ロスト・バケーションのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ロ行
 > ロスト・バケーションの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ロスト・バケーション

[ロストバケーション]
THE SHALLOWS
2016年上映時間:86分
平均点:5.96 / 10(Review 45人) (点数分布表示)
公開開始日(2016-07-23)
ホラーサスペンスパニックもの動物もの
新規登録(2016-07-16)【ユーカラ】さん
タイトル情報更新(2022-11-21)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャウマ・コレット=セラ
キャストブレイク・ライヴリー(女優)ナンシー
ブレット・カレン(男優)ナンシーの父
甲斐田裕子(日本語吹き替え版)
仲野裕(日本語吹き替え版)
朝井彩加(日本語吹き替え版)
音楽マルコ・ベルトラミ
製作リン・ハリス
製作総指揮ジャウマ・コレット=セラ
編集ジョエル・ネグロン
動物
あらすじ
愛する母を病魔で亡くした傷心の医学生ナンシー。学業を続ける気力もなくした彼女は、母の思い出の地であるメキシコのとあるビーチを訪れた。素晴らしいビーチに癒され、他のサーファーたちが岸に上がった後も独りサーフィンに熱中する彼女は、ふと周囲に不穏な雰囲気を感じ最後のライドに向かうが、突然海中に引きずり込まれ左足に重傷を負ってしまう。彼女を襲ったのは凶暴なサメだった。干潮に向かって姿を現しつつある岩礁に命からがら逃げ延びた彼女だったが、サメが周囲を旋回し身動き出来ない状況に。重傷の彼女に生きて帰る術はあるのか?「エスター」「フライト・ゲーム」などでメガホンを取ったジャウム・コレット=セラ監督が、TVシリーズ「ゴシップガール」のブレイク・ライブリーを主演に迎えて贈る衝撃のサバイバルアクション作品。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.《ネタバレ》 干潮にぽつんと浮かぶ岩礁にアタシ独り。周りを鮫がぐ~るぐる。シチュエーション・パニックにして「ジョーズ」以来の本格シャーク絶叫スリラー。目の前で3人殺ったお元気な人喰い鮫と、満身創痍のボロボロ体で気丈に闘うアタシ。おバカすぎるドロボーデブ、賢いお子サマ。やりすぎ感はあるが、その場では楽しめたので良作。
獅子-平常心さん [映画館(字幕)] 7点(2016-11-05 22:52:31)
4.《ネタバレ》 サメ映画は(そんなジャンルがあるのかは知りませんが)、最近ではB級はおろかZ級のネタ映画のような存在になっていた。(ステイサムが巨大サメと戦うというヤベェ映画も待機している)
本作も妙な邦題と低予算の安いあらすじで、例に漏れずという雰囲気だが、いやいやこれが実にいい出来だ。満足感はB級どころかSクラス。どこの誰とは言わないがブレイク・ライブリーの水着見たさにホイホイ釣られるような観客は、本作の緻密な設定と演出に驚くことになるだろう。

本作はシンプルなサメ映画のプロットながら、随所で的確な演出が冴える。。
監督のジャウマ・コレット=セラといえばホラー、サスペンス、アクション、さらにはスポーツ青春ものまでそつなくこなせるオールラウンダーだ。これまで培ってきたであろうどんなジャンルでも通じる演出力を、この上映時間の短いサメ映画でも遺憾なく発揮したといえる。

それは冒頭のスマホの画面を映し出す演出からもうキレキレ。これだけだと単によくある今風の画面作りに思えるが、スワイプしていった先に頭を布で覆った女性を映したのが巧い。これだけで彼女の母が闘病したことが刷り込まれるため、中盤の親子の会話が無理なく展開できる。さらには妊婦の形の島やファンタズマも、彼女と母との繋がりを暗示し、結果はどうあれ、彼女が最後まで闘いぬく意思を持つことを強調させる。

恐怖描写もまた面白く、ローカルの帰宅と冒頭のビデオのミスリードのおかげで、持久戦にもつれ込んでいく際の絶望感が際立っている。砂浜に落ちているバッグを気に掛ける描写もリアルな不安感を煽るが、それを中盤のメキシカン裸の大将がそっくり回収するのがまたタチの悪い所だ。陸からほんの200mほど離れただけで、人間はこんなにも無力なんだよと再確認させられる。(さらにはサメの恐ろしさを非業の死をもって伝えるなど、大将はなかなかいい仕事をしている)

シンプルかつ理路整然と用意された舞台設定も、恐怖を感覚的にとらえやすくするための仕掛けだ。鯨の死体、足場、ブイの3点が形成するまさに魔のトライアングル海域には、生存に直結するような起死回生アイテムもない。
そう、これほど救いのない状況だからこそ、生存を占う要素として、彼女のファイターとしての側面を丁寧に描いたのだ。

荒唐無稽なサメ映画と見せかけてその実、ロジカルな構成に裏打ちされた「面白い映画」だと言える出来だ。

そしてやはりブレイク・ライブリーについて言及しないわけにはいかない。実はヌードNGとして通っているが、必要であればギリギリを惜しまず提供する非常に好感度の高い、いや仕事に真面目な女優だ。(参考資料:「野蛮なやつら/SAVAGES」)
監督もそれを理解してか、演技指導にも撮影クルーにも良い指示を出していたことが伺える。その功績は枚挙にキリがない。

破った袖に足を通して美脚ドン!ラッシュガードはジッパーで胸寄せドン!一年後には新作水着キタコレドン!はい、いただきました。ありがとうございますありがとうございます。

どこの誰とは言わないが、一部の客層が絶対抱くであろう期待をもしっかり汲み取ってくれる素敵な映画だ。
あの狡猾なサメがブレイク・ライブリーのお尻を追って玉砕したのも、今の君たちなら理解できるだろう?
サムサッカー・サムさん [映画館(字幕)] 7点(2016-08-08 17:26:28)(笑:2票)
3.《ネタバレ》 凄い面白かった!かというとそうでもなかったけど、普通に面白かった、と言える作品。
とにかく絶望感がこれでもか、というくらいに感じられる。
主人公が何かする度に鮫が妨害してくる。その度に不安が増大していく。
岸が近くに見えるのに、人が近くにいるのに、船があったのに…正直、どうなるんだろう?とずっと思って見れました。

その分、最後の最後だけ、おや?という感じ。
運要素は別としてあまりにもご都合的すぎやしないかな?
でも、あれしかなかっただろうし、もし実際にああいう状況になったら、あれくらいの賭けに出ないといけないのかもしれない。

主人公の演技というか表情が素晴らしかったです。
特に酔っぱらいが襲われているシーンを、あえて表情だけで見せるのはよかった。

こういう限定的かつ一方的で圧倒的なモンスターパニック物は大好きです。
もっと作られてほしい。
HIGEさん [映画館(字幕)] 7点(2016-08-02 17:53:44)
2.《ネタバレ》 この画面一杯のクロースアップも相当きつい。
感動場面となるべきヘッドカメラの録画シーンもそれがために心はさして動かされず。
前作に続いてのスマートフォン画面の同時提示も、画面が散漫になってますます煩わしい。
これからますますこの方式が主流になっていくのかと思うと気が滅入る。

家族のドラマは如何にもとってつけたようで、オープニングの倒置法もミスリードの意義は薄い。
時折挟まれるスローモーションと併せて、いずれも尺伸ばしの手段という印象が強いのが残念。

ブイは一応期待通りの活用がされている。
ユーカラさん [映画館(字幕なし「原語」)] 5点(2016-07-31 13:31:09)
1.《ネタバレ》 よく出来てました。見て損はしない。ただ、サメに噛まれた傷はかなり痛そうなのでその方面が苦手な人にはお勧めしません。低予算映画なのでサメとのからみも最小限ですが、そこを逆手に取った酔っ払いおじさんが襲われる演出は良かった。あれでサーファー仲間が襲われるシーンが際立ってました。全般的には前半の方が演出が冴えてます。海に出て行くシーンは泳ぎの苦手な私には、海の怖さといつサメが出てくるかの不安が重なって緊迫感があった。ただ、クライマックスがちょっといただけないです。サメ、あんなバカじゃないでしょ?そこに至るまでの演出が良かっただけにそこだけが残念でした。
ぴのづかさん [映画館(字幕)] 7点(2016-07-23 15:50:21)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 45人
平均点数 5.96点
000.00%
100.00%
200.00%
348.89%
400.00%
5817.78%
61737.78%
71431.11%
824.44%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.66点 Review3人
2 ストーリー評価 6.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.66点 Review3人
4 音楽評価 5.33点 Review3人
5 感泣評価 5.50点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS