40年以上たってもいろんな形でリメイクされ続けるのは、根底に流れるテーマが不変のものであり、発想力の素晴らしさ故だろう。実を言うと宇宙船が墜落するシーンで「別の惑星」という発想が思い浮かばず「帰ってきた」って思いながら観てました。なので、ラストのタイラーに「え?気づいてなかったの?」と別の意味で驚愕しました;「オチ知らず」「初鑑賞時は小学生」という(今では)超幸運に恵まれていたにも関わらず、それを活かせなかった。何やってんだ私は…; でも、好きな映画なので(テーマに魅かれる)シリーズは全部みたし、どんな形でもリメイクされると喜んでしまいます。 【果月】さん [地上波(吹替)] 7点(2011-09-24 00:56:24) |
308.SF映画の名作。子供のときに観たときは、びっくりしたっけ。 その後も何度か鑑賞しているけど、作品の質の高さは決して色褪せることはない。 奇抜なアイデアが観る者の関心を一気に惹きつけ、主人公に感情移入させる流れも見事。 単なるSF映画ではなく、後半からはメッセージ性が強くなり、本作の持つテーマは、 驚愕のラストで見事に完遂され、鑑賞者の心に強く訴えかけることに成功している。 限られた時間の中で、単純なストーリーをいかに面白く見せるか、 メッセージやテーマをどこまで伝えることができるか。 娯楽映画の基本だが、まさにお手本のような作品だった。 【MAHITO】さん [地上波(吹替)] 10点(2011-08-06 10:09:20) (良:1票) |
307.テイラーさん暴れてばかりで、もう少し賢く立ち回ればいいのに。 【noji】さん [DVD(字幕)] 9点(2011-07-23 17:49:06) |
306.トラウマ。猿が怖すぎる。最後もメッチャ絶望した覚えがある。 【承太郎】さん [地上波(吹替)] 7点(2011-07-12 02:06:07) |
305.《ネタバレ》 予告編を見て、猿が人間を支配する社会という内容はわかっていたが、それでも衝撃は大きく、ラストシーンは驚きという枠をはるかに超えていた。 それから数十年、その間にもテレビでこの映画や「続・猿の惑星」が何度なく放送された。またDVDが発売されてからは、第5巻まであるセットを買って鑑賞したほどの思い入れた映画である。 さてこの映画であるが、フランスの小説家ピエール・ブールによるSF小説が元になっていることはご存じの方もおられるだろう。彼は第2次世界対戦の頃インドシナ戦線で捕虜となった経験があり、この小説を書いたという。つまりは映画の中の人間が現地人を低く見ていた白人であり、映画の中の猿が日本人を初めとするアジア人だったわけである。 というわけであるから、小説は痛烈な風刺小説であり、映画も風刺映画になっているわけである。したがって、もし人間と猿の立場が逆転していたらどうなるだろうかとか、人間は果たして地球の主人となるべき理由があるのかなどと考えるとこの映画を見る意味も変わってこよう。この映画は単なるSFやアドベンチャー映画とはまったく異なるのだ。 それからまた、ブールは「戦場に架ける橋」も書いたことを知った。そういえば「戦場に架ける橋」も「猿の惑星」も類似点が多いのに改めて気づかせられる。 なおDVD特典を見ると、猿のメーキャップ、マスク作りが実に見事なことがわかる。一見する価値は十分にあると思う。 【ESPERANZA】さん [映画館(字幕)] 8点(2011-06-09 05:55:37) |
【HRM36】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-06-06 14:06:07) |