★1.《ネタバレ》 仮面ライダーというものを最後に見てから40年近くにもなる。2011年9月からのTV放送は見ていなかったので劇場版としてどうかという評価はできないが、とりあえず70年代と比べれば映像もアクションも派手で隔世の感があり、これでも比較的安上がりに撮ってはいるのだろうが、基礎的な技術が向上しているということを実感する。 また基本設定もかなり複雑らしく劇場版だけではほとんど理解できないが、ただし主人公が「ダチになる」ことを基本方針にしているのは大変よくわかった。口では言っていても無理と思えばサッと諦めるようなのは柔軟だが、気持ちが通じるとわかればまたいきなり本気になるらしく、その心意気は泣かせるものがある。これはなかなかいい奴だ。 この主人公が最後に「次は、おまえたち全員と友達だぜ!」と言っていたのはどういう年齢層に向けた発言なのかわからないが、自分にも言ってくれたと思えば微妙にうれしくなったりする。この男を含め全体としても陽性の雰囲気で、企画意図のとおり震災後の日本を元気にしようとする番組(映画)と感じられた。
ところでゲスト出演の女優にデカイエローの人が出ているのは劇場版としてのサービスだろうが、そのほか何気にハリケンブルーの人も最初から準レギュラーで出ていたらしい。ほか死んだ博士役の西田健氏は、自分の年代だと「帰ってきたウルトラマン」(1971-1972)の印象が強いわけだが(お元気そうで何より)、この映画としてはやはりハリケンジャーとの関係だろうか。 そのほか、40個のスイッチを同時に押すために友情出演が30人も出ており、これはTV番組の方に出ていた人々を揃えたとのことで壮観ともいえる。前作の劇場版でもこういう趣向があったようだが、どうやって(いつ)撮影したのか。 【かっぱ堰】さん [DVD(邦画)] 6点(2013-11-18 19:54:36) |