ブロードウェイと銃弾のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > ブロードウェイと銃弾の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ブロードウェイと銃弾

[ブローッドウェイトジュウダン]
Bullets Over Broadway
1994年上映時間:99分
平均点:7.78 / 10(Review 63人) (点数分布表示)
公開開始日(1995-07-15)
ドラマコメディ犯罪もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-07-13)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ウディ・アレン
助監督リチャード・パトリック〔助監督〕(第二助監督)
キャストジョン・キューザック(男優)デビッド・シェイン
ダイアン・ウィースト(女優)ヘレン・シンクレア
ジェニファー・ティリー(女優)オリーブ・ニール
チャズ・パルミンテリ(男優)チーチ
ジム・ブロードベント(男優)ワーナー・パーセル
ジャック・ウォーデン(男優)ジュリアン・マルクス
ジョー・ヴィテレッリ(男優)ニック・ヴァレンティ
トレーシー・ウルマン(女優)イーデン・ブレント
メアリー=ルイーズ・パーカー(女優)エレン
ロブ・ライナー(男優)シェルドン・フレンダー
ハーヴェイ・ファイアスタイン(男優)シド・ルーミス
エディー・ファルコ(女優)ローナ
デビ・メイザー(女優)ヴァイオレット
田中秀幸デヴィッド・シェイン(日本語吹替)
大塚明夫チーチ(日本語吹替)
此島愛子ヘレン・シンクレア(日本語吹替)
安達忍オリーブ・ニール(日本語吹替)
日野由利加エレン(日本語吹替)
阪脩ジュリアン・マークス(日本語吹替)
川久保潔ワーナー・パーセル(日本語吹替)
沢田敏子イーデン・ブレント(日本語吹替)
渡部猛ニック・ヴァレンティ(日本語吹替)
加藤精三シド・ルーミス(日本語吹替)
宝亀克寿シェルドン・フレンダー(日本語吹替)
脚本ウディ・アレン
ダグラス・マクグラス
作詞オスカー・ハマースタイン二世"Make Believe", "Who"
アイラ・ガーシュウィン"That Certain Feeling"
作曲ジェローム・カーン"Make Believe", "Who"
ジョージ・ガーシュウィン"That Certain Feeling"
編曲ディック・ハイマン
挿入曲アル・ジョルソン"Toot, Toot, Tootsie (Goo' Bye!)"
エディ・カンター"Ma (He's Making Eyes At Me)"
デューク・エリントン"That Jungle Jamboree"
撮影カルロ・ディ・パルマ
製作ロバート・グリーンハット
ミラマックス(presents)
製作総指揮レッティ・アロンソン(共同製作総指揮)
ジーン・ドゥーマニアン
チャールズ・H・ジョフィ(共同製作総指揮)
ジャック・ロリンズ(共同製作総指揮)
配給日本ヘラルド
美術サント・ロカスト(プロダクション・デザイン)
トム・ウォーレン[美術](美術監督)
レイ・クルーガ(美術監督助手)
衣装ジェフリー・カーランド
編集スーザン・E・モース
字幕翻訳戸田奈津子
その他ジュリエット・テイラー(キャスティング)
ディック・ハイマン(指揮)
あらすじ
マフィアのボスが自分の愛人を女優にすることを条件に資金を出すことになり、新人脚本家がようやくデビューできることになった。男を近寄かせないためにボスは用心棒を稽古に送り込むが、用心棒は脚本にまで口を出し始め...。舞台に関わる個性豊かな面々をユーモアたっぷりに描いたウディ・アレン監督のコメディ
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
63.相変わらずの支離滅裂ぶりのクラッシック風映画ですが、それでもちゃんと精神分析医が出てくる。ラストは突拍子もないように思えてそれが一番よかったんじゃないかな。
「いい女」風を演じたらピカイチですなあ、ダイアン・ウィースト。アカデミー賞受賞も納得!
HRM36さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-12-10 07:55:36)
62.《ネタバレ》 この作品、ずっと以前に録画したビデオもあったけど観ずに処分してしまった。そして5年前にHDD録画したままになっていた。そして本日やっと観ました。もう滅茶苦茶面白い、面白過ぎてひとりで観ながら声出して笑ってしまった。
キャストもそしてそれぞれのキャラも誰もかれも濃くて可笑しい、アップになることがあまりなくて声で誰かわかったのがジェニファー・ティリーとハーヴェイ・ファイアスタインだった。ジョー・ヴィテレッリはやはりギャングだ、ギャング役以外で出ている映画ってあるんだろうか。ジョン・キューザックはあたふたする役柄が似合う。
とにかくチャズ・パルミンテリ演じるギャングの用心棒チーチの存在、こんな展開になるとはまったく予想していなかったので話が進んでいけばいくほど面白くなっていく。
チーチの自分の美しい芝居への拘り具合は邪魔な女優を葬り、死に際にまでラストのセリフを修正しろと言い残す。
天才的アーティストってチーチみたいな人なのかもしれない。デヴィッドはエレンと故郷に帰って結婚することを選ぶ。
成功を夢見てブロードウェイに集まる自称アーティストをアレンは数多く見てきたんだろうな、アレン自身に投影されてる部分もあるのかしら。「アーティストとは」それが面白可笑しく描かれていると思います、傑作です。
とにかく「アーティスト」なんです「Don't Speak」も忘れちゃいけないですね。
envyさん [CS・衛星(字幕)] 10点(2020-04-12 17:23:03)(良:1票)
61.単なるごろつきのチーチがこのような才能を発揮していくとは。華やかなブロードウェイの裏側、つまり製作、プロモート、脚本、キャスティング、稽古などに様々な大人の事情が絡み合って、決して才能のあるものだけが成功するわけではないし、才能が無いように見えても意外な才能が眠っていることもあるというのを、わかりやすく、暗くなりすぎずにエンターテイメントとして作品化するのに成功している。好み35/50、演出10/15、脚本12/15、演技8/10、技術7/10、合計72/100→7/10点
chachaboneさん [DVD(字幕)] 7点(2017-04-26 23:40:38)(良:1票)
60.よく出来ているのは分るけど、お芝居だなって感じてしまう。映画として、のめり込むことができない自分が、そこにいる。最後も、なんだか分らない。物語としての脚本は、優れた出来なんだろう。
cogitoさん [DVD(字幕)] 6点(2015-11-28 23:50:38)
59.《ネタバレ》 ウッディー・アレンは斜に構えたインテリ監督と言ったイメージを持っていたので今まで敬遠していました。

本作の印象としては脚本の整合性と安定した世界観により、人が殺されたり不貞を働くシーン等をブラックユーモアとして作品から浮かずにストレス無く見ることが出来ました。

ロートレックのポスターの様なレトロな雰囲気で、尚且つ暗部を強調し奥行きを持たせている映像は、20世紀初頭のアメリカでありながらヨーロッパにも見えるような美しさが有りました。
そしてその映像美を支えているカメラワークが素晴らしかったです。
オリーブの殺害の嫌疑をニックがチーチに探りを入れる長回しのシーンで、セットの奥行きを活かしての演出にドリーでフォローしつつ、ニックが確信を突きチーチに詰め寄る所でカメラが軽く回り込みながらパンをしてチーチの表情を捉える動きは俊逸ですし、照明もハイライトと暗部のコントラストで緊張感を出す見せ方になっています。
作中で随所に見られるこれらのカメラワークの何よりも素晴らしいのは、作品の本流であるストーリーや演出、雰囲気を一切邪魔すること無くさり気なく、必要に応じて使われていることです。

この様に素晴らしい構成要素が多々あったのに、それ程作品には入り込めませんでした。
理由としてはテンポをもう少しだけ速めても良かったのではないかという所と、コメディにしては盛り上がりが弱く感じた所、話の結末が安直過ぎるという所です。(コメディなので安直な方がすっきりするのですが安直過ぎるのもどうかと思います)
しかし、正直に言うと一番の理由は監督に対する自分の先入観だと思います。
良くないとは思いながらも残念ながら結局は最後まで拭い切る事は出来ませんでした。
カボチャが嫌いな私はどんなに美味しいパンプキンパイも遠慮してしまいます…。
冒頭で斜に構えた監督と評しましたが、私の方が彼の作品に対して斜に構えた形で見ていた事になります。
映画の見方に対するレビューがあったら、恥ずかしながら今回の自分のそれは1点か2点でしょう。
映画は作品から自分について教えられることが有りますが、まさかコメディで自分の欠点を認識するとは…。
しかし、本作を見て機会があれば彼の作品をまた見たいと思いました。
私の中にある彼の評価を覆らせてくれる様な作品に出会える可能性を感じさせて貰えましたし、是非そうなることを願っています。
しってるねこのちさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-05-25 16:03:03)
58.話はめちゃくちゃで下品。しかしユーモラスだった。さすがウディアレン
ホットチョコレートさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-04-28 23:01:16)
57.《ネタバレ》 面白いです。中味はちょっと違いますが一瞬「ラヂオの時間」が頭をよぎります。主人公が落ち目の女優に抱く恋心があり得ないと思えるほどダイアン・ウィーストの色あせっぷりが見事です。次第に作品の出来映えにこだわって過激な行動に走ってしまうダメ出しボディーガードの存在感も際立っています。
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2015-04-21 00:04:37)
56.ウッディ・アレンの作品はどうも肌に合わない、という意識が強くて、この映画も最初に入り込むことが難しかった。
でも、結果的にはよく出来た脚本、と認めざるをえない。作り方が上手い。それでも「笑える」ところまではいかないのがやはり苦手意識からか。
simpleさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-02-21 23:13:40)
55.アメリカ映画にしてはアメリカ映画ぽくなく、予算のない日本映画っぽい(テレビドラマっぽい)感が否めない。こじんまりとした独特の雰囲気は三谷幸喜の映画と近い。別に嫌いじゃないのだが、なんか、こう物足りなさを感じるのは何故か。たぶん、私がアメリカ映画はこういうのを観たいわけじゃないからだろう。
シネマファン55号さん [インターネット(字幕)] 5点(2015-02-18 14:57:08)
54.《ネタバレ》 ちょいと前半はだるいけど、チーチが絡んだきたあたりから面白くなってきますね。個人的にロブ・ライナーが出てきたときチョットビックリした(監督さんのイメージが強かったから)。でもウディ・アレンらしい「皮肉さ」はかなり控えめで、あっさりなラストも含め何か少々物足りない印象でゴザイマシタ
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-01-05 14:59:16)
53.《ネタバレ》 登場人物が個性的で、キャラや台詞が生き生きとしている。
プライドが高くて我がままばかり言う落ち目のベテラン大女優。
頭が空っぽで演技もど素人なくせにスターを夢見るマフィアの情婦。
情婦のご機嫌を取るため無理難題を突きつけるマフィアのボス。
スポンサーであるマフィアのボスに何も言えないプロデューサー。
そんな連中に芝居をめちゃくちゃにされていく脚本兼演出家の姿がおかしくて哀れ。

ずっと芝居を見せられてきたギャングの監視役チーチが、思わぬ名案を提案する展開は実に愉快。
そこにプライドを傷つけられてへそを曲げる主人公も、可哀想な被害者という面だけでなく弱点を持った人間として描かれている。
才能もチーチに劣り、出演者と男と女の関係になってしまう。
主人公よりもチーチが完璧な作品を求めていくようになるのが面白い。
どっちがプロの作家なんだかわからなくなる。
自分の作品のためには人も殺すほど鬼になれるなんて、究極のアーティストともいえる。
一方、主人公はアーティストよりも平凡な人間たることを選んだ。
それぞれみんな人間味があって血が通っているので、ドラマが躍動的に映る。
もったいなかったのはラストで、ちょっと安直なハーピーエンド。

三谷幸喜がこの作品を好きだというのもわかる。
『ラジオの時間』は明らかに本作にインスパイアされている。
予定調和気味にまとまった三谷作品より、角があって予測のつかない面白さ。
ウッディ・アレンの作品の中では、クセもなくて一番楽しめる。
飛鳥さん [DVD(吹替)] 9点(2014-10-24 22:39:18)
52.ウディアレンってやっぱりいいなぁと思える映画。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 7点(2014-08-16 14:05:22)
51.《ネタバレ》 ほかの登場人物もおもしろいし、役者もよー頑張ってるとは思うが、本作の面白さはチーチにつきますね。また、ふつうの脇役ですよという風情で登場する彼が、だんだんキーマンとなっていく、しかも主役であるデビッド(いかにも平凡な名前!(笑))は焦りまくっていく、一方、チーチは野心とかではなく、おのれの信ずるがままに熱情的にアイデアを吐露していく、というその展開が、愉快痛快。久々に面白い映画を見て、最近の「つまんない映画が多すぎ!」という鬱憤を大いに晴らしてもらいました。
おばちゃんさん [DVD(字幕)] 8点(2013-11-15 23:00:30)
50.ウディ・アレンの中では一番好きな映画。特にオリーブの監視役に過ぎなかったチーチが演劇に口を入れてからは、舞台劇だけでなく映画そのものも生き生きしてきたように思った。ストーリー自体おもしろいが、登場人物それぞれに強い個性があり、それが見事に表現されているように思う。ただおもしろかった割にはラストがいまいちに思える。
ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 8点(2012-11-10 22:45:04)
49.登場人物のキャラクターも立ってるし脚本も見事なんだけど、観終わったあと何も残らないというか、あまり印象に残らないというか…。
そういった意味で「もうひとつ」な作品。
eurekaさん [DVD(字幕)] 7点(2012-05-15 12:57:34)
48.ウディ・アレンの映画はいつもニヤニヤしながらみちゃうんですがこの映画もまたその一つ、ジョン・キューザックの何かに振り回される役が彼にハマりすぎです。舞台を作るまでの裏の作業が面白おかしく見れてギャングとの妙な絡み具合もなかなか、キャスティングも個性的な奴らばっかで見てるだけでなんかニヤニヤニヤニヤ。キャズ・パズミンテリのギャングっぷりも似合い過ぎてかつてのヘンリー・シルヴァを思い出します。ニヤニヤが最後まで大笑いに変わらないのもアレン映画らしいや。
M・R・サイケデリコンさん [DVD(字幕)] 7点(2012-03-20 01:04:02)
47.《ネタバレ》 面白かった。「ラ○オの時○」を思い出しました。まったく予備知識なしで見たのですが、チーチがこんなに深く関わってくるとは思いもしませんでした。忠実に仕事をこなすチーチが次第に芝居にのめり込んでいく様子がとても良かったです。チーチとディヴィッドのやりとりも好きです。
ただ、映画にはまりこむほどではありませんでした。面白かったのですが、ずっと観客として舞台劇を見ている感じです。感情移入できる映画が好きな人には、もしかすると期待以上の映画ではないかもしれません。
たきたてさん [DVD(字幕)] 6点(2011-09-19 00:41:41)
46.《ネタバレ》 ウディ・アレンは基本苦手としてるんですが、これくらいわかりやすいと楽しいです。ありがとうございます。いろんな状況に翻弄されっぱなしの脚本家があはは、気の毒。ギャングのキャストごり押しに始まって、しかもそれが超大根、ベテラン女優にいつのまにやら懐柔され、おまけにギャングの子分が自分より創作才能があるときたもんだ。テンポよく、最後までさくさく笑わせてくれます。アイスピックで人殺しはしないほうがいいって・・そんなアドバイス・・
tottokoさん [DVD(字幕)] 8点(2011-09-06 15:26:35)
45.《ネタバレ》 ここでの高評価に水を差して申し訳ないが、いつもの「ウディ・アレン節」があまり感じられず、思ったほど楽しめなかった。隙のない脚本、素晴らしい役者たち、万人受けする内容、と三拍子揃ってはいるが、その完璧さ故の詰まらなさがあると思う。三谷幸喜の作風に似ているのもどうか。
フライボーイさん [DVD(字幕)] 6点(2011-09-04 14:42:46)
44.いわゆるバック・ステージものとしては、まれに見るほどの面白さ! また星の数ほどあるコメディ映画の中でも飛び抜けた完成度の高い脚本です。そして脇を固める三人(ウィースト、バルミンテリ、ティリー)の個性あふれる演技が楽しい。普段は癒し系の役柄が多いD・ウィーストですが、派手な大女優を見事に演じていてオスカー受賞も納得です。アレン・コメディの最高峰と言えるでしょう。
S&Sさん [DVD(字幕)] 8点(2010-04-02 00:47:07)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 63人
平均点数 7.78点
000.00%
100.00%
200.00%
311.59%
423.17%
523.17%
6711.11%
71320.63%
81726.98%
91015.87%
101117.46%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 7.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review2人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人
chart

【アカデミー賞 情報】

1994年 67回
助演男優賞チャズ・パルミンテリ候補(ノミネート) 
助演女優賞ダイアン・ウィースト受賞 
助演女優賞ジェニファー・ティリー候補(ノミネート) 
監督賞ウディ・アレン候補(ノミネート) 
脚本賞ダグラス・マクグラス候補(ノミネート) 
脚本賞ウディ・アレン候補(ノミネート) 
美術賞サント・ロカスト候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞ジェフリー・カーランド候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1994年 52回
助演女優賞ダイアン・ウィースト受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS