湯を沸かすほどの熱い愛のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ユ行
 > 湯を沸かすほどの熱い愛の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

湯を沸かすほどの熱い愛

[ユヲワカスホドノアツイアイ]
2016年上映時間:125分
平均点:6.27 / 10(Review 37人) (点数分布表示)
公開開始日(2016-10-29)
ドラマ
新規登録(2016-07-11)【DAIMETAL】さん
タイトル情報更新(2017-09-17)【かっぱ堰】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督中野量太
キャスト宮沢りえ(女優)幸野双葉
杉咲花(女優)幸野安澄
篠原ゆき子(女優)酒巻君江
駿河太郎(男優)滝本
伊東蒼(女優)片瀬鮎子
松原菜野花(女優)宮田留美
りりィ(女優)向田都子
松坂桃李(男優)向井拓海
オダギリジョー(男優)幸野一浩
脚本中野量太
撮影池内義浩
製作クロックワークス(「湯を沸かすほどの熱い愛」製作委員会)
テレビ東京(「湯を沸かすほどの熱い愛」製作委員会)
プロデューサー福田一平(エグゼクティブプロデューサー)
配給クロックワークス
美術三ツ松けいこ
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
17.《ネタバレ》 なんともやっかいな映画でしたね。
超絶感動できるところもあり、なんじゃそりゃってのもあり。
でも、まぁ、映画なわけだし。
なにかを考えるきっかけを与えてくれる、いい映画でした。
そもそも映画を人に薦めるのって苦手だけど、これなんか、まさにそんな感じ。
ろにまささん [CS・衛星(邦画)] 7点(2018-04-04 00:35:23)(良:1票)
16.《ネタバレ》 ◇昭和の、古き良き、ファンタジー映画。困難を、時限的に次から次へと解決する母。あなたは強い。
◇テーマである、母からの愛・母への愛を、熱い愛、冷たい愛。温度差で描く。
◇時折見せる弱さ、死に向かう暗さの中で際立つ赤色。それらの対比がアクセントになり、一気にラストまで見てしまった。
◇ちょっとビッグフィッシュに似てるな、と思いました(あちらは父息子)。宮沢りえさんの役者魂にプラス1点献上。
ミルアシさん [地上波(邦画)] 7点(2018-01-02 12:37:27)
15.複雑だ。感動的だが感動しきれない。
構成として納得いかない感じか。ちょっと寂しい映画。
simpleさん [地上波(邦画)] 5点(2017-12-24 16:44:16)
14.《ネタバレ》 最後がありえない。
戦慄のホラー映画。風呂に花敷き詰めて宮沢りえの顔のアップがでるところは恐怖。
そのあとの、母親を風呂釜で焼いて、その熱で風呂にはいる。。。。
いやいや、想像しただけで恐ろしくて、鳥肌立ちっぱなしでした。
松坂桃李とサービスエリアであって、そこから銭湯にきて働くだすのもの気に入らない。
唯一よかったのは、手話の下り。
本作は感動作なんかではない!
へまちさん [DVD(邦画)] 4点(2017-09-24 11:50:05)
13.《ネタバレ》 この映画、寅さんシリーズに似ています。
肩ひじはらずに気楽に観て泣き笑えばそれで善しです。
リアリティーが無い、不自然だ、それを言っちゃあおしまいよ! です。
またイジメ・不倫・蒸発・末期癌・聾唖・・・不幸話満載ですがそれらを余り深掘りせず展開するストーリーにはむしろ小気味良さを感じます。
冒頭の「湯気のごとく主人が蒸発しました、当分の間お湯は沸きません」の張り紙アップシーン、これでプッと吹き出し気楽観賞モードにスイッチオンです。
絵の具だらけの安澄に「何色が好き?」と聞く双葉(批判;イジメ加害者に真摯に向き合え)、自分を捨てた母に無視され塀上の置物を母の居る部屋に投げつける双葉(批判;瀕死の病人にそんな体力無いし部屋の子供が危険)などなど双葉の行動一つひとつに私は爽快感を覚えました。
ただラストの「○○を燃料にした湯船にみんなで浸かる」シーンは少々やり過ぎ感がありましたが双葉の一貫した意思や本作の良い意味での現実離れしたストーリー展開を考えるとOKでしょう。「違法では?」などとヤボなことは言いません。 
yoroshikuさん [映画館(邦画)] 9点(2017-09-04 14:06:35)
12.《ネタバレ》 この映画に出てくる人物は全て過去に家庭において不幸を背負っている。
そして他にもいじめであったり、病気であったりと登場人物を取り巻く不幸は絶えることがない。
しかし、逃げずに戦うという力技で過去の関係は精算され、対人関係は好転する。
家族を取り巻く都合の良すぎる不幸と都合の良すぎる善意。
いじめの加害者、双葉の母親、鮎子の母親という家族以外の人物は悪意の塊となり、家族の結びつきを強めるバックグラウンドとしてしか描かれない。
店内で、いきなり客が店員にビンタをしたら、食事中の他の客はどう思うだろう。夜病院の外で大声で楽しそうに叫んでいる人がいたら、今息を引き取ろうとしている他の患者の家族はどう思うのか。
あの葬式に対して近所の人は、今後銭湯を利用する人はどう思うのか。
拓海、君江、探偵とその娘も含めた広い意味での家族以外は、悪意で塗り固められ、ただの背景になってしまう世界。家族以外の他人に対する思いやり、想像力が欠けた世界。それらが、何の後ろめたさもなく”良き事”とされてしまう自体。
その内向きで閉じられた世界観が、ひたすら気持ち悪かった。
ちゃじじさん [DVD(邦画)] 2点(2017-07-29 23:11:47)(良:1票)
11.《ネタバレ》 前のレビュワーさんも書いてるけど、確かにこんなに簡単に乗り越えられない壁ばっかりの内容。でも僕は10点献上した。ひと頃の身勝手な大人の多かった時代の後始末をこうも痛快に解決していく、宮沢りえの演技が実に説得力があるからだ。子役(特に冒頭の鮎子ちゃん)も実にいい。しかし映画を観ていくと、3人の女性、全員親に捨てられてるんだよね。なのに愛が湧き出てくる宮沢りえ演じるお母さん。最後のお湯も愛の沸騰した湯加減だったんでしょうね(笑)
トントさん [DVD(邦画)] 10点(2017-07-09 00:35:44)
10.《ネタバレ》 最後までイッキに観せてしまう編集の巧さや、役者陣の芸達者ぶりなど、たしかに観て損はない作品。ただ、宮沢りえのお母さんがあまりにも自分勝手というか、私が絶対に正しいみたいな、あの強引さはちょっとどうなのかと感じた。いつまた発作が起きるか分からないのに、子供たちを乗せて車を運転するとか、いじめられてるのを知ってるのに半ば無理強いをしてに学校に行かせたり、新しい人生を歩んでいる人の所に出向いて、自分のエゴを押し付けたり、とにかくすべて自分本位。結果的に丸く収まってったから良かったものの、最悪の場合だってありえたわけで、そこんところがどうも、都合良すぎた感は否めません。それと登場人物のほとんどが親となにかしら離別しているっていうのも、ゲップが出るほど腹一杯で飽和状態。さすがに盛りすぎでしょう。

ただ、ここまでダメ出しをしてきましたが、それでもこの映画は今の社会で失われつつある、人とのつながりを再認識さてくれたし、なによりも昭和の肝っ玉母さんを思い出して、古き良き時代を垣間見れたことは、個人的には良かった点でもある。まあ昭和の時代の作品て、けっこうハチャメチャでしたからね。

奇しくも、良かった点と悪かった点が同じという、なんとも奇妙な現象が起きてしまいましたが、それだけある意味、一筋縄ではいかない作品だったということなんでしょう。
Dream kerokeroさん [DVD(邦画)] 6点(2017-06-16 06:32:02)(良:1票)
9.《ネタバレ》 余命を知ったとき我が子に何を残してやれるのか、という映画なんだと思ってみてました。だから、1時間30分頃にもう一人の(我が子の)大事な味方のために彼女が準備したことには、胸をつかれました。ここで暗転して葬儀のシーンに進んでもよかったような気もしますが、きっちり口当たりの良くないくだり(緩和ケアセンターパート)も盛り込んだことは、監督は逃げなかったんだというふうに評価したい。オチはいかにも、「チチを撮りに」の中野監督。安澄の「ひとりにはしない」という病室での決意はこれだったのね。
なたねさん [DVD(邦画)] 7点(2017-06-10 15:34:33)
8.《ネタバレ》 県ごとに価格が定められている銭湯の経営は厳しんじゃない?、勝手に火葬するの?等、しょうもないことを思ってしまった。多分、こういう細かいところに違和感を覚えてしまった。
宮沢りえ、杉咲花の演技は良かったと思うが、ストーリー展開がなぁ・・・
あきぴー@武蔵国さん [DVD(邦画)] 6点(2017-06-09 12:59:03)
7.冷静に見ると変なところはたくさんあるけど、
最後のシーンにまっすぐ進む脚本は小気味よく、
何より役者たちの自然な演技で映画の世界観に違和感なく引き込まれる。

