149.《ネタバレ》 自己犠牲物好きなので。ストーリーはタイトルでネタバレしてます。全体のダラダラとした展開が堤さんの最後の演技でひっくり返りました。確かに福山人気にあやかりドラマの延長で作っているのでテレビスペシャルでもいいかも。でも堤さんが映画の価値を出してくれています。しかし主役がこんだけいらない映画って(笑)テレビとは別物で作った方が良かったね。 【movie海馬】さん [地上波(邦画)] 7点(2012-05-20 16:45:22) |
148.テレビ放映時に観るので十分です。映画館やレンタルでお金を使う必要はありません。 【ダルコダヒルコ】さん [地上波(邦画)] 4点(2012-01-25 23:42:00) |
147.つまらぬ2時間を過ごしてしまいました・・・TVで十分でしたでしょうに。 【HRM36】さん [地上波(邦画)] 3点(2012-01-03 21:03:33) |
146.《ネタバレ》 決して一緒にいることだけが愛ではないことがわかる作品。青春時代を思い出した。悪く言えば脳内恋愛であるが、最も相手のことを想っている点で素晴らしい。本作の主役は福山雅治ではなく、堤真一であろう。(福山ファンすみません。)ドラマとはちょっとパターンが違っていてトリックの解明に重点を置いていないのでドラマ好き方は期待にそぐわないかもしれません。私もその一人ですが、この作品は別の意味でよかったです。それにしても松雪泰子さん綺麗だな。特に堤真一宅に引越しの挨拶しに来たときのシーンに感激しました。 【たこちゅう】さん [地上波(邦画)] 9点(2011-12-29 22:28:47) |
★145.テレビドラマのほうは未見。 この映画作品が初見となったが、ほとんど違和感なく鑑賞できた。 中盤までは特別穴は感じなかったけど、ゲスト俳優(?)さんのほうに焦点を当てているストーリー展開なので、主人公の存在感はとても薄い。 終盤からラストにかけてはトリックの謎を含め、テレビのサスペンス劇場へと様変わり。 こういうベタでダっさい演出って、外国の映画ではまずお目にかかれないんだけど、さすがにお涙頂戴は勘弁してください。 まあ元々がテレビドラマなので、しょうがないのかな。 そういったテレビ感覚で鑑賞すれば、まあそこそこ楽しめる作品ではないかと。 【MAHITO】さん [地上波(邦画)] 2点(2011-07-18 09:24:57) (良:1票) |
144.《ネタバレ》 ひどい。ひど過ぎる!あんなに素晴らしい原作が台無しです。福山雅治は役に振り回されて演技になっていないし、最初の爆発シーンや後半の雪山シーンなどでなんとか映画らしく見せようとしたのでしょうが、まったくの無駄。ラストも、原作通りに石神の号泣で終わらせれば少しはマシになったかもしれないのに、最後に福山と柴咲を出してしまい、これではもう2時間ドラマ以下です。救いは堤真一の素晴らしい演技。これがなければ0点でした。 【ramo】さん [CS・衛星(邦画)] 2点(2011-07-04 22:59:01) |
143.《ネタバレ》 面白かったです。堤真一、松雪泰子コンビが完全に主役でした。福山はともかく柴咲コウは影が物凄く薄い。ダンカンの方が印象に残るくらい薄い。 【のははすひ】さん [DVD(邦画)] 7点(2011-06-29 23:27:43) |
142.《ネタバレ》 最後、留置所での堤真一の演技がすべて。連れて行かれる場面で、光を石神が眩しい目で見るシーン。今まで暗闇の中で生きてきた男がやりきった充実感の清々しい目で対照的な光を見る。あの表情は並大抵の役者じゃできない。そこから再度突き落とされる闇。無表情な石神が声をあげて泣く。やっぱり堤真一はどんな役でもこなす超一流。福山は…。 【成迩】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2011-05-10 22:33:54) |
141.観ていて飽きないので、時間の無駄だったとは思わないが二時間テレビドラマの枠でいいんじゃないかとも思う。そういう意味でDVDで観るのは正解。なぜ映画、と二時間ドラマ、の差を感じてしまうかは自分でもよくわからない。推測するに、時間の使い方が密すぎるからだろうか? 飽きない、ということは時間を目いっぱいに使い、観客の目を釘付けにしているわけだが、これは観る範囲が狭まることにもつながる。独自の視点を持たないまま、「あぁ、終わったな」と思ってしまうのはいかにもテレビ的だ。こんな本来の映画とはまったく異質なところでいろいろ考えさせられてしまった。ちなみに原作は既読だが、原作と比べてもうまく映像化していると思う。テレビドラマとしては9点近くつけていい。 【Balrog】さん [DVD(邦画)] 6点(2011-05-04 09:36:04) |
140.《ネタバレ》 面白い。テレビは見ておらず、原作も未読だが、原作が面白いのだろう。【ネタバレ注意】天才対天才という筋書きで、どちらかがミスを冒したわけでもなく(気になる点はあるが)、ちゃんと話が展開していく。役者もいい。柴崎コウの無駄かげんも許容範囲。ただ、本筋に関係ない冒頭のシーン、登山のシーンなど、やや冗長に感じる部分はある。またストーリーとしては、2日続けて午前休みしたことが気になる。「日頃と違う」ことはアリバイ作りにはマイナスになるはずで、(結局自分の犯行を露呈させる)2日目はともかく、(無関係なはずの)1日目は無理してでも朝から出勤すべきだっただろう。実際、そうすれば湯川に気づかれなかった可能性が高い。そうなっては話にならないだろうが、「かつては容姿を気にしなかった石神の変化」から展開させてもよかったかもしれない。それを言ったら、最初から死体を見つからない場所に隠してしまえば失踪事件で済んでいただろうし、富樫の経歴を調べたら別人であることがばれそうな気もするが。しかし、冷静なはずの石神が結局…と思わせる展開が、うまく回収されているのは見事。四色問題の解決が「美しくない」というのもさりげなく高いポイント。花岡靖子の自供がなければ、石神は「自分の才能を活かして最愛の女性を幸せにした」という幸せな気持ちを持ち続けて生き続けることができ、花岡親子も幸せに生きられたのであろう。石神は、花岡靖子が感じていた重圧を理解しておらず、それが招いた最悪の結末というラストもよい。 【mohno】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2011-05-02 20:37:44) |
|
139.《ネタバレ》 原作未読。どういうオチにするのか少し心配しましたが、湯川の推察は素晴らしいです。人を愛することも素晴らしい。隣に松雪泰子が引越してきたら、惹かれてもしょうがないかなぁ。設定で石神が殺人をしてしまうのは少しやり過ぎ、数学者なら自ら殺人を犯さずに母娘のアリバイを作る計算が出来たはず。ラスト近くの展開は楽しめました。 【山椒の実】さん [地上波(邦画)] 6点(2011-03-21 10:55:57) |
138.ドラマは未見。何一つ絶対に間違えず、すべてをまるっと見通せる完全無欠のスーパー大学教授…。人類史上、こんな人物がどこにいるのでしょうか。別に「リアリティ」とか固いことを言うつもりはありませんが、こんな「人工的な造形物としての理想的人物像」を見せられても、幼稚に感じてしまうだけなんですよね。もう少し大人向けの、生身の人間のドラマを見たいと思う今日このごろ。ついでにストーリーも人工的すぎて興ざめ。「机上の空話」といったところです。異様に眠そうでヨレヨレの堤が、ちょっとおもしろかったぐらいかな。 【眉山】さん [地上波(邦画)] 3点(2011-02-14 02:31:02) |
137.原作やドラマは見たことが無いですが、予想以上に面白かった。個人的にトリックや謎解きはどうでもよくて、石神の花岡とその娘に対する思いだったり花岡の罪の意識や不安感、石神へのある種の恐怖に興味を惹かれた。そっちにもっと焦点を当てて欲しかった。そういう意味で、堤真一と松雪泰子の演技は素晴らしかったと思います。 【さわき】さん [地上波(邦画)] 7点(2011-02-08 22:02:00) |
