50.ピノキオがどう考えても悪い子で、自業自得としか思えなかった。 ジミニーが良心として頑張ってたのが素晴らしくて、どっちが主人公かよくわからない。 最後には功績が認められてバッジを貰えたので良かったね。 あと、ロバになった子供たちがどうなってしまったのか気になる。 【もとや】さん [インターネット(吹替)] 6点(2022-10-18 13:00:44) |
★49.ディズニーがロバート・ゼメキス監督×トム・ハンクス主演で実写化したということで、そちらを見る前に再鑑賞。 あらためて見てみると、なかなか風刺が効いていて恐ろしいストーリーで、子供向けのおとぎ話と思って油断していると、驚いてしまいそうです・・・。 アニメーションはさすがディズニーとしか言いようがない完成度の高さですが、このキャラクターたちの自然でなめらかな動きの理由は、ウォルト・ディズニーが人間のモデルに実際に演技をさせ、アニメーターがモデルの動きを参考に描いたから、という制作秘話を知って、ますますディズニーアニメが好きになりました。 【めたもん】さん [インターネット(字幕)] 7点(2022-09-11 02:31:56) |
48.かなり知られているのに意外とレビュー数が少なめ。 近年は原典に近いマッテオ・ガローネ版が世に出て、 これからディズニー実写版、ギレルモ・デル・トロ版とリリースされるらしく、 クリエイターの何がピノキオへと駆り立てるのか… ということで、小学校に上がる前に十数回見ていた記憶を手繰り寄せる。 シビアな描写もトラウマになる描写も鮮明に記憶に残っていて、 登場人物によっては救いのない顛末を迎えたりと82年後の今なら問題になる箇所も少なくない。 ただ、反面教師として見ると非常に教育的で、これでも原作に比べてかなりマイルドらしい。 ディズニー実写版のさらなる改変にむしろ不安を感じるくらいだ。 今のアニメーターなら真似できるのかと思うくらい、手描きでの表現力は最高峰。 思い出補正で甘めの点数になってしまいますね。 【Cinecdocke】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2022-09-11 00:13:08) (良:1票) |
47.《ネタバレ》 テーマが人形というだけあってか、どんより暗雲が垂れ込むような雰囲気が作品中に流れており、ムードが陰鬱で苦手でした。 肝心の主役であるピノキオの身勝手さが目立ち、キャラクターに魅力を感じにくかったのがいちばん痛かったかなと思います。唯一、コオロギのジミニーは話を軌道修正してくれる貴重な存在で好感が持てました。 映画のストーリーとしては、いまいち盛り上がりを味わうことができず、ディズニー作品の中では下部に位置する印象を持ちました。 【カジノ愛】さん [インターネット(字幕)] 4点(2017-10-13 08:29:58) |
46.賞罰教育には問題もあるし、さすがに内容的に時代にはマッチしていない。そもそも何も知らない赤ん坊のようなピノキオに善悪の判断などできるわけもない。保身でウソついたのはマズイが。アニメ化で原作を改変しているようなので展開が矛盾しているというか破綻しているように思える。映像的にはよくできていると思う。 |
45.《ネタバレ》 画の動きに関しては「さすがディズニー」としか言えない。これだけは百聞は一見に如かず、とにかく見ないと話になりません。アニメーションはアートなんですねぇ。ブルー・フェアリーさまがお美しくて見とれてしまいました。 ストーリーに関しては、4つのエピソードのつなぎがいいし、内容もバラエティに富んでいて飽きさせません。ジミニー・クリケットの使い方がうまいですね。それまで受け身でいたピノキオが、おじいさんを助けるため自分の意志で出かけたというのがポイントでしょうか。それこそが、作られた人形と生きた人間との違いでしょう。 【アングロファイル】さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2016-03-02 20:00:39) |
44.《ネタバレ》 ロバのシーンは下手なホラー映画よりもずっと怖いが、海底を引きずる石に張り付いた深海生物(ヒトデとか)や箱に入れられてピチピチ跳ねるマグロの質感など、変なところでリアルなのもさりげなく怖い。 【Olias】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2016-03-01 01:30:14) |
43.絵も色も動きもきれいで、古い作品なのに見事な出来栄えです。睡魔と闘いながらの鑑賞ですが。 【ProPace】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2016-02-27 00:06:34) |
42.『星に願いを』にのせて夜空にはじまり、夜空におわる。全編はもちろん、このシーンだけでも心が温まります。1940年ってことは、昭和15年かな。ディズニーの情熱が成し得た奇跡ですね! 【ようすけ】さん [インターネット(字幕)] 8点(2014-11-30 23:34:38) |
41.《ネタバレ》 アナ雪を観てディズニーってこんなんだっけなと思いクラシックを見返してるんですが、 これはすごい!大傑作ですよ。まずアニメーションとしての動きの面白さを追求しつくしてます。観ててほんと面白い。そしてさりげない演出や描写の妙。こんなに美しい夜の描写はほかのアニメはもちろん実写でも観たことがない。ファンタジーの楽しさを見せつつ誘惑がいかに恐ろしいものか、現実の恐ろしさをこれでもかというほど見せつけてくれます。画面が子供に妥協しない製作者の本気が垣間見えます。一歩間違えれば説教臭い「良心」をジミニークリケット氏が担ってくれたおかげでよどみなくストーリーを進行させてくれました(しかしあまり役立ってない。良心とは無力ということなんかな)。 なによりゼペットさんとピノキオの美しい無償の愛。 ピノキオは何度も失敗するけど最後にゼペットさんを助けることで(まぁ自分が蒔いた種っちゃ種やけど)人間に。 素晴らしい人間賛歌の映画やったんですね。 【CBパークビュー】さん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2014-08-06 06:26:48) |
|
40.たぶんリバイバル上映で幼い頃に映画館で観たのが最初です。が、人の形をした人形に恐怖を感じていた幼い私にとって、人形が魂を持って動くというこの作品は、ホラー以外の何ものでもありませんでした。大泣きして途中で劇場を追い出された記憶あり・・・。中学生くらいからようやく観ても怖くなくなりましたが、ピノキオのバカさ加減にはイライラしてしまい、お話はそんなに好きではありません。しかし『白雪姫』同様、第二次世界大戦よりも以前にこのクオリティーの長編アニメという事でこの点数を献上します。 【movie海馬】さん [映画館(吹替)] 8点(2014-01-13 03:20:30) (笑:1票) |
39.揺れる物体や回転する物体の3次元的な動きが実に見事。そりゃま現代ならCGでもってお手の物、の描写なんでしょうけれども、手描きならではのファジーさが味わい深くって、「CGって無機的だなあ」と改めて感じさせられもします。そりゃま、当時としては、今でいうところのCG並みの完璧さを目指したのかも知れませんが。さて、ディスニー長編第2作の、この『ピノキオ』。ウチの幼稚園の息子が、最初は喜んで観てるけれど途中から「コワイ」と言うのは、悪役が、怪物とかじゃなくて「普通のオジサン」というリアルさでしょうか。しかしこの作品では、コオロギのジミニーというお守り役がピノキオを見守っていて、ホッとさせれらます(『ダンボ』におけるティモシーの存在にも繋がる役柄の設定ですね。ただし本作のジミニー、見た目がコオロギだか何だかよくわからないのが難点?)。あと、女神様。ってセリフでは言ってるけれど、見た目は妖精さん。登場シーンで光が飛んでくる描写が、今観るといかにも『未知との遭遇』で、あの作品にはやはり相当影響を与えているんだなあ。と思いつつも、いざ登場した妖精さんはいささかリアル過ぎ、なんかキャバレーのママみたいな俗っぽさがあって、ちと夢が無いかも。しかしピノキオに与える教訓「嘘はだんだん大きくなる」ってのは、何とも身につまされます。 【鱗歌】さん [CS・衛星(吹替)] 9点(2014-01-03 17:11:56) |
38.ディズニーのアニメ映画の中でも、これが一番心温まる感動作ではないだろうか。正直であることや、結城ややさしさなど子どもにとって必要なものを教えてくれる映画だと思う。子どもの時、それも早い時期に見れば見るほど感動は大きい。 【ESPERANZA】さん [DVD(吹替)] 8点(2013-06-30 07:03:06) |
37.エンターテイメント性よりもストーリー性が濃く、 ディズニーの作品としてはちょっと異色な作り。 原作自体が夢のある冒険小説という訳ではないので、面白さや楽しさは今一つ。 特に後半からの展開は首を捻ってしまった。絵も妖精以外は今ひとつで、 何とかテーマを押し込み、やっとファンタジー色にまとめあげたという感じ。 「星に願いを」だけは良かった。子供の躾にはいいかもね。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-07-17 02:18:57) |
36.《ネタバレ》 人間になりたいと願う木の人形ピノキオの眼を通して大切な心を教えてくれる素晴らしさ、ピノキオが初めて自由となって動き回る中で身勝手な行動、嘘を付いたりすると罰を受けることを知る。鼻が長くなる。ピノキオを自由にしてくれた女神のような存在の妖精から教えてもらう人間社会の厳しさ、そういうことを包み隠さずに教えてくれる。アニメという実写では不可能なアニメならではの世界で生きるという意味を力強いメッセージで見せるこの映画の奥の深さに感心させられる。ピノキオの産みの親、ゼッペットのピノキオに対する愛情の深さ、温かさが身に染みて感動させられた。出てくるキャラクターの面白さもウォルト・ディズニーのアニメの凄さ、面白さであってとにかく面白い。今みたいにCGなんて無かった時代に一つ、一つの作業の難しさを丁寧に描ききっている点も素晴らしく、ピノキオの動き、表情どれをとっても素晴らしい。特に鯨から逃げるシーンの迫力と映像の美しさ、映画主題歌の「星に願いを」という意味の持つ力、願いは必ず叶う。そう信じて疑わない映像の魔力ここにあり!それにしても声優に関して吹き替えで観るとスネ夫とルパンとが一つの映画の中で聞けるなんて何て贅沢さだ!今の「ドラえもん」も好きだけど旧「ドラえもん」ファンでもあって「ルパン」ファンでもある私にはそういう楽しみを感じることも出来る映画である。 【青観】さん [DVD(吹替)] 9点(2011-03-10 20:52:26) (良:1票) |
35.《ネタバレ》 無生物と半生物と生物の描き分けが、芸の見せどころ。『白雪姫』で滑らかな動きを見せた後で、こういうギクシャクした人形や時計をやってみたくなったのだろう。星の女神の動きなんかは、モロ白雪姫の線。人形小屋のシーンなんか、ピノキオと人形の動きを絡ませてなかなか憎い。でもこの映画の目玉は、玉突きしている仲間がロバになってしまうホラーシーンだ。後ろ向きで耳が飛び出し、尻尾が生え、顔が変わり、気づいた本人がピノキオに助けを求める手がヒヅメになっていく。これはそうとう怖い。アニメならではの成果。鼻が伸びるのもそうだな。あれ、嘘をつくといつかこのように覆い隠せなくなってしまうという、教訓比喩付だったのね。そして怪物クジラの量感。はたしてピノキオは今度は学校へ行けるのだろうか。 【なんのかんの】さん [映画館(吹替)] 8点(2010-12-19 09:47:01) |
34.絵がすごくきれいなのと、何枚もの背景を重ねて奥行きを表現するその方法とに驚かされました。戦前にこんなアニメーションがあったなんて、信じられません。ストーリーもしっかりしていて、個々のキャラクターがとても活きていました。ディズニーアニメを代表する映画の1つでした。 【shoukan】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-22 23:55:30) |
33.ピノキオはただの根性なしなので、もともと大嫌い。でも「星に願いを」はディズニーアニメ史上最高の名曲。 【えいざっく】さん [ビデオ(吹替)] 5点(2007-03-16 17:31:03) |
32.子供がロバになるところと、でっかいおじさんが怖かった・・・。他は、、、あんまり覚えてない。 【SAKURA】さん [ビデオ(邦画)] 6点(2007-03-14 13:06:36) |
31.なんでか分かんないけどね、始めて観た時泣いたの。 【アンナ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-08-06 23:46:56) |