永い言い訳、淵に立つ、湯を沸かす〜と立て続けに見た家族の映画の中で
一番心地いい物語。
aimihcimuimさん [DVD(邦画)] 8点(2017-06-03 10:50:56)
6.《ネタバレ》 日本人が信じて疑わない"当たり前"をぶち壊してくれた映画、と思っています。例えば冠婚葬祭にやたらとお金をかけること。お祝いごとはまぁいいとしよう。でもお葬式はね~。ただでさえ大事な人が死んで悲しいのに、葬儀代でさらに大金を絞り取られるなんて、まさに弱り目に祟り目、泣きっ面に蜂。この映画を観ていたら、別にお金をかけなくても、心を込めて送り出せばそれでいいんじゃない?なんて思えました。もう一つ、葬儀とか決まって黒のイメージが付きまとうのに、そこに赤ときたか!という感じ。生前のイメージに合えば、別に黒じゃなくてもね。殴ったり叩いたり(蹴ったり笑)の関係だって、お互いに愛情と信頼さえあればね。赤いメッセージそれは、愛情の象徴としてだけではなく、毅然とした正しさや正義の象徴としての赤、とも感じました。いろいろな意味でりえお母さんに元気をもらった映画です。明るく笑顔で送り出してあげたくなるような、そんな人でした。だから天国に旅立つ彼女には、"情熱の真っ赤な薔薇"を捧げましょう。
タケノコさん [映画館(邦画)] 7点(2017-05-15 23:19:04)
5.《ネタバレ》 タイトルからも感じる、ある意味「勢い」がある映画。とてつもなく大変な状況の内容をダダーッと進んでしまうパワー感がありますね。この監督さんの作風なんでしょう、手話のとこは感動したし、少なくとも鑑賞中は飽きずに一気に観れたから面白かった。でも、娘の生みの親を何故いきなり殴る?放置した怒り?んーーよく分かんないな~。例によってのラストなんですが、アーティスティックな落としどころ!?という感じ? まぁ普通はあんなことしません、当然。 まぁなんともいいがたいところもあるので中間の5点。 
Kanameさん [ブルーレイ(邦画)] 5点(2017-05-15 08:00:37)
4.そこまでして葬儀代ケチりたいんか。と思ってしまった・・・。
ケンジさん [ブルーレイ(邦画)] 7点(2017-05-07 21:04:20)
3.《ネタバレ》 中野量太 脚本、監督 作品..この映画の脚本には、難がある..登場人物たちの言動がとても変でおかしい..序盤、絵の具をかけられ、双葉 が学校に駆けつけ、最初に発した言葉が、「何色が好き?」..この台詞を聞いた瞬間、「んっ?」って思った、そのまま観ていくと..ダメだこりゃ..って、気づいてしまった..脚本がダメダメ、普通の人の感覚とは、かなりズレがある..(さらに都合良過ぎてリアリティーゼロ) 変なところを書き出してみる → 安澄 は、母親のことを 「お母ちゃん」 と呼ぶ→ いつの時代の話だ? 今時、そんな呼び方をする娘はいないだろ..(田舎をバカにしてるのか?) 安澄 が いじめ にあっているわけだが、いじめ の対象になる要素がまったく無い→ いじめ ありきになっている(性格も良いし、容姿も普通、物語の都合でそうなっているとしか考えられない).. 双葉 は、安澄 に、いじめ に立ち向かえ、学校に行け、と言うが..→ いじめ をしている奴が悪いのだから、親として、それを排除する方が先でしょう! 安澄 が意を決して いじめ に対抗する手段が、服を脱ぐ って..→ 陳腐、理解不能..→ それで制服が返ってくるって、どういうこと? (こんなやわな奴らが、あんな陰湿であからさまないじめは、しないだろう) 鮎子 がアパートの玄関で母親を待ってて、双葉 が駆け寄ると、おもらし..→ これは監督の実体験か?(こんなことってあるのか?) 次の朝、鮎子 が、ここで暮らしたいと言うが→ あんな敬語をつかった長々とした台詞を言うか? 小学生が.. 拓海(松坂桃李)→ 何であんなに都合よく現れた?(そもそもこの物語に必要か?) 拓海 の境遇を知って、双葉 は突然、拓海 を抱きしめる..→ オイオイ、普通そんなことするか?(ここは日本だろ、欧米じゃあるまいし、洋画の観過ぎだ) 銭湯、いまだに薪を使ってる?→ 石油とかガスじゃないの?(調達するにも、経済的にも、大変だろ) 銭湯を再開したら、何事も無かったように客がたくさん風呂にやってくる→ 1年も休んでて、何で客がくるの?(みんな別の風呂を確保してるでしょ? そもそも銭湯の需要なんてないし) 探偵の 滝本 親子→ 何でいつも親子で行動してるの?(仕事中は子供じゃまでしょ) 一浩 の真夜中の人間ピラミッド→ 陳腐..(笑えない、感動もない) 最後の 双葉 の病床シーン..→ リアル過ぎて、怖い..(きれいに死なせてやれよ) 問題のラスト!→ “ ナイ ” でしょう~..風呂の釜で、火葬なんて..それで、みんなで、お風呂に入る?..→ う~ん、ホラーだ..理解不能(-3点).. このよに、変なところだらけ..監督の素養や性格がひねくれているのか、実体験があるのか、知るところではないが、リアリティーを求めている割には、かなり常識から離れてしまっている..それは、個性だし、その人の感性ではあるが、本作では、使い方を間違っている、残念.. 最後に良かったシーンを一つだけ→ 安澄 が産みの親と再会し、手話で会話をするシーン..(ここだけは共感した)
コナンが一番さん [DVD(邦画)] 2点(2017-05-05 11:40:20)(良:2票)
2.《ネタバレ》 栃木県足利市というところには個人営業の銭湯がまだあるようだが、うちの地元ではもうなくなった(最後の1軒が映画撮影に使われた)。
自分としては同じ監督の「チチを撮りに」を見たことがあるが、あまりに私的で濃密な家族像が描写されていて辟易するものがあった。今回も実は全く期待していなかったが、さすがに商業映画ということで万人向けの娯楽を意識した感じで、全体としてこのくらい一般人に寄せて作ってあると、多少のことは監督の個性とか“映画とはこういうもの”的に納得しやすくなる。ちなみに互いに尻を蹴り合っていたのは「チチ…」にもあった姉妹のじゃれ合いの表現である。