136.《ネタバレ》 「ガリレオ」の劇場版。ドラマからの勢いで見たが、この映画では石神(堤真一)と花岡(松雪泰子)のドラマが主軸になっていて、ドラマであった軽いコミカルな雰囲気がなく、陰気な雰囲気となっているのに驚かされる(数式を書いて推理するというドラマではお約束となっている部分もない。)もののこの二人のドラマが見ごたえがあり、原作のせいかもしれないが、客寄せパンダ的な印象が強い(そのために普段はあまり見る気が起こらないジャンルではあるが。)最近のテレビドラマの劇場版ではわりとよく出来てると思う。主演のはずの福山雅治を差し置いて堤真一と松雪泰子が事実上の主役として描かれているが、二人ともなかなかいい演技を見せている。ただ、脚本的にはなぜ石神が無関係の人間を殺してしまったのかという部分がちょっと理解に苦しむし、よく考えればわざわざそんなことしなくてもいいのではと感じてしまう。石神と花岡のドラマがよかっただけにこのあたりの石神の心境をもう少しちゃんと描いて欲しかった。それに殺されるホームレスの扱いの軽さも気になる。一方、花岡に関しては娘を守りたい親の心情や、石神に対する心の葛藤がよく描けていて、はっきり言って石神の心情よりよほど花岡の心情のほうが理解できる。最後のシーンは連行されていく石神よりも、意を決して自首した花岡のほうに感情移入してしまい、ジーンとさせられた。しかし、その後の二人の号泣シーンはちょっとわざとらしい気もする。主題歌を「ガリレオ」のアップテンポな「KISSして」からバラード調の「最愛」に変えているのは映画の雰囲気に合わせてのことだと思うが、それならば最後の最後で福山雅治作曲の「ガリレオ」のテーマ曲を流すのは止めてほしかった。(余韻がアレでちょっと飛んでしまった。せめて流すならドラマ同様最初のほうが良かった。)面白かったというわりには褒めているのか貶しているのかよく分からない文章になってしまった気もするが、予想ではもっとつまらないだろうと思っていたのでちょっと甘めだけど7点。このシリーズはけっこう好きなのでもし続編がまた出るなら見てみたいなあ。 【イニシャルK】さん [DVD(邦画)] 7点(2011-02-03 01:23:02) (良:1票) |
135.《ネタバレ》 数学者は論理に漬かっていて、理屈っぽいっていうのは誤り。本当の数学者は、情緒的で、穏やかで、論理を信じず直感を信じる。罪もない人を殺害し顔面を叩き潰すような男は数学者ではない。 だから石神は、数学者としての成功はありえなかった。 確かに天才だったかもしれない。だけどもあれくらいの天才はたくさんいる。 長塚演じる糞おやじは確かに死んでしまえばいい男ではあるが、殺してしまうのはいけない。それに同情させてしまう話の流れってのも気持ち悪い。 |
134.良くできたストーリでたのしめた。原作をよんだあとの観賞だった。 【ホットチョコレート】さん [地上波(邦画)] 7点(2011-01-16 12:52:12) |
133.《ネタバレ》 中盤ダレたけど、後半の泣き崩れるシーンが良かったので、甘めの評価。 ガリレオ先生のキャラが随分、空気といっていいほど、 堤真一、松雪泰子の存在感が際立っていたと言うべきか。 娘が橋の上から、男に呼びかけて手を振るシーンがなんか印象深かった。 あんなことでも、死まで考えていた人が救われるのなら、もっと人に対して優しくしないと、 世の中駄目なんだな。 【バニーボーイ】さん [地上波(邦画)] 7点(2011-01-14 22:02:45) (良:4票) |
132.《ネタバレ》 人を殺しても自首しない女と、好きな女のために関係ない人間を殺す男、自分とその手の届く処までしか考えられない愚かな人々、世の中恐ろしい。 【こねこねこ】さん [地上波(邦画)] 6点(2011-01-14 00:09:46) (良:1票) |
131.《ネタバレ》 思っていたよりはつまらなかった。面白かったとは思うけど。 誰かが仰っていたように、自首させて~の方がよっぽどいいと思う。でもそれじゃ、作品にならないか。トリックとかもなんとなくチープな感じがして、第二の殺人まで侵す必要があったのだろうかと思う。全てに絶望して今まさに死のうとしている人間が、あれくらいのことで思い止まるのもちょっと解せない。 【べるぜ】さん [地上波(邦画)] 5点(2011-01-13 15:37:01) |
130.《ネタバレ》 原作を読んだほうがたぶんよくて、映画としてはどうってことない映画だと思います。がしかし、最後、留置所で天井の模様で四色問題を解き始めるところは、うわーってくらい泣けるのです。このシーンだけはものすごく見る価値があると思います。 【コダマ】さん [地上波(邦画)] 7点(2011-01-10 01:15:08) |