169.《ネタバレ》 この作品が「トイストーリー」の最高だという事に文句は無い。俺としても3D・ピクサーを含めての最高傑作の1つだと思う。
だってよお・・・どのシーンを見ても泣きそうになるってのに、最後のアンディのセリフでいっつも泣いてしまうんだ。
西部劇を髣髴とさせるファースト・シーン、御馴染みの面々が縦横無尽に画面を駆け巡る疾走感!奥の奥、画面を破壊し空間の底から飛び出してくるようなダイナミックさ。フルCGという次元の壁が無い世界を無限に突き進むような興奮。
ウッディたちに襲い掛かるおもちゃは「12モンキーズ」のマーク?
ビデオを通して語られるアンディの、今までの「トイストーリー」。
おもちゃたちの間では生物のように動き回る彼ら、人間の前では動いてはならないという暗黙のルール、宿命・・・彼等はその宿命から逃れるか、宿命に身をゆだねるのか。成長して“卒業”を迎えるアンディの姿。モリーの成長、犬のバスターもすっかり歳を取った。
モリーがおもちゃの動く姿を目撃した場面があった。「3」では彼女がキーパーソンになって人とおもちゃが話し合う時が来る・・・そんな事を思っていた時期もあった。結局一線を越える事が出来なかった・・・いやしない事を彼らが選んだ結果でもあるんだろうねえ。そうなっていたら、きっとアンディは卒業できなかったんじゃないだろうか。だから、おもちゃたちも最後まで己の宿命に生きる事を選んだのだと思う。
もうあの頃と同じ子供じゃいられない。彼らおもちゃにとっても卒業するかしないかの分かれ道。他の仲間達は既に多く旅立っていた。数の減った軍曹たちの姿が寂しい。ボー・ピープや羊、バギーたちの姿も見たかったなあ・・・。でも陶器のボーが幼稚園児たちに蹂躙される様を見ずに済んだのはせめてもの救い。きっと元気にやっているよな・・・きっと。
おもちゃたちが傷つかないようにクッションを引いたり、こっそり屋根裏に持って行こうとするなど最後までアンディはおもちゃたちの事を気にかけていた。そんなアンディと幼稚園の子供達の扱いの差は天国と地獄、ウッディは最初の「トイストーリー」で似たような地獄を目の当たりにしている。ウッディはその時の恐怖も覚えているから余計に怖い。
別れ行く仲間、最後の試練といわんばかりに襲い掛かる冒険・地獄の連続、レディポテトの眼が起こす“奇跡”、憎めないロッツォたちの過去、トトロやまめしば?もゲスト出演、スリリングな脱出と帰還、トイレの鏡の汚れGJ、仲間のために命懸けで何度でも戻って来る者の姿はなんでこんなにもカッコ良いのだろうか。
バズもブッ壊れたりスペイン語で踊り狂おうが最後の最後でキメてくれるナイスガイだ。バズにとっては宇宙の戦士として生きる方がもしかしたら幸せだったのかも知れない。ただ、呪われた宿命(設定)ではけして得られない掛け替えの無い仲間を多く手に入れたと思う。
溶鉱炉の絶望的な状況、死を覚悟してみんなが手を繋ぐ瞬間!解っていても、解っていてもハラハラしてしまう。その時のウッディたちの顔が凄い悲しくてさあ・・・。
リトル・グリーン・メン、おまえらこそ本当の“神様”だぜ。ロッツォの末路は救いがある方。
ラストでアンディがボニーに大切な宝物であり友人でもあるウッディたちを譲るシーンなんてもう・・・「僕のおもちゃだよ。レックス、バズ、ウッディ。
レックスは強いんだ。コイツがいれば安心だよ。
バズは立派だよ。強い意志を持った宇宙の英雄さ。うわああアンディイイイィィィッ