劇中では母の愛に欠けた事例がこれでもかこれでもかと提示され、かなり極端な設定のようだがまあ一応の許容範囲である。最後はいわば母の愛を熱エネルギーに変換して家族に分与したということのようで、現実問題としては非常識でも物語上の表現としては受け取れる(多少グロテスクな印象はあった)。
時間がない中、主人公が各種課題を次々解決していくのは都合が良すぎるともいえるが痛快ともいえる。主人公の娘の捨て身の勝負は思い切ったところが個人的に好きだ(あのデザインの下着でよかったのかは別)。また「鮎子ここにあり」というのも気が利いている。
そのほか手話とかピラミッド関連とか個別のエピソードはいいのだが、問題は総まとめとして、主人公がどういう人物だったか台詞で説明していたのは口で言うほど説得力がない。これはその後の展開の言い訳にしか聞こえないところもあり、むしろ言わずに済ませられなかったかという気がした。

ところで世評によれば物語中には観客の気に障る場面が結構あったようだが、自分としては(今回は)それほど気にならなかった。ただし子ども(小学生)相手に平気で性的な話をする人物が否定的に扱われていないのは映画の品位に関わることであり、こういうものまで観客に受け入れさせようとするのは無理がある。
また最後の件については登場人物も違法性は認識していたようで、これは映画と現実世界との最低限の擦り合わせを意図したもののようでもあり、“映画のためなら何でも許される”といったような独りよがりは少なくとも感じなかった。煙突からの煙は非現実的でわざとらしかったが、映画のラストを強く印象づけるものにはなっていた。
かっぱ堰さん [映画館(邦画)] 7点(2017-01-13 23:28:29)
1.《ネタバレ》 赤いリンゴ、赤い車、吐血の赤とアクセントをつけつつ、ラストにはもう一発何らかのアイテムを用意しているのだろうと思いつつ観れば、
なるほどしっかりと情熱的でファンタジックな赤で期待に応えてくれる。

夜の人間ピラミッドや、宮沢りえの投石を始め、泣かせのシーンにもユーモラスな笑いをほのかに混ぜ込む加減が絶妙で、エモーションのほどよい
バランシングが心地よい。

宮沢と松坂桃李の抱擁、伊東蒼と杉咲花の蹴り、篠原ゆき子への平手打ち、オダギリジョーに対する頭突きやパンチなどの
意表を衝く少々手荒なスキンシップによる親愛表現もよろしい。

勿論、杉咲花が披露する手話も感動的だ。身体で感情を表現させるべくして設定された属性である。
ユーカラさん [映画館(邦画)] 7点(2016-11-01 23:52:06)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 37人
平均点数 6.27点
000.00%
100.00%
225.41%
325.41%
425.41%
5718.92%
6513.51%
71027.03%
8513.51%
912.70%
1038.11%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.33点 Review3人
4 音楽評価 8.00点 Review1人
5 感泣評価 6.66点